goo blog サービス終了のお知らせ 

二重生活~ふたえぐらし

日々のこと、読んだ本や漫画、ライブの感想等

モラトリアム三十路前[ バイト][生活]

2011-09-01 21:51:35 | 音楽・映画・DVD・ゲーム
●バイト

バイトの男性と社員の男性が、会社の廊下で怒鳴りあい&軽く掴み合い。

集まってくる野次馬。
ひそひそクスクスする男性陣。
空気に徹する女性陣。
廊下に面したトイレに居合わせたもので出ていけなくなる私。
やーね。


「海星学院」って学校を見かけた。
もちろん「かいせい」なんだけど、つい「ヒトデ学院」と読みたくなる。
わかめ高校の近所にありそう。


●生活

だーーるい。
もう一時間くらいなんもせず、憂歌団のベスト盤を聞きながら転がってる。
この蒸し暑い夜には憂歌団しかないと思ったら、案の定なハマり方。
部屋を片づけたからCDを聞くことができるようになった。


日本のブルース。
湿気た畳。
扇風機の風。
乱される蚊取り線香の煙。
水道のぬるい水。
台風の近づく夜。


そういう物や事に、様式美を感じるんだ。

ハーブ魚[ 生活][実家]

2011-07-17 23:25:40 | 音楽・映画・DVD・ゲーム
インドネシア料理。


●生活

今日も部屋の掃除。
いったん片づきだすと、部屋の中で動きやすくなるから掃除が進む。

本や雑誌や紙のたぐいを縛り、皿やタッパー類も結構捨てた。
冷凍庫の壁に氷がついてしまったのを取ったり、古い缶詰めを食べたりも。

アパートには去年から地デジが引かれていたことが判明。
私がテレビに繋いでいなかったのだ…!
どうやって繋げばよいのか。


●実家

家に帰って、親と外食。
インドネシア料理の店に行った。
ココナッツ味が美味しかった。

帰って、テレビで映画の「雨月物語」見てる。
古いモノクロ映画だけど、こわい。
こわいよー。
そして「この映画なら何回も見た」という父の趣味もちょっとこわい。

いや、最後まで見たら感動した。
立派な映画だ!

愛しき時を[ オタ][生活][他]

2011-07-06 23:40:33 | 音楽・映画・DVD・ゲーム
●オタ

レオゼロ!
今日から「ウルトラマン列伝」放送開始なのよ!
ゼロのナビゲートで昭和~平成のウルトラマンの活躍を紹介したりするのよ!

実を言うと最近のウルトラシリーズの方向性は私の求めるところとは違うけど、今の子供たちが楽しむならそれでいいはず。
おもちゃも売れろ。

多分、前にも書いたけど私はウルトラマンの、独りきりで、生身で、善のために戦う“殉教者”的な姿が好きでもあるので、あまり武器や仲間やウルトラマン同士の関係性が出張ってくると違う。
孤独で、無口で、謎めいていて、神のようでいて、けれど傷つき戦う姿に感動する。
それは怪獣もであって、野生で荒々しく個性的で自由であってほしいわけで、使役されているのは…

まあ人間くさい80とかも好きなんだけどー。
メビウスも思いきり楽しんだけどさ。
帰マン最愛だけどブレスレットはちょっと嫌い。
でもあの太陽のシーン、セブンが届けにくるところは好き。

とりあえず列伝録画。


●生活

何やら何にでも使えると噂の「重曹」を入手した。
教育テレビの介護番組で“お風呂に入れない人は重曹水で体を拭くとさっぱり”という情報を知ったから試してみたかった。

さっぱりした…ような。
涼しいからよくわからない。
歯ブラシにつけて磨いたら歯がツルツルになった。

髪を洗うのにもいいと聞いて試した。
しっとりするとの噂。
結果は、しっとり…?
いつもより毛が落ち着いてはいるけど、重曹の効果なのか、ちゃんと洗えてなくてべっとりしているのかよくわからない。
今週いっぱい続けてみる。
スプレーボトルを買ってきたから、服や枕にも重曹水を撒き散らそうと思う。


●他

Aさんのお誕生日だったそうなので、軽くプレゼントしてみた。
喜ばせたいの。
ガチャポンで遊んだりした。
役立つお話を聞いた。
生活を改善できるかもしれない。

オーバーる[ 映画][夢 ]

2010-12-01 23:49:19 | 音楽・映画・DVD・ゲーム
●映画

渋谷のレイトショーで「BIG RETURNS」という映画を見てきた。
サンハウスを中心に、博多の伝説的ミュージシャンのインタビューを集めたドキュメンタリー。
水戸華之介&3-10chainも出てる。
水戸さんかっこよかった。
あとハリーポッターのラスボスに似てると思った。

博多のミュージシャンは全体に濃い!
演奏シーンかっこいい。
ジライヤの柴山さんは新たな一面を見た感じ。


●夢

壺に入った「フルーツシェパード」というお酒がある。
どこかのバーでそれを注文して自慢している人がいた。

薄暗い淡水水族館で、ある種の巻貝と百合は共生関係にあると学んだ。

丑三つ時日記~あんた気に食わない~[音楽]

2010-11-14 02:50:10 | 音楽・映画・DVD・ゲーム
バイトを途中までやった。
やりながらyoutubeでいろいろ聞いた。

マキシマムザホルモン
聖飢魔II
マリリン・マンソン
ラウドネス
XYZ→Aが筋少曲をカバーしてる映像
ジライヤ(柴山菊の)
ブルースビンボーズ
じゃがたら

"いろいろ"が偏ってるな。
ロックにメタルにファンクにパンク、オペラ、シャンソン、ブルース。

そして、書こうと思って放置していたライブの感想を二つアップ。
結構たってしまったけど、どちらも感動したから書いておきたかった。
曲名とかがぐちゃぐちゃだけど。

さー、もう寝るよ。
じゃがたら聞いて寝たらサイケな夢みるかもよ。
明日は筋肉少女帯を見に行くんだから!

ふと思い出したけど、なんかのイベントで水戸さんが釈迦歌ったことあったな。
「あんな高い音でないよ」とか言いつつ、かっこよかった。
あれの音源か映像あればいいのにな。
ないだろうなー。

目に針[休日][映画 ]

2010-09-23 23:52:36 | 音楽・映画・DVD・ゲーム
●休日

一日あく日がしばらく無いので、いろいろやってきた。
大雨だったけど外出。

まず本駒込まで、画廊に絵を見に。
醍醐イサムという人の。
この間、紀伊國屋書店でやっていた個展を見てから、ちょっとファンになった。
何が描いてあるのかわからない系の絵は苦手だったんだけど、この人のは妙に見ていたくなる。
空いてたからゆっくりできた。
いつか買えたらな。

それから映画を見たり、実家帰っておはぎを食べたり、昨日のレポートを書いたりした。

知人から来たメールが、小栗虫太郎と晩年の武者小路実篤を足して2で割ったような文体で困惑。
しかも長い…!


●映画

早稲田松竹で「アリス・イン・ワンダーランド」「コララインとボタンの魔女」の二本立てを見てきた。
アリスはまあまあ、コララインは面白かった!

アリスは後味悪い気がした。
江古田ちゃん的に言うと猛禽大勝利で、喪女の私はトランプの女王の方にシンパシーが…
容姿の欠点を取りざたするのは良くないよ!あんな最後可哀想だよ!って。
ウサギとかチェシャ猫とか、獣がすごくかわいい。
アリスちゃんはハンサム。

コララインは面白かった!
アリスと似た話だけど、断然ハラハラわくわくした!
現実とアニメが溶け合ったような、不思議な綺麗な映像。
不気味さと可愛さも絶妙。

湯気候[生活]

2010-07-22 21:19:27 | 音楽・映画・DVD・ゲーム
・つゆくさ。
綺麗な名前。

・暑い!
このくらい暑いと、なんか自分の輪郭がはっきりして
生きてる!
感じがするから好きだ。

・学校で保険や年金や雇用条件について勉強。
多分常識だけど、勉強になった。
初めて理解したことが多い。

・クラスの人がキーマカレー作ってきてくれた。
豆やインゲンが入ってて食感が多くて美味しい。
夕飯分まで頂いた。

・タワレコでクレイジーケンバンドのアルバム「ZERO」衝動買い。
前々からかっこいいとは思っていたんだ。
夏に聞いたら気持ちよさそうだし。
今CMで流れてる「どこにあるのか幸せ~♪」って曲もイイネ!

アドレスを貼る[youtube]

2010-06-15 20:25:53 | 音楽・映画・DVD・ゲーム
今日はネットカフェに来ているので、youtubeのアドレスを貼ったりしてみる。
携帯からはやりにくいんだ。


池の上陽水氏の曲の中の、好きなやつ4曲。

よろこびとカラスミ

空のビン

猫の体重の計り方

三時のあなた

優しい曲調だし、歌が普通にすごくうまい!ので、筋肉少女帯とかダメな人も是非一度。
井上陽水が好きな人だったら「よろこびとカラスミ」がいいかも。


先日お亡くなりになった池田駿介氏の出演映像も何か貼ろうかと思ったけど、代表作のキカイダーを見ていないので、これだけ。

「帰ってきたウルトラマン」オープニング

南隊員、優しくて好きだったな。
ウルトラマンになれるからって調子にのった郷をかばってあげたりする。
ニコニコしてて。
さびしいな。

魚達がニライカナイへ運ぶよ[ 学校][他 ]

2010-06-03 23:20:23 | 音楽・映画・DVD・ゲーム
あまりのツツジの花。


●学校

朝、新宿でサラリーマンと高校生が
「ぶつかっただろ」「あ?やんのか?」みたいなことを言い合いながらメンチをきりあっていた。
しかし二人とも可愛らしい童顔。

妙にくたびれた。
無力感を覚えた。

クラスの人の友達は、ウルトラマンの「大怪獣バトル」のカードイラストを描いてる方だそうだ!
すごい!

また別のクラスの方の知り合いの、絵の展示を見てきた。
京王百貨店のギャラリー。


●他

ミュージシャンの池の上陽水さんが亡くなったそうだ。
今日mixiで知った。

オーケンのほほん学校で知り、少し前にCD「よろこびとカラスミ」を買って、何度も聞いた。
驚くほどの名盤だと思った。
それだけだけど、悲しい。

やってらしたバーにも行ってみたかった。
「女子美」も買おうと思っていた。
オーケンの同級生だから、まだそれほどの年齢でもないのに、残念でならない。
今から買えるなら「女子美」を買おう。

ご冥福をお祈りします。

ご陽気さん[ 愚痴][CD]

2010-05-02 17:19:21 | 音楽・映画・DVD・ゲーム
最近の自分の駄目さとか気持ち悪さとか。

自己嫌悪と自己陶酔と過剰適応と自意識過剰とがオールデイ・リミックス!
嫌いだったり嫌われたくなかったり好きだったり不安だったりどうにでもなれと思ったり。
自分の醜さや醜さやそうでもないのかもと思う瞬間の醜さや。
喜ばせたいのと媚びるのの境目。
大問題に思えたり、つまらない話だなと思ったり、成り行きに任せて良いものかどうか。
そういうことを自分や何人もの他人に対して。



それはそれとして!!

町田康のニューアルバム「犬とチャーハンのすきま」買ってきた。
まだ聞いてないけど、やはり歌詞が!
これを見てしまっては私のぐちゃぐちゃなどくだらない!というかぐちゃぐちゃの表現仕方がつまらない!

さらにアンジー「1987DX キャプテン・コレクション」も買った。
ライブで聞き覚えはあるけど音源は持ってない曲が多い。

さらにさらにこれから、オーケンののほほん学校。
のほ学、久しぶり!

町田康に水戸さんにオーケンなんて贅沢三昧をしては、力を出さぬわけにはいかないな!

こうやって目先の楽しさに耽溺するところが私という人間は……なんて言い出すと降り出しに戻る。

タワレコで最近話に聞く「神聖かまってちゃん」試聴した。
かっこよいね!
あのバンドのmonoさんという人、どっか近くで見かけたことがある気がしてならない。
大学かライブハウスで“この人、体でかいなあ”と思ったことあるような。
多分勘違い。