goo blog サービス終了のお知らせ 

アンティマキのいいかげん田舎暮らし

アンティマキは、愛知県北東部の山里にある、草木染めと焼き菓子の工房です。スローライフの忙しい日々を綴ります。

アンティマキの草木染め製品を、松坂屋豊田店で一日だけ販売!

2015-07-23 21:32:58 | イベント出店情報とそのほかのお知らせ
  来週月曜日、7月27日に、私の草木染製品が豊田市の松坂屋2階の一角に、ならぶことになりました。いちおう写真を撮りましたが、ただいまカメラが修理中なので、携帯で撮ったたため、よく見えません。ホントはきれいな色です。


  奥三河Three trees+のこころざし工房の石鹸や、稲武在住の木工工房ファーストハンドの松島知美さんの作品、ほかに豊田市旭地区や小原地区に移住した女性たちの、工芸品なども出品します。

  この催し物は、1derland × 松坂屋豊田店。昨日から28日までの一週間開催。女性たちのいろいろな作品を展示販売しています。時間は10時から19時まで。私たちの作品販売は、おいでんさんそんセンターが担当します。さんそんセンターのスモールビジネス研究会が、このほど会の人たちの手で取材と執筆をした「里Co」出版を記念しての参加です。会場では、このムック販売がメイン。

   「里co」は、豊田の山里に移住した8人の女性たちのインタビューを軸に構成され、彼女たちがどんなきっかけで移住して、その後の暮らしからどんなことを感じ、学んでいるかを、具体的なエピソードとともに紹介しています。インタビューし、記事を書いたのも、スモールビジネス研究会に所属している、Iターン、Uターンの人たちです。

    聞く側も話す側とほぼ同様の立場にいることもあって、内容は濃そう。足助のマンリン書店のほか、おいでんさんそんセンターのかかわるイベントそのほかで、入手できます。わたしはきょう、さんそんセンターで手に入れました。

   27日は、初のデパートでの販売。わたしも、短時間になると思いますが、店頭に立ちたいと思います。ぜひ覗いてください。
    

  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の福蔵寺ご縁市、出店します

2015-07-17 14:20:58 | イベント出店情報とそのほかのお知らせ
  豊田市の山里の夏の風物詩・福蔵寺ご縁市が、今年も開かれます。

  場所は、豊田市旭地区。無住の山寺があるときから若い人たちの拠点になり、いまは、毎年3回のご縁市のほか、いろいろなワークショップや講座、イベントの開催場所として定着しています。

  ご縁市は、そろそろ10回近く開催しているのではないかとおもいますが、アンティマキは初回から参加。春・夏・秋は、まずこのイベントのスケジュールを聞いてから、ほかの予定を入れています。

  さて、今度のご縁市に持っていく予定の品は、穀物クッキーいろいろのほか、米ぬかクッキー、こねずに作ったパン~ライ麦パンとカンパーニュはかならず作るつもりです~、黒ビールケーキ、おからのガトーショコラ。それからほうろく屋の菜種油を使ったビスケットも作りたいと思います。

   とよたのおいでんまつりの日ですが、市街地に比べたらずっと涼しい風が吹いています。ゆっくり山里で英気を養ってから、街に繰り出してください。詳細は以下の通りです。

  *日時 7月26日 日曜日 10時から14時ころ
  *場所 福蔵寺 豊田市太田町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いなぶdeあそぶ~石窯でピザ焼きとブルーベリー狩りの一日

2015-07-15 00:26:21 | イベント出店情報とそのほかのお知らせ
  豊田市稲武地区夏焼町の公共施設・ハウスポニーに、大きな石窯があります。500gの小麦粉で作った大きなパンが、いちどきに8個も焼けるほどの大きさです。この石窯でご一緒にピザパ気を楽しむ催し物が、開かれます。

  企画したのは、子育て情報誌「ことくら」編集部。石窯でピザを焼き、そのそばで野菜たっぷりのスープを作り、お昼ご飯にします。昼食を食べている間に、窯の余熱でクッキーかスコーンも焼く予定です。講師は、わたしと、この石窯インストラクターで、自宅の石窯でもパンやピザを焼いて楽しんでいる、友人の後藤雅子さんです。

  石窯を楽しんだ後は、ハウスポニーから車で5分足らずのところにある、Paysan MIKIの山の畑へ。今が旬の、北部ハイブッシュ系のブルーベリー狩りを楽しんでいただきます。詳細は以下の通りです。

***
いなぶ de あそぶ 第1弾
〜石窯とブルーベリー狩りの1日〜

夏の1日、山里稲武にある大きな石窯でピザを焼き、午後はPaysan MIKIの農園でブルーベリー狩りを楽しみます。

日時:7月30日(木)10:00〜

集合:豊田市農林漁家高齢者センター(ハウスポニー)
〒441-2515 豊田市夏焼町ナカノ139−2
定員:20名程度(最小催行人数:10名)
参加費:中学生以上 3000円、小学生2800円、3歳以上2500円

講師;
後藤雅子さん(インストラクター)
村田牧子さん(アンティマキ)
スケジュール
10:00〜  ハウスポニー集合(石窯ピザを楽しみます)
13:00〜 Paysan MIKI(ブルーベリー狩りを楽しみます)
終了15:00頃

基本、先着順です。
ただし、人数等の関係で、前後させていただくコトがあります。ご了承ください。
また、できるだけ乗り合わせてお越し頂けると助かります。乗り合わせの場合、乗り合わせる方をお知らせ頂けると助かります。

基本、先着順です。
ただし、人数等の関係で、前後させていただくコトがあります。ご了承ください。
また、できるだけ乗り合わせてお越し頂けると助かります。乗り合わせの場合、乗り合わせる方をお知らせ頂けると助かります。

申し込み方法:info@kotokura.com宛にメール
件名を「いなぶであそぶ第1弾申し込み」としてください。
本文
代表者氏名、年齢、連絡先メールアドレス、当日連絡の取れる携帯番号
参加者氏名、年齢(年少〜年長にあたる子はどこにあたるか、小学生以上も学年をお書き添えください)

ブルーベリー狩りのお持ち帰りの分については、当日精算になります。

注意事項:
雨天中止となります。催行するかどうかについては、朝メールで連絡いたします。
イベント保険への加入はありません。
メールでのお申し込みに限ります。
こちらからの申込受付完了の返信メールに対しての返信を持ってお申し込み受付とします。

お問い合わせ先
ことくら 岩田牧子(このいと屋)09090238478
calico@fol.hi-ho.ne.jp(お問い合わせはこちらにお願いします)
電話は出られない場合もありますのでご了承ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あしたはみよしラヴィマルシェに出店します。

2015-07-11 23:48:25 | イベント出店情報とそのほかのお知らせ
  告知が遅くなりました。あした(もうすぐ)、ひさしぶりに三好ケ丘ラヴィマルシェに出店します。持っていくのは、まず、こねないパンシリーズの第二弾・柔らかめのライ麦パンとカンパーニュ。カンパーニュは、今日の日中の蒸し暑さで、またまた二次発酵をしすぎました。試食をお持ちするので、召し上がってからお買い求めください。

  ほかに、米ぬかカレー粉入りクッキー、穀物クッキー3種~カカオニブ、全粒粉、黒砂糖と生姜粉~、和なしジャム入りスコーン、グラノーラ、それに玄米おかきです。今日の稲武は、突然真夏になったような暑さでした。つい先日まで夜は長袖のシャツ、寝るときは夏掛け布団だけでは寒くて、毛布を掛けていたのに、うそのような変化です。あしたもきっと、暑くなることでしょう。あしたも、いろいろ楽しそうなお店が出るようです。座ってゆっくりくつろげる場所もあります。ぜひ、あそびにいらしてください。以下は、主催のサフランファームの告知です。

****
《ラヴィマルシェのお知らせ》
7月のラヴィマルシェは12日(日)開催です!

~ご出店者の皆様~
・サフランファーム ミニトマト(イエローアイコ、千果)、きゅうり、ナス、ハーブ類


・くぼちゃん農園(サフランファーム委託販売) 韓国ズッキーニ、低農薬米(予約受付)

・きんちゃん農園 三好産の季節野菜、手編みかご

・ローゼル楽苑 ローゼルジャム、ローゼルティー、石釜パン

・アンティマキ こねないパン、スコーン

・hana-happa 季節のミニブーケ、ドライフラワーの花雑貨

・なないろ工房 ココロとからだが喜ぶお菓子(マフィンなど)、ロザフィアクセサリー

・木洩れ日の森 夏の嫌な虫を寄せ付けない100%天然アロマブレンドオイル、アロマスプレー

・東郷ナチュラルファーム なす、ピーマン、きゅうり、赤シソ、自家採取の種(大根、にんじん)

・いのはな農園 旧旭町の季節野菜

・Rocket Thunder  タコライス、タコス、オーガニックレモネード

・Baby Blue Bakery 自家製酵母ふすまピタサンド、有機米酢のコーヒービネガー、自家製レーズン酵母・ホシノ天然酵母のハード系パン

・いちご屋 安心安全な国産あまおうを瞬間冷凍したものを削り、練乳をかけて食べるいちごけずり、ソーダ

Rocket Thunderさん、Baby Blue Bakeryさんは初登場!

Rocket Thunderさん自慢のタコスは、揚げた生地が周りはサクサク!中はモチッ!としていて、ソフトタコス・ハードタコスの両方のいいこと取りのタコス。
挟む具材にもごだわって、甘さあるトマトは西尾市産の有機栽培トマト、挽肉は和牛100%でジューシーに仕上げ、チーズはナチュラルモッツァレラ、シャキシャキ食感はレタスではなくキャベツの千切り!
そんなこだわり具材を大胆に乗っけた「タコライス」はお腹ペコペコな方にオススメだそうです。

Baby Blue Bakeryさんはピタとドリンクをメインに販売されます。
ピタには動物性のみの具材をはさみ、野菜はできるだけ愛知県産、無農薬、減農薬、有機栽培などの美味しい素材を使用。
有機米酢のコーヒービネガーは、酢・てんさい糖・フレンチローストのコーヒー豆で仕込んだビネガーの夏にぴったりな炭酸割りのドリンク!お子様にもおすすめだそうです♪
パンには卵、乳製品、白砂糖を使用していません。

どちらも美味しそうでたまりません♪
晴れたら青空の下でモグモグしちゃってください!

くぼちゃん農園のお米は、7/12のラヴィマルシェでご予約を承った分を8/9のラヴィマルシェでお渡しする形となります。

みなさまのお越しをお待ちしています☆

日時:7月12日(日) 9時~12時
場所:アールビル裏手駐車場
   みよし市 三好丘緑3-1-1 ※駐車スペースあります








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のタキソウ朝市に出店します。

2015-07-09 01:05:37 | イベント出店情報とそのほかのお知らせ

 今月も告知が遅れました。本日9日、木曜日、豊田市街地の国道248号線沿いの家具店・タキソウにてグリーンママンの朝市が開かれます。今月も出店します。


  アンティマキが持っていくのは、下記の通り。

  全くこねずに作ったカンパーニュとやわらかめのライ麦パン、カカオニブとカシューナッツのスコーン、カカオニブクッキー、全粒粉クッキー、それに黒糖と生姜粉のクッキー。こちらは新発売です。ほかに、米ぬかクッキーのカレー粉入り、ココアグラノーラも作りました。今月もみなさンにお会いできるのを楽しみにまいります。

  以下は、主催のグリーンママンのメッセージです。

****
7月がスタートしましたね。
梅雨の低気圧と湿度や気温差で、何となくだるくなる季節。
夏バテしない為にも、皆さんのココロとカラダを整える美味しいもの
ワークをご用意してお待ちしてます。


今回は守綱寺朝市でもお馴染み、お団子のひとえやさんが、夏限定のわらび餅で出店です。

旭在住の若手陶芸作家の菅原信子さんも初出店となります。
インディゴ風絵付けの器、すごくセンスが良いです♪
絵付けというと古いイメージがありますが、全然!!シンプルでお洒落な器や一輪挿し、小物等、お楽しみに~。まだ若手なので、リーズナブルな今の内がチャンスです(笑)。

ワークではハンドリフレクソロジーとヘッドリンパマッサージのboccoさんが初出店です。
日々の家事や子育てやらで疲れているママ達のカラダをほぐして下さいます♪
腕は重いので、手指は意外とこってたりします。浮腫みにもオススメですよ。

皆さま、どうぞ遊びにいらして下さいね~。

とき:7月9日(木)10時~12時

ところ:タキソウ本店

出店者:いのはな農園、徳八農園、kobalele coffee、アンティ・マキ&ARTISAN MIKI、コレカラ商店、とうふ屋しろ、わらび餅・ひとえや、インディゴ風絵付け・菅原信子、

ワーク:ヒーリングカウンセラー光、リフレクソロジー&ヘッドリンパセラピー・bocco

☆マイバッグのご持参にご協力下さいませ。
.






























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルシーメイト岡崎店にて販促に立ちます。

2015-06-24 21:36:53 | イベント出店情報とそのほかのお知らせ
  今月は、アンティマキの焼き菓子やパンの講習会が続いていて、イベント出店はわずかでした。今週末、ひさびさに出ます。ヘルシーメイト岡崎店。恒例の、セール期間中の販促に出向きます。

   今回持っていくのは、まず、ヘルシーメイトが最近最も力を入れている品・ほうろく屋の菜種油を作ったビスケット。それにいなぶの玄米おかき。今年は、6月になっても長雨が連日続くことが少なかったため、はじめてこの時期のおかき作りに成功しました。除湿器も有効活用して、ちゃんとできあがりました。たっぷりおもちできます。

   ほかに、おからのガトーショコラ、黒ビールケーキ、リンゴいっぱいケーキ、ブルーベリースコーンに黒糖スコーン、米ぬかクッキーも販売します。穀物クッキーは、塩麹と玄米粉。パンは4種類お持ちします。

   同日、ヘルシーメイト焼山店でも、岡崎店と同様の焼き菓子が販売されます。どうぞこちらもお立ち寄りください。時間は岡崎店は10時から。名古屋店での販売は昼前からになると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あしたのタキソウ朝市、出店します。

2015-06-10 18:28:58 | イベント出店情報とそのほかのお知らせ
   毎月第二木曜日に開催する、タキソウ朝市、今月も出店します。

   今回のタキソウ朝市での初お目見えは、まず、ほうろく菜種油を使った穀物いろいろビスケット。先月末のエコットフェスタで少しだけ販売したものですが、さらに焼き方に工夫を加え、サクサクの食感のビスケットになりました。写真右下のお菓子です。

   もうひとつの新商品は、穀物クッキーの新バージョン。中力粉に有機ライ麦粉を加え、有機カレンズを入れたものです。甘酸っぱくて少しやわらかめのクッキーになりました。お試しください。

   また、エコットフェスタで好評だったカンパーニュも、タキソウ朝市では新登場。買いやすいよう、ハーフサイズをそろえました。まったくこねないでできた田舎パンです。ライ麦パンもお持ちします。グラノーラもたくさん用意しました。ただし、うっかりして、ひまわりの種を入れ忘れました。あしからず。

   主催者のグリーンママンの告知です。
***
  梅雨入りしましたね。梅が黄ばむ時期に降る雨という事で梅雨という名前がついたとか…。
我が家でも、少し黄ばみ始めた梅が甘い香りをさせて梅仕事待ちになってます。
今月も皆さんに季節を感じるあれこれと、ココロとカラダが喜ぶものをご用意してお待ちしてます♪

皆さまのお越しをお待ちしております♪


とき:6月11日(木)10時~12時

ところ:タキソウ本店

出店者:いのはな農園、徳八農園、moaha mocha、アンティ・マキ&ARTISAN MIKI、コレカラ商店、first-hand、シフォン屋ゆらり

WORK:ヒーリングカウンセラー光、おぐろ整体一歩


※マイバッグのご持参にご協力下さいませ。


皆さまのお越しをお待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコットフェスタに出店します。

2015-05-29 16:00:41 | イベント出店情報とそのほかのお知らせ
   豊田市のゴミ処理施設・渡刈クリーンセンターに、豊田市環境学習施設エコットがあります。一度だけ訪れたことがありますが、全館で使用する電気は、ごみ処理のおりに生じるエネルギーで発電しているとか。立派な施設です。

   このエコットで、オープン8周年記念イベント・エコットフェスタが開催されます。アンティマキとArtisan MIKIは、エコットマルシェにて出店を予定しています。マルシェには、グリーンママンの朝市などでおなじみのフェアトレードのアナム、シフォンケーキのゆらりも出店。もうじき旭にオープン予定の農家民宿、二井寺ちんちゃん亭の中根桂子さんのマッサーズ屋まさこもオープンします。

   フリーマーケットや、本・陶器・子ども服のリユース広場も開催。クリーンセンターの施設見学ツアーも催されます。はじめての出店ですが、にぎやかそう。三木さんと交代交代で、いろいろ見て回りたいと思います。詳細は以下の通りです。

   *日時 5月31日(日)9時30分~15時 マルシェの開始は10時からです。
   *場所 渡刈クリーンセンター マルシェは芝生広場


    

    

   
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はタキソウ朝市!

2015-05-14 02:03:29 | イベント出店情報とそのほかのお知らせ
   今月のグリーンママンタキソウ朝市、きょうです! 告知しそびれてしまいました! アンティマキ、Artisan MIKIともに出店します。

   アンティマキは、天然酵母で発酵させたスコーンを新発売します。中身は、小豆入りとひまわりの種入りの2種類。これまでのスコーンより少し固めで、ぽろぽろしているかも。でも、味わい深い。できたらオーブントースターでちょっと焼いて召し上がってください。

   写真は少し黄色みが勝ちすぎです。カメラの操作の仕方がわからなくなって、前の形式?に戻せなくなりました。

   ほかに持っていくのは、柔らかめのライ麦パンに雑穀入りイングリッシュマフィン。どちらも発売以来、好評をいただいています。それから、グラノーラ2種類、米ぬかクッキー3種類、酒粕クッキー。こちらはどれも少なめなので、お早めに。あとは穀物クッキー3種類です。カカオニブスコーンも用意しました。

   朝市は、豊田市市街地国道248号線沿いの家具店・タキソウ本店の屋内で、10時から12時まで開催されます。私たちのほか、無農薬野菜のいのはな農園・徳八農園、シフォンケーキの店ゆらり、フェアトレードの店アナムなどいろいろ出店します。月に一度の市です。どうぞ覗いてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナゴヤビーガングルメ祭りに出店します

2015-05-06 21:52:21 | イベント出店情報とそのほかのお知らせ
   今年も、ナゴヤビーガングルメ祭りに出店します。このイベント、今年で5回目。わたしたちは4回目の出店です。場所はいつもの通り、名古屋市鶴舞公園。時間は午前10時から夕方までです。

   ブースはアンティマキの名で出ていますが、コンフィチュールのArtisan MIKIといっしょです。

   販売する商品はまだはっきり決めていませんが、玄米ご飯パンと豆乳のスコーン、最近発売した酒粕クッキーやココア入りのグラノーラ、それに柔らかめのライ麦パンなどは持っていくつもりです。   

   そのほか、昨年金賞をいただいたおからのガトーショコラも製造の予定です。
  
   今年もたくさんのお店が出店するようです。初夏の一日、ぜひ楽しみにおいでください。

   
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする