goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

大国町駅北改札にある顔パス改札機ネタ。知り合いの記者が週刊誌の企画に出したら通ったとかで本日追加で大国町で写真を撮りました。どうしてオメコがやるべき仕事を私が・・。オメコは全国発信力弱すぎ。

2020-03-04 23:17:31 | 日本最低の私鉄を売りにしている大阪メトロへのご意見・ご要望メール

知人の記者がいつも、なんか、ネタないか。

大国町駅の顔パス改札のネタを。

先日、ピ打パマイスタイルの関係で、北改札を出入りした時に知りました。

当ブログ2020年1月31日記事 本日大国町駅でけったいな自動改札機を発見。オメコに問い合わせする前にネットで調べると顔パス自動改札機であることが判明しました。

本日、そのネタの企画が通ったとかで、写真をくれと言う事で、その時に撮った2枚の写メを送りました。
ちなみに、その記者は、JR沿線に住み、大阪メトロ大国町駅での顔パス改札を見たことがありません。

本日、出勤時、大国町駅に着いた時、普段は使わない北改札のコンコースに出て、北改札の顔パス改札の写真を撮りました。

本当は、オメコ(大阪メトロ広報課)が、頑張って、全国ネットのニュースに流さないといけないのに、オメコには、そんな力がないようです。
あくまで、オメコの力は、関西ローカルにしか発信できないようです。

 

こちらのカメラで、顔認証するようです。

このカメラで本当に顔認証ができるのでしょうか。
ちなみに、私の顔には反応しませんでした。

改札のゲートには、青い光が放たれていますが、触れると、ピンクの色が放たれ、警報音が、、。

あわてて、ホームに降りて、いつも使っている南改札へ。

 

 

 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えむびーまん猛反省。大国町駅のインスタ映えスポット廃止。当ブログ記事でせんどオメコ公認とかオメコだよりとか書いたのが原因かとも。オメコ(大阪メトロの広報課)はオメコと呼ばれるのがいやな模様。

2020-02-29 18:34:33 | 日本最低の私鉄を売りにしている大阪メトロへのご意見・ご要望メール

明日から3月。

3月3日はひな祭り。

大国町のインスタ映えスポット

本日になっても、何もポスターが貼られていません。

やめたようです。

当ブログ記事でオメコ公認とかオメコだよりと書いたことが原因かなともと考えてしまいます。

 

当ブログ2020年2月5日記事 大国町のインスタ映えスポット・最新オメコだより。現在はバレンタインのポスター。オメコつながりでOMECO公式☆潮fukimasterさんからいいね!を。OMECOって人気時計のブランドなのですね。

 

当ブログ2020年2月2日記事 御堂筋線・四つ橋線の大国町駅にインスタ映えスポットが。今回のテーマは節分。いいね!目標2020件なら超簡単。ポスター内に大阪メトロ広報課の略称「オメコ」の文字を入れればそれでOK。

当ブログ2020年1月3日記事 大国町駅でまたまたインスタ映えの企画が。いいね目標2020件とか。いいね2020件欲しいなら頭にオメコ公認と書いてみてわ。ここでいうオメコとは大阪メトロの広報課という意味。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日谷町線駒川中野駅の時刻表に電気がともってないなぁと思ったら近くに時刻表が新しくできていました。そこには3月14日からの新ダイヤが。本数増便でえむびーまん大喜び。

2020-02-28 01:45:43 | 日本最低の私鉄を売りにしている大阪メトロへのご意見・ご要望メール

谷町線は、3月14日から新ダイヤになります。

本日、昼、会社に向かうとき、駒川中野駅の時刻表に電気がともっていませんでした。

近くに、時刻表が出来ていました。

時刻を見ると、3月14日からの新ダイヤが載っていました。

当ブログのコメント欄に、こんなあきれる書き込みがありました。

------------------------------------------------------

つーかさいさんご指摘の通り (Unknown)2020-02-20 21:08:31
都心区間で毎日遅延がでてるんだから、3年前の小運転削減のダイヤ改定は大失敗やろ
基本全部、都島駅~文の里駅の小運転にして大運転・大日駅~八尾南駅は車庫送り込み兼用で1時間に1本もあれば宜しい

俺が東住吉区民なら烈火のごとく怒ると思うが、なんせ準神さいさんの思し召しだしな

-------------------------------------------------------

これなら、駒川中野駅から利用できる電車は、1時間に1本となります。
アホな。

3月14日からの新ダイヤは、以下のものになります。

本数は、中運転区間の田辺駅・駒川中野駅・平野駅・喜連瓜破駅は、同じ本数です。

都島から文の里の小運転区間は、もっと多くなります。
大日~都島と喜連瓜破~八尾南の大運転区間は、もっと少なくなります。

行きしなは、発車直前にホームに行くので、ゆっくり撮影できないので、帰りしな、駒川中野駅で下車後、撮影しました。

八尾南行

平日。

土曜・休日。

大日方面行。

平日。

土曜・休日。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オメコどないなってんねん。終電延長実証実験あれだけ告知していたのに前日にやんぴって。誰かオメコにしつけできるやつおらんのかいな。

2020-02-21 01:35:35 | 日本最低の私鉄を売りにしている大阪メトロへのご意見・ご要望メール

本日、会社からの帰り、天王寺駅の御堂筋線・谷町線連絡通路を歩いていると、

明日予定されていた終電延長実証実験予告のポスターの上に、べたべたと紙が。

明日の終電延長実証実験は、中止とか。

終電延長実証実験を中止するなら、前日ではなく、もっと早めに告知すべき。

オメコ(大阪メトロ広報課の略称)は、いったい何を考えているねんと言いたい。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えむびーまんオメコに対して赤っ恥。オメコは2月6日に谷町線ダイヤ改正を発表。オメコはマスコミ発信力弱く私は気づかず。谷町線7分30秒間隔から6分間隔に。えむびーまん駒川中野駅の発着本数増え大喜び。

2020-02-19 21:58:13 | 日本最低の私鉄を売りにしている大阪メトロへのご意見・ご要望メール

当ブログ2020年2月18日記事 本日オメコに送ったメール。谷町線の19時台は恒常的に多客が原因で3-4分遅延。まともな私鉄なら年1回ダイヤ改正する。大阪メトロ谷町線はどうして20年に1度しかダイヤ改正をしないのか。

のコメント欄に以下の書き込みがあり。

-------------------------------------

  (URL)2020-02-19 14:10:022020年3月14日(土曜日)初発から谷町線のダイヤ改正を行います
~昼間・夜間時間帯の運行本数を増やし運行間隔を1分30秒短縮~

https://www.youtube.com/embed/39orxXSETX4?autoplay=1
2020年02月06日 報道発表 
 

----------------------------------------

このコメントにより、

谷町線のダイヤが3月14日に3年ぶりに変更されることを知りました。

2月6日に発表されていたので、オメコ(大阪メトロ広報課)に対して、赤っ恥です。

新ダイヤでは、昼間閑散時の運行は、現在の7分30秒ごとから6分おきになります。

夜間も、文の里行きが廃止、すべて八尾南行きになるので、駒川中野に行くには本数が増えますが、

19時台で私が問題にしている天王寺発八尾南行き。19時41分、19時51分は、10分間隔のまま。改善はされない模様です。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日オメコに送ったメール。谷町線の19時台は恒常的に多客が原因で3-4分遅延。まともな私鉄なら年1回ダイヤ改正する。大阪メトロ谷町線はどうして20年に1度しかダイヤ改正をしないのか。

2020-02-18 23:55:14 | 日本最低の私鉄を売りにしている大阪メトロへのご意見・ご要望メール

本日、オメコ(大阪メトロ広報課)に送ったメール。

前回に続き、19時台の谷町線下りが恒常的に多客により3-4分遅延。

1日の中て、八尾南行の電車本数が一番少ない時間帯であるのが原因。

どうして、他の私鉄のようにダイヤ改正して本数を増やさないのか。

どうして、谷町線は、20年に1度しかダイヤ改正をしないのか。

当ブログ2020年1月6日記事 今夜オメコに送った要望メール。私鉄になってCM出して喜ぶ前にダイヤ研究しろ。今夜谷町線天王寺駅19時51分発八尾南行き多客が原因で7分遅れ駒川中野8分遅れ。

当ブログ2020年2月10日記事 本日オメコから34日ぶりの回答が。相変わらずオメコ品質。オメコついでに本日テレビで川崎麻世と一緒にからいものを完食したアイドルを初めて見ました。水着男子のやまと君がオメコに突っ込んでいた彼女です。

 

オメコからの理想の回答

大阪メトロは、ご存知のように鉄道としてではなく、路面電車として営業免許をとっています。
よって、ただ、人を乗せた車両を動かせていればないので、ダイヤは気にしていません。
運行に関しては、前の電車にぶつからなければ良いと考えています。
ダイヤを変えるのは、面倒なので、20年に一度の改定としています。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日オメコから34日ぶりの回答が。相変わらずオメコ品質。オメコついでに本日テレビで川崎麻世と一緒にからいものを完食したアイドルを初めて見ました。水着男子のやまと君がオメコに突っ込んでいた彼女です。

2020-02-10 20:42:21 | 日本最低の私鉄を売りにしている大阪メトロへのご意見・ご要望メール

本日、オメコ(大阪メトロ広報部の略称)から、1月6日に出した問い合わせの回答が届きました。

当ブログ2020年1月6日記事 今夜オメコに送った要望メール。私鉄になってCM出して喜ぶ前にダイヤ研究しろ。今夜谷町線天王寺駅19時51分発八尾南行き多客が原因で7分遅れ駒川中野8分遅れ。

 

回答までに、34日かかっています。
オメコは、谷町線のダイヤを20年間変えなかったことが有名ですが、
午後7時から8時のダイヤの本数が、昼間閑散時より少なく、混雑して、電車が慢性的に遅れているにも関わらず、2年前にダイヤ改正したので、あと、18年間はダイヤ改正しないというように受け取れる内容です。
さすが、日本最低の私鉄を売りにしている大阪メトロの広報課。略称オメコ。

オメコですから、処置なしです。

オメコついでに、本日、テレビを見ていると有吉ゼミという番組で、辛いものを食べる企画がありました。
女性アイドルが川崎麻世などとチャレンジ。川崎麻世もその女性アイドルも完食していました。
その女性アイドルは、高校の1年次まで、うちの水着男子のモデルのやまと君と交際していて、やまと君は、その女性アイドルのオメコにチンチンを突っ込んでいたという事です。
いつもは、そのアイドルは、グループで活動しているのでどれがその子かは、わかりませんでした。本日、初めて、テレビでその女性アイドルをしっかり見ました。
その女性アイドルが上京する時までいた高校の敷地はよく知っています。なぜなら、その敷地内にある小学校に教育実習に行ったことがあるので。
私は、教育実習生の代表 教生長をしていて、初めて来た時と、最終日に、朝礼台に立って、全校生の前で、あいさつをしました。
大阪人ですから、生徒に受けようと思って、笑かすことを言ったら、あとで、先生方から、ああいう場でああいうあいさつはダメと怒られました。

以下は、本日、オメコから届いた回答。

----------------------------------------------------

 

kotsu-kouhou@osakametro.co.jp

2020/02/10 (月) 10:40

2020年2月10日
 山本 隆雄 様

  平素は、Osaka Metroをご利用いただき、誠にありがとうございます。
  2020年1月6日にOsaka Metroのホームページへお寄せいただきましたお申出につきまして、回答が遅くなり、大変長い間お待たせしましたことを深くお詫び申し上げます。
  お寄せいただきましたお申出につきまして、次のとおりお答えいたします。

  この度、谷町線をご利用される際に、ご不快な思いをおかけすることとなり、誠に申し訳ございませんでした。
  お客さまからのご意見がありました、1月6日(月)谷町線の運行状況は非常に多くのお客さまが乗車されていたため遅延が発生しておりました。
  Osaka Metroでは、全乗務員が定時運転を心掛けているところでございますが、各駅でお客さまの安全を最優先に扉操作を行っておりますので、お客さまの乗降状況によりましては、次第に電車の到着時刻や出発時刻が遅れてくることがありますので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
  また、担当車掌に対し、お客さまからいただいた貴重なご意見を厳粛に受止め、情報や状況を出来る限りお伝えすると共に、お客さまの立場にたった車内放送を実施するよう指導をいたしました。
  なお、Osaka Metroのダイヤは、各路線の各時間帯における輸送需要に見合った輸送力を確保するとともに、お客さまの利便性を考慮した運転間隔・運転系統を設定するという観点から策定しており、必要な輸送力は確保出来ていると考えておりますので、ご了承願います。

  今後とも、引き続きお客さまのご利用状況の把握の上、質の高い輸送サービスの提供に努めてまいりますので、引き続きご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 【本件に関するご質問・お問合わせにつきましては下記まで】
  大阪市高速電気軌道株式会社(Osaka Metro)
  鉄道事業本部 運転部 運転課
  (電話番号:06-6585-6373)

 《注意》
このメールは、送信専用のメールアドレスから配信しておりますので、
ご意見、ご要望等につきましては、Osaka Metroのホームページへ「お客さまの声(入力フォーム)」をご利用ください。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日オメコから回答が。回答に25日かけたその内容が「当該電車が下り運行時に遅延していたため、折返し後もそのまま遅延していた状況でございます。」

2020-02-04 00:50:23 | 日本最低の私鉄を売りにしている大阪メトロへのご意見・ご要望メール

本日、問い合わせメールを送ってから、25日たってようやく回答が届きました。
「当該電車が下り運行時に遅延していたため、折返し後もそのまま遅延していた状況でございます。」
これだけの回答をするのに25日もかけるなんて、さすが、オメコ(大阪メトロの広報課)ですね。
でも、うどん県あらため、うんこ県となった香川県については、いまだに、回答がないので、うんこ県の広報よりは、オメコはましと言えます。
ちなみに、天王寺駅に到着して、天王寺駅を出発するまで6分の時間があります。
その前後の電車が定時運行されていたので、たとえ1分遅れで天王寺駅についても、1分遅れで出発する必要はないと思えるのですが、、
6分あれば、遅れは、充分吸収できると考えるのは、素人考えなのでしょうか。

当ブログ2020年1月9日記事  本日も日本最低の私鉄広報を売りにしているオメコに問い合わせを。本日はカテゴリーを変えて問い合わせに。今回、オメコからはどんな返答が。どうせ日本最低のオメコ回答。あてにしていません。

 
 

------------------------------------------------------------------------------------------

 

kotsu-kouhou@osakametro.co.jp
2020/02/03 (月) 16:12
 
2020年2月3日
山本 隆雄 様

 平素は、Osaka Metroをご利用いただき、誠にありがとうございます。
 2020年1月9日にOsaka Metroのホームページへお寄せいただきましたお申出につきまして、回答が遅くなり、大変長い間お待たせしましたことを深くお詫び申し上げます。
 お寄せいただきましたお申出につきまして、次のとおりお答えいたします。

 この度は、御堂筋線をご利用される際に、ご不快な思いをおかけすることとなり誠に申し訳ございません。
 お客さまから申告のありました、1月9日(木)の15時44分天王寺駅発の電車におきましては、当該電車が下り運行時に遅延していたため、折返し後もそのまま遅延していた状況でございます。
 Osaka Metroの電車運行につきましては、全乗務員が定時運転を心掛けているところでございますが、各駅でお客さまの安全を最優先に扉操作を行っておりますので、お客さまの乗降状況によりましては、次第に電車の到着時刻や出発時刻が遅れてくることがあり、お客さまにご不便をおかけする場合もございますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 今後とも、引き続きお客さまのご利用状況の把握に努めながら、質の高い輸送サービスの提供に努めてまいりますので、引き続きご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

【本件に関するご質問・お問合わせにつきましては下記まで】
 大阪市高速電気軌道株式会社(Osaka Metro)
 鉄道事業本部 運転部 運転課
 (電話番号:06-6585-6373)

《注意》
このメールは、送信専用のメールアドレスから配信しておりますので、
ご意見、ご要望等につきましては、Osaka Metroのホームページへ「お客さまの声(入力フォーム)」をご利用ください。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日オメコから届いた回答メール。25日の大国町駅ホームでは自動放送装置に不具合があったとか。ほんまかいな。新型コロナウイルス感染のバスガイドは御堂筋線利用とか。

2020-01-31 00:40:40 | 日本最低の私鉄を売りにしている大阪メトロへのご意見・ご要望メール

先日のメールに対して、本日、オメコ(大阪メトロ広報課)から、回答が来ました。

当ブログ2020年1月26日記事 今夜オメコに送ったご要望メール。大国町駅で行き先放送・電車接近警告チャイムなし。ホーム係員が仲良し学級出身者なのか運輸部の森本さんが閻魔大王に舌抜き者なのか。

どうやら、ヒューマンエラーではなく、自動放送装置に不具合があったとか。ホンマかいな。

------------------------------------------------------------------------------------------

kotsu-kouhou@osakametro.co.jp

2020/01/30 (木) 15:18

 


2020年1月30日
 山本 隆雄 様

  平素は、Osaka Metroをご利用いただき、誠にありがとうございます。
  2020年1月26日にOsaka Metroのホームページへお寄せいただきましたお申出につきまして、次のとおりお答えいたします。

  1月25日にご利用頂いた際、自動放送装置の一部に不具合が発生しており、放送が鳴動しない状態となっておりました。
  ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。
  現在は自動放送装置の不具合は復旧しております。
  又、改札から見える電車の現在地表示の球切れが発生した場合は、駅社員が予備電球と交換させていただいております。

  今後とも、お客さまに安全、快適に地下鉄をご利用いただけるよう、安全面やサービス面の向上に努めてまいりますので、ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

 【本件に関するご質問・お問合せにつきましては下記まで】
  大阪市高速電気軌道株式会社(Osaka Metro)
  鉄道事業本部 電気部 電気企画課
  (電話番号:06-6585-6562)

 《注意》
このメールは、送信専用のメールアドレスから配信しておりますので、
ご意見、ご要望等につきましては、Osaka Metroのホームページへ「お客さまの声(入力フォーム)」をご利用ください。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

また、本日のテレビ報道を見ていると、武漢からのツアー客を乗せた観光バスのガイド。
新型コロナウイルスに感染していて、東京で、ガイドを交代してもらって、新幹線で新大阪駅へ。

そこから大阪メトロ御堂筋線に乗車して、病院へ。

御堂筋線が危険と言う私の予感が当たっていたことになります。

当ブログ2020年1月26日記事 新型コロナウイルス。谷町線駒川中野駅に注意を呼び掛けるポスターが。中国人観光客の行先1位は東京ではなく大阪。御堂筋線に乘る4分間が緊張時間。これから日本国内でパンデミックスへ。

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜オメコに送ったご要望メール。大国町駅で行き先放送・電車接近警告チャイムなし。ホーム係員が仲良し学級出身者なのか運輸部の森本さんが閻魔大王に舌抜き者なのか。

2020-01-26 01:20:45 | 日本最低の私鉄を売りにしている大阪メトロへのご意見・ご要望メール

当ブログ2019年12月18日記事 本日オメコにご意見メール。都島駅で行先案内・電車接近警報チャイムが全く放送されていない件で、放送を切った後もとに戻すスイッチを確認することをマニュアル化できないものか。

当ブログ2019年12月25日記事 本日オメコからではなくオメユから先日のクレームメール(都島駅では行先放送や接近チャイムなしに電車が入って来る)に対する回答。改善策についての電話が入りました。スイッチのところを指喚することに。

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日も日本最低の私鉄広報を売りにしているオメコに問い合わせを。本日はカテゴリーを変えて問い合わせに。今回、オメコからはどんな返答が。どうせ日本最低のオメコ回答。あてにしていません。

2020-01-09 21:46:15 | 日本最低の私鉄を売りにしている大阪メトロへのご意見・ご要望メール

本日も、天王寺駅始発の新大阪行。発車時刻になっても、ホームに入ってきません。

午後3時44分発なのに、3時45分に入線。

車掌に電車遅れていますねぇ。というと、すぐ出ます。という返答が。

1分20秒遅れで出発。

大国町駅からホーム向かいに止まっている西梅田行きに乗り換える予定の人。

1分以上の遅れで、西梅田行きに見捨てられ、かわいそうに。

遅れる理由の真相は、乗務員がうたたねしていました。というのであると思いますが、そんな返答はせずに、いつもの、安全確保のための車内チェックに時間がかかったという誰が見てもオオウソの回答を送って来ることでしょう。

この時間は、眠たくなる時間なので、以前、動物園前駅で1両目を利用しているとき、ホームから見て、停車中に寝ている運転手を見たことがあります。

大阪メトロの乗務員って、日本一、緊張感に欠けるなといつも思います。

当ブログの読者の6割は、首都圏にお住まいの方なので、大阪メトロという路面電車あがり私鉄。谷町線のダイヤを20年間変えなかった。運転台には、各駅発着の時刻表を置かずに、適当に運転。
折り返し始発駅には、6分間の余裕があるのに、平気で遅れてホームに入る。
首都圏では考えられないあきれた私鉄 大阪メトロの存在を話のタネに。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜オメコに送った要望メール。私鉄になってCM出して喜ぶ前にダイヤ研究しろ。今夜谷町線天王寺駅19時51分発八尾南行き多客が原因で7分遅れ駒川中野8分遅れ。

2020-01-06 23:31:29 | 日本最低の私鉄を売りにしている大阪メトロへのご意見・ご要望メール

本日、オメコ(大阪メトロ広報課)に送った要望メール。
帰宅ラッシュで混む時間帯が、1日で最も本数の少ない10分間隔。あほか、何考えている。ちなみに、昼間閑散時には、7分30秒間隔。
天王寺駅着 いつもは3分遅れなのに本日は7分遅れ。駒川中野駅着 いつもは4分遅れなのに本日は8分遅れ。
谷町線のダイヤは、20年間変えなかった実績あり。
まともな私鉄なら年1回は、ダイヤ改正。
大阪メトロのダイヤの根本改正は、原則20年ごとに。関東に住む人なら考えられないでしょうがこれが、大阪メトロの実態。

おかげで、御堂筋線のダイヤなんか、あってないものと呼ばれています。

休日ダイヤの夕刻。谷町線は、昼間と同じで超満員。四つ橋線は、3倍に増え、車内ガラガラ。空気を運ぶだけ。

某電鉄会社の課長であるたつきさんの話。関西の他の私鉄は、鉄道で営業許可。大阪メトロは路面電車で営業許可。
よって、関西の他の私鉄は、鉄道なので、時間通りの運行を心がけるが、大阪メトロは、路面電車は道が混んだら遅れるので、いくら遅れてもOKという考え。
その流れで、たいていがダイヤ無視で適当に運転している。天王寺駅での折り返しが顕著。ダイヤ上では、天王寺駅に到着、引き込み線に入り、ホームに出て出発するまで、6分間の時間があるが、発車時間を過ぎてから天王寺駅のホームに出てくるものが結構ある。オメコにたびたびクレームを送るが、安全性のためというしらじらしい定型ひな形の文が送られてくる。

それが証拠に、普通の私鉄の運転台には、●●駅何分着、何分発の時刻表が置かれているが、大阪メトロでは、阪急乗り入れのため、堺筋線のみ、阪急の車両やそれに準じた車両のため、運転台が見えるが、その時刻表が運転台に置かれている率が3割しかない。7割の運転手は、適当に走っている。
以前、千日前線日本橋駅で、発車時刻の50秒前にドアが閉まり、乗り損ねた。クレームを言うと、阿波座の乗務所長が来て、大阪の地下鉄路線で千日前線だけ、時刻表なるものが存在しないと言われた。千日前線だけ、50キロとか40キロという速度表示に合わせて、運転手は、運行することになっていて、運転席には、時刻表なるものが置かれていない。よって、各駅の発着時刻は、運転手には、わからないという事でした。

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日大阪メトロネタ2件。谷町線谷町六丁目駅のトイレの小便器でオナニーするお兄さん。天王寺終点なのに降りずに寝ていた人がそのまま引き込み線に。たけやぶやけたさんこれはいったい何を示しているのでしょうか。

2020-01-03 23:59:43 | 日本最低の私鉄を売りにしている大阪メトロへのご意見・ご要望メール

本日、大阪メトロ谷町線駒川中野駅から東梅田駅へ。大阪駅からJRの新快速で三ノ宮駅に向かいます。

いつものごとく、谷町線駒川中野から東梅田に直接行けば、280円の運賃が加算されます。

ピタパの登録駅が、大国町と谷町6丁目のため。

それで、谷町6丁目でいったん下車、改札を出て、改札に入りなおして、7分後の次の電車で東梅田に向かいます。すると、運賃は加算されません。タダで行けます。

一電車待つ間に、いつも、トイレでおしっこをします。

本日も、、。

隣にいたキャップをかぶった赤い服を来たお兄さん。ちんちんをふっています。

私も、おしっこをした後は、ちんちんをふるタイプですが、

そのお兄さんは、私がおしっこをしている最中も、ずっとちんちんをふり続けていました。

不思議に思って、隣のお兄さんのものを見ると、ウルトラ勃起。ふっているのではなく、しごいているのでした。

その後、私は、洗面で手洗い。

それでも、そのお兄さん、まだ、しごき続けています。

髪を整えて、鏡にうつりこむようにそのお兄さんをとらえたものがこちら。

普通、オナニーするなら、トイレの個室ですると考えられます。小便器でするとは、、、

同類の人を誘おうと思っているとしか考えられません。

ちなみに、谷町線沿線からハッテンプールとして知られる大阪市立真田山プールに行くには、ここ谷町6丁目で、長堀鶴見緑地線に乗り換えて次の玉造で下車となります。

知らないうちに、谷町6丁目駅のトイレがその手の人たちのハッテン場になっているのかもしれません。

三宮から戻り、大国町近くの事務所へ。

本日、海抜450メートルまで登ったので、疲れていたので、早く帰ることに。

大国町から地下鉄に乗り、午後8時26分に天王寺駅へ到着。

その電車は、天王寺どまりだったで、乗客は、全員おろされます。

電車は、いったん引き込み線に入り、向かい側のホームに行きます。

出てくるのが、出発時刻を過ぎてからとなることが多々あり、いつも、オメコ(大阪メトロ広報課)にクレームメールを送りますが、まったく、改善されません。また、回答メールは、定番ひな型文で、何か月前に送られてきたものと同じです。

10号車の前まで、ホームを歩いて、谷町線連絡通路へ。

8号車で、爆睡している人を発見。

平日ダイヤの時は、駅員が手分けして、車内で寝ている人を起こして、ホームに出しますが、休日ダイヤの時は、人手がないため、「この電車は車庫に入ります。どなたもご乗車できません。」と車内アナウンスだけして、寝ている人は、そのまま放置。ドアを閉めて、出発進行。
人を乗せたまま、引き込み線へ。

 

天王寺どまりの電車。ドアが閉まり、ホームドアも閉まりました。

電車は、動き出し、引き込み線へ。

引き込み線にとまっている時、この乗客が目が覚めたら、ここはどこ?。の世界へ。

でも、ご心配なく。6分後には、梅田方面行のホームに到着しますので。

たけやぶやけたさん。正月早々。大阪メトロでこういう光景を目の当たりにしました。

何を意味しているのでしょうか。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大国町駅でまたまたインスタ映えの企画が。いいね目標2020件とか。いいね2020件欲しいなら頭にオメコ公認と書いてみてわ。ここでいうオメコとは大阪メトロの広報課という意味。

2020-01-03 02:57:01 | 日本最低の私鉄を売りにしている大阪メトロへのご意見・ご要望メール

大国町駅でまたまたインスタ映えの企画が。いいね目標2020件とか。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日オメコからではなくオメユから先日のクレームメール(都島駅では行先放送や接近チャイムなしに電車が入って来る)に対する回答。改善策についての電話が入りました。スイッチのところを指喚することに。

2019-12-25 22:58:06 | 日本最低の私鉄を売りにしている大阪メトロへのご意見・ご要望メール

当ブログ2019年12月18日記事 本日オメコにご意見メール。都島駅で行先案内・電車接近警報チャイムが全く放送されていない件で、放送を切った後もとに戻すスイッチを確認することをマニュアル化できないものか。

に対する回答が電話で来ました。

ちょうど大阪地裁に行って、マナーモードにしている最中にかかってきていて、どこからかわかりませんでしたが、1時間後にかけなおしました。

1時間前に電話がかかってきていたのですが、、、

というと、大阪メトロの運輸部で、電話応対をした森本さんは、都島駅の放送の事についてと。

1時間前にかかっていたという事だけで、私にかけた電話だとわかったようです。

都島駅に確認したところ、構内放送をした後、スイッチを入れるのを忘れていたのが、原因という事でした。

そして、再発防止策として、構内放送した後は、スイッチのところに確認するという文字を貼り、かつ、指喚(指差喚呼・しさかんこ)することにしたという事でした。

オメコ(大阪メトロ広報室)からの返事ではなく、オメユ(大阪メトロ運輸部)からの返答でした。

オメユでは、放送後、スイッチを戻すことを忘れないように シカン することにしたという事でした。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする