goo blog サービス終了のお知らせ 

二重生活~ふたえぐらし

日々のこと、読んだ本や漫画、ライブの感想等

フラワー&ピース

2006-04-10 01:06:51 | 写真(携帯からでない物)
●普通にバイト。
女性誌を読んでいたら「肌に粉をはたいた状態」のことを「すっぴん」と呼ぶらしいと知って衝撃。
それを素と呼ぶのか。
「休日はファンデにお粉だけで過ごしちゃいます」とかいうのも結構驚く。
”だけ”のレベルが違う。
私の”だけ”ったら「水道水で顔をぬぐっただけで過ごしちゃいます」ぐらいだよ。
 
 
●雨の日はやけに植物が見えて、たくさん撮影。

お昼の桜草
生々しいベゴニア
これはこれで、葉桜


●夜はテレビが見たかったので、早いうちに銭湯へ。


こちらは近所の猫場(常に数匹猫がいる)のかわいこちゃん。


夏目坂にて、今日のお言葉。含蓄のあるようなないような。


なんでも花柄がいいんだよ。


●うちに帰り、「くりぃむナントカ」「笑っていいともスペシャル」など見ながら夕飯。
今夜は「新キャベツとカボチャと鶏肉入りカレーマカロニスープ」だ。

これでも見た目より美味しいの。

パソコンをずっといじる。

結婚式の準備と当日

2006-04-08 22:34:52 | 写真(携帯からでない物)
友人の結婚式&披露宴に出席してきました。
新婦は以前アルバイトしていた本屋での友達、で、新郎がその本屋の課長なのです。
うまいことやりやがってー。

自分が結婚するわけでもないのに、前日からやたらと気合いを入れて準備。
結婚式なんて行くの初めてだから。
美容院、ピアス、コンタクト、二の腕の裏側の毛を剃って腕をつりそうになった。
母親の「コエンザイムQ10入り美容液」を塗ったら、一晩でクマと毛穴が消え失せて驚いた。
ご祝儀の宛名はおばあちゃんに書いてもらった。
このところ読みまくったファッション誌を参考にメイクもしたが、いくら何をしても自分の顔だ。
白とピンク基調の、保護者会もしくは皇室関係者のようなドレスとハイヒール。

が、バッグにはゲームボーイアドバンスとSF小説が入っていて
(やるわけじゃないんです。チチ松村さんの「分度器」です)、ごついカメラを素持ち。
さらに結婚式の後、新宿に向かい「オーケンののほほん学校」参加をもくろんでいるのだった。

結婚式場は「青山アイビーホール」という、青山大学付属(?)の、それはもうかっこいいところ。
早くつきすぎ、しかも変な入り口から入ってしまい、本当は両家ご親戚しかいてはいけないはずの控え室に突入。
”こいつ誰…?”という顔を新郎のお母様にさせた。
まあ、きっと何かやらかすとは思ってたから、これくらいで済んでよかった。

本屋の先輩だったYさんとお会いして、ちょっとホッとする。
Yさんは純和風の美形のお嬢様で、久しぶりに会ってもやはりお綺麗。
本屋の課長とも再会。働いてる時は苦手だったが、今は笑顔でご挨拶だ。

【pic1】
素敵な教会で式。
ウェディングドレスの友人が、本当にすごく綺麗だ。
指輪の交換も誓いのキスも可愛らしく、素敵。
でも神父さんて結構しゃべるのね。
「林芙美子の本にあった言葉ですが夫婦とは互いの辛抱が…」みたいなことを。
そうか、役目は坊さんと一緒なんだ。

【pic2】
式自体はわりとすぐに終わり、披露宴へ。
披露宴はご飯は美味しいし、お酒も美味しいし、フォアグラ初めて食べたし、幸せ。
ケーキ入刀、キャンドルサービス、お色直し、新婦の友人によるカラオケなど、楽しい。
結婚式といえば料理がまずいとか退屈だとか良くない話を聞かされてたけど、すごく楽しいじゃないか。

【pic3】
新婦のお色直しのピンクのドレスが、すっごく可愛い!お姫様みたい!
やっぱり花嫁さんってその日のヒロインなんだなと思った。
普段から可愛いけど1.7割増しで可愛い。

花嫁から母への手紙にはもらい泣き。
誰からも祝福されて、とってもいい結婚式だった。
本当におめでとうございます。


ちずさんへ私信→写真送りますね~。

自己紹介

2006-04-07 01:52:50 | 写真(携帯からでない物)
初めまして、もしくはこんにちは。ノカタ マナ子と申します。
これまでもネット上で日記は書いていたのですが、あまりにいろいろなところに書き散らしていて大変になったので、ブログで一括することにしました。
以前からお読み下さっている方には、内容は特に変わりませんが、よろしくお願いします。
初めましての方には、大した内容ではありませんが、よろしかったら暇つぶしにご覧下さい。
更新だけは毎日すると思います。

改めて自己紹介を。
ノカタ マナ子(22)魚座のA型女。

早稲田の風呂無しトイレ共同六畳のアパートにて底辺生活中。
サブカル好きなのかカルチャー好きなのかオタクなのか、だとしたら何オタクなのかもわからない、自分を見失った日々をすごす。
現在は昼→情報関係の妙なアルバイト、夜→夜間大学の二重生活。
大学は、すでに五年生決定の今年二年生。

座右の銘は「人生万事塞翁が馬」「禍福は糾える縄の如し」

趣味は読書、漫画、カメラ、ライブ通いなど。
最も影響をうけた他人は大槻ケンヂ。
水戸華之介、遠藤ミチロウ、中島らも、レックス・スタウト、横溝正史、江戸川乱歩、中島敦、吉田戦車、諸星大二郎、爆笑問題、さまぁ~ず、Mother2、ドラクエなどが好き。
過去にアニオタ歴、戦隊オタ歴が有り、今も結構オタク。現役腐女子。

「マナ子」の名前でmixiもやってます。

ここ数日の写真日記
2006/04/06  【帰り道】
2006/04/05  【雨の日の神保町と早稲田散策、そして迷子に】
2006/04/04  【神保町と早稲田の町並み】
2006/04/03  【過去の変な写真、犬や猫】
2006/04/03  【バイト帰りに靖国神社でお花見】
2006/04/02  【上野公園-プラド美術館展-もじゃもじゃペーター-浅草】

2003年から書いていた、以前までの日記。
二重生活~ふたえぐらし