のんちゃん雲に乗る

平成17年8月に還暦を迎えた記念に、ブログを始める。
私の趣味や日常を記録して、足跡としたい。

またまた、マスク

2021-05-04 | Weblog

GWの連休中、コロナで何処にも行けないので、ミシンを出してマスクを作りました。もうすでに何枚も作っているので数十枚になります。

夫と私の顔に針金を当てて鼻の角度などを計り採寸しました。少し大きめで顎がちゃんと隠れて、これから日焼けするので耳の前も余り隙間があかないような、オリジナル型紙を作りました。

それを、見ていた娘が、「二重マスクにしたいけど、下のマスクが見えないようなのを作って」と言うので、上下5ミリほど大きくして娘の型紙も作りました。

夫が黒のマスクがかっこいいと言うので、黒いのを中心に十五枚作りました。黒いのは小さな「くるみボタン」をつけてアクセントにし、同時に上下がわかるようにしました。

娘のは、よれよれのステテコだった布を再利用して上品な夏向きのマスクに変身させました。

夫にはおまけに好きな阪神の手ぬぐいで、タイガースマスクにしました。これは大好評です。

早く、もうマスクなしで出かけられるようになって欲しいと思いながら、縫っています。たくさんのマスクが役に立たない日が来る事を祈って・・・。

 

 


久しぶりの折り紙

2021-05-02 | Weblog

スマホで時々「ばぁばの折り紙」というユーチューブを見ます。

楽しそうなのがあったら作ってみます。久しぶりに綺麗なのが載っていたので、両面折り紙で作って見ました。

いつもそうなのですが、出来上がった物をどうこうしようと思って作るわけではありません。作っている最中が楽しいのです。これは、ちりめん細工にも言える事です。歳取っているのに、色々作ってどうするの?と人は思っているかもしれません。でも、作っている時が楽しいので作るのです。困ったものです(笑)

7枚の折り紙で、案外簡単に出来ました。くるくる回したり・・・ひっくり返したり・・・それだけなんですがね。

出来たものは「きれいでしょ!」って人には見せたいので、記事にアップしました。見てください。

ボケ防止の役に立っているかもしれませんね(笑)

 


テラスでランチ

2021-04-25 | Weblog

今日は、気候も良いのでテラスでランチをしようと言う事になりました。

テーブルや椅子などは夫がセッティングしてくれました。その間に煮ものを作ったりおにぎりを作ったりしました。

おかずは、ちょっとしゃれてワンプレートにしました。おにぎりだけ別のお皿に入れました。そしてお昼だからとノンアルコールで乾杯しました

 

お天気は良く、風もなく、空は晴れ渡り、暑くも寒くもなく、蚊もいなくて、庭の木々は新緑で綺麗だし、絶好の日和です。家の中で食べるより、格段美味しく感じます。今が一番良いなぁと言いながら、頂きました。デザートに河内晩柑を半分こして頂きました。

最後頃になると風が出てきたようで、お茶は家の中で飲む事にしました。

五月くらいまでなら、時々こんなお昼も良いなぁと思いました。

 


佐保川のお花見

2021-03-26 | Weblog

コロナの影響で、昨年はちゃんと花見をしていません。バスに乗った時や自転車で通りすがりに、桜並木を見て、「あ~咲いてるな」と思ったぐらいでした。

今年も花見と浮かれる気分ではないのですが、折角桜が綺麗に咲いているのだから、散歩がてら見に行こうと言う事になって夫と出かけました。明日明後日の方が土日でもあり、花の咲き具合も良いだろうと思われましたが、きっとすごい人出になりそうだからと、金曜の今日出かけました。

まだコロナの脅威はあるため、以前のように宴会の用意はできません。マスクして桜並木を歩くだけです。でも、桜は毎年変わらず咲いてくれています。とても綺麗です。これでコロナが無かったら・・・・・と何度も思いました。みんなその気持ちは同じでしょう。

佐保川堤の桜並木

ここ、佐保川の堤は、川の両側の芝生の緑と、桜の薄桃色の自然が織りなすコントラストがとても良いと思います。東京の川べりの桜をテレビで観ましたが、川がコンクリートで固められていて、桜だけが冷たく咲いているようでした。やっぱり佐保川が良いなぁと思いました。

こんな風に幹から咲いている桜も可愛いなぁと愛おしくなります。

歩いて行ける所にこんな心和む風景がみられるのは、有難い事です。

来年こそコロナも落ち着いて、おでんでもつつきながら家族みんなで、花見が出来ればよいなぁと思いました。

 


お雛様

2021-03-03 | Weblog

今日は雛祭りです。

何と!令和3年3月3日と「3」が三つも続く日です。

何か良い事が有るかしらと?期待します。

実は私は三十年前の平成3年3月3日に「3」が三つ続く珍しい日に、和歌山加太の淡島神社の「雛流し」の行事を見に行ったのです。

淡島神社は人形供養の神社でもあります。「雛流し」は奉納されたお雛様や願い事を書いた「ひとがた」を、神主の御祈祷の後、白木の船に乗せて海に流す神事です。お天気も良く、大勢の人が来ていました。私もたくさん写真を撮りました。

あれから三十年か・・・・・と感慨深い物があります。

次の元号の3年は、もう生きていないかも知れません。

取りあえず、今年も無事で雛祭りを迎えられた感謝の気持ちで、我が家の玄関に飾った手作りのお雛さんの写真をアップします。

ハマグリの雛

二~三年前に作ったうさぎ雛