アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

沖縄へ!シュワッチ! 劇団民藝 光の国から僕らのために –金城哲夫伝–

2018年07月31日 | 演劇



オオ!地方公演!
なななんと!!
沖縄公演がぁあああ!! 

劇団民藝
光の国から僕らのために―金城哲夫伝―
作=畑澤聖悟 
演出=丹野郁弓 

日本中の子供たちが“畏敬の念”を抱いた
不滅のヒーロー〈ウルトラマン〉。
その輝きを創った脚本家・金城哲夫の半生を描く。 

観劇したのは…2年前なのね…ぇ。
拙宅の『勝手になんでも大賞2016』で
みごと”われらのウルトラマンで賞”に
輝いた作品。 

♪光の国からぼくらのために
来たぞ われらの ウルトラマン♪
ウルトラマンが私たちに…
いや、日本に与えた大きさなんて、
これっぽっちも語られてないっ。
むっちゃ民藝らしい角度から、
斬り込んでるぅう。  
いつも重い言葉で語られる
沖縄の歴史や、日本との距離感。
でもズ~ン…
ばっかりじゃないヨ。
どこかフワリと飛び越えたみたいな…
そんな感覚だぁあ…。 

という感想を持ちながら、
沖縄の方々が御覧になると、
また違った気持ちになるのかも…。
いつか上演されないかなぁ。
主人公の故郷なんだもん。
やって欲しいよなぁ。
そう思ってんだよぉおお! 

横浜 :横浜市泉区民文化センターテアトルフォンテ
2018年9月8日 
 横浜市泉区民文化センター 045-805-4000
大垣 :大垣市スイトピアセンター
2018年9月10日 
 劇団民藝 044-987-7711
京都 :京都府立文化芸術会館
2018年9月12日 1回
 劇団民藝 044-987-7711
福井 :福井県県民ホール
2018年9月13日 
 劇団民藝 044-987-7711
大阪 :森ノ宮ピロティホール
2018年9月15日 
 劇団民藝 044-987-7711
南風原町:南風原町中央公民館 黄金ホール
2018年9月21日〜23日 
 南風原町観光協会 098-851-7273
沖縄 :沖縄市民小劇場 あしびなー
2018年9月24日 
 劇団民藝(ステージサポート沖縄)070-5488-1863
名護 :名護市民会館 大ホール
2018年9月29日 
 名護市民会館 098-053-5427
うるま:うるま市民芸術劇場 燈ホール
2018年9月30日 
 劇団民藝(ステージサポート沖縄)070-5488-1863
浦添:国立劇場おきなわ 小劇場
2018年10月1日 
 劇団民藝(ステージサポート沖縄)070-5488-1863 

沖縄の公演回数と場所が多い!
南風原町は脚本家金城哲夫のふるさと
なんだって!! 

ウルトラマンにどっぷりな世代も、
知らない世代も、是非劇場へ!
ピグモンが待ってるよぉお。

 

劇団民藝 
光の国から僕らのために –金城哲夫伝– 

光の国から僕らのために ―金城哲夫伝― 劇団民藝とウルトラマンとピグモン (2016.3.9記)
輝け!勝手になんでも大賞 2016 (2016.12.28記)


渡辺哲×水谷龍二 カクエイはかく語りき

2018年07月30日 | 演劇

 

渡辺哲といえば、テレビドラマでは
強面なおじさん役でお馴染みだけど、
星屑の町シリーズ!!
あの!”山田修とハローナイツ”
売れないムード歌謡コーラスグループで
冴えないおじさんを演じててさぁあ…。
アハアハアハハハ
思い出したら笑いが止まらなぁい。
もうあれから2年前も経ったんだなぁ。
今回、久しぶりに
水谷隆二とタッグを組む!
これは見逃せなぁい。

2018年6月30日(土)
下北沢 ザ・スズナリ 13時開演

渡辺哲 ひとり芝居
カクエイはかく語りき
原案:小林吉弥著
 「田中角栄の人を動かすスピーチ術」
 (講談社+α文庫版)
脚本・演出:水谷龍二
出演:渡辺哲 

舞台でも映像でも、確かな演技力と
愛すべきキャラクターで活躍の場を
広げている俳優・渡辺 哲。
70歳を目前にした渡辺が、
力強い言葉を放つ昭和の代表のような
「田中角栄」を
再び演じる時が来た。
脚本・演出は、数々の賞も受賞し、
大劇場から小劇場まで幅広く依頼が絶えない
水谷龍二が担当。
政治家として、1人の男としての田中角栄を
描いた『カクエイはかく語りき』は、
2006年にスズナリで上演されて以来、
12年ぶりの公演となる。 

ノンストップの約1時間10分!
アっという間だったぁああ。 

でも、私ったら、
田中角栄の事を、知ってるようで
あんまり知らなかったんだなぁ。
って事が判ったぁ。
うんうん、そうそう、
って頷ける場面があんまり無かったぁ。
だからそんなに前のめりにもなれず…。 

そうして、
無茶苦茶久しぶりだった
ザ・スズナリの座席…
座り心地がイマイチ…。
なもんで、集中もし難くくって…。
残念…ぅ。
クッションを敷いてはいるんだけど、
お尻が痛くなりそうで…。
前と後ろの感覚も
こんなに狭かったっけ…。
私がこういうタイプの劇場に
馴染むことが出来ないお年頃に
なってしまったのかな…ぁ。

周りには、
チョロチョロ態勢を変える人とか、
体格の良い人がいたりして、
またまた集中し難くって…。
無念…ぅ。
しかぁし、
面白かったのが客層!
休日の昼だからかなぁ、
中年のご夫婦とか、男性のお独り様とか、
こういう劇場に初めて来たらしい人とか。 

ザ・スズナリって
下北沢にある小さな劇場なんだよね。
飲み屋横丁にくっついてる。
2階に上る階段は古いアパートみたい。
…本当にアパートだったんだって!!
それを劇場に改装するなんて
オモロイなぁあ。 
ひっさしぶりに、
エッチラオッチラ上ったよぉお。

大都会のデッカイ劇場より、
客席と舞台の距離が近いし、
小規模な芝居を演るには、
やっぱり打って付けだね。

昔はしょっちゅう
行ってた気がするんだけど…
拙宅を検索したみたら…
なななんと!
10年ぶりっっ!
マジかぁああああ。

しかも以前は、
本当に何度も行ってた!
色々と思い出した!
ブログを始める前は、
もっともっと行ってたぁああ。 

渡辺哲 ひとり芝居
カクエイはかく語りき
2018年6月23日(土)・24日(日)
愛知県 セントレアホール
2018年6月27日(水)~7月1日(日)
東京都 ザ・スズナリ 

ザ・スズナリ
本多劇場グループ 

星屑の町 完結篇 初演から22年!遂にラストステージ… (2016.2.27記)

~ザ・スズナリの観劇レポ~
更年期ショーガール 大王に遭遇 (2008.8.6記)
ヨーロッパ企画 バック・トゥ・2000シリーズ (2007.6.20記)
平均年齢78歳! オールド・パンチ (2007.3.3記)
ヨーロッパ企画第21回公演 ブルーバーズ・ブリーダーズ (2006.10.5記)
ひかりごけ (2006.3.8記)


チコちゃんに叱られる! CGと着ぐるみの融合だったのかぁああ!

2018年07月27日 | チコちゃん



毎週、毎週、
むちゃくちゃ楽しみにしている
チコちゃんに叱られる! 

HDDに貯まってるドラマを観ようと…
ウワァ!チコちゃんを、
再生してもうたぁあ。
仕事で疲れた脳みそに、
潤いが欲しいぞぉおお。
ウワウワァ!またまたチコちゃんを、
再生してしもうたぁあ。

こんな日々を過ごしてるんだけど、 
チコちゃんのキャワイさに
メロメロになりながらも、
いったい、チコちゃん
どう作られているのだろうか…。
気になってるのよぉおお。 

声と動きがピッタリだし、
だからって、
キム兄(木村祐一)が、
ピンクのワンピ着て、動いてる。
って思うのは無理があるし…。
想像したくないし…(コラコラ!)

チコちゃんの、
あのクルクル変わる表情は、
あのまま岡村やゲストの人達に
披露されているんだろうか…ぁ。
それとも本当は
ピクリとも動いてないのかしらん…。
気になる気になるぅうう。 

なななんとぉお!
CGと着ぐるみの
融合だったのかぁああ!! 

番組収録時のチコちゃんは着ぐるみで、
木村祐一さんの声(ボイスチェンジャーで
声音を変えている)に合わせて動き回ります。
その様子を6台のカメラで収録し、
45分番組として編集された映像を受けとった後、
チコちゃんの頭部をCGに置き換えています

フンガァァアア!!
そうだったのかぁああ!!  

チコちゃんと仲間達
フフフ 

いつもはこの顔だけ。
ってことなんだろうかぁああ。
いや、これは後から作ったんだろうなぁ。
この表情だけでも、
チコちゃんのムードを
しっかり表現してるよなぁああ。
足のポーズも手のポーズも
イイ味出してるぅう♪ 

にらめっこコーナーも大好き♪
いつもお茶の間で、
アップップゥゥ!
って私も変顔を作ってるわよぉお。
負け続けてるけどね。
ククク 

CG化の細かい作業工程が
書かれてるんだけど、
チンプンカンプンだわぁあ。
アハアハ 

詳しくは → TV番組『チコちゃんに叱られる!』メイキング 

CGの技術にもビックリだけど、
着ぐるみ…というか、
スーツアクターの動きがっっ!!
声とピッタンコ過ぎるぅうう!!
あんなに自由自在に
動けるなんてぇええ。
アッパレじゃ!! 

キム兄も、
どんな場所から
声を出してるんだろうか…ぁ。 

スタジオのセットもステキだし…
番組の音楽も頭から離れないし…
問題や解答はどうやって決めてるんだろう…
まだまだ気になることが
いっぱいだぁああ。
チコちゃんから目が離せないぞぃ♪ 
LOVE チコちゃん 

チコちゃんに叱られる!
毎週金曜
午後7:57~8:42 ※一部地域除く
<再放送>
毎週土曜
午前8:15~9:00 

ボ~っと生きてんじゃねぇよ!! (2017.8.9記) 
祝!レギュラー化! (2018.4.4記)
分かんないチコ… チコちゃんに𠮟られる!  (2018.6.27記)


時代小説もオモロイでぇえ! 田中啓文 浮世奉行と三悪人

2018年07月26日 | 



幕末とか…
推理小説とかとか…
翻訳物とかとかとか…
読みたい本が山積みぃいい。
なんだけど、
どうもページを捲る手が
止まってしまう…。
なかなか前に進まなぁい。
ウ~ン…こんな時は…
もっとワァァア~ッ!!
とした…そうや!
あれや!あれ!あの本やぁああ! 

  浮世奉行と三悪人
著者:田中 啓文
出版:集英社文庫
初版:2017年5月19日
価格:620円+税 

読み始めると…
これがドンピシャ!!
ページを捲る手が
♪もぉど~にも止まらないっ♪(by山本リンダ) 

表紙の顔からして、
ヌボ~~ッとしてるけど、
こいつが主人公の竹光屋雀丸。
でも元は武家だから、
やっとうも出来るんやでぇええ。 

ヒョンなことから、
町奉行ならぬ横町奉行に
なってしもうて。
気乗りせんまま、
事件を解決するという、
痛快時代小説やぁああ。

それもただの痛快と
ちゃうでぇええ。
腹抱えるでぇええ。
時代劇になっても
田中啓文ワールドなんやでぇええ。 

場所も大坂やしな。
人々もボケもやれば、
ツッコミもするわなぁ。
アハハ 

時代は、メリケン国の船が
浦賀や薩摩に現れて、
御上や島津家が砲撃し、
その後も度々現れる異国船に、
これからどうすればいいのか…。
とにかく海防!
大火が起こって!
遂に江戸城が焼けた!
おお!まさに幕末!
MYブームにピッタリやないのぉお! 

雀丸と同居してるお祖母ちゃんの、
形相から名前から性格からして、
おったまげなキャラ!
キャハキャハ 

雀丸を助ける「三すくみ」
という人達も、
ブっ飛びキャラ!
マンガみたいやわぁああ。
ガハハ 

「時代小説の中でいちばん重要なのは、
読者を一時、現実を離れさせて、
かつて日本に存在したある種の”空気”
に浸らせること」

そうやったんか!!
だから、あんなに
ドッタンバッタンしてるのに、
どこまでも江戸時代の人達として、
読めるってわけかぁああ。 

ああぁああ♪
オモロかったぁああ♪
次は出てるんかいな…。
な、なんやとぉおお!
5月に第3弾が出たやとぉおお!
えらいこっちゃぁあ。
またしても出遅れてるやないのぉお。
私ぃぃぃ。 

 

とりあえず、3冊集めてみたでぇえ。
ヘッヘッヘッ

2冊目が『俳諧でぼろ儲け
3冊目は『鴻池の猫合わせ
読みまっせぇえ。
ヘッヘッヘッ

浮世奉行と三悪人

とにかく読んで笑えよ!「笑酔亭梅寿謎解噺」
 (2007.3.19記)
邪馬台洞の研究 (2009.12.5記)
ハナシがはずむ! (2012.3.26記)
ハナシがうごく! 笑酔亭梅寿謎解噺 4 ガハガハ! (2015.1.12記) 
シャーロック・ホームズたちの冒険 忠臣蔵の真相はこうだったぁあ (2017.3.16記)
SFワールドでも大笑いやで! 田中啓文 宇宙探偵ノーグレイ (2018.6.4記)

~追加~
浮世奉行と三悪人 第二弾 俳諧でぼろ儲け (2018.8.28記)


獅子奮迅の活躍!我が家のエアコン

2018年07月25日 | 今そこにある危機



この異常な暑さ!!
獅子奮迅の活躍をしているのが
我が家のエアコン!!
フル稼働中だぁああ!!
我が家のエアコンは、
5年…いや、6年目だ。
前のヤツは、
15年働いてくれたんだけど、
ある時から、
黒い物が降って来るようになり…
カビとかホコリなんだってね…。
掃除はあんまり真剣には
してなかったしなぁ。 

なもんで、今のヤツは
”プラズマクラスター”付き
”自動おそうじ”付き、
”ねむリズム”付き、
大奮発して買ったのよぉぉお。
確か…
工事費込みで10万くらい
したような…(覚えとけ!) 

それから4年。
夏の途中から…アレ…
クンクン…
なんか黴臭いぃいい!! 

後で知ったんだけど、
自動おそうじ付きだからって、
安心しまくって、
掃除をなまけるのはいけない。
らしい…ぅ。
やっぱりやらなきゃ
いけなかったのかぁあ。
チェェエ。 

このままだとまた咳喘息に
なってしまう…ぅぅ。
ウウ…面倒だけど…
翌年、夏が来る前に頼んだぁ
クリーニング!! 

実は、初めてやってもらったんだぁ。
安い業者にお願いしようかとも
思ったんだけど、
メーカーの方が、
何かあった時に対応が早いと思って。
しかも我が家のは、
装置が込み入ってるらしく、
やり慣れてるメーカーの方が良い。
ということだったもんで。 

ちょびっとでも広いスペースで
やってもらった方がいいだろう。
そう思って…。
狭い部屋の中から、
運び出せる物は他の部屋へ。
エッチラオッチラァ。 

後で知ったんだけど、
エアコンを丸ごとお持ち帰りして、
掃除してくれる業者もあるんだとか。
知らんかったぁあああ。 

約2時間30分程かけて、
ピカピカにしてもらったぁああ。
自動おそうじ機能付きは、
時間がかかるんだそうな…。
なんじゃかんじゃと
分解してたもんなぁあ。 

汚れた水まで、
全部持って帰ってくれるなんて、
知らんかったぁあああ。 

おかげで、
去年からクリーンな風♪
今年も我が家のエアコンは
休み知らずで
働いてくれてるよぉお。 

3年使ったらクリーニング。
これがベスト。
そう教わったんだけど…
約2万円もするんだじぇぇええ。 

それに、
何年も電機屋に行ってないうちに、
エアコンもドンドン進化してる。
っていうじゃないのよぉおお。
熱中症対策とか人感センサーとか
温度調整センサーとか…とかとか。

これまでは、
良い物を長く使う。
という気持ちで買ってたけど、
手頃なお値段で
チャッチャと買い替える。
っていう方が、
お得なのかもぉぉ。 

それにしても、
電気代の請求書が恐やの…ぉ。

異常事態発生!危険な暑さだ!熱中症に気をつけろ! (2018.7.24記)

咳喘息 (2009.9.16記)
夏だから咳喘息 (2010.9.22記)
ハスキーな声になって咳喘息 (2011.5.26記)
冬将軍と一緒に… (2012.3.13記)
年末から風邪ひいて咳しまくってハスキーボイスに… (2014.1.15記)


異常事態発生!危険な暑さだ!熱中症に気をつけろ!

2018年07月24日 | 今そこにある危機



チベット高気圧と太平洋高気圧が
重なって、
日本の上に居座っている!
何や知らんけど、
早くそこからどいてくれ!! 

危険な暑さ!!!
熱中症で病院に運ばれる人が
続出!!

まさに異常事態!!!
こんなに
蒸し暑さと戦ってるのに、
沖縄や奄美地方には台風がっっ!! 
もう過ぎ去ったけどね…。

冷房嫌い。
エアコンは勿体ない。
電車は弱冷房車。
でもね!!
それはもう、
過去のことなのだぁああ!!
だってえええ、
朝も昼も夜も
暑いからぁあああ!!

しかしやねぇ、
まだ7月やっちゅうねん!!
なのになのにもうこんなにぃぃぃ。
…ぅぅぅ。 

最高気温が、
東京都心は14年ぶりの39度!! 
熊谷は国内最高の41.1度ぉおお!!

そろそろ日中も
体がダル~くなってきたぞ…ォォ。
夏バテに
なりそうなんじゃないのぉお。
ああああ…ぁ。 

熱帯夜が10日以上も続いてて、
熟睡出来ない日もあるしっ。
グアァッァア!!
ほんとにしんどいでっせぇええ! 

まだまだ夏は続くんだよなぁああ。
なんとか乗り切らねばっ。
熱中症に気をつけなければ!! 







熱中症予防情報サイト

~追記~
獅子奮迅の活躍!我が家のエアコン 
(2018.7.25記)


浅利慶太 逝く…

2018年07月23日 | ミュージカル・ダンス・舞踏



劇団四季の創設者で、演出家の浅利慶太(あさり・けいた)さんが、
7月13日午後5時33分、悪性リンパ腫のため亡くなった。
85歳だった。
告別式は近親者で済ませ、後日、お別れの会を開く予定。
喪主は妻で女優の野村玲子(のむら・りょうこ、本名・浅利玲子)さん。 

1933(昭和8)年3月16日生まれ、
東京都出身。
慶応大学在学中の1953年、故日下武史さんらと劇団四季を創立。
当時主流だった新劇界の権威主義を批判し純粋に人を感動させる
舞台芸術を目指して、フランスの劇作家アヌイやジロドゥの作品を
連続上演。
演出家としては、日本語の美しさを大事にした。
「ウェストサイド物語」「オペラ座の怪人」「コーラスライン」など
ブロードウェーミュージカルを日本に紹介し、ミュージカル人気の
礎を築くと同時に、83年初演の「キャッツ」では専用のテント劇場を
つくり、日本初の無期限ロングランを成功させるなど、これまでの
演劇人にはなかった経営手腕を見せ、「オペラ座の怪人」「ライオン
キング」など、英米の人気ミュージカルの日本版の長期公演に成功。
劇団四季を劇団員1000人以上を擁する日本を代表する劇団に育て上げ、
日本にミュージカルを定着させた。
昭和の歴史三部作「李香蘭」「異国の丘」「南十字星」や、
「ユタと不思議な仲間たち」などオリジナル作品も数多く世に送り出した。
 「四季といえばミュージカル」というイメージが定着したが、
2003年に東京・浜松町に自由劇場をオープンさせ、フランス現代劇、
古典、日本の創作劇など自らの演劇の原点に立ち返ったストレートプレ
イの上演にも力を注いだ。
61年、日生劇場製作営業担当取締役に就任。
66年から80年に越路吹雪さんが逝去するまでリサイタル公演を
日生劇場で演出。
活躍は演劇界にとどまらず、98年の長野冬季五輪の開会式、閉会式の
プロデュース、演出を担当。
紀伊国屋演劇賞、菊池寛賞、読売演劇大賞、ドイツ連邦共和国一等功労勲章、
イタリア・アッビアーティ賞、中国政府友誼賞他、国内外での受賞多数。
数多くの俳優、スタッフを発掘、育成し、日本の劇場文化を大きく発展させた。
3度の結婚歴があり、最初の妻は藤野節子さん、2度目の妻は影万里江さん
(ともに劇団四季の浅利さんの同志)、03年に元同劇団の女優野村玲子さんと
再々婚。
大叔父は2代目市川左團次。父は映画俳優としても活躍し築地小劇場の創立に
関わった浅利鶴雄さん。 

私の青春の1ページに
記されている”劇団四季”
小学校だか中学校の時に
テレビで観た
ニッセイ名作劇場「青い鳥」
ドッカァァアン!
ヤラレました!
それまで宝塚歌劇しか
知らなかったんだけど、
ミュージカルってのに目覚めた!
こっちの方が面白かった!
やってみたいとまで思った!
高校生になって、
やっと舞台を観に行けるようになり…。
大阪公演だけどね。
いっちゃん(市村正親)に
惚れたぁあ♪
『ハムレット』の日下武とか三田和代。
ストレートプレイも好きだったし、
『冒険者たち』の
おちゃみさん(飯野おさみ)も
好きだったなぁ♪
…ってもう薄い記憶だけど。
『コーラスライン』といえば、
浜畑賢吉と前田美波里。
『エビータ』の初演(1982年)で
久野綾希子が主役。鳥肌もんだった!
カネボウ化粧品”エビータ”の
イメキャラになった時はビックリ!

そうして、
劇団四季の名を全国区に押し上げた
「キャッツ」
新宿西口のキャッツ専用劇場
巨大テントだったよねぇええ。
もう四季の公演は
観ていなかったので、
劇場に行くことはなかったけれど…。
それから何十年も経って、
「アイーダ」を観たり、
自由劇場が出来た時は、
「鹿鳴館」を観に行った…。
様々な思い出は、
いつまでも心の奥底に…。 

謹んでお悔やみ申し上げます。 

劇団四季
浅利慶太さん 個性を見抜く慧眼

劇団四季 鹿鳴館 (2006.4.4記)
劇団四季 アイーダ (2009.11.18記)
日下武史 逝く… (2017.5.22.記)


土器にドキドキやぁああ!! 縄文展 に行ってきた!

2018年07月20日 | 美術館・博物館



去年の運慶展の時は、
ギュウギュウ詰めだった
国立博物館平成館…。
あんな思いはもうイヤだぁああ!
縄文はそんなでもないっしょぉ。
でもさ、
7月31日から期間限定で登場する
土偶達がいるから、
その前に行った方が空いてるよね。
でもって金・土は夜9時まで
だから夕方からレッツ! 

縄文展
 ~1万年の美の鼓動~ 
今から約1万3000年前、氷期が終わりに近づいて
温暖化が進み、入り江や干潟が生まれ、現在の
日本列島の景観が整いました。
この頃に日本では土器作りが始まります。
縄文時代の幕開けです。 

土器って!土器ってぇええ!!
ス、ス、ステキだぁあああ!!
土器にドキドキやぁああ
一目惚れやぁああ

クネクネとウネウネと
デコレーションされた
線の数々が模様になるのだぁああ♪
ミスタードーナツのチュロ
みたいだぁああ♪
美味しそうだぁああ♪ 

繊細でダイナミック!
エレガントで野性的!
秘めたパワーもドド~ンとぉ!
クラクラやぁあああ♪
これぞニッポンの
美の原点なのね!!

中盤から土偶が出現!!
ウ…アレ…アレレ…
ハートがドキドキしない…ぅ。
土器パワーに、
やられちゃったのねぇええ!!
ヒェェエエ!!


重要文化財 遮光器土偶


国宝 土偶 中空土偶 

”遮光器土偶”に出逢ったら、
もっとワクワクすると
思ってたんだけどな…ぁ。
ユーモラスでキャワイかったけどね♪


国宝 火焰型土器

 
深鉢形土器  

土偶って人の形をしてるでしょ。
土器って、色んな形と模様があって、
M78星雲に飛んで行きそうな、
壮大さがなんとも言えないわけよぉお。
ワクワクするわけよぉお♪ 

そういえば、
チラシの裏に載ってる
縄文の国宝6レンジャー!!

アジャジャ…
土器はたったの1体か…ぅぅ
淋しい…ぃぃ
皆、判ってないよなぁああ。
チェェェ…ェ。 

いじけそうになっていた
私の目の前に現れたのが…
岡本太郎やぁあああ!!

太郎が愛した土器達がぁああ!!
この東博でね、太郎がね、
何十年も前に見て、
芸術は爆発だぁああ!!
って叫んだかどうかは知らんけど、
大衝撃を受けたっちゅう
縄文文化なんやでぇええ!! 


顔面把手 

なんとなぁくゲームキャラ風。
キャワイイ♪

しかも!ここだけは、
撮影OKなんだってぇえ!!
知らんかったぁああ!!
カシャ!パシャ!
皆がシャッターを切るもんだから、
近づいてガン見することは
叶わず…ぅぅ。
残念無念…ぅぅ。 

岡本太郎といえば…
大阪万博の太陽の塔!
内部が48年ぶりに公開中なんだけど、
そこにも土偶(レプリカ)が
あるんだってぇえ。
実はぁあ、夏休みにぃい、
行くねぇえん!!
予約が取れてぇえん♪
ウキャキャァア♪
話しを東京に戻してっと…。 

ラストのラストに
縄文を愛した有名人たちの
土偶やら何やらが楽しめる。
素晴らしいコーナーがあったよぉお♪
ヒャアアア♪
太郎の他にも色んな人が
愛でたんだねぇえ。 

ソファに座って、
休み休み廻った約2時間!
楽しかったぁあああ♪ 

結構、おばちゃん世代が多くて、
音声ガイドの操作を
館内の係員に聞いてる人を
何人か見掛けたよ。
子供連れの親子も何組かいたなぁ。
スゴク楽しそうに眺めてた♪

グッズを買い漁って…
土器物はあんまり無かったけど…ぅ。

榮太樓の飴
縄文プリントクッキー
マスキングロールステッカー
ミニ2号火焔土器 

1階に戻ってビデオを鑑賞
ここ、座れてゆっくり出来るんだよね♪
今見てきたばかりの、
約1万年前を追体験したぁあ♪ 

そうそう、
判りにくい場所にこんなコーナーが!



 
私の♯推し土偶 記念撮影コーナー

襷やメガネを掛けたりして撮影するんだって。
それをSNSに投稿するんだって。
土日は盛り上がることを祈るヨ。

縄文人の暮らしと造形美にふれる。(美術手帖) 
太陽の塔

縄文 ―1万年の美の鼓動
東京国立博物館 平成館
2018年7月3日(火)~9月2日(日) 
主催:東京国立博物館、NHK、
 NHKプロモーション、朝日新聞社
協賛:凸版印刷
協力:文化庁、国際交流基金、大塚オーミ陶業、
 大塚国際美術館、日本児童教育振興財団 


トーハク BEER NIGHT!
博物館の敷地内にビアガーデンを特設
2018年7月27日(金)~28日(土)、
8月3日(金)~4日(土)
荒天中止
オオぉ!
遮光器土偶がウエイトレスに
なってくれるわけやね♪(ちゃうちゃう)

運慶展 に行ってきた! (2017.11.18記)


木挽町広場で出逢った! 三浦老人昔話 岡本綺堂

2018年07月19日 | 



木挽町広場で出逢ったこの本。
表紙も妖しいけど、
中身も妖しかったぁあ♪ 

三浦老人昔話
 岡本綺堂読物集 一
出版:中公文庫
初版刊行:2012/6/25
価格:667円(税別) 

死んでもかまわないから背中に刺青を入れてくれ
と懇願する若者、下屋敷に招じられたまま姿を
消した女形、美しい顔に傷をもつ矢場の美女の
因縁話など、しみじみとした哀話からぞくりと
する怪談まで、岡っ引き半七の友人、三浦老人が
語る奇譚十二篇に、附録として短篇二篇を添える。 

全て大正時代に書かれた物語。
ってだけでも、
異次元ワールドだもんなぁ。
明治の世になって、
老人宅を訪ねては昔話しを聞く。
このシチュエーションで、14話。 

話しの所々に
「伊賀越の平作のように」
「丁稚小僧の久松」
「チョボ入りの大世話物」
「四谷怪談の伊右衛門のやうに傘を張る」
「鏡山の芝居を観るようだ」
なんていう!
歌舞伎好きにはニンマリ♪
な文章が出てきたりぃいい♪
ヒヒヒ 

贔屓の歌舞伎俳優を巡って、
たまたま小屋(劇場)で、
隣り合わせになった観客同士で
喧嘩になって…
思わず斬ってしまった!
なんてぇ物語まであってさぁ。

その武士は、
彰義隊の1人として
上野に立て籠る。
その前に、この世の見納めに、
猿若町で芝居を観て…
それがさぁ以前、
下手だの上手いだのと口論になった
その役者が出てたんだわぁ。
何年ぶりかで目にして、
腕を上げてる姿に、
自分の昔を悔やんだそうで…。(権十郎の芝居) 

プハァァア!
ドップリ物語に浸ったぁああ! 

江戸の物語は
時代遅れになってしまった…。
そういう世相をバックに、
老人宅へ行く道すがら目にする、
季節の移り変わりや、
当時の東京の街も描かれていて、
ググッと前のめりィィィ! 

岡本綺堂読物集♪
次も読んでみよおっと♪ 

中央公論新社

木挽町広場で見つけた! 文豪と歩む130年 (2018.5.19記) 
岡本綺堂 怪談選集 余韻を残す怖ろしさ… (2016.1.24記)

四谷怪談 (2008.6.2記)
伊賀越道中双六 沼津 (2010.10.4記)
文楽 加賀見山旧錦絵 (2017.6.16記)


大人のラブストーリー 劇団民藝 ペーパームーン

2018年07月18日 | 演劇

 

2018年6月22日(金) 
紀伊国屋サザンシアター 18:30開演 5列センター 

劇団民藝 
ペーパームーン
作:佐藤五月
演出:中島裕一郎
装置:堀尾幸男
照明:中川隆一
衣裳:宮本宣子
主な配役
三野瀬桃子(主婦、文学サークル
 「着たきり雀」の同人):樫山文枝
三野瀬英一(桃子の夫、会社員):西川 明
三野瀬五郎(英一の弟、便利屋):西川 明
三野瀬梢(英一・桃子の娘、
 デザイン事務所勤務):桜井明美 

海と山とにかこまれた小さな街。
熟年夫婦の英一(西川明)と桃子(樫山文枝)は、
長年の夢だった自宅カフェ開業の準備に忙しい。
カフェの名前は「ペーパームーン」。
1930年代アメリカの流行歌
It's Only A Paper Moonにちなんだものだ。
しかし、張りきっていた英一が突然急死し、
英一を頼りにしてきた桃子は呆然自失。
それなのに工務店の人手不足で改装工事が滞り、
知人から借りた資金繰りも怪しくなってきた。
途方に暮れていたところへ、英一の風来坊の弟・
五郎が現れて、難題もてきぱきと処理していく。
しかし、五郎の如才ない働きぶりに一抹の不安を
感じる桃子。
さらに再婚話がもちあがったり、行方知れずの娘
・梢(桜井明美)が3年ぶりに帰ってきたかと
思うと結婚すると言いだしてビックリ仰天。
それにつけて思いだされるのはまじめで堅実だった
英一のこと。
夜になると英一への想いを手紙にしたため、
受取人のいない手紙を預かる「漂流郵便局」宛に
投函するのだった……。 

大人のラブストーリーだったぁあ。
ロマンチック・コメディだったぁあ。 

でも切なさも募ったのよぉお。
義姉を密かに想い続けてきた、
五郎の切ない恋に胸キュンよぉお。

若い頃から放浪癖があって、
長い間、兄夫婦とも
ご無沙汰してたんだって。
兄亡き後、突然現れて、
カフェの開業をバックアップ。
ブラジルに行ってた時に、
知り合った農園主から、
美味しい豆を買い付けてあげたり。
改装工事を手伝ったり。
とっても陽気なヤツなんだなぁ、
って思ってたけど…。

そっか…ぁ
心に秘めた、忘れられない想いが
あったのか…ぁ。
だから外国へ行ったりしたのかも
しれないな…ぁ。 

しかぁし…義姉は、
急死した旦那を
忘れられるはずもなく…。
届けることの出来ない手紙を書く…。 

”漂流郵便局”という存在を、
知らなかったんだけど、
いつかのどこかの誰か宛に、
手紙を出したい人が投函出来る。
そういう所が、
本当にあるのねぇえ!! 

舞台の奥にあるのがその郵便局。
寡黙な局長が見守る中、
様々な人が、
言葉に出来ない気持ちを
書きに来る…。 

ロビーには、
瀬戸内海の小島に実在する
”漂流郵便局”に、
本当に届いたハガキの一部が
展示されてて、
自由に読むことが出来た! 

えぇえ…でも…
私は読む勇気がないな…ぁ。
だって亡くなった人へ宛てたのも
あるでしょぉ。
実際、チラっと見てしまった葉書には、
亡くなったおじいちゃんへ。
という文字があったもの…。
そういう気持ちのこもった物は…
重い気がして…ちょっと…。 

夫に突然先立たれてしまった主婦が、
友達や義弟や娘達に助けられて、
新しい1歩を踏み出す!
こういう作品って、
なかなか観られないよね。
大人のラブストーリーって
しっとりしてて、
心が潤うんだなぁああ♪
アッパレじゃ!劇団民藝!

劇団民芸 
ペーパームーン
2018年6月20日(水)~7月1日(日)
紀伊国屋サザンシアター TAKASHIMAYA

漂流郵便局


クリンスマンジャパン誕生か!という話は幻だった

2018年07月17日 | スポーツ



クリンスマンジャパン誕生か!
ネット上を飛び交ったこの情報に、
ドイツ好きな私と友達があたふた…ぁ。 

クリンスマンさんは現役時代、西ドイツ(現ドイツ)代表の
金髪イケメンストライカーとして活躍。
1990年W杯イタリア大会、96年欧州選手権制覇に貢献した。
 現役引退後は2004年に前任者の辞任を受けて、
ドイツ代表監督に就任。科学的なデータを導入し、
低迷していたチームの立て直しに成功。
母国開催となった06年W杯で低評価だったチームを3位に導いた。
名門クラブのバイエルン・ミュンヘン(ドイツ1部)指揮を経て、
11年には米国代表監督に。
14年W杯ブラジル大会で16強入りを
果たした。
 W杯の実績だけでなく、ドイツ代表の名誉キャプテンにも
選出されるなど人格者としても知られる。
J1浦和で選手、監督経験のあるブッフバルトさんとは親交が深く、
日本人とのパイプ役としてコーチ、またはアドバイザーとして入閣
する計画もある。
一方、そのブッフバルトさんのほか、ドナドニ元イタリア代表監督、
アーセナル(イングランド)のベンゲル前監督らも日本代表監督に
興味を示しているという。 

なななんですってぇえ!!
ク、ク、クリンスマンがぁああ!!
えらいこっちゃぁああ!!
どうすりゃいいのさぁああ!! 

え、いや、そうなったら
日本代表を応援する。
ということで…。
私の眼中にはドイツしか
ないもんで…。 

ロシアワールドカップだって、
ドイツが負けた後は
全然観る気がしなくて…。
ダイジェスト映像なんかで、
他所の国が
得点を入れてるシーンが映ると、
ドイツには
こんな良いパスが出なかったぁ。
あんなミドルシュートも無かったぁ。
とかとか、
ついそっちに
気持ちが行っちゃうもんで、
ドンヨリしてしまって…ぇぇ。
ウゥウウ…ぅ。 

日本代表選手のことも、
ほとんど知らないし…ぃ。
でもさぁ、
クリンスマンが監督になるのなら、
私も一から覚えなくては…。
ああ…ぁ。
本決まりになったら、
重い腰を上げなくては…。
そう思ってたのにぃいい。
幻だったのかぁああ。
ホ…(コラコラ!) 

日本サッカー協会田嶋幸三会長が、
「まったく(頭に)なかった人だから。
寝耳に水という感じで(略)」 

エ!考えてもいなかったのね。
それはそれで、
ちょっとショックだったりして…ぇ。
ハハハ 

ユルゲン・クリンスマン(Jurgen Klinsmann)
1964年7月30日生まれ、53歳。
旧西ドイツ・ゲッピンゲン出身。
現役時代はストライカーとして活躍し、シュツットガルト在籍時
の87-88年シーズンにはブンデスリーガ得点王を獲得。
その後、インテル・ミラノ、モナコ、バイエルンMなどで
プレーし、2003年に現役を引退。
04年にドイツ代表監督に就任し、母国開催だった06年W杯で
チームを3位に導く。
その後、バイエルンMの監督を経て、14年ブラジルW杯では
米国代表を率いて16強入りを果たした。

ドイツ クリンスマン率いるアメリカと対戦! 7大会連続グループリーグ首位通過! (2014.6.28記)


台湾料理に舌鼓! 麗郷 渋谷店

2018年07月13日 | 食べたり飲んだり



10年…いや、
15、6年くらい前から
「1度連れて行ってあげたい。
物凄く美味しいの!」
友達にズ~っとズ~っと
言われていたその店に、
やっとやっとやっとこさ、
行ってきたぁあああ! 

麗郷 渋谷店

休日の夕方。
混む時間より早めにレッツ!
ウワッッ!!
広いぃいいい!!
2階席もあるんだね。
でも、1階が空いていたもんで…
どっこいしょ。っと。 

グオォオオ!!
台湾料理屋だぁあああ!!
普通の中華かと思ってた。
嬉しいぃいい♪
台湾料理大好きぃいい!! 

とりあえずビールで!
乾杯ぃぃぃ! 

「先ずはこれを食べて欲しい!」
友達の一押しは… 


腸詰め 

ウピョォオ!
舌触りが滑らかぁああ。
パクパクいけるぅううう。 

「こっちも絶対に美味しい!」
友達のもう1種の一押しは… 


シジミ

ウピョォオ!
ニンニクが効いてるぅう。
パクパクいけるぅううう。 


青菜の炒め物(空芯菜)

やっぱり青菜は外せないよね! 
ウピョォオ!
シャキシャキやぁああ。
パクパクいけるぅううう。 


海老チャーハン

締めはやっぱりご飯だぁあ! 
ウピョォオ!
味の押し付け感が全然無いよぉ。
パクパクいけるぅううう。 

嗚呼、美味しかったぁあ♪
控えめな味の存在感が
たまらなく良いねぇええ♪
ギトギトにならない
その立ち位置!
たまりましぇぇぇん♪ 

店の前は、何度となく
通ったことがあるのに、
今まで入るチャンスが
無かったなんて…。
こんな旨い台湾の味を、
体験し損なってたなんてぇえ。
これからはドンドン
行くで行くで行くでぇええ!! 

なんと創業は1955年!!
どうりで友達が
昔から知ってるはずだわぁあ。 

麗郷(レイキョウ) 渋谷店
東京都渋谷区道玄坂2-25-18
03-3461-4220

食べログ


加藤剛 逝く…

2018年07月12日 | 時代劇



テレビ時代劇「大岡越前」などで知られる俳優
加藤剛(かとう・ごう)さん(本名・加藤剛=たけし)が
6月18日午前、胆のうがんのため亡くなったことが
9日、分かった。
80歳。
故人の遺志で6月28日に家族だけの密葬を行い、
9月22日に「お別れの会」が東京・六本木の
俳優座劇場で行われる。 

去年だったか…
『大岡越前スペシャル』を
NHKBSで観た時、
随分痩せたな…ぁ。とは
思いはしたんだけど…。 

色んな作品をテレビで観たはずなのに、
私の中では、
加藤剛といえば大岡越前!
あの主題曲と一緒に、
忘れられない存在感。
だから、
NEW大岡越前の東山紀之版は、
未だに観れないくらいで…。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。 



加藤剛
1938年生まれ。早稲田大学文学部で演劇を学び、
62年にドラマ「人間の條件」の主人公・梶役で
俳優デビューを果たす。
俳優座養成所を経て64年に俳優座に入団。
70年から99年まで放送されたテレビドラマ
「大岡越前」では、大岡忠相役で主演し人気を博した。
また「わが愛三部作」などの俳優座公演や
外部の舞台、映画、ドラマを中心に活躍。
01年に紫綬褒章、08年に旭日小綬章を受章。
柔道2段。俳句をたしなみ、無類の猫好きでも知られる。
女優の伊藤牧子(81)と68年に結婚。
長男の夏原諒(43)、次男の加藤頼(37)も俳優。


タロー書房 のタローって…

2018年07月11日 | 



三越前駅といえば…
書店があるよね!
コレド室町の地下1階へレッツ!
テクテクテク…。
あったあったぁあ。 

タロー書房 

何度かブラリとした事は
あるんだけど…。 

ビジネスマンが多いから、
そっち系の本ばかり。
と思ってたら!
奥に絵本が
並んでたりするんだよね。 

ブラブラしてたら
気になる本がっ。
あっちにもぉお、こっちにもぉお。
もぉもぉもぉ、1冊、2冊…
引っ掴んでレジへぇえ。 

この本屋ってば
何故にタローなんだろうか…?

まさか!あの!
岡本太郎と繋がっていたとは! 

岡本家との縁が結んだ文字
タロー書房の初代社長が書店を開業する際に、
店舗の看板用の文字を岡本に依頼し、
制作されたものです。
初代社長と岡本は、それまで直接的な交流は
なかったものの、社長の友人の親類が岡本の
父・一平や母・かの子と関係があり、
古くから少なからず縁があっため、
岡本も快く依頼を引き受けたそうです。
2010年に店は現在の場所に移転しましたが、
看板や店のロゴなどに岡本の文字を使用しています。 

スッゴォオオイ!!
ブックカバーが眩しい!!
カラーだなんてっっ!!
オヨヨ!
栞が入ってるよ!同じ柄だよ! 

誰のデザインなんだろうか…。
ネット検索したみたら…
九州新幹線「つばめ」等を手掛けた
デザイナー水戸岡鋭治氏が、
店内とブックカバーを!! 

タロー書房
岡本太郎
コレド室町


美しさこそすべて 新派 黒蜥蜴 ─全美版─ その2

2018年07月10日 | 新派



→ その1

ウギャァァアア!!
今回はロビーに色んな趣向がぁあ!
掲示物がベタベタ貼ってあるぞぉお。

2018年6月15日(金) 
三越劇場 18時開演 5列センター 

新派130年
六月花形新派公演
黒蜥蜴 ─全美版─
スタッフ
原作 : 江戸川乱歩
脚色・演出 : 齋藤雅文
キャスト
名探偵・明智小五郎 : 喜多村緑郎
女盗賊・黒蜥蜴 : 河合雪之丞
岩瀬家一人娘・岩瀬早苗  : 春本由香
岩瀬家女中・春  : 伊藤みどり
黒蜥蜴の手下・雨宮潤一 : 秋山真太郎 (劇団EXILE)
警部・波多野十三郎 : 今井清隆 

「日日新報号外」っていう
新聞記事やら、

 

黒蜥蜴防犯対策委員会と書かれた、
指名手配書の数々。



それにしては美し過ぎるけどね♪
フフフ 

ゴージャスな宝石も飾られてるぅう。
これ、本物なんだよね。
さすが三越だわぁあああ。 

休憩時間に…
ア…レ…アレレ!!
無いっ!無くなってるぅううう。
黒蜥蜴の仕業なのかっっ!! 

筋書…じゃないパンフを買ったら、
係のお姉さんが、
「劇場内の2箇所にキーワードが
書かれてるんです。
当てると、これを差し上げますよ」
指差す方を見てみると…
黒蜥蜴主要キャスト勢揃いの葉書
WOOO~!
記念に欲しいぞぉおおお!



~黒蜥蜴からの挑戦状~
なんだってぇええ!!
でも…どこに…あるのやら…。
”赤い封筒”が目印!



よぉし!
休憩時間に頑張ったぞぉおお!



めでたくゲット!!
ウフフ 

ロビーでも
黒蜥蜴ワールドに浸れるなんて!
むっちゃオモロイ企画やないのぉお♪
新派でこういう事をしてくれるとは
思ってもみなかったぁああ♪
楽しかったぁああ♪
またどこかの何かで…
犬神家の一族』でやってくれると
嬉しいなぁあ。

出演者によるお見送りが決定!!
この日は、平日唯一のソワレ公演。
終演後は三越百貨店が閉店してるから、
こんな企画が実現したのねぇえ♪
キャァッァア♪ 

春本由香、伊藤かずえ、今井清隆
この御三方をアップで愛でたかったのに、
先客がいて話し込んでた…ぁあ。
嗚呼、残念…ぅ。
でも、岩瀬夫人役の小川絵莉様から
満面の笑みを頂いちゃったよぉお♪
早苗のお母さんだよぉお♪
ダイナマイトどんどん!!な
パワーで素敵だったもんね♪ 

そうしてやっと来たぁ!
黒蜥蜴様のドアップ!!
ア…レ…
記憶にない…ぅぅ。
美し過ぎたのね…ぅぅ。

おわり

黒蜥蜴 ─全美版─
2018年6月2日(土)~23日(土)
三越劇場

喜多村緑郎×河合雪之丞×今井清隆
新派ならではの耽美な乱歩ワールド/インタビュー 
再演にかける思いとは? 

花形新派公演 黒蜥蜴 ビッグカップル誕生! (2017.6.24記)
新派 黒蜥蜴 もう再演!シエェエエ! (2018.1.15記)  

 

 

美しさこそすべて 新派 黒蜥蜴 ─全美版─ その1 (2018.7.9記)
美しさこそすべて 新派 黒蜥蜴 ─全美版─ その2 (2018.7.10記)