goo blog サービス終了のお知らせ 

アンティマキのいいかげん田舎暮らし

アンティマキは、愛知県北東部の山里にある、草木染めと焼き菓子の工房です。スローライフの忙しい日々を綴ります。

あした、ヘルシーメイト岡崎店に出店します。

2015-10-30 22:45:15 | イベント出店情報とそのほかのお知らせ
   またまた告知が遅れました。

   ここ数年恒例となった、自然食品店・ヘルシーメイト岡崎店の10%オフセール期間中の出店。秋のセールは今週初めから始まり、アンティマキは、あした31日に出店することになりました。

   持っていく品は、次の通りです。

   こねないパン5種~玄米ご飯パン、有機小麦のパン、ナッツとレーズンのパン、野菜のフォカッチャ、ライ麦パン~、穀物クッキーは黒砂糖と生姜粉入り、酒粕クッキー、米ぬかクッキーごまいり、黒ビールのケーキ、おからのガトーショコラ、リンゴいっぱいケーキ、それに、ほうろく屋の菜種油を使ったビスケットとスコーンも登場します。

   パンを5種類も持っていくのは、ほかのイベントでもめったにないことです。試食もあります。食べ比べてみてください。名古屋焼山店でも、お昼前くらいから販売をはじめます。
   
   ところで、明日のセールには、私の大好きなコーヒーを販売しているコバレレさんも、店頭にお店を出します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とよたまちさとミライ塾、奥三河Three trees+のプログラムに空きができました。

2015-10-30 22:32:54 | イベント出店情報とそのほかのお知らせ
  10月から始まっているとよたミライ塾。二年目の今年は、100を超えるプログラムが用意され、いろいろ楽しめる催し物になっているようです。

  さて、奥三河Three trees+も、昨年同様、この企画のパートナーとして、「草木染め、バスソルト、ブルーベリーコンフィチュールづくり」の講習会を催すことにしました。

  9月はじめの申し込み開始日に一挙にお申し込みいただき、あっというまに定員いっぱいになりました。キャンセル待ちの方も10名ほどと、たいへん好評をいただき、よろこんでいました。

  ところが、11月1日の本番を控え、空席が新たに生じました。順番待ちの方からの連絡はないので、急きょ改めて公募することにいたしました。もりだくさんの、お得で楽しい企画です。ぜひ、ご検討ください。

   詳細はこちらにアクセスください。ご希望の方は、ミライ塾のHPから申し込んでいただくか、アンティマキの問い合わせ(右ブックマーク)からご連絡ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あしたの三好ケ丘ラヴィマルシェに出店します。

2015-10-10 21:08:01 | イベント出店情報とそのほかのお知らせ
  先月に引き続き、今月も、住宅街の中の朝市、三好ケ丘ラヴィマルシェに出店します。

  以下、主催者のサフランファームの告知です。

***

今度の日曜日、10月11日はラヴィマルシェの日です!
今月も素敵なお店が並びますので、ぜひ遊びにいらして下さい♪

《出店者さん》
・Aroma Candle loffe~produced by Hana kaori~ (香るアロマキャンドル)
・アンティマキ(こねないパン、スイーツ)
・ローゼル楽苑(ローゼルジャム、石窯パン)
・てぃーせる(アロマ雑貨、アロマキャンドルのワークショップ)
・hana-happa (季節の生花、実物のリース、花雑貨)
・東郷ナチュラルファーム(自然栽培野菜、無農薬茶葉)
・なないろ工房(からだが喜ぶスイーツ、ロザフィアクセサリー)
・Wild Berry(シフォンケーキ、プリン)
・とうふ屋しろ(国産にがりと大豆の手作り豆腐)
・kato Plants.(観葉植物)
・きんちゃん農園(農薬不使用の新米、新鮮野菜)
・くぼちゃん農園(農薬不使用の新米、新鮮野菜)
・サフランファーム(低農薬野菜)
・Rocket Thunder(タコス、タコライス)

場所:アールビル裏手駐車場 みよし市 三好丘緑3-1-1
時間:9:00〜12:00
とうふ屋しろさんは10時頃の開店です!

どうぞよろしくお願いします!
  ****

  アンティマキは、こねないパンの第二弾・パン・ド・カンパーニュ、米ぬかクッキー2種、穀物クッキー5種、黒糖とナッツのスコーン、グラノーラを持っていきます。

  住宅街の中ののんびりマルシェ、ぜひのぞいてください。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまのぶ梅坪店の「ママンのお気に入りコーナー」の場所が変わりました。

2015-10-09 00:32:27 | イベント出店情報とそのほかのお知らせ
    グリーンママンのメンバー4人が選ぶ良質の品々が、一昨年秋から、豊田市のスーパーやまのぶ梅坪店に並んでいます。コーナーの名前は、「ママンのお気に入りコーナー」。フェアトレードのコーヒーや地元で栽培されている無農薬のお茶、無添加の美味しいおかきなどに交じって、アンティマキの焼き菓子やArtisan MIKIのコンフィチュールも置いてくださっています。

    さて、このコーナーが今日から場所を移動しました。

    ことりのお惣菜コーナーの近くから、レジ横に。店内、レジに向かってたったとき、左から三番目のレジの手前にこのコーナーが設置されました。いままでより少し狭いスペースになりましたが、見やすくなったかも。今日の時点では、アンティマキの焼き菓子は一番上の段の右端。背の低い私には、ちょっと覗きづらい位置ですが、今度行ったときにはわかりやすいように説明のカードを添えておこうと思います。

   ちなみに、今日納品した品は、グラノーラ、穀物クッキー2種と米ぬかクッキー1種(ココア)です。今後もどうぞ、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あした、タキソウ朝市に、ほうろく菜種油のスコーンを新発売します。

2015-10-07 20:41:41 | イベント出店情報とそのほかのお知らせ
  あした、8日は、3か月ぶりに開かれるタキソウ朝市の日です。時間と場所、出店者は以下の通りです。

  とき:10月8日(木)10時~12時

  ところ:タキソウ本店

  出店者:いのはな農園、徳八農園、kobalele coffee、コレカラ商店、とうふ屋しろ、アンティ・マキ、シフォン屋ゆらり、Rosa Natureより、ハーブボーテのオーガニックハーブティ、ヒーリングカウンセラー光、誕生数秘学カウンセリング 結木万葉、
※マイバッグのご持参にご協力下さい。

  アンティマキは、こねないパンシリーズ第二弾のパン・ド・カンパーニュ、穀物クッキー4種、米ぬかクッキー1種、グラノーラのほか、レーズンとカレンズ入りのライ麦パンとほうろくや菜種油を使ったスコーンを持っていきます。

  ほうろく屋の菜種油は、昔ながらの手絞り圧搾の方法で絞った抜群においしい油です。アンティマキでは、この菜種油を使ったビスケットを発売していますが、今回、いつものスコーンの米油をほうろく屋の菜種油に替えて、作ってみました。芳醇、濃厚な香りが生きたおいしいスコーンになりました。ちょっと小ぶりですが、満足していただけるとおもいます。

  写真にはあまり明瞭にわかりませんが、色はとても黄色。ひまわりの種が効いていて、スコーンとクッキーの中間のような食感です。残念ながら、スコーンは割れやすいため試食をお出しできないので、ご了承ください。

  稲武はもうすっかり秋。明日の朝は、きっと寒いほどだろうと思います。ではあした、タキソウ本店でお会いしましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三好ヶ丘ラブィマルシェに出店します。

2015-09-09 16:13:27 | イベント出店情報とそのほかのお知らせ
  今週日曜日・13日は、三好ケ丘ラブィマルシェです。7月以来、2か月ぶりの出店です。稲武はただいま、日差しが出てきて、鳥の鳴き声も聞こえてきました。晴れの日が珍しいこの頃ですが、日曜日はお天気になるといいな。

  さて、アンティマキは、穀物クッキー、カレー粉入り米ぬかクッキーのほか、こねずに作ったカンパーニュ、豆乳とこめ油のスコーンなどを持っていくつもりです。

  以下、マルシェ主催者の、サフランフォーム・渡邊さんからのメッセージです。
******
   こんにちは、サフランファームの渡邊です。
今度の日曜日9/13はラヴィマルシェです(^-^)

《出店者さんとオススメと紹介》
・大福のかみむら(和菓子) 挙母神社の八日市で行列!わらび餅とフルーツ大福

・アンティマキ(焼き菓子) こねないパンと優しいスイーツ

・カネカ神田(鮮魚) 東幡豆のお魚屋さん ラヴィマルシェに初のお魚並びます

・hana-happa(生花) 季節の生花、実物のリース、花雑貨

・東郷ナチュラルファーム(野菜) 土作りからこだわって育てた野菜、お茶

・Rocket Thunder(タコス) 「パレタス」自然な甘みが美味しい完全手作り無添加、5種類のフレッシュフルーツアイスキャンディー

・kato Plants.(観葉植物) 育てやすい観葉植物と、お庭を素敵に彩る植物

・なないろ工房(洋菓子) 『ぶどう&有機豆乳のブランマンジェ』東海市産のブドウをたっぷり乗せた、莢ごと煮立ててしっかり香りを移したバニラビーンズでバニラが香るブランマンジェ

・ローゼル楽苑(ローゼル、パン) みよし産のローゼルを使ったジャム、スコーン、石釜で焼いたパン

・いのはな農園(野菜) 旧旭町で栽培した無農薬野菜

・Wild Berry(洋菓子) ふわふわしっとりの手作り、国産オレンジピールシフォンケーキと、無添加!とろける極上プリン

・木洩れ日の森(ナチュラル雑貨) 衣替えの季節にもってこい!衣類の防虫アロマグッズ

今度のラヴィマルシェは、初出店のお店が2店舗!
その1つはお魚屋さんです!
東幡豆から来る美味しいお魚が三好丘の朝市に並ぶなんて、楽しみです♪♪
そしてもう1店舗 大福のかみむらさん!
ここのわらび餅が私はとっても好きです(^-^)
フルーツ大福もぜひご賞味下さい!

みなさまのお越しをお待ちしております♪♪

場所:アールビル裏手駐車場 みよし市 三好丘緑3-1-1
時間:9時から12時
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンママン守綱寺朝市に出店します。

2015-09-03 09:38:16 | イベント出店情報とそのほかのお知らせ
  お盆が終わってから、稲武は急速に秋の気配が感じられるようになりました。クズの花が咲き、キンミズヒキ、ムラサキツユクサ、ミヤマノギク?、そのほか種々の草が入り乱れて咲いています。家の周りは、まさに、秋草文様そのものの景色です。

  さて、久しぶりに、グリーンママン守綱寺朝市に出店します。主催しているママンの告知は、以下の通りです。下の写真は、3月頃の朝市に出店した時のものです。会場はお寺の大広間。若いお母さんや小さいお子さんで、いつもとてもにぎやかな市です。

***
   9月の朝市のご案内です。

今月はタキソウ朝市はお休みで、守綱寺朝市が第2週になります。
お気をつけくださいませ。

green maman守綱寺朝市

日時:
9月8日(火)
10時~

場所:
守綱寺さん広間

出店者さんは、
守綱寺朝市では久しぶりのアンティ・マキさんはじめ、次の方達です。

松本自然農園(野菜)、いのはな農園(野菜など)、近藤しいたけ園(干ししいたけ、野菜)、豆腐屋しろ(豆腐、揚げなど)、ピンチオブソルト(お弁当、スイーツ)コバレレコーヒー(コーヒーなど)、アンティ・マキ(クッキー、スコーンなど)

マイカップ、マイバッグをお持ちください。


10時半からは、守綱寺さん主催の読み聞かせもございます。


みなさんのお越しをお待ちしております。
***
  まだ、なにをお持ちするか決めていないのですが、穀物クッキー、ココアグラノーラ、米ぬかクッキーカレー粉入りは製造の予定です。こねないパン第二弾の、カンパーニュかライ麦パンも用意したいと思います。また、直前にアンティマキのフェイスブックページにてご案内いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平戸橋公園でのイベント「木のしたで」に出店します。

2015-08-25 17:59:53 | イベント出店情報とそのほかのお知らせ

   ひとつきぶりにイベントに出店します。豊田市平戸橋公園で開かれるイベント「木のしたで」。「こどもとおとな アートであそぼ」がキャッチフレーズです。

   パンフには、こう書いてあります。

   「(前略)10人のアーティストが、それぞれ木の下や民芸館内で作品展示するアーティストゾーンのほか、つくってあそぶ・みんなでつくる・奏でるワークしょぷゾーン、美味しい心のこもった手作りのお菓子や雑貨の並ぶ市場ゾーンなど、どのゾーンもステキな人でいっぱいです。作り手とふれあい、夏休み最後の良い思い出ができますように、みなさまのお越しを心よりお待ちしております」

    アンティマキは、市場ゾーンにて販売。穀物クッキー、米ぬかクッキー、こねないパンいろいろ、スコーンなどおもちします。

    時間は10時から15時。保険料として、おひとり300円の参加費が必要です。詳しくはfacebook「木のしたで」~こどもとおとなアートであそぼ~で検索してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しく易しい焼き菓子とパンの講習会

2015-08-14 14:53:27 | イベント出店情報とそのほかのお知らせ
   しばらく前から、地元の体験施設・どんぐり工房だけでなく、豊田や岡崎の市街地で、アンティマキの焼き菓子とパンの講習会を開いてくださる方が増えてきました。

    もともと、わたしの教室は、スコーンとこねないパンと動物性食品を使わないスープの講習だけをおこなっていました。でも、一度いらした方が、また別のレシピの講習会を開いてほしいといってくださるようになり、主宰してくださる方たちと相談して、レシピを変えたり、ちょっとだけ同じだったりと、いろんな形にかえながら、開催しています。

  上2枚と下1枚の写真は、定番のスコーンとこねないパン。結構たくさんのお土産つきです。

   ニンジンスープ。盛りだくさんの野菜スープです。ゆっくりじっくり蒸しいためしてコクを出す、こちらも定番のスープです。

   これまで、いくつかの教室で講習したのは、パンやフォカッチャ、各種スコーンのほか、グラノーラ2種、米ぬかクッキー、おからのガトーショコラ、リンゴいっぱいケーキなど。

    こちらは、一度だけ講習した玄米キッシュです。ヒジキやひよこ豆が入っていて、上にかけたのは、特製ベジチーズです。コクがあって、なかなか好評でした。

     市販はしていませんが、講習会だけの特別メニューもこれからいろいろ用意したいと思います。

     さて、この秋も豊田市街地と岡崎市街地で、アンティマキの講習会が開かれます。まだ募集していなかったり定員に達していなかったりする講習会は、以下の通りです。

*9月16日(水)  子育て情報誌「ことくら」発行人・岩田牧子さん主催の講習会
        場所・レシピそのほかすべて未定
*9月30日(水) 三好ヶ丘ラヴィマルシェ主宰・渡辺亜沙子さん主催の講習会
        場所;みよし市明越会館
*10月1日(木)ヘルシーメイト岡崎店主催
        場所;ヘルシーメイト岡崎店
*10月22日(木)暮らしの学校主催
        場所;岡崎市 暮らしの学校
   
     レシピ、料金、時間、問合せ先など詳しいことは、アンティマキの問い合わせからご連絡ください。
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日、街中のイベントに出ます。1st Monday Market

2015-08-02 21:09:22 | イベント出店情報とそのほかのお知らせ
あした、8月3日月曜日、豊田市街地で開かれるイベントにはじめて出店します。

  イベントの名前は、1st Monday Market。先月から始まった、手作り市です。主催しているのは、手作りの布小物をいろいろ作っている若いお母さん。編み物やがま口、そのほか種々の手作り品が並ぶようです。

   アンティマキは、全くこねずに作った玄米ご飯パン、イングリッシュマフィン、ライ麦と自家製ピールのスコーン、おからのガトーショコラ、穀物クッキー2種に米ぬかクッキー、久々にほうろく油のビスケットもお持ちします。

   また、草木染めした布類のうち、とくに訳あり商品を特価で販売。手拭い、ハンカチ、バンダナ、スカーフ、エコバッグなどが、ほぼ、もともとの布代+濃染処理代だけの値段でお求めいただけます。ぜひ、掘り出し物を探しにいらしてください。

   詳細は以下の通り。ヨーヨー釣りや、子供向けのワークショップもあるそうです。

 *場所 しゃぶしゃぶおかわりくん 豊田店 豊田市前田町1-76-6
 *時間 10時から2時ころまで

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする