ヒマワリ(^^)/ 直方市の遠賀川合流河川敷「直方リバーサイドパーク」
毎年楽しみにしている「チューリップフェア」会場の直方市の遠賀川中之島の河川敷公園
「直方リバーサイドパーク」で、今年は、ヒマワリが見頃です(^^)/
直方市が市民の方達との取り組みで、ひまわりの種まきをおこない、ちょうど今が見頃となっています。
有難うございます・・・・・・・感謝(^^)/
新聞やNHKでも報道されています。
朝の通勤時、田川への堤防沿いに走る際にも、ちらりと目に入りますが、
今日はママチャリでゆっくりと楽しみました。(^^)/
先ずは、刈入れもボチボチ始まる稲穂を眺めながら、遠賀川に向かいます。
気持ちが良いですね~。


日の出大橋からの遠賀川合流部中之島です。右手に長崎街道渡しの大イチョウです。
はるか、英彦山の山並みが見えます。

秋分の日間近とはいえ、昼間の暑さには閉口しますが、河川敷いっぱいのヒマワリの秋を満喫します。
まるで、じゅうたんを敷き詰めたようです。気持ちが癒されます。あちこちの角度から楽しみます。





こちらもどうぞ 火野正平さんもこの場所の満開のコスモス畑に訪れています。
「にっぽん縦断 こころ旅」1140日目 福岡県直方~小竹町へ 2022年12月11日
毎年楽しみにしている「チューリップフェア」会場の直方市の遠賀川中之島の河川敷公園
「直方リバーサイドパーク」で、今年は、ヒマワリが見頃です(^^)/
直方市が市民の方達との取り組みで、ひまわりの種まきをおこない、ちょうど今が見頃となっています。
有難うございます・・・・・・・感謝(^^)/
新聞やNHKでも報道されています。
朝の通勤時、田川への堤防沿いに走る際にも、ちらりと目に入りますが、
今日はママチャリでゆっくりと楽しみました。(^^)/
先ずは、刈入れもボチボチ始まる稲穂を眺めながら、遠賀川に向かいます。
気持ちが良いですね~。


日の出大橋からの遠賀川合流部中之島です。右手に長崎街道渡しの大イチョウです。
はるか、英彦山の山並みが見えます。

秋分の日間近とはいえ、昼間の暑さには閉口しますが、河川敷いっぱいのヒマワリの秋を満喫します。
まるで、じゅうたんを敷き詰めたようです。気持ちが癒されます。あちこちの角度から楽しみます。





こちらもどうぞ 火野正平さんもこの場所の満開のコスモス畑に訪れています。
「にっぽん縦断 こころ旅」1140日目 福岡県直方~小竹町へ 2022年12月11日