アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

劇団民藝 熊楠の家

2017年07月13日 | 演劇



満員御礼だぁあああ!!

南方熊楠…。
あんまり興味ないなぁ…。
えっとぉ、どんな人だっけ…。
和歌山に住んでた人で、学者で、
色々研究してたでしょ。
あ、エコロジストの先駆者。
ウ…。
超級豆知識やないかいなぁあ。 

【南方熊楠 みなかた くまぐす】
1867(慶応3)年~194 1(昭和16)年
博物学者、民俗学者、植物学者、
特に粘菌(変形菌)の研究で知られる。
和歌山市に生まれ、東大予備門に通い
19 歳で渡米し遊学。
キューバにまで足を延ばし植物採集を行った後、
大英博物館などで研究を行う。
33歳で帰国後は、和歌山県田辺市を拠点に
在野の研究者として過ごす。
多言語に精通し、旺盛な好奇心、幅広い研究分野から
「知の巨人」「歩く百科事典」などと称される。
また神社合祀政策に反対し、自然保護活動の
先駆者としても評価が高い。 

2017年6月23日(金) 
紀伊国屋サザンシアター 18:30開演 5列センター 

劇団民藝 熊楠の家
作=小幡欣治 
演出=丹野郁弓
主なキャスト
南方熊楠(植物学者):千葉茂則
松枝(熊楠の妻):中地美佐子
熊弥(熊楠の長男):大中耀洋
文枝(熊楠の長女):八木橋里紗
喜多幅武三郎(熊楠の友人。眼科医):横島 亘 

和歌山県田辺町(現田辺市)
遠出をして何やら採集して帰ってきた。
この人が南方熊楠なのね。
ラフな格好してるなぁあ。 

留守番をしていた老女が、
家の中や外が散らかっていたから、
片付けてあげたらしいんだけど、
その”ゴミ”の中に、
ネンキンやらなんやら、
お宝が眠っていたらしいんだな。 

”ネンキン”と聞くと、
MY脳内変換は”年金”!
違うぅぅう!
”粘菌”だから。 

ふ~む。
この人、世界的にスッゴイ学者。
なんだよね。 

それなのに、ちっとも偉ぶってないし、
大酒飲みだし、
半裸で外を歩き回るし、
なもんで
奥さんと喧嘩しちゃったらしいのね。
でね、久しぶりに
実家から奥さんが、
熊楠の好きなアンパンを持って
帰ってきたのに素直になれない。
ククク 

町の人達も、
親しみ易い熊楠のキャラを
愛してるんだねぇえ。

外国に何十年も行ってたし、
イギリスでは、
孫文と深く親交を結んだし、
何ヶ国語も操れるし、
外国の専門誌にいっぱい書いてる。
偉人なのにさぁ。
森の中をほっつき歩く変な人。
くらいにしか
皆は思ってないのかも。
ククク 

明治政府の神社合祀政策へ反対運動。
遂に、監獄へっ。
これは一大事だよ。
重たい話だよ。
それなのに、
なんだかフワっと描かれてて…。 

奥さんが出来た人なんだわさ。
彼女の優しさに、
熊楠も客席もホっとするんだわさ。 

息子が高校生になろうという時に、
突然、心の病になってしまって…。
自宅療養してるんだけど…。
どうも芳しくないんだよね…。
これだって一大事だよ。
重たい話だよ。
なのに流れる空気は、
そんなにドンヨリ感は無いんだよね。
不思議だわぁぁ。 

いくらでも暗く出来るし、
どん底満載で、
ジメジメした不幸な空気を
振りまけるのに…。
いや、ね、
そうして欲しいわけじゃないのよ。
そんなことされたら、
私は引いちゃったと思うんだけど。 

リアルな演技なのに、
肩の力が抜けていて、
とっても観易かったもんで、
気がついたら、
グイグイっと前のめり!! 

ラストは、
昭和天皇に、
粘菌研究を献上するために、
とっても大切な品物を捧げ持ち、
歩いて行く姿。 
正装姿がぎこちないぞ…。
ククク

でね、年金…(変換するとこの字に!)
その粘菌を入れた標本箱ってのが、
森永ミルクキャラメルの箱!
なななんと!
有り得なぁあいい。 
でもきっと、
陛下はお喜びになられたのでは
ないかなぁ。
って想像したんだけど… 

普通であれば桐の箱である。
しかし熊楠がさし出したのは、森永ミルクキャラメル
60個入りの化粧外箱の空箱だったのだ。
まわりの者たちは驚いたが、
昭和天皇はニコニコしておられたという。
ボール紙でできていたミルクキャラメルの化粧箱は、
とても丈夫であった。
熊楠は、桐の箱をいくつもつくらせたものの気に入らず、
「これが一番いいんだ」と言って、
この化粧箱に決めたのだそう。
同じものが、今も和歌山の南方熊楠記念館に
展示されている。(森永ミュージアムより) 

キャハハ
アッパレじゃ!熊楠! 

どこか遠い人の話。
っていうんじゃなくってさぁ、
家族を愛して、
父親としての葛藤があって、
友人知人に愛されてる。
そういう角度から、
南方熊楠にスポットが
当たってたってのが、
グッとくるんだな。
親近感を感じるんだな。
今までの、
気難しい学者で、
数多の才能を持ちながらも不遇の人。
という私のイメージが、
ひっくり返ったぁあ! 

この作品は22年ぶりの再演!
そんなに前に上演したことがある。
ってのもスゴイけど、
南方熊楠生誕150周年記念として、
またまた演っちゃうってのが、
スゴイわぁああ。
アッパレじゃ!劇団民藝! 

私にとって、
劇団民藝の当たり年かも!
今年、もう何作観たっけ。
3作だね。
どれもこれもツボにグッサリ♪
ウホウホ♪ 

ロビーにこんなものが!



創業者の実子が熊楠!
そういえば劇中で、
実家は弟が継いだけど仲違いしてて、
お金の援助は受け取れない。
って感じの事を言ってたヨ。



南方熊楠記念館
こういうのもあるんだね!



演出家に仲代達矢からお花が!

劇団民藝 
熊楠の家
2017年6月15日(木)~26日(月)
紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA

南方熊楠とミルクキャラメルのふしぎな関係 
清酒 世界一統
南方熊楠記念館

2017年劇団民藝
送り火 
(2017.6.8記)
野の花ものがたり (2017.2.23記)


茨城マルシェ 奥久慈しゃも鍋

2017年07月11日 | 食べたり飲んだり



茨城といえば… 
稀勢の里 

名古屋場所も頑張ってぇえ!
ケガの回復具合が心配だけど…。 

さて、巨大パフェ、
イバラキングメロンパフェに
挑戦した後はっ。
ウ…。
お腹の中はメロンでいっぱぁい!
なんだけど…。
もう一つお目当てがあるのよ。
食事もちゃんとしなくっちゃ。 

奥久慈軍鶏(しゃも)
弾力がよい肉質と濃厚な味わいが
特徴の「しゃも」に
名古屋コーチンとロードアイランドを
掛け合わせた茨城県のブランド鶏です。 

すき焼きか鍋か。
どっちに…。
友達が間髪入れず
「鍋!」
私は、すきやきも
気になってたんだけど…。
ま、いっか。 

奥久慈しゃも鍋
1人前 2,138円 

ジャジャ~ン!
来たぞぉおおお。
いっただっきまぁす。
パクパク…フンフン…
パクパク…フンフン…

え、美味しいよぉお。
でももうガッツリいく。
って感じじゃなくってさぁ。



なんてったって、
お腹の中にメロンがぁああ。
アハアハ

食事してさぁ、その間にさぁ、
イバラキングパフェがさぁ、
なくなったらショックだからさぁ
先にパクついちゃったんだよねぇ。
アハアハ 

常陸野ネストビール
648円 

ご当地物ビールで乾杯。 
グラスがキャワイイ♪

でも、やっぱり私は
いつもの普通のビールを
グビグビ!
っと飲む方が性に合ってるみたい。 

しみこんにゃくのてんぷら
626円

凍こんにゃく(しみこんにゃく)
という物なんだって。
美味♪♪ 

茨城といえば…
水戸黄門
うわ、こんな可愛いお爺ちゃんに!
しかも印籠の中に! 

茨城といえば…
納豆
こんなデカクなっちゃって。 

茨城といえば…
キャワイイ♪
この子は何子ちゃん?

おわり

茨城マルシェ
住所:東京都中央区銀座1-2-1 紺屋ビル1F
営業時間:マルシェ&テイクアウト 10:30-20:00
ビストロ(ランチタイム)11:00-17:00
(ディナータイム)17:00-23:00
(日曜・祝日は17:00-21:00) 

茨城マルシェ 期間限定の巨大メロンパフェに挑戦!  (2017.7.10記)
茨城マルシェ 奥久慈しゃも鍋 (2017.7.11記)


茨城マルシェ 期間限定の巨大メロンパフェに挑戦!

2017年07月10日 | 食べたり飲んだり



巨大なメロンパフェが食べられる!
しかも、
6/30までの期間限定!
数量も限定!
ってことでレッツ!

この近所には、
アンテナショップが3店。 

銀座わしたショップ
沖縄でしょ。 

まるごと高知
高知でしょ。
ここは1度、
食べに来たことがあったなぁ。 

その先の通りの向うにあるのが、
お目当ての… 

茨城マルシェ 

1、2度サクッと
店内を回ったことはあるんだけど、
じっくり座って
食べたことはなく…。
アラ。
内装が変わった気がする。
レストラン部門が広くなったぁ。 

茨城と言えば!
納豆
…まぁそれは定番だわね。 

祝 大関昇進 高安関 

そうそう!
相撲だよぉおおおお。
もう1人忘れちゃぁならない…。
いや、その話は後回しにして。
ってなんでやねぇん。

巨大メロンパフェに挑戦や!! 

その名も
イバラキングメロンパフェ
1,382円(税込) 

すっげぇネーミング
って思ってたら、
茨城県で開発した
オリジナル品種のメロン! 

キョロキョロ…。
誰もかれもがスプーン片手に、
ジャンボメロンパフェに
食らい付いているっ。 

こんなに売れてるなんて…。
数量限定ってことだから、
もうないかも…
恐る々聞いてみたら、
まだ大丈夫だって! 



ドド~ン!!
ヒャァァア!!
デッカイぃいい!!
ちょっと怪獣チックな
フォルムじゃないかえ? 

メロンだらけぇえええ!!
これ…全部食べるんだね。
って注文したやないのぉお。
そりゃそうなんだけど…。
タジタジ…。 

私ってば、
あんまり果物は好きじゃなくって…。
メロンもそんなに…
コラコラコラァア! 

いただきまぁああす!
手でムンズと掴んで
パクリ… 

ウキャッァアアア♪
甘いぃいいい♪
美味いぃいい♪ 

カットメロンに囲まれて
隠れていたのは…
メロンのアイスとシャーベットと…
えっとえっとぉ、
とにかく、どこまでいっても、
メロンメロンメロン。
コーンフレークで
ごまかしてなんかないぞぉお。
真っ向勝負じゃぁあ! 

メロンの怒涛の攻めじゃぁああ!!
ウギャッァァアア!!
嬉しい悲鳴ぃいいい!!
美味し過ぎぃいい!! 

友達と築いた
メロンの皮の山! 
ウホウホ

つづく 

茨城マルシェ
住所:東京都中央区銀座1-2-1 紺屋ビル1F
営業時間:マルシェ&テイクアウト 10:30-20:00
ビストロ(ランチタイム)11:00-17:00
(ディナータイム)17:00-23:00
(日曜・祝日は17:00-21:00) 

銀座わしたショップ本店 

まるごと高知 おきゃく (2016.1.12記)

茨城マルシェ 期間限定の巨大メロンパフェに挑戦!  (2017.7.10記)
茨城マルシェ 奥久慈しゃも鍋 (2017.7.11記)


ドイツ優勝!!コンフェデレーションズカップ

2017年07月09日 | スポーツ



FIFAコンフェデレーションズカップ ロシア 2017
2017年7月3日(月)
決勝戦
チリ 0-1 ドイツ  

ドイツがチリを撃破して優勝!! 

若手揃いだからって、
ナメたらアカン!
…この言葉には、
深い意味があるよなぁあ。 

どうしたら、
こんなに優秀な選手達が
ボコボコ生まれるのか!
ドイツ!!
山の様にいるのか!
ドイツ!! 

チリは来年のワールドカップを見据えて、
ベテランのベストメンバーで挑み、
対するドイツは
ほとんどがワールドカップ出場ゼロ回の
若造ばかり。
平均年齢の約4歳差は、
イコール経験の差ってことでしょう。
ドイツは”Bチーム”って
言われていたらしいし…。
それがどうよぉお!!
天辺を取っちゃったわよぉお!! 

しかもね、
同時期に行われていた
”U-21欧州選手権”でも、
ドイツが優勝!!! 

もっとずっと若手までが、
こんなに強いなんてっっ。
アッパレじゃ!! ドイツ!!

コンフェデレーションズカップに
出場した選手全員が、
W杯へ出られるわけじゃぁ
ないんだよね。
お兄さん達がいるからね。
猛者揃いのスタメン達が! 
ヒャァァアア!!
どんだけ豊富な人材が揃ってるねぇん!



でも、だからって、
来年のワールドカップで
楽々と優勝出来るなんて、
ドイツは思っていない。 

レーヴ監督の頭の中には、
作戦がいっぱい詰まっているはず。
楽しみだぁあああ♪



ロシアワールドカップ!!
2018年6月14日開幕!! 
頑張れドイツ!!
再び、頂点へ!! 

コンフィデ杯

“Bチーム”でも強かったドイツ、コンフェデ杯で若手台頭&優勝…ロシアW杯へ明るい兆し
ドイツがU-21欧州選手権を制覇!強豪スペイン破り2度目の戴冠

2014年W杯!やったでぇええ!!ドイツ優勝やぁぁああ!! (2014.7.14記)
コンフェデレーションズカップ ロシア 2017 応援するぜ!ドイツ! (2017.6.22記)
ドイツ代表を率いるヨアヒム・レーヴ監督 通算100勝目を記録! (2017.6.29記)


中嶋しゅう 逝く…

2017年07月08日 | 演劇



なんと言っていいのか…。
まさかこんなことが起こるなんて…。
役者は板(舞台)の上で死ねれば本望。
とはいうけれど…。
不運としか言いようがない…。 

俳優の中嶋しゅうさん 公演中に倒れ転落 死亡

7月6日午後8時10分ごろ、
東京都豊島区の東京芸術劇場シアターウエストで、
寺島しのぶさん主演の舞台「アザー・デザート・シティーズ」に
出演していた俳優中嶋しゅうさん(69)が
公演中に舞台から転落し、搬送先の病院で死亡した。
原因は急性大動脈解離。

 同署などによると、中嶋さんは舞台中央の客席にせり出した場所に
座って寺島さんと会話するシーンで、
立ち上がったところ前のめりに倒れ、約75センチ下に落ちた。
頭から落下したとみられ、
救急搬送されたが既に意識はなく、約2時間後に死亡が確認された。 

 6日は公演初日で、午後7時に開演。約200人の観客がいたが、
事故を受けて中止となった。
公演は26日まで。
大阪でも梅田芸術劇場で29~31日に予定されている。
主催者側は7~9日の公演を中止することを決めた。

 「アザー・デザート・シティーズ」はブロードウェーでも
上演されており、2012年にトニー賞演劇部門で、
作品賞など5部門にノミネートされた作品。
今回の公演では、麻実れいさんや、佐藤オリエさん、中村蒼さんも
出演している。 



1948年東京都生まれ。
劇団NLTで1977年から89年まで活動し、
その後、舞台を中心に活躍。
栗山民也、鵜山仁、熊林弘高、小川絵梨子らの
作品に多く出演し、
「ヘンリー6世」「炎 アンサンディ」などにも出演している。
2010年には第45回紀伊國屋演劇賞個人賞を受賞した。
NHKの大河ドラマ「独眼竜政宗」や「八代将軍吉宗」のほか、
黒澤明監督の作品にも数多く出演した。 

妻で女優の鷲尾真知子が6日深夜、
所属事務所の公式サイト内でコメントを発表。

「私、鷲尾真知子の夫・中嶋しゅうが、初日上演中の舞台から転落し、
救急搬送された病院で7月6日午後10時に息を引き取りました。
これから警察での詳しい検死が行われるとのことですので、
申し訳ありませんが、皆様にお伝えできるこれ以上の詳細情報が、
私にもございません。
ただ、中嶋本人も連日稽古に励み、開幕を楽しみにしていた公演初日に、
このような事態となりましたこと、共演の皆様をはじめとする関係者の
皆様、ファンの皆様に、妻として、深くお詫び申し上げます。
  そして、私自身も本日7月7日に初日を迎える明治座での
公演がございます。
それぞれ1日違いで開幕する舞台でしたので、
中嶋とも互いに励まし合いながら、ここ数週間を共に過ごして参りました。
まだ私自身が信じられない気持ちの中におりますが、
今はただ、公演初日から千秋楽まで、無事に務め上げることに
集中したいと思っています。
中嶋もそうすることを一番に願っていると思います」 

公演のチラシでよく見る御顔。
とても気になる俳優。
と言いながら、
舞台を観る機会がなくって…。
今回の公演も、
スルーしてしまって…。 

謹んでご冥福をお祈りいたします…。  

アザー・デザート・シティーズ
劇団NLT


六月大歌舞伎 名月八幡祭 浮世風呂 弁慶上使

2017年07月07日 | 歌舞伎

 

2017年6月24日(日)
歌舞伎座 11時開演 A席:3階5列サブセンター 

昼の部
一、名月八幡祭
池田大伍 作
池田弥三郎 演出
大場正昭 演出 

縮屋新助 松 緑
芸者美代吉 笑 也
藤岡慶十郎 坂東亀蔵
魚惣 猿 弥
魚惣女房お竹 竹三郎
船頭三次 猿之助 

ギャァァアアア!!
NEWキャスティングだぁああ!!
若返ったぁああ。
しかもこのツーショットぉお!
松緑&笑也
想定外ぃいいい。 

嗚呼…。
美代吉といえば
福ちゃん(中村福助)の
十八番だったんだけどなぁあ…。
代変わりとは言え…
ざびじぃいいい。 

でも、どういう舞台になるのか
気になって、観てしまった…。
の…だ…け…ど…。 

あんなにも現代劇風に、
様変わりしてしまうとは…。
ガビ~ン…ぅぅぅ

新歌舞伎作品だから、
口調は今っぽい。
っていうか、
時代劇ドラマっぽくって
いいんだけど、
そこに、歌舞伎カラーが
混ざっていないと…ぅ。

これが当世風と
言われてしまったら、
もう私は観れないわ…ぁ。

笑也のビジュアルは文句なし。
なんだけど…。
メリハリ感が薄いもんだから、
新助(松緑)を惑わす
自由奔放な女性。
マノン・レスコーや
カルメン的な魅力が、
充分に伝わらず…。
深川芸者の気っ風の良さ
ってのも伝わらず…。 

あんな女に惚れちゃって…
危ないぞ。
っていうハラハラ感が
客席に薄いもんだから、
ちょっとした所で笑いが…ぅ。
スリルとサスペンスな
はずなのに…ぃ。 

松緑の一途さも、
リアルな分だけ
私は引いちゃって…。
気持ちを沿わせることが
出来なかった…ぅ。

気が狂ってしまって、
皆に担がれながら
去って行く時の、
あの高笑いも…
不気味で…ぅ。 

三次(猿之助)も
サラっとしていて、
札付きのろくでなしって感じを
私はキャッチ出来ず…ぅ。 

風情を表現するということが、
いかに難しいのか…。
役を演じる。
というのとはまた違う、
そういう空気を、
歌舞伎俳優は醸し出さなきゃ
いけないんだね…ぇ。

MY美代吉は中村福助なのだぁああ!
ってことを再確認したぁああ。
嗚呼ぁあ。
福ちゃんに会いたい会いたいぃい。 

二、澤瀉十種の内 浮世風呂(うきよぶろ)
木村富子 作

三助政吉 猿之助
なめくじ 種之助 

二代目猿翁の踊った姿が、
忘れられないわぁああ。

確か、12月公演だったと
思うんだけど…。
いつだったかなぁ。
筋書きの上演記録を見てみると…
平成13年!
16年も前なのかぁあ。
ウガァアア!
16年は一昔…夢じゃ、夢じゃ…。

え、なめくじがちゃん(現:猿之助)だったの!
それは…
じぇんじぇん記憶にありまっしぇん。
アジャジャ…ァ。 

やっぱり、
当代猿之助はスマート。
だよねぇ。
二代目猿翁のコッテリ感って、
なかなか真似できるもんじゃないし。
親子じゃないから、
そういうDNAも
受け継いでいないだろうし…。
残念…ぅ。 

なめくじちゃんが出てきた時に、
この美しい女形は誰だ????
よぉおく観ると、
中村種之助じゃないかぁああ!! 

クネクネと動いて
猿之助に、にじり寄っていくぅう!
ウキァアア♪ 

華やかでキャワイイ♪
クラクラぁああ♪
もっと女方の芝居も、
やっておくれよぉおおお。

思わず、休憩時間に
舞台写真を買いにダァッシュ! 

三、御所桜堀川夜討(ごしょざくらほりかわようち)
弁慶上使 

武蔵坊弁慶 吉右衛門
侍従太郎 又五郎
卿の君/腰元しのぶ 米 吉
花の井 高麗蔵
おわさ 雀右衛門 

キッチー(吉右衛門)で
観たことがない気がする…ぅぅ。
でもなぁ、
自分の記憶なんて
じぇんじぇん当てに
ならないもんで…ぅ。 

真紅の大振袖だけが知っている
弁慶一生に一度の恋 

そうそう…そういう話だったぁ。
なんてぇこと考えながら…
コックリコックリ…。
ウォ!
舟を漕ぎまくって…シマッタ!
っていうのは、
3年前に文楽で観た時のこと。 

で、で、で今回もっ
なななんとまたしてもっ。
同じことをしてしまったぁああ。

10年前に文楽で初めて観た時は、
おめめパッチリだったのにぃいい。
ん…ってことは…
私ったら歌舞伎で観るのは
お初だったんじゃ…ぁあ。



なのに、
眠りの森の美女になっちゃうなんてぇえ。
しかも
吉右衛門だったのにぃいい。
前以て、
舞台写真まで買ってしまって、
楽しみにしてたのにぃいい。 

真紅の振袖で見得を切る。
その姿しか記憶にありまっしぇん…。
トホホ…。

今月の演目に因んだお土産コーナー
「名月八幡祭」だ!
ちぢみ羊羹だってぇええ。 

「御所五郎蔵」
絵葉書!

六月大歌舞伎
平成29年6月2日(金)~26日(月)
昼の部:名月八幡祭 浮世風呂 弁慶上使
夜の部:御所五郎蔵 

ストーリーはこちら
 

名月八幡祭 その1 (2010.7.13記)
名月八幡祭 その2 (2017.7.15記) 

六月の歌舞伎は! (2017.4.7記)
福ちゃんに会いたくなっちゃった… 名月八幡祭 (2014.7.7記)


六月大歌舞伎 御所五郎蔵

2017年07月06日 | 歌舞伎



仁左衛門の五郎蔵が
観たぁぁい!! 

2017年6月8日(木)
歌舞伎座 16:30開演 3階B席:7列サブセンター 

夜の部
二、曽我綉俠御所染
 (そがもようたてしのごしょぞめ)
河竹黙阿弥 作
御所五郎蔵 

御所五郎蔵 仁左衛門
傾城皐月 雀右衛門
子分 梶原平平 男女蔵
同  新貝荒蔵 歌 昇
同  秩父重助 巳之助
同 二宮太郎次 種之助
同 畠山次郎三 吉之丞
花形屋吾助 松之助
傾城逢州 米 吉
甲屋与五郎 歌 六
星影土右衛門 左團次 



仮花道と本花道で、睨みあい!
あ!そうだったぁあ。
また忘れてたよぉおお。 

3階B席からじゃぁ
いつも以上に、花道が遠いぃい。
声だけでどうにか、
男女蔵を確認っ。
早く本舞台に出てこいやぁい。
…キター!! 

男女ちゃんカッケェエエ!!
子分達の中でも、
ピカリン♪
一人だけ光ってるぅう♪
脇を演らせたらNO1だからさぁ♪
他が若すぎるってのも
あるんだけどさぁ。
貫禄が違うわけよ。
一つ一つの動作が
キビキビっとしてるわけよ♪
膝に置いてる手が、
美しいわけなのよぉお♪
仁左衛門をほったらかして、
双眼鏡でズームイン!
ウキャウキャ♪ 

後日、
昼の部を観に行った時に、
おもわず、舞台写真をゲット♪
イヒイヒ 

御所五郎蔵(仁左衛門)を
挑発するのは、
星影土右衛門(左團次)。
一触即発っっ!
それをビシッと止めたのが、
甲屋与五郎(歌六) 

五郎蔵は元武士。
女房は元腰元。
不義を密告されて、
武家社会から追放されて…。 

説明しよー。
武家社会では、
主人の許可のない恋愛は御法度。
バレたら死罪!
なんちゅうこっちゃぁあ。

今は何やってるかっていうと、
五郎蔵は、評判の男伊達。
女房(雀右衛門)は、
皐月という名の傾城。 

でね、
恩ある人の家族がさぁ、
借金で首が回らなくなったんだとぉ。
なんでも、
贔屓の傾城に貢いだ金が
総額200両! 

絶対に払ってあげなくっちゃ!
期日は今日…。
なのに用意出来てましぇん。 

そんな時、
「金を出してやるよ」
天の助けか!?
と思いきや…。 

あの男。
さっき五郎蔵と
飛び道具を投げ合ってた野郎。
土右衛門。 

「五郎蔵と手を切って
俺の女になるのが条件」
やっぱりなぁ。
タダより高いもんはないわなぁ。 

身の毛もよだぁつぅ。         
なのに、こんなヤツに、
すがるしか無いなんて…。 

書きます書きます去り状を…。
♪涙で文字が~にじんでいた~なら~
 わかって下さい♪(by因幡晃) 

しかぁし、
五郎蔵はじぇんじぇん判らんかった。
女房の離縁状を本気にしよったわ。 

晦日に月の出る廓も、
闇が有るから覚えていろ!

あ~あ。
プリプリして帰ってっちゃった。 
うぅむぅ。
なんで五郎蔵は、
空気が読めないのかなぁあ。
ビジュアルはピカイチなのになぁあ。
あ、それは関係ないか。
観る度に、毎回ね、
そう思っちゃうんだよねぇえ。
頭より身体が先に動く。
そんなタイプなのかしらん。
いや…
女房への愛の深さ故、
大々的に嫉妬してしまった。
とか…。
にしても、
刃物三昧までやっちゃうなんて…。 

さあ悲劇のクライマックスへ!
闇討ちを謀った五郎蔵は、
誰を刃にかけたのでしょうか。 

こりゃ、…逢州さんだ! 

驚愕する仁左衛門の、
この台詞がたまらないぃ♪
リアルな驚きと五郎蔵の後悔が、
客席にビュンッッと飛んでくる。 

逢州は初役の米吉。
まだまだ実年齢が若いから、
貫禄はそんなに無いけれど、
ビジュアルの美しさが良い感じ。 

逢州が放リ投げる懐紙が
ビァァァアア。
美しい場面だよねぇえ♪ 



玉を転がすような
仁左衛門の声が、
ハートにズギュ~ン♪
満足じゃぁあ♪    



他の作品は、
『鎌倉三代記』『一本刀土俵入』
出演者に興味ゼロだったもんで、
夜の部の観劇は
これだけで切り上げたので
ありんしたぁ。 

つづく

六月大歌舞伎
平成29年6月2日(金)~26日(月)
昼の部:名月八幡祭 浮世風呂 弁慶上使
夜の部:御所五郎蔵 

道具調べ 歌舞伎座舞台


大英自然史博物館展に行ってきた!その7 おみやげ

2017年07月04日 | 美術館・博物館



いよいよお待ちかね。
グッズコーナーヘ
突撃だぁあああ!! 

ウオ!
始祖鳥が散らばっているっ。 

なになに…
ブラウンは完売となっ。
確かに、リアルカラーだからなぁ。
ブラウンくんが「よろしくな」
ブルーくんが「まかせとけ!」
グハハ

”次回入荷はございません”
うぅむぅ。
閉幕まで後、20日くらいあったんだけど、
人気者なんだなぁ。 



紙のミニジオラマ
ヘェエエ!!
やってみたい気もしたんだけど、
ちょっとお値段が…。 

始祖鳥珪藻土コースター
持ってみると重い…。
ってことで
気になってたグッズなんだけど、
やめておこぉっと。 

発掘せんべい
亀井堂とコラボした瓦煎餅。
始祖鳥の周りを地道に削って…割って…、
発掘しながら食べてほしい!! 
って書いてあるぅ。
キャハハ

オオ~!
2階建バス
ロンドンだぁねぇええ♪
そういえば、
このバスに乗ったことあるんだけど、
2階じゃくって、
1階に座ってしもうたなぁ…。 



デター!
コスチュームキューピー
全3種類!



展示室で、
ネコミイラ”を激写出来なかったから、
ここで! 

図録の表紙がカッケェエ!!
思わずゲットオォオ。 

キター!
会場限定ピンバッジ
ガチャガチャだよぉおお。
売り切れてたんだけど、
再入荷したんだって!
グッドタイミングやないのぉお。 



全8種類!
何度もトライしてる人がっ。
全種類出すまで頑張ってるのね。
きっと。 

友達に頼まれたので…
運を天に任せてっ。
ガチャガチャガチャ
ポトン… 

始祖鳥
おっ!
記念としてはエエんとちゃう。 

画像の右端に写ってるのは、
ショッパーの小袋のイラスト!
凝ってるわぁああ。 

他にもたっくさんグッズがあって、
楽しかったぁああ♪
でも疲れたぁああ! 

大英自然史博物館展は30万人を突破!

お次は
深海2017
~最深研究でせまる”生命”と”地球”~
2017年7月11日(火)~10月1日(日)
前売り券も買ったよ。
準備万端だよぉおお。 

おわり

大英自然史博物館展
会場:国立科学博物館
会期:2017年3月18日(土)~6月11日(日)
主催:国立科学博物館、読売新聞社、BS日テレ
共催:大英自然史博物館
後援:文部科学省、外務省、駐日英国大使館
協賛:光村印刷
協力:日本航空、日本貨物航空 

大英自然史博物館展に行ってきた!
レストラン ムーセイオン (2017.6.25記)
科博ミュージアムショップ (2017.6.26記)
いよいよ入場 (2017.6.27記)
その4 (20176.28記)
その5 (2017.7.2記)
その6 (2017.7.3記)
その7 (2017.7.4記)


大英自然史博物館展に行ってきた!その6

2017年07月03日 | 美術館・博物館



負の遺産からも
目を背けないのだぁああ!!

ピルトダウン人 



ギョギョ!
偽者だったんだね!!
何十年も経って
科学分析したら、
現代人とオラウータンを
くっつけたものだったぁあ。 

思い込みがどれだけ危険か…
その教訓。
日本にも”神の手”が、
存在したもんなぁああ…。 

ネアンデルタール人のゲノム分析

最先端の科学と、
何億年も前の生き物たちが
繋がっていく!



へぇええ!
博物館って、
過去を振り返るだけじゃなくって、
未来へも続いているのかぁ。
謎解きは永遠に続くんだね。

ドド~ン!!
これが大英自然史博物館だぁああ!! 
パネルなのに、
大迫力やないかいなぁああ!!

標本の数々を見られたのは
嬉しかったけど、
この空間の中で体験すると、
全然違う感覚が生まれるよねぇえ。 

実は私、20年前に
行ったことがあるのだぁああ!!
だけど…
あんまり覚えてないのだぁああ!!
なんでやねぇん。 

博物館の前で、
アイスクリームを食べたってことは
覚えてるヨ。
写真も撮ったヨ。
そんなことはどうでもいいぃ。 

中には、
恐竜の発掘体験コーナーがあってね、
それが子供だけだっていうんで、
ガッカリしたヨ。 

でね、
鉱石の部屋に行ってね、
誰もいなくて貸切状態だった。
そんな記憶しかないわけよぉおお。
アホやぁああ! 

第2会場へ!
ここ、前の展示の時も
興味深いくって、
面白かったんだけど。
何が待っているのかな…。 

国立科学博物館の自然史研究
─科博書庫のトレジャー 

世界中の博物館は、
書物でも歴史を残してるんだって。
なるほどぉお。
標本だけじゃないのかぁ。 



日本のここ、
国立科学博物館(科博)にも
ドッサリあるよ。 



大英自然史博物館が手掛けた
膨大な出版物も、
遠く日本へ伝えられたんだって!



大英自然史博物館の
初期の館長たちとか
協力者たちとか
ズラリと写真付きで紹介してる。 

あぁああああ。
終わったぁあああ。
たっくさん見たぁあああ。
ここに載せなかったものも
わんさかあったんだよぉおお。
休憩する場所が、
1ヶ所しかないもんだからさぁあ。
めっちゃ疲れたやないかいなぁああ。 

つづく

大英自然史博物館展
会場:国立科学博物館
会期:2017年3月18日(土)~6月11日(日)
主催:国立科学博物館、読売新聞社、BS日テレ
共催:大英自然史博物館
後援:文部科学省、外務省、駐日英国大使館
協賛:光村印刷
協力:日本航空、日本貨物航空 

大英自然史博物館展に行ってきた!
レストラン ムーセイオン (2017.6.25記)
科博ミュージアムショップ (2017.6.26記)
いよいよ入場 (2017.6.27記)
その4 (20176.28記)
その5 (2017.7.2記)
その6 (2017.7.3記)
その7 (2017.7.4記)


大英自然史博物館展に行ってきた!その5

2017年07月02日 | 美術館・博物館

ロスチャイルド家の人々
やることが破天荒!!
亀に乗ってるし!
シマウマの馬車だし! 

膨大なコレクションを、
個人で建てた博物館で
公開してたんだって!
死後、大英自然史博物館のトリング分館
なってるんだって。 
そんな分館があるなんてっ。

何十人もコレクターを雇って、
世界中に散らばらせて、
色んなモノをイギリスに
送らせたんだってぇえ!

ヒクイドリ
飛べない鳥に魅せられて、
自宅でたくさん飼ってたっ。

ペスト菌を媒介するノミ
ノミの研究をやっていたっ。 

なななんと!
チャレンジャー号は、
日本にも来ていた! 

東京湾と相模湾の
ウミエラとチョウアンコウの仲間 

タカアシカニ
ギョエェエ!
足が長過ぎるぅうう。 

ニホンアシカ
千島列島で無謀な収集を行った
ヘンリー・スノーに捕獲され、
横浜の貿易商アラン・オートンが
大英自然史博物館に送ったもの。 

日本と関係が深い、
イギリスの海藻学者
キャスリーン・ドゥルー 



日本に落下した隕石!
寄贈などにより、
大英自然史博物館に
100年以上も保管されてきた! 
そんな物までっっ。

標本のデジタル化 



綺麗だよねぇえ♪
こういう生き物を描く人が
昔からちゃんといたのかっ! 



1815年
世界で初めての地質図が誕生

世界の様々な物を集めて…。
この世から消えた動物達も…。 

ナマケモノ の皮

ドードー
モーリシャス島に人類が上陸したことで、
その90年後に絶滅。 

バーバリーライオン
なんと!600年以上前に、
ロンドン塔で飼われていたんだとっ。 

フクロオオカ(タスマニアタイガー)
羊を守るため駆除され絶滅。 

つづく

大英自然史博物館展
会場:国立科学博物館
会期:2017年3月18日(土)~6月11日(日)
主催:国立科学博物館、読売新聞社、BS日テレ
共催:大英自然史博物館
後援:文部科学省、外務省、駐日英国大使館
協賛:光村印刷
協力:日本航空、日本貨物航空 

大英自然史博物館展に行ってきた!
レストラン ムーセイオン (2017.6.25記)
科博ミュージアムショップ (2017.6.26記)
いよいよ入場 (2017.6.27記)
その4 (20176.28記)
その5 (2017.7.2記)
その6 (2017.7.3記)
その7 (2017.7.4記)


7月 観劇ラインナップ

2017年07月01日 | 観劇ラインナップ



演劇

名作喜劇 新橋演舞場
お江戸みやげ   →  レポ
紺屋と高尾     →  レポ



藤山直美ちゃんが病気療養中。
なもんで、
キャストや作品を変えて上演!
『お江戸みやげ』は歌舞伎で何度か
観たことがあるんだけど、
面白くってええ♪
好きな演目なんだよぉお♪
まさかそれを、
波乃久里子&市村萬次郎
観る日が来ようとは! 

七月名作喜劇公演会見 

こまつ座
イヌの仇討    → レポ
紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA

吉良上野介の視点から語られる
井上ひさし版『忠臣蔵』
初演以来、29年振りの上演!
物語も面白そうだし、
出演者もイイ感じ♪ 

落語
紫演落語会 よみうりホール
柳家権太楼、五街道雲助、柳家さん喬  → レポ

「紫綬褒章」を受章した柳家さん喬と、
一足先に受賞している噺家達が集まるのねぇえ。
全然良席じゃないんだけど、
思わずポチっとな…しちゃったよぉ。 

美術展
水墨の風 ―長谷川等伯と雪舟  → レポ
出光美術館 

水墨画って
見てると気持ちが良いから、
気になってるんだけど、
7月17日までなので、
焦ってるんだよぉおお。
行けるのかなぁああ。 

川端龍子 ー超ド級の日本画ー 
山種美術館 

川端龍子
この名前知ってる!
歌舞伎座に絵が掛かってるよ!
そう思ったら、
気になって気になってぇえ。
こちらは8月20日まで。
なんだけど、8月は…ちょっと…
暑くて外を出歩きたくないから…。
今月中に…行きたいなぁああ。 

タイ ~仏の国の輝き~展  → レポ
東京国立博物館 

みうらじゅんがタイ仏像大使なんだよ。
(あ、いとうせいこうも一緒にね)
行かいでかぁああ!
ってそこかぁい。
7月4日から8月27日まで。
み…短いっ。
でも前売り券をゲットしたしっ。
なんとか今月中にはっ。 

ジャコメッティ展  → レポ
国立新美術館 

やよいちゃんを観に行った時に
知ったんだよ。
なんだか面白そうぉお。
こちらはまだ余裕があるね。
9月4日まで。
だけどさぁ、
アっという間に閉幕がやてくるから、
油断は出来ないわ。 

草間彌生 わが永遠の魂 やよいちゃんワールドにどっぷり♪ (2017.4.25記) 

気になるテレビ
鼓童×坂東玉三郎 魂の音、彼方へ
7月1日(土)
BSジャパン
21:00~22:55

幽玄』は観にいかなかったんだけど、
テレビで垣間見れるとは! 

NHKスペシャル(再放送)
シリーズ ディープ・オーシャン
潜入!深海大峡谷 光る生物たちの王国
7月2日(日)
午前1:40~午前2:30 
南極  海氷の奥に潜む巨大生物 (仮)
7月16日(日)
 午後9:00~9:49 

深海展』(国立科学博物館)が
7月11日から始まるんだよね!
これは見逃せないっ。 

宝塚スカイステージ
ガイズ&ドールズ -GUYS & DOLLS-
2002年月組・宝塚 

なななんと!
初OAだよぉおおおお。
15年の時を経て、
紫吹淳&映美くらコンビ光臨! 

   今月のあきらめました
歌舞伎鑑賞教室 国立大劇場
NINAGAWA・マクベス 彩の国さいたま芸術劇場 大ホール
文学座 中橋公館 紀伊國屋ホール
FILL-IN~娘のバンドに親が出る~ 紀伊國屋ホール 

ウピョォオ!
宝塚歌劇が今月も無いっ。
歌舞伎も無いっ。
節制してるねぇえ。いいねぇえ。
ギョエェエ!
美術展にそんなに行く気なのかぁあ。
アホちゃうかぁあ。
全部行けると思ってるんかいっ。
ま、とりあえず、志を高く持つのだぁああ。

メイン画像はある日のランチ:生ビール