goo blog サービス終了のお知らせ 

アンティマキのいいかげん田舎暮らし

アンティマキは、愛知県北東部の山里にある、草木染めと焼き菓子の工房です。スローライフの忙しい日々を綴ります。

守綱寺まちかど朝市に出店します。

2021-09-27 23:03:27 | アンティマキの焼き菓子とパン

   毎月第二第四火曜日は、寺部町の守綱寺で絵本の読み聞かせの会の日。会は10時30分に始まり、11時に終了します。そのあと本堂の浜縁と階段下で開かれるささやかなマルシェ・まちかど朝市。あしたもアンティマキは出店します。

   お持ちするするのはまず、サツマイモのレモン煮をたっぷり入れたちょっと甘酸っぱいケーキ。

   甘さをおさえているので、ご飯代わりにもなります。

   パンは、久しぶりにパラダイスリンゴ酵母ジュースで仕込んだバジルソース入り、それに全粒粉の食パンです。食パンは、焼成の段階で形がいびつになってしまったので訳あり特価にいたします。

   スコーンは半分全粒粉の入ったシンプルなものを焼きました。ジャムや蜂蜜をたっぷりつけて、召し上がってください。

   クッキー類は、穀物クッキー3種のほか、オートミールとドライシードの入ったザクザククッキー、新発売の米粉のみそ味クッキー、タマネギクラッカーをお持ちいたします。

   こちらは二週間前の写真。毎回ちょっとずつ持っていくものが変わります。

   今日は一日ほぼ家の中で仕事していましたが、結構蒸し暑く感じました。下界はどうかな。季節の変わり目に標高の低い土地へ行くときは、いつも何を着て行こうか迷います。

   読み聞かせの会は、どなたでもお越しいただけます。また買い物だけしたい方もどうぞ。なお、お寺に通じる広い道路はただいま工事中です。案内を見ながら、お気をつけてお越しください。

   

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする