
yarn ;
Aram Silk by Puppy Co.
284m/40g / 100% silk 22gram - about 160m
needle ; 3mm (japanese no.3)
tension ; 28sts x 36 rows
date ; from 1st? to 10th July, 2008
普段は無印の肘まである手袋を使っているのですが、少々くたびれてずり落ちてくるのともう少しコンパクトなのが欲しいのとで、作らねばとずっと思っていました。天気が悪いと忘れるのですが、晴れの日が続くと切実に…
で、どんなの編もうかとRの中を色々さまよったのですが結局「これだ!」ってのが見つけられず、オリジナルで編む事に。
こういうのって、残り糸で編みたいですよね。私もlace dressの残りが1玉を切っていたので、そろそろ使い切りたいなぁと。

親指無しにすれば、手の甲からだろうが腕からだろうが、まっすぐ編む分には関係ないでしょうけどね。私は手が大きいので、親指にょっきりがとても気になるのです。
で、パターンを作ろうと思ったのですが、「あれ、右手?左手はどうなる?」とかやってるうちにわからなくなってしまったので、もう一枚編んでみないと作れそうじゃありません。トホホ。

結局、使い切りはしなかったのだけど、試着しながら、これ位の長さが使いやすいかなと。今度編むやつははロングにしようかな。

実質2-3日で編めるのですが、他にも色々やりかけが有ったもので…さっさともう一枚編んで記録しておかねば…
ところで「甲側がレース」って、日焼けにはあまり効果がないような気もしますよね…でもやってないよりはじりじりしないし、じりじりする日はもっと効果の高そうなのを使えばいいのかなと思います。