アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

巣ごもり 本がイマイチ読めていない

2020年05月29日 | 


外出自粛の休日が続くぅぅぅ。
劇場に行かないってことは、
本当に外に出ないてことなんだなぁ。
GWも含めたら、
すっげぇええ長いよなぁ。
ってことは、
”読書の時間が出来る”
ってことだよなぁ。
お家時間の過ごし方は、
やっぱりそれだよなぁ。

で、いざそうなってみると…。
よ、よ、読めないぃぃいい!!!
何故なのじゃぁあああ。
うぅむぅぅうう。
いつもどんな時に読むかというと、
通勤電車の中と就寝前。
考えてみたら、ここ何十年も
家でゆっくりと
読書したことが無かった!!

せせこましい我が家で、
本を開いて、
まったり出来る場所が
無かったぁぁあああ!!
どこに座っても落ち着かないぃい。
直ぐにテレビを点けたくなるぅうう。
寝っ転がったら、
いつの間にか眠っているぅうう。
アカンやないかいなぁああ。

積読本はバカほどあるんだから、
今が絶好の機会なのにぃいい。
この本はどうだろう。
あの本はどうだろう。
そう思って開いてみても、
パラパラ捲って直ぐ閉じちゃうぅ。
おっかしいなぁ、
新聞だとじっくり読めるのにぃい。

もっと広くって、
書斎がちゃんとある家じゃないと、
ダメなのかぁあああ。
ほんじゃぁいつまでたっても、
お家で読書なんて
出来ないじゃないかぁあああ。

本好きな人って、
どんな時間にどんな環境で
読んでるのかしらん…ぅ。

追悼 池内紀 消えた国 追われた人々~東プロシアの旅~

2020年05月28日 | 


池内紀の事は
ドイツ文学者っていう事と、
お顔しか知らず…。
追悼として書店で平積みになっていた!
これぞ、本の神様のお導きだぁああ。

消えた国 追われた人々 ─東プロシアの旅
著:池内紀
単行本
出版:みすず書房
発行:2013年5月9日
定価 3,080円(本体2,800円)
文庫本
出版:ちくま文庫
発行:2019年12月9日
定価:本体1,000円+税

カバー写真と、
“消えた国“という言葉にドキドキ。

「世界地図を開いて」
って書いてあるから、
中学校時代の地図帳を引っ張り出して…
1945年以前の地図なら
「“東プロシア“という文字があるはずだけど」
今は…。
ほんとだ!無いわ!

複数の地方から成り立っていた。
緩やかな“民族共存体”。
ヒトラー暗殺事件。
ソ連の大攻撃。etc…

そもそも
何故に作者が調べ始めたのか。
ギュンター・グラスの
新作の翻訳を頼まれて、
グラスの生地と小説の舞台を歩いてみたい。
旅費は自前で行くから。
紀行文も書くから。
ということで、出発出来たんだって。
ヒエエエ!
3度も訪れてるよぉおお!!

ギュンター・グラスといば、
「ブリキの太鼓」だっ。
映画しか観たことがないし、
それも遠い記憶だけれど…。

今はもう無い国を探す旅。
ちょっと前のめりになれない場面もあって、
パラパラ捲ったりもしたけれど、
なんとも奇妙な読後感なのだぁあ。
またいつか読んでみたくなるかもぉ。


緊急事態宣言が解除されても

2020年05月27日 | 新型コロナ 今そこにある危機

北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川
5月25日 緊急事態宣言解除

遂に来たか…。
嬉しさよりも
不安がいっぱいぃいいい!!

通勤電車の中は、
ちょっと人が増えてたぁあああ!!
ソーシャルディスタンスって、
なぁんでぇすか~?
ってなもんですわぁあ。

私の会社は、
テレワーク生活は今月で終わり。
続くのは時差通勤だけ。
ん~ぅん…。
電車内が密になるわけだわさぁ。

あああぁああぁぁ
マスクしてても、
まだまだ
恐いよぉおおお!!

緊急事態が終わっても、
社内では、
ズ~っとマスク。
仕事中の会話は極力避けてるし、
ランチに外食はしないで、
お弁当を買ってきて、
食べ終わったら、
マスクしてからペチャクチャ。

手洗を一生懸命するし、
消毒液も何回も使うよぉぉ。
もぉおコロナ前には、
戻れないぃいいい!!
ワクチンが開発されたら別だけど、
それって
まだまだ先の話だよね…。

せめて、
PCR検査をドド~ン!!!
と、拡充してくれぇええ!!!
もしやコロナにとりつかれたかっ。
って思った時に、
アっという間に電話が繋がって、
チャチャチャとPCR検査をして、
もし陽性だったら、
サササっと
入院とかホテルとかに
入らせてくれぇえええ!

そんな備えがあったら、
ビクビクする生活にも、
少しはゆとりってもんが、
出てくるでしょうがぁあ。

秋、冬に来るだろう第2波を、
万全の態勢で迎え撃ちたい!!
いや、それより前に、
すぐそこに来てる夏に、
熱中症にならない
涼しいマスクが欲しいっっ!

麒麟がくる エール 遂に観られなくなる!

2020年05月26日 | テレビ(国内)


新型コロナウイルスがやって来てから、
変わらないことなんて
本当に何もないんだぁあああ!!

テレビ業界もあの手この手で
番組をOAしてるもんね。
リモート出演ってのが、
フツーになってきたよなぁ。

ドラマの制作も止まってるもんね。
放送延期になってるもんね。
『サザエさん』も再放送なんだもんね。
で、で、遂に
『麒麟がくる』 6月7日
『エール』 6月27日
一時休止にぃいいい!

どっちの番組も面白い!
って思って観てるもんだから…。
残念だわ…ぁ。
いつになったら
“3密”OKになるんだろう。

こうなったら、
新型コロナウイルス関連で
番組が増えてる気がする
BS1スペシャルとNHKスペシャルを
追いかけるしかないな。
あ、最近のお気に入りは、
『キャッチ!世界のトップニュース』
金曜のニューヨークからの中継が
面白いんだよぉおお。
大阪弁バリバリなマイケルさんが、
旬な話題を届けてくれるんやでぇえ。

最近ニュース番組の視聴率が、
グングン伸びてるんだってね。
やっぱり
新型コロナウイルスの最新情報を
ゲットしたいもんね。


巣ごもり お散歩をする

2020年05月25日 | 新型コロナ 今そこにある危機


ほぼ巣ごもりが続いており…。
もともとインドア派なもんだから、
“家から出ない“っていうのは
♪チャ~ラ~ヘッチャラ~♪
なんだけど…ォ。
ず~っとテレビや
HDDに貯まってるドラマが観れる。
ず~っとポテトチップスや
チョコレートが食べられる。
たまぁに出社する。
たまぁにスーパーに行く。
そんな生活がここまで続くと、
さすがの私も
腰が…肩が…頭痛が…
贅肉がぁあああ!!

そうだ!お散歩だ!
♪歩こ~歩こ~わたしは元気~♪
朝なら人にも会わないだろうし…
よっしゃぁあ!

…初日。
ウピョォオ!
長年住んでる町だけど、
散歩嫌いなもんで…。
ご近所の風景をあまり
知らないもんだから、
あっちをキョロキョロ
こっちをキョロキョロ
新鮮だぁああ!!

ギョギョ!
大通りに出ると
中年やら老年やら、
ジョギングやウォーキングを
している人が
あっちにもこっちにもぉおお。
スッゲェわぁああ。
コロナ禍の前から、
朝はこんな感じなのかなぁ。

よぉし、
次はもっと早く出発すっぞぉお。
きっと誰もいないだろう。
…2回目。
グェエエエ!!
スマホ見ながら歩いている人が
チラホラぁ。
きっと“巣ごもり散歩“だね。

ウゥウン…ゥ。
誰もいない道を
歩いてみたいんだよぉぉ。
頑張ってもう少し早く出発だぁあ。
…3回目。
ウキャァアア!!
これよ、これぇええ。
前も後ろも右も左も
誰もいなぁああいぃいい。
誰も来なぁああいぃいい。
新緑も空気も独り占めだぁあああ♪
嬉しいぃいいいい♪
少ししたら、
人と出会っちゃったけどね。
アハアハ

あっちに何があるのかなぁ。
って思いながら、
早起きしてボチボチ歩くってイイね♪
巣ごもりのおかげで、
思いもよらなかった体験!
これ、“MY新しい生活“に入れよう♪
習慣にしよう♪
毎日は無理だけどぉお。

パニック映画だ! ジョーズ

2020年05月22日 | 映画


懐かしの洋画!!
吹替版大好きぃいいい!!

午後のロードショー(テレビ東京)で
こんな懐かしの洋画が!!

ジョーズ Jaws
監督:スティーブン・スピルバーグ
キャスト:ロイ・シャイダー/ロバート・ショウ/リチャード・ドレイファス
制作:1975年 米国

製作当時、弱冠27歳だった
スティーブン・スピルバーグが、
ピーター・ベンチュリーの同名小説を映画化し、
大ヒットとなった海洋パニック。

ヒェエエ!
そうだったのかぁああ。
私が覚えているのは、
あの不気味な音楽!!
鮫が泳ぐ人達を食う!!
ザ・パニック!!
ってことだけだぁあああ。

鮫退治に出掛ける辺りから、
もうドキドキやぁあ!
なんせ観た事があるはずなのに、
記憶が消えているもんで…。
ウッワァア!!
ウッワァアアア!!
今ならもっとリアルな鮫と
戦う場面が撮れるんだろうけど、
アナログも味がある!



なぜ売れる本を左端に積むのか。 本を売る技術

2020年05月21日 | 


ウギャギャギャギャ!!
本屋さんって奥が深いわぁああ。

本を売る技術
著:矢部潤子
出版:本の雑誌社
初版:2020年1月23日
価格:1760円(税込)

著者について
1980年芳林堂書店入社、池袋本店の理工書担当として書店員をスタート。3年後、新所沢店新規開店の求人に応募してパルコブックセンターに転職、新所沢店、吉祥寺店を経て、93年渋谷店に開店から勤務。2000年、渋谷店店長のときにリブロと統合があり、リブロ池袋本店に異動。人文書・理工書、商品部、仕入など担当しながら2015年閉店まで勤務。現在は(株)トゥ・ディファクトで、ハイブリッド書店hontoのコンテンツ作成に携わる。

毎日のように入って来る新刊。
なのに本を置くスペースには限りが…。
ってことは、
売れない本には退場してもらわないと…。
でも、その本は、
明日は売れるかもしれない…。
ひょっとしたら、
お客さんから問い合わせがあるかもしれない…。
「かも」と「でも」の間で、
書店員の心は揺れ動くぅうう。
で、最後は自分で判断するッッ!!
そうかぁそうだよなぁ
棚を任されているんだもんなぁ。

本の並べ方や積み方に法則があったとは!!
お客さんの目線に、
飛び込んでくるようにするのだッッ。

“平台”とか“エンド台”とか
“あんこ”とかとか、
書店員じゃないと判らない用語も
ジャンジャカ出て来て、
書店の裏側を覗き見している気分だぁぁ♪
楽しいぞぉお♪

平台を毎日入れ替えたりする。
常連さんが飽きちゃわないようにぃ。
それってスッゲェエエ!!
ウ…ン…。私が行く本屋は…
大型書店だけどいつも同じに見えるなぁ。

棚の並べ方は流れるように。
確かに!左からスタートして、
1段づつ下に目線を流して行くよね。
「なんでここにこの本が?」
なんてお客さんに思わせちゃぁダメ!

書店は基本的にセルフサービス
自分で本を見つけてレジへ運ぶ。

グオォォオオ!!
そうだそうだぁああ。
今まで思ったことなかったけどぉ。
スーパーと同じなんだぁああ!

全ての本が今日入ったように見せる。

本のコンディションを
整えるってことなのね。
うんうん。
そうは見えない書店ってあるもんなぁ。
触ると手にホコリがついちゃって、
ウゲっとなる。
本のことを大切にしてないんだなぁ。
ガッカリして、
買う気が無くしちゃうんだなぁ。

本の途中に、
「解説」っていうコーナーが
あるんだけど、
これは明らかに書店員さん向け。
私なんてチンプンカンプンだもんね。
アハアハ

この本を読んでいると、
書店勤務の人に拍手したくなるぅう!!

今までは、ただそこにポンッと
本が置いてあるだけ。
そう思ってた私がバカだったぁああ。

平台とか見ながら
色んな書店を巡ると楽しいだろうなぁあ。
嗚呼…ぁ。
今は新型コロナウイルスが暴れてるから、
お預けだぁああ…。
チクショォォオ!!



大都会って…

2020年05月20日 | 新型コロナ 今そこにある危機


♪あ~あ~果てしない~
夢を追い~つづけ~て~♪(byクリスタルキング)
って大声で唄いたくなるよなぁ。
“大都会”って言葉が
頭に浮かぶとなぁ。

5月14日 緊急事態宣言39県解除

当ったり前だけど、
東京は、弾かれたぁああ。
いつになったら
他の県の仲間入りが出来るのかなぁ。

劇場にも美術館にも博物館にも行けない。
そんな東京って、
私にとっては魅力ゼロじゃん!
って事に気が付いたのよぉおお!!
大都会にいる意味が無いじゃんよぉおお!!
しかも、新型コロナウイルスに
ビクビクしなきゃいけないんだよぉお。
もおぉ疲れてるんだよォオオ!!
埼玉や千葉に住む同僚が、
「東京は恐いから来たくない」
って言ってるんだよぉお。

コロナ後、
地方に移住する人って
増えるんじゃないのかなぁ。
テレワークが出来れば、
都会に行かなくてもいいわけだし。
新しい仕事を、
人口の少ない場所で探しても
いいわけだし。
大都会は百貨店が閉まってるけど、
洋服なんて、
ポチッとすればいいわけだし。
オンラインで飲み会も出来るから、
引っ越ししたら、
友達の顔も見られず、
自分のこと忘れられちゃうって
こともないわけだし。

3密にならない場所で、
安心と安全の中で生きる。
これ、新しいライフスタイルだよ。

今ほど、地方が羨ましいと
思ったことはないよぉおおお!!

巣ごもり 日本の話芸を観る

2020年05月19日 | 落語・講談・漫才


外出自粛中の休日の昼下がり。
たまたまチャンネルを合わせたら!!

日本の話芸
五街道雲助 お初徳兵衛

第683回東京落語会
2016年5月13日 
東京・虎ノ門 ニッショーホールで収録
したものの再放送

「船徳」として知られる落語の元の形で
「お初徳兵衛 浮名の桟橋」の「馴れ初め」。
「船徳」は滑稽ばなしだが、こちらは世話ばなし

ウォォオオ!!
雲助だぁゼィぃい!!
あっという間に
グイグイ引き込まれゼィぃい!!

『船徳』って確か…
ガハガハ笑う噺だよね。
若旦那が遊び中毒で、
勘当されて、
当てにしていた廓の人達に
袖にされて、船頭になった。
そうそう、そうなのヨ。
で…それからどうなるの…。

グワァアアア!!
こんなにシットリとした物語に
なっているなんてぇええ!!

芸者のお初と船頭の徳兵衛。
ヒョンなことから
船の中で2人っきり。

お初が、幼い頃から
恋焦がれていた相手が若旦那。
でも、貧乏長屋暮らしのお初には、
雲の上の人。
やっと芸者になって、
若旦那と会えると思ってたのに、
船頭に身を落としちゃって、
擦違いぃいい。
でもお初は願を掛けて、
諦めなかったのだぁ。
遂にその時がキター!!
男嫌いの芸者で売ったのは、
徳兵衛に操を立てていたから!
「私の想いを受け止めてぇええ!!」
「そんなこと出来ないぃ。
芸者と船頭はご法度だからぁあ」
嗚呼ぁ、ドキドキするぅうう。

そこに天の助けだッッ。
ゴロゴロドッカァァアン!!
雷が落ちたぁああああ。
2人はピッタリ身体を寄せ合ったぁあ。

女を演っても男を演っても、
なんでこんなに色っぽいんだぁああ。
雲助ぇえええ。
クラクラだぁあああ♪

Eテレ 毎週日曜 午後2時 
再放送
Eテレ 毎週月曜 午後3時 
総合 毎週土曜 午前4時30分

ユーチューブで観れる! 大駱駝艦

2020年05月18日 | ミュージカル・ダンス・舞踏


グオォォオオオ!!
まさかまさかの
大駱駝艦がぁああああ!!
ユーチューブにぃいいい!!

麿赤兒コメント
「神」が、「人」が、恐怖をもって人類を支配した時もあるが、
さしあたり、今回はウイルスが人を恐怖で操っている。
ここしばらく、素直に操られ、電脳に頼ってみようと思ったのだ。
愛のウイルスが勝利するまで!

恐る恐る…じゃないない、
ワクワクしながら再生じゃぁあ。

約6分間!!
麿赤児の舞踏ぉおおお!!
濃いいぃいいい!!
でも、このゆったり感が
たまらなぁぁい。
心にジンジンくるぅうう。
あぁあああ♪
浄化作用たっぷりぃいい!!



ユーチューブで観れる! 劇団民藝 カミサマの恋

2020年05月15日 | 演劇


ウキャウキャァ!
劇団民藝の作品が
YouTubeで観られるんだって!!
スゴイじゃないかぁああ!!
嬉しいじゃないかぁああ!!

劇団民藝
カミサマの恋
2011年10月
紀伊国屋ホール

オオ!
9年前かぁああ。
拙宅の感想は…。

ノンストップの約2時間!
心が清くなって、
頭がクリーンになって
身体が軽くなったぁ。
羽根でも付いてるみたいさぁ♪
こんな至福の時間が待っていたとは♪
このまま
いつもの日常に戻るのが、
ちょっぴり恐いって思ったりして…。

ん…ん!!
そっか、東日本大震災の年だ!
心が不安定だったなぁあ。
…今と同じじゃん!
これを観たら、
ガチガチになってる心が
ほぐれる気がするぅう。

YouTube


カミサマの恋 (2011.10.14記)

ドリトル先生航海記

2020年05月14日 | 


すべての子どもが出会うべき大人、
ドリトル先生と冒険の旅へ――
スタビンズ少年になりたかったという
生物学者による念願の新訳。

ドリトル先生航海記
著:ヒュー・ロフティング
訳:福岡伸一
初:令和元年7月1日
出版:新潮文庫
価格:781円(税込)

この本は、
ドリトル先生シリーズの
2作目なんだって!

ドリトル先生といえば、
小学校の図書館にあったんだけど、
どうしても
手が延びなかったんだよぉ…。
なんでかっていうとね、
動物の言葉が判るなんて、
人間への不平とか不満とかも
聞こえるってことで、
それって大変そうだなぁ…。
とってもしんどいそうだなぁ。
って幼心に思ったんだよねぇ。

しかぁし、映画館に
『男はつらいよお帰り 寅さん』を
観に行った時に、
ドリトル先生が公開される事を
知ってしまったのだ。
これはもしや、
いい加減に原作を読めヨ。
ってドリトル先生が、
私の背中を押してくれているのかも…。

新潮文庫から出ているのか!
原書のままの挿絵が
19枚も納められているのか!
よっしゃぁあ!

本の中のドリトル先生は、
シルクハットを被ってて、
小柄でポチャッとしてて、
すっごく優しいぃい。
動物達も、
少年トミー・スタビンスも
ドリトル先生のことが大好き!

裁判所で犬の言葉を通訳!
なんて素敵なの♪

そうしていよいよ船旅へ!
出発進行ぉお!
嵐に遭遇した時は、
海の生き物のおかげで命拾いしたぁ。

ヒャァアア!
ドリトル先生は世捨て人で、
人間とはじぇんじぇん混じらないのかと
思ってたんだけど、
なんなのなんなのぉ
インディアンに慕われちゃって
さぁ大変!
インディアンの島で、
王様になってしもうたぁああ。
エェエエ!
いつイギリスに帰るのぉおお。
他にも色々と冒険するんじゃないのぉおお。
紆余曲折ありまして…
やっとこさ故郷へ戻って来たよぉお。
あぁヨカッタ。

他のシリーズも読んでみたいぁい。
あ!岩波少年文庫で読もっかなぁ。

映画の方は、
新型コロナウイルス大暴れ中で
公開は延期に…ぃ。



巣ごもり 体重計に乗ってみた

2020年05月13日 | 新型コロナ 今そこにある危機

チクショォォオ!!
GWにたっぷり過ぎる“お家時間”を
過ごしたせいでぇぇええ!!
ふ…ふ…太ったぁあああ!!

ある時、
鏡に映る私を見て…
アレ…ちょっと…
ポチャっと…した…か…な…ぁ。
う…ぅ…む。
気のせいってことにしよう。
その夜、
「太ったね!」
誰かに言われている夢を見たぁああ。
恐ろしやぁああ。

エイヤ!
体重計に乗ってみたッ。
予想通りだぁああああ!!

ガビィィィン!!
テレビ見ながら食っちゃ寝。
それしかしてないからぁあああ。
だってぇ
散歩に行こうと思っても
新型コロナウイルスが恐いしさぁ。
なんだか気持ちが重たくってさぁ。
1度だけ
夕方に外に出て見たら…。
ウッワァア!!
想像してたより人がぁあああ。
イヤダァアアア。

でも、よぉく考えてみたら、
擦違っただけでウィルスが移るって
わけじゃぁないのにね。
ビビリ過ぎだぞ。私…ぃぃ。

あぁぁあああ!!
いつもなら、
実家に帰って、
ストーブと扇風機をチェンジしたり、
スーパーへ買い物に行ったり、
洗濯したり、
掃除したり、
クリーニング屋へ行ったり、
ケーキ屋へ行ったり、
めいっこ達と遊んだり、
忙しくて楽しい
ゴールデンウイークなのにぃいいい。
チクショォォオ!!

巣ごもり 水戸黄門を観る

2020年05月12日 | 時代劇


テレビはどこもかしこも
新型コロナウイルスの話ばっかり。
興味深い報道もあるけれど、
毎日々浴びせられると食傷気味…ぃ。
そんな時
スカパー無料dayでみつけた!

TBSチャンネル
水戸黄門 第15部
制作年:1985年
全話数:39話
出演:西村晃、里見浩太朗、伊吹吾朗、高橋元太郎、中谷一郎、
片平なぎさ、山口いづみ、各回豪華ゲスト ほか
ナレーター:芥川隆行

ウキャキャァア♪
勧善懲悪の決定版だぁああ!
久しぶりだぁあああ。

こんなに面白い作品だったとは!!
最初っから最後まで判ってるのにねぇ。
でもだからこそ観れる!
こんなに“安心感“を求めていたなんて、
自分でもビックリ!!
気分的にドンヨリする毎日に、
ダメージを結構受けているのねぇ。

助さん!格さん!
この紋所が目に入らぬか!
頭が高ぁぁぁい!
ハハ~ッ!
ただの旅の隠居だと思ってた爺さんの
正体が判って、皆ブッッ飛びぃいい!

グハハハ
嗚呼、気持ちが良いぃいい♪


緊急事態宣言延長 通勤電車

2020年05月11日 | 新型コロナ 今そこにある危機


ゴールデンウイークは、
お地蔵さんになりきってしまったぁああ。
イタタタタ…ッ。
前半は腰の左側だけだったのに、
後半になると全体がッッ!!
かがむ度に痛いッッ!!
散歩に行こうと思っても、
なんだか恐いぃいいい。
そんな巣ごもり生活に、
とりあえず終止符を打って、
久しぶりの出勤だぁああ。

朝、駅のホームで…
アレ…人が増えてる!!
電車に乗り込んで
ギョ…!!
絶対に人が増えてる!!
座席はまだ一つ飛ばしで座れる。
ホ…。

次の次の駅で
ウギョォォオ!!
隣に座られたぁああああ。
その後の駅で
端の人が降りたから、
サササと移動したよぉおお。

ソーシャルディスタンス…ぅぅ。
東京都内の感染者が
最近は少ないからって、
もう有耶無耶になってきたのかしらん…ぅ。
っていうより、
緊急事態宣言が5月31日まで延長されたのに、
テレワークシステムは6日で終わり。
とかいう会社が
結構あるってことかもぉおおお。
ヒィイイイ!!

4月の中旬からは、
ほんとに車内が空いてたんだよぉお。
朝は、座る人が座席の端と端にしかいない。
って日が続いてたんだよぉおお。