超進化アンチテーゼ

悲しい夜の向こう側へ

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第5話「トンネル」 感想

2011-05-13 02:03:55 | アニメ





ゆきあつはネタキャラじゃない。





ゆきあつを笑えない、的な事を書いてコメントも同様に頂きましたが
彼は、ただ単に固執や趣向であの女装をやって居た訳ではなく、過去への贖罪だった。
あの日あの時、ゆきあつが告白した事でめんまが動揺し、例の出来事があったと思っている。
だから、めんまの格好をして彼女を呼ぼうとした。
化けて出るなら自分の所へ来い、と。
俺の責任なんだからと。
だから、じんたんへの嫉妬という意味合いとは少し違ったのかな。
 ただ、結構色々な解釈が出来る描き方だなあ、というか
観る人によって捉え方なんて違うのかも。
ただ一つ言える事は彼は今でも一途にめんまを想い続けている。その果ての行動がそれだった。
幼い頃の消えない恋の痛みを未だに引きずって。
それは一種のファンタジーかもしれないが
実際幼少時の後悔や精神の痛みって案外大人になっても残ってるもので。それの所為で動けなかったりね。

つるこはつるこで、そんな彼を解放してあげたくて。
だからこの作劇を仕組んだ訳なんですけど、そんな彼女の本心は分からず仕舞いだった。
けど、やっぱり彼女もめんまのことを未だに追っかけてるのは間違いなくて。
その分ゆきあつへの想いも気になるところですけど。


鳴子は今風の友達と付き合いつつも、そこに心はない。
ただ単に心の隙間を埋めているだけ。
気にして欲しいだけ。
それが証拠に、超平和バスターズに居る時との温度差が凄くて、実際戻りたがってる節あると思う。
それに、ああいう軽いノリは彼女に合わないんじゃないかな。
適当に遊んで
適当に身体を重ねる。その場限りの快楽。じゃなくて、もっと後々残る思い出を作った方がいい。
その場所はきっと、懐かしいあの場所だと思うけど
じんたんがいつまでもめんまに捉われている限り、彼女もまた動けないんだよねぇ・・・。難しい問題だな。

ぽっぽの場合、えらい能天気な一面ばかりが強調されていたが
それはある種の強がりだったのかもしれないね。
ゆきあつとは違う形での、じんたんへの羨望。彼だけめんまと話せる事に対しての焦燥。
その結果がラストの尋常じゃないテンションの問いかけだった。
無作為に取り出した「成仏」という言葉は、めんまと、そしてめんまを想うじんたんにとっては
あまりにも重くて
あまりにも悲しい。
その先にあるものを意識させられてしまったかのような感覚。

じんたんはめんまの力になってやりたい気持ちはあるものの
一度「終わり」を意識してからはこっち
再び動けなくなってしまっている。
そして、めんまもめんまで分からなくなって、辛くて、泣いて・・・。
誰もが過去に捉われたまま、ゆきあつの云うとおり取り残されたままでいる現実。
そこから抜け出せるのか、
抜け出せる日はやってくるのか、そしてそれはどういう事なのか。想像すると色々と思う所もありますけど
それでも今は彼らが少しでも前に進めるように、歩き出せるように。

物悲しくも温かい空気感が観心地の良い5話でした。
相変わらず、至高ですね。




みんなが過去というトンネルから抜け出すこと・・・それが一つの目標になった気もします。
改めて、向き合っていこう、と。



電波女と青春男 第5話「サンクスギビングの憂鬱」 感想

2011-05-13 02:00:16 | アニメ






電波親子と面倒見男。




という訳で女々さん40代突入、でございます。
と云われても正直ピンと来ないと言うか全然若いというか・・・ただ年を重ねる嫌さは分かるけど。
だってねえ?年齢と相応とは思え・・・って話は逸れましたが
それに対しての抵抗としてエリオと同じく布団被り状態に。
思った以上に違和感ないけど
同時に女々さんがやると、なんというか、その、エロい・・・な!(笑)。アングルがまたいやらしい。
冒頭からクライマックスのテンションに笑わせてもらいました。

流子さんも面白かったですね。
セリフの一つ一つがいちいち笑いを誘う。と、同時にすっごく可愛いです。
身体もムチってるし。
って何言ってんだか。
こうやって観てみると明らかに真のこと意識し過ぎてて
それが何とも羨ましいのう。って思います。流子さんと放課後デートとか本当青春そのものだよ。


だから、エリオとやってることって
単に彼が世話焼き、というか子供の面倒を見るかのごとく、というか。
要は青春とは違うんじゃないかなと思いつつ
それでも「好き」とか、彼氏に間違われたりとかは正しく青春の範疇だよな。
でも彼女の社会復帰に貢献するって意味では、むしろ彼が親的役割を果たしているような。
女々さんがアレ過ぎる、ってのもあるけど(笑。
何気に仲良いですよね。
こうやって見てると。

エリオは腫れ物扱いされてその場で面接不合格だった。
実際自分もそういう経験あるけど(笑)。確かに突っ伏すのも無理はないです。
だけど世間から外れるとはそういうこと。
その意味を彼女はまた知った。
その上学校復帰も拒否。
彼女の中で「禁止」。
それは・・・もう一度高校に行くのにはお金が掛かってしまう、という思いやりから。
でも本当は女々さんも行かせてあげたい、って気もするけど。
最終的にどういう形に落ち着くのか。

一応駄菓子屋の店番になることが決定したけども、あのおばあちゃんの口ぶりだと
もうすぐお迎えが来るって事なんじゃ?
大丈夫なのかなあ。
色々と心配だけど、真が多分助けてくれるでしょう。彼女の唯一の交信相手である真が。




観てて思ったのは、エリオと真の関係性って何気に素敵だなと改めて。
いつも一緒に居て、サポートしてあげて。
その見返りに可愛い表情や優しい言葉をくれる。
割には合ってないかもしれないけど、そんな関係性を見守ってるのが何気に心地良かったりするのです。

http://aircastle.blog11.fc2.com/blog-entry-2340.html



そふてにっ 第6話「つーぺあっ」 感想

2011-05-13 01:39:19 | アニメ





試合じゃねえ(笑)。




いやね、最初のは良かったのよ?普通にいい試合だったし
ミッシーのアドバイスも的確で良かった。
でもその後が、どうして?なんで?状態で、でもこの緩さこそが「そふてにっ」なんだと。

あの馬鹿でかいラケット・・・というかもう柵だよね。
あんなんやられたら正直成す術ないよね。
といいつつ自滅してたけど(笑)。
反則技使ってすら負ける、っていう。個人的にはまだエリザベスとコンビにして来栖ちゃん頼みの方が
まだ希望あったかなー、とは思うけど
まあそれでも結果は結果ですから。しかもネタバレしますけど完全なストレート負け。
オイオイ琴音口だけじゃねえか(笑)。
こんな展開誰も予想・・・
いやある程度は出来たかな。にしても男子マネの女装参戦許して、それがバレて負けなのは色々恥ずかしい。

けど、それもまた青春ですよね・・・。
って全然違うと思う(笑)。
いやまあこういうバカバカしいのもまた青春の醍醐味ですけど。
にしても面白い連中だな。
何故か憎めない魅力がある。それは私が原作読者だからかもしれないけど
でも多分アニメからでも中々憎めない部分あるんじゃないか。
取り合えず千歳さんはもっと練習しましょう!!って事で(笑)。




ストレート負けでもカラ元気なのが明日菜たちの良い所、ですね。
是非その持ち前の明るさでまた挑んでもらいたい。
何度も何度も、ね。

しかし球の分身で某菊丸の分身を思い出した、のは私だけじゃないはず。たぶん。