アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

突撃!カネオくん 国語辞典のお金の秘密を大調査!

2022年03月31日 | 


有吉のお金発見 突撃!カネオくん
国語辞典のお金の秘密を大調査!
約3000ページ、25万語以上の
言葉を収録する国語辞典も!
30年と超大変なお仕事!
辞典に掲載する新たな言葉を探す
「言葉ハンター」の日常に密着!
気が遠くなる調査の秘密が!
そんな辞典も不況の時代!
しかし売り上げ低迷をV字回復する
秘策「改訂」って何!? 
さらに、「刑務所内で使われるという
言葉を収録した辞典」
「あだ名ばかりを集めた辞典」
など驚きの辞典も登場!

“突撃!カネオくん”は
毎週観てるんだけど、
まさか『図書館』に続いて、
本関連の話題が出てくるなんてぇえ!
ウキャァアア♪

改訂版が出たその日から、
次なる改訂版に向けて、
新しい言葉を探し続けている!
終わりのない仕事だけど、
世の中の移り変わりを
言葉から感じることが出来るなんて、
QOO~♪

言葉ってさぁ、
生まれては消えていくもの。
なんだね…ぇ。
古い辞書も、
ムッチャ価値があるやないのぉお。
買い換えても
手元に置いておかなくっちゃ。

でもさぁ、
漢字が判らない時に、
インターネットに
頼ってしまっているじゃないかッ!
辞書を引く機会が、
ド~ンと減っているぅうう。
今度、
あの字どう書くんだっけ…ぇ。
という時が来たら、
辞書に手を伸ばしてみるぞぉおお。

辞典の種類の多さにビックリ!
気になったのが、
「情景ことば選び」「和の感情ことば選び」etc
細かく分かれてるっぽいヤツ。
今度書店に行った時は、
辞書売り場にも行ってみよぉお。

突撃!カネオくん 見逃し配信あり
再放送は、
NHK総合
4月2日(土) 午前9:30~


3月の100分de名著 エドガー・アラン・ポー スペシャル 

2022年03月30日 | 


興味がある時だけ観ている
『100分de名著』
3月はエドガー・アラン・ポー!
よっしゃぁああ!
チャンネルを合わせっぞぉお。
実は、
読んでみたい。読んでみたい。
そう長年思っていて、
数年前には1冊買い求めているのに、
ものの見事に積読の山の中へ…。

江戸川乱歩とか、
萩尾望都の「ポーの一族」とか、
名前だけは
身近な感じはしてるんだけどねぇ。

えっとぉ…初回の
「アーサー・ゴードン・ピムの冒険」
集英社文庫。
うぅむぅぅ。
私が持っているのはたしか…
新潮文庫だよ。
しかも薄っぺらいよ。
装丁もムード満点だよ。
翻訳は指南役の巽孝之だよ。
アララ…
この作品は入っていないなぁ。
ということで、
読書は諦めて番組を観たら…
グワァアアア!!
なんと恐ろしいぃい!!

2回目は
「アッシャー家の崩壊」
今度は、テレビで観る前に
読んでみよう!
本屋に買いに走ったぁああ。
新潮文庫のポーの短編集。
“ゴシック編”に入っているのね。
ふんふん…
ぐわぁああ!
こっちも恐ろしいぃい!
番組では北村一輝が朗読。
アニメーションも絡めて
恐さが倍増ぉおおお!!!

3回目は「黒猫」
原作を読んで…
前回のとは
一味違う恐ろしさを体験してから、
番組へ…。
ヒャァアアア!
主人公がとった行動に、
人間の表裏一体さというか、
脆さを感じてしまって…。
恐いよぉおおお!

最終回は「モルグ街の殺人」
これこれ、これは有名だよね。
こっちも先に原作を読んでみたぁ。
エエエ!
これって探偵小説だぁあああ。

ゴシックもミステリーもSFも
すべてはポーから広まった!
(新潮文庫の帯より)
19世紀の作家なのに、
本のありとあらゆるジャンルを
書いてしまっているじゃないのさぁあ。
ポーがいなかったら、
ホラーが生まれることは
無かったのかも。
スティーブンキングの
『シャイニング』も
映画で観られなかったかもぉ。
ポー様!ありがとう!

こんな多彩な作品が、
ズ~っとズ~っとズ~っと前から、
書店にズラリと並んでいるのに、
無視し続けてきたなんて…ぇぇ。
アホや…ぁ。
しかも出版しているのは、
集英社文庫や新潮文庫
だけじゃないのだぁ。
色んな所から様々な翻訳でぇえ。
オオ!つい最近、
角川文庫からも!

私は、新潮文庫を3種類ゲット!
他の短編を、
じっくりと読むことにするわぁ。
番組のおかげで、
ポーの人生や時代背景を知ったので、
楽しくなりそうだぁ♪


エドガー・アラン・ポー出版の一部

誕生月だから大型書店で本を買い捲るっ!!

2022年03月29日 | 


3月は私の誕生月だから
毎年恒例のMY企画
大型書店で本を買い捲るっ!!

去年はコロナ禍で…
って今もそうだけどぉ。
気持ちがじぇんじぇん
盛り上がっていなかったなぁあ。
あれから1年。
今年はジャンジャカ
行きましたでぇえ!!

ロシアが突然ウクライナに
戦争を仕掛けたのが2月24日。
3月の上旬に書店に行った時は、
チョビっとしか、
ウクライナとロシア関連本は
置いていなかったんだけど、
下旬に行ったらぁああ。
こりゃまっちゃ、あるは!あるは!
買わねばなるまいてぇええ!!

とか言いながら、
パラパラ捲ってみて、
難しそうなのはやめたけどぉお。
ウクライナやロシアの国のことを
知りたいだけじゃなくって、
どんな小説が書かれているのかも
気になってきたのよぉ。

単行本コーナーの次は、
文庫本コーナー!
じっくりゆっくり回ったぁ。
去年は、
新型コロナにビビってて、
30分くらいで
切り上げていたんだけど、
今年は。というか今は、
喋っている人がいなければ大丈夫。
そういう気持ちなもんでね。

ワァァアイ♪
リフレッシュ出来たぁああ♪
さぁてぇ
どの本から読もうかなぁああ。


怪しいメールがキター! 三井住友銀行SMBCダイレクトから重要なお知らせ 

2022年03月28日 | 今そこにある危機


三井住友銀行SMBCダイレクトから重要なお知らせ 
三井住友銀行SMBCダイレクトご利用のお客様
いつも三井住友銀行をご利用いただきありがとうございます。
この度、当社はセキュリティシステム更新を実施する為ご登録された個人情報を更新する必要がございます。
つきましては、以下へアクセスの上、ご登録された個人情報の確認にご協力をお願い致します。
https:// ●●●●●●●●.com
ご確認をいただけない場合、セキュリティ上の観点からご利用制限をかけさせていただくことを予めご了承下さい。
お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。

怪しいメールがキタァア!!
なんじゃなんじゃぁああ!!
ネット検索してみたら、
去年の秋に
ウジャウジャあったみたいだぁああ。
危なかったぁああ。
フィッシング詐欺じゃないかぁああ!!

しかもしかも、
“SMBCダイレクト”って
ネットバンキングのことなのね!!
知らんかったぁああ。
私はそういうのは使ってましぇん。
削除だ!削除ぉおおお!!

皆様もお気をつけ下さい。


笑点の助っ人がスゴイ!! 柳亭市馬が登場!!

2022年03月25日 | 落語・講談・漫才


円楽が欠席中の笑点。
その穴を埋める助っ人が!!
毎週スゴイぞぉおお!!
って言いながら、
あんまり観てないんだけどね…。
今週は何故だか録画されていたっ。
再生してみたら…。

オープニングの演芸は
ミルクボーイ!
相変わらずなんかオモロイわぁあ。
その後、
ズラズラとレギュラー陣が出て来て…
なななんとぉおおお!!
助っ人は落語界の大御所!
柳亭市馬ぁあああ!!
ヒァァアア!!
好きだぁあああ♪
まさかぁあ、
テレビに出るなんてぇえ。

あ、そういえば
市馬は落語協会会長!!
で、落語芸術協会会長は…
春風亭昇太なのぉお。
知らんかったぁあああ。
W会長のツーショットぉぉおお。

「頑張って歌います!!」
そうでしょうとも、
どこかでやるでしょうともぉお。
レコードデビューまで
してしまった噺家なんだもんねぇ。
そうして…
その時がやってきたぁああ。
ククク

大喜利ネタとして
合計3曲!!
最後は、
三波春夫の『俵星玄蕃』
ウオォオオ!!
最後まで聞きたいぃい。
しかぁし、
これが始まったら長いからって、
市馬が気持ち良く歌っている途中で、
番組が終わったぁああああ。
ガハガハガハハ

どっかの寄席で、
笑点に出演した時の話しを
するんだろうなぁ。
イヒヒヒ


日テレ
毎週日曜 午後5時30分~

電力需給ひっ迫警報 初の発令!東電の電気を節電して!

2022年03月24日 | 今そこにある危機


電力需給ひっ迫警報
22日に初めて発令されたぁああ!!
こんな警報があったなんて。
知らんかったぁあああ!!!

16日夜の東日本の地震…。
福島は震度6!!
東京は震度4!!
揺れたぁああああ。
もう眠ってたんだけどね、
スッゲェスッゲェ
揺れたぁあああ。

福島の火力発電所が止まったぁあ。
ブラックアウトを避ける為に、
広範囲の停電が起きるかも。
午後3時からもう1段階節電を!
ということにぃい。

22日は、
気温がバカほど下がってるから、
エアコンの暖房を、
点けたいだろうけど、
設定温度を低くして、
ちょっと我慢してぇええ。
ということで…
雪!降ったもんねぇえ。
都心はチョロチョロだったけどぉお。

私ん家は、
真冬はガスストーブだから、
あんまり気にしなくていいんだけど、
よりにもよってこんな寒い日に、
(っつうか3月なのにこの寒さって!!)
我慢せよとは…。
それでも、
ドンパチやってる国に比べたら、
ちっこいちっこい我慢だもんね。

テレビのニューススタジオが
少し暗いぞい!
テレビか…ぁ。
日頃から省エネモードにしているけど、
他に出来ることは…。
あ、部屋にいない時でも
テレビはズ~っと点け放しだッ。
小まめに消そう!

あ~この番組面白くなぁい。
それじゃぁ消しましょ。プチッ。
アラぁ、
こんなに静かになっちゃって、
落ち着くわぁあ。
そうだ、
早く寝てしまおうじゃないか!
って思いながら
あんまり早寝出来なかったぁあ。

安定供給に必要な
電力の予備率3パーセントを
確保できる見通しがたったので
23日11時で解除!
火力発電所の停止は続いているので、
余裕はないから、
日常生活に支障のない範囲で
節電の協力を!

それにしても…
電力がこんなに心許ないなんて…。
そう言えば、
東日本大震災の年は、
もっとずっと節電期間が長かったなぁ。
あれから11年…。
もう何も気にしないで、
ジャンジャカ電気を使っているなぁ。
危機感ゼロだなぁ。
街の灯りが消えた東京。
いいんじゃないの。
こんな感じが続いても。
真っ暗闇じゃないんだし。
自動販売機の明かり、
もう少し抑えてもいいのかも。

ちょっとした辛抱とか努力とか、
続けていかないといけないんだ。

5年先も電力不足 (2011.7.27記)
節電の夏、日本の夏。 (2011.7.11記)

ラ・カージュ・オ・フォール 新型コロナの影響で公演中止の日が!! 観劇出来ず…涙、涙…ぅ

2022年03月23日 | ミュージカル・ダンス・舞踏


「オミクロン株の感染者は、
少ぉしづつ減ってはいるけれど、
先月は、歌舞伎も文楽も
ミュージカルでも、
感染者が出て公演が何日間か
中止になってしまったので、
ラカージュも少し心配…ぅ。
でも、観られると信じて
観劇日を指折り数えて待つわぁ。」
3月観劇ラインナップに
こう書いたんだけど…ぅぅ。

公演関係者の新型コロナウイルス感染症の
陽性反応が確認されたことから、
3月16日(水)~19日(土)の公演を
中止いたしました。
その後、新たに公演関係者の陽性反応が
確認されたため、
3月20日(日)~25日(金)の公演を
中止とさせていただきます。
3月26日(土)以降の公演に関しましては、
3月25日(金)に改めてご案内申し上げます。

ガガガガガァアアアン!!!
ドンピシャっと観劇日が
当たってしまったぁあああ!!!
ガビィィィイイイイン!!!
すっごくすっごく
楽しみにしていたのにぃいいい!!!
しかも良席だったのにぃいい!!!
観れなかったぁあああ!!!
チケットがゴミ箱にぃいい!!!
おのれぇええ!!
新型コロナめぇええ!!
オミクロン株めぇええ!!
さっさと消えてしまえぇええ!!
ヂグジョォオオオ!!

出場者も裏方さんも、
戦々恐々としているのだろうなぁ。
残りの公演の幕は上がりますように…。
そうして、
いつか…数年のうちに…
私が観ることが出来る日が来ますように…ぅ。



ミュージカル
2022年3月8日(火)~30日(水)
東京都 日生劇場
原作:ジャン・ポワレ
脚本:ハーベイ・ファイアスティン
作詞・作曲:ジェリー・ハーマン
翻訳:丹野郁弓
訳詞:岩谷時子、滝弘太郎、青井陽治
演出:山田和也
オリジナル振付:スコット・サーモン
キャスト
ジョルジュ:鹿賀丈史
ザザことアルバン:市村正親
ジャン・ミッシェル:内海啓貴
アンヌ:
小南満佑子
ハンナ:真島茂樹
ジャクリーヌ:香寿たつき
エドワール・ダンドン:今井清隆
マリー・ダンドン:森公美子
花井貴佑介、林アキラ、日比野啓一、園山晴子 / 附田政信、佐々木誠、高木裕和、松谷嵐、渡辺崇人、榎本成志、丸山泰右、 鯨井未呼斗、澤村亮、出口栄一、中川賢 / 齋藤信吾、佐野隼平、島田連矢、瀬沼真幸、山科諒馬、りんたろう、岡久直哉、中島祐太、高橋桂、多岐川装子、浅野実奈子、篠崎未伶雅


まん延防止 21日で終わったぁ

2022年03月22日 | 新型コロナ 今そこにある危機


まん延防止が21日で終わったぁ!

そう言われても、
ヘェエエエ。…ってな言葉しか
浮かんでこないわぁあ。
テレワークの日数が減るだろうな。
くらいの変化しか想像できましぇん。
もうねぇ、
粛々と毎日を過ごすだけ…ぇ。

先週は4月とか5月の気温に
なっちゃって、
街中でノーマスクな人を、
何人も見掛けちゃったよぉお。
御一人様で歩いているなら
平気なんだけど、
何人かで喋られるとぉおおお。
キャァアアア!!

「リバウンドはあっという間に起きる。
警戒を怠ることはない」
小池の百合ちゃんの言葉を、
どれだけの人が共有出来るのかな…ぁ。
年度末だし、
桜も咲いてくるし、
これからドンドン
人の動きは大きくなるだろうし…。

知り合いの人が、
3回目のワクチン接種を済ませて、
家庭内に基礎疾患のある人がいるので、
日頃から予防をしっかりしていたのに、
新型コロナに感染してしまったぁあ。
ヒェエエエ!!

私はこの間、ブスッ!
とワクチン接種をやったよぉお。
レポをボチボチ載せますですよぉお。


新型コロナの影響 鉄道のダイヤが変わったぁあ!

2022年03月18日 | 新型コロナ 今そこにある危機


アレレェェ!!
いつもの電車じゃないぞぉおお!!

ある日の会社帰りに…
乗り換えようと思って
電車を待っていたらぁあああ。
慌てて電光掲示板を見上げたら…
エェエエエ!!
なんじゃこりゃぁあああ!!

これをスルーして
次のに乗る手もあるけど…。
もう1回乗り換える駅の
待ち時間はどうなるのだろう…。
むぅぅう…。

電車キター!
ええい!乗っちゃえぇえ。
実験だぁ実験だぁ。
電車の中は
そんなに混んでないな。
ホ…。

次の乗換駅に着いて
電光掲示板を…!!
オオォオ!
今までは通過待ちしてのに、
それが無くなっているぞぉおお。
ワァイ♪ワァイ♪

電車キター!
ゲゲゲゲゲ!!
なんじゃこりゃぁああ!!
混んでるやないかいなぁああ!!
今までは座れたのにぃいい!!

3月12日に鉄道各社がダイヤ減便改正!
じぇんじぇん気にしていなかったぁあ。
これがその影響なのかっっ。
新型コロナで
テレワークが増えて
通勤する人がそれだけ
減っているってことなのだね…ぇ。

嗚呼…
コロナウイルスが蔓延してるから、
少しでも空いている電車に乗りたい。
そう思っているのに…ぃぃ。
ジグヂョォオオオ!!

ネットで調べたら、
いつも会社帰りに乗っている電車は、
乗り換えがラクチンになったけど、
その後は…ぁぁあ。
なんじゃこりゃぁああ!
こっちも、あっちも、どっちも、
乗り継ぎが悪くなっているぅうう!
何分待てばええんやぁああ!
ということは、
あの電車にしか乗れないっ。
こうなるとプレッシャーだ…ぁ。
会社をダッシュで出ないと…ぉ。

今年初めての落語会へGO! 第七十一回大手町落語会

2022年03月17日 | 落語・講談・漫才


第七十一回大手町落語会
2022年2月26日(土)晴れ
13時開演
日経ホール



春風亭貫いち 狸札
柳家緑太 あくび指南
柳家わさび MCタッパ
柳家さん喬 抜け雀
春風亭一之輔 夢八
柳家権太楼 短命

チケットが発売された後で、
緊急事態宣言が終わったから、
追加チケットが出たんだった。
なもんで、
会場の中盤くらいまでは
ギュウギュウ詰めぇ。
なんだけど、
私が陣取っている後列は、
両側が1席づつ空いているのだぁ。
これでいいのだぁ。

柳家わさびは初体験じゃった。
大手町落語会で
新作をやっていいもんだろうか…。
ってお客さんに拍手を求めたら、
3~4割くらいの人がパチパチパチ。
後日、“笑点”で、
若手の噺家達の中にいたぁああ。

権太楼が、
今年の初めに新型コロナに
罹ってしまったんだってぇえ!!
ウギョォオオオ!!
知らんかったぁああ!!
「無事に帰ってきました」
初っ端に言うから
何事かと思ったぁああ。
芸能人の感染だと
ネットがざわつくけど、
落語界のことは…。

お正月も毎日寄席に
出ていたんだって。
その日が千秋楽という朝に…
熱が…ぁぁあ。
入院生活を、
笑いを交えて話してくれたけど、
大変そうだぁあああ。
濃厚接触者になった
奥さんもぉおおお。
元気に帰って来てくれて、
本当にヨカッタよぉおお!!

友達とは、
1年以上ぶりに会ったのに、
どこにも寄らずにバイバイ…ぅ。
嗚呼、ワイワイ喋れる日は
いったいいつ来るのかな…ぁ。



最寄り駅が大手町なもんで、
“自衛隊大規模接種会場”の案内が!
いつまで続くのかなぁ…。
こんな生活…ぅ。

地図でスッと頭に入るヨーロッパ47カ国

2022年03月16日 | 


ウクライナとロシアのことを
知りたい。
戦っている理由が知りたい。
そこに繋がっている
ヨーロッパや
NATOのことも知りたい。
本屋に駆け込んだら
こんなのがあったぁあああ。
第1弾はこれなのだッ。

地図でスッと頭に入るヨーロッパ47カ国
監修:ジョン・タウンゼント
発行:昭文社
刊行:2021年8月26日
価格:1,650 円(税込)

戦争と平和のクロニクル 知れば驚くヨーロッパ!
欧州評議会に加盟する47カ国について
押さえておきたい歴史、文化、有名人などの基本情報を、
見て楽しいイラストマップと読みやすい文章で紹介しています。(本書より)

ロシアが隣国ウクライナに
突然攻め入った!!
毎日テレビで、胸にズキュンとくる
信じられない光景が!!
海外メディアは、
日本よりも惨劇を映し出しているし…。
ところが…ところがだよ…
私ったら
ヨーロッパの国々が
どこにあるのか
ちゃんと知らないじゃないかぁあ。
この本で調べるぞ。
“東ヨーロッパ“地域を開くぞ。

超大国ロシアが控え、冷戦期に社会主義政策をとっていた国々だ。
これらの国々は20世紀末にソ連が弱体化し、崩壊するとそのくびきから解き放たれ、市場主義に合流した。
ただし合流直後は急激な変化に追いつけず、経済が混乱する国がほとんどだった。
彼らの最初の目標はNATOに合流することで、さらに大きな目標はEU加盟である。(本書より)

ポーランド
スロバキア
チェコ
ハンガリー
モルドバ
ウクライナ
ベラルーシ
ルーマニア
ブルガリア
ロシア

うぅむぅぅぅ。
よく聞く名前もあるけど…
知っている様な知らない様な、
微妙な国もあるな…ぁあ。

そういえば、
スロバキアとチェコが
合体していた時代を、
知っているのであった。
ヨーロッパに前代未聞の
大大大波が
吹き荒れた時があったんだった。
EUが出来た時は、
通貨が統一されたら、
各国独特のお金が消えるのね…。
なんてことを思ったのだった。
思い出したぁあああ。

なんとぉお!
面積が狭い国が多いぃい。
日本の本州くらいとか、
北海道より大きいとか小さいとか。
ヒァアアア!
日本でも充分にチッコイ国だと
思っているのにぃい。

ヨーロッパの面積ランキング
第1位はロシア
日本の約45倍。米国の約2倍
第3位がウクライナ
日本の約1.6倍
ヨーロッパの中でも
広い国同士の戦いなのか。
国と国が地続きだし、
過去は一つの国だっただけに、
複雑に絡んでいるものがあるのね…。



突撃!カネオくん ここまで進化!”図書館”のヒミツを徹底調査!

2022年03月15日 | 


有吉のお金発見 突撃!カネオくん
ここまで進化!「図書館」のヒミツを徹底調査!
来館者数&本の貸し出し数が全国1位の
都道府県立図書館が岡山県にあった!
一体何がスゴイのか!調査してみると…
年々増える本を格納するハイテクマシンに
意外と知らない「司書」のスゴいお仕事!
本の購入費用を確保するための
「スポンサー制度」って何!?
さらに!破れた本も元通りに!
図書館で本を修理!?感動の本の修復物語

あぁあああ!!
テレビ画面に映る
岡山県立図書館がぁあああ!!
広いぃいいいい!!
広過ぎるぅうううう!!
いったい何千…いや!
何万冊あるのぉおおお!!
どこまで行っても本だらけぇええ。
右も左も後ろも前も本だらけぇええ。
楽しいだろうなぁあああ。
こんな空間ぅううう。
休みの日には、
ついつい足を向けちゃうよねぇえ。

司書さんのプロ技にも惚れ惚れぇ。
”しきたりの本”
来館者のその一言に、
両手にワンサカ本を抱えて
戻ってきたぁああ。

バックヤードに待機している職員さんの
プロ根性にも惚れ惚れぇ。
来館者を待たせない!
猛ダッシュで本を探すぅうう。

この図書館では
お正月に福袋が!!
その数100!!
テーマ別に数冊づつ
入ってるんだってぇえ。
ブースには人だかりがぁあああ。
あそこに混ざりたいぃいいい。

私が利用している図書館なんてさぁ。
ってもう2年以上行ってないけどねぇ。
狭いしさぁあ。古いしさぁあ。
中央図書館は、
無茶苦茶遠いしさ…ぁあ。

住んでる場所で、
こんなに図書館に
違いがあるなんてぇええ。
ビックリやぁあああ!!

都立中央図書館では、
破れた本を元通りにする
修復の匠がいたぁあああ!!!
またまたプロ根性に惚れ惚れぇ。
和紙で直すんだってぇええ。
日本らしいなぁああ。
江戸時代の本や、
東日本大震災の郷土資料も
復活させていたぁあああ。

図書館って、
人気の本や新刊本を貸し出す。
というだけじゃなくって、
貴重な本を後世に伝える。
という、
とっても大切な使命があるのね。

突撃!カネオくん 見逃し配信あり


ウクライナとロシアの本が!

2022年03月14日 | 


ズラリズラズラァァっと、
ウクライナとロシアの
関連書籍がぁああ!!
大型書店なもんだから、
階ごとに並んでいたぁあああ。
文学、政治経済、地政学、
単行本、文庫本、etc
うぅむぅうう。
一堂に会して置いてくれると、
選び易かったのにぃいい。
全部の階を覗いてはみなかったもんで、
他のセクションにも
平済みエリアがあったかも…。

著:スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ
訳:松本 妙子
発行:岩波書店
刊行:2021/2/17
ノーベル文学賞受賞作家がおくる
巨大な原発事故に遭遇した人びとの証言集。
旧版より約一・七倍の増補改訂

   ヨーロッパ最後の大国 
著:黒川 祐次
発行:中公新書(中央公論新社)
刊行:2002/8/25
ロシア帝国やソヴィエト連邦のもとで
長く忍従を強いられながらも、
独自の文化を失わず、
有為の人材を輩出し続けたウクライナ。
不撓不屈のアイデンティティは、
どのように育まれてきたのか。

 世界最強の軍事同盟と日本が手を結んだら
著:グレンコ・アンドリ
発行:PHP新書
刊行:2021/5/13
ソ連を崩壊させ、ヨーロッパで
「平和な期間の史上最長記録」を
更新中のNATO(北大西洋条約機構)。
日本が学ぶべき歴史と秘密。

監修:ジョン・タウンゼント
発行:昭文社
刊行:2021/8/26
欧州評議会に加盟する47カ国について
押さえておきたい歴史、文化、有名人などの
基本情報を、見て楽しいイラストマップと
読みやすい文章で紹介。

著:ミハイル・ブルガーコフ
訳:増本浩子
訳:ヴァレリー・グレチュコ
発行:新潮文庫(新潮社)
刊行:2015/12/1
奇想天外な空想科学的世界に
ソヴィエト体制への痛烈な
批判を込めて発禁処分となった、
20世紀ロシア語文学の傑作二編を新訳で収録。

著:米原万里
刊行:角川文庫(KADOKAWA)
刊行:2011/4/23
ロシア語通訳として活躍しながら考えたこと。
在プラハ・ソビエト学校時代に得たもの。
日本人のアイデンティティや愛国心―。
言葉や文化への洞察を、ユーモアの効いた
歯切れ良い文章で綴る最後のエッセイ。

前々から気になっていたのが
『チェルノブイリの祈り』
どうせなら完全版でしょぉ。
ということで品薄だったところを
無事にゲット!
後日書店に行ったら
再入荷されたらしく
ズラリィイイと並んでいたぁあ。

同じく再入荷で
ズラリィイイと並んでいたのが
『物語ウクライナの歴史』
中公新書の物語シリーズは
読み易いので、
真っ先に読みたいと思った本。
無事にゲットできて一安心だぁあ。

ロシアと言えば米原万里。
書店にもさり気なく置いてあったぁ。
我が家の積読の中から
引っ張り出すぞぉお。

ウクライナとロシアの事が国を知りたい。
戦っている理由が知りたい。
そこに繋がっているヨーロッパや
NATOのことも知りたい。
本屋に駆け込んだら
ドンドン見つけたぁあああ。

ウクライナ ロシア関連書籍

ロシアとウクライナ (2022.3.2記)

仁左衛門が体調不良で当面の間休演!!

2022年03月11日 | 歌舞伎


歌舞伎座「三月大歌舞伎」第二部『河内山』の河内山宗俊に出演をしております片岡仁左衛門ですが、体調不良のため、本日3月9日(水)から当面の間休演し、代役にて上演させていただくこととなりました。(歌舞伎美人より)

片岡孝太郎ブログ
「終演後大学病院にて精密検査などを行いました。すぐに命に関わるようなことではないとのことでしたが、原因を探し治療すべく検査を進めております。本人も復帰へ意欲を燃やしております」

仁左衛門が体調不良で当面の間休演!!

あぁああああ…
こうなりませんように…。
って思ってたんだよ…。

2月は
『義経千本桜/渡海屋・大物浦』
一世一代で平知盛
3月は
『河内山』
河内山宗俊
4月は
『ぢいさんばあさん』
美濃部伊織

グエェエエ!!
こんなに連投して大丈夫なのかっ。
って思ってたんだよ…。

碇知盛なんて、
めちゃくちゃにスペクタクルだし、
だからこそ最後にしようと
奮起したんだと思うんだ。

私はといえば、
この演目は吉右衛門版が
脳裏にクッキリ焼き付いているもんで、
迷ったんだけどスルーしたのよ…。
今月も同じで、
吉右衛門版がぁあああ。
なのでスルーしたのよ…ぅ。

役者はさぁ、
興行側に出演を依頼されると、
“やります”って答えるに
決まってるじゃない。
多少の疲労感があっても、
気合で1ヶ月間押し通すに
決まってるじゃない。
本当なら大御所なんだから、
もっとマイペースに
働いていいはずだけど、
歌舞伎界はスターが
ドドドッと何人も
逝ってしまったから、
その穴を埋めるのは大スター達。
だけどだけど
3ヶ月連続はどうなのよ…ぉ。

吉右衛門だって、
コロナ禍で不自由な中、
懸命にやってしまったからなんじゃぁ…。
なんていう気持ちを
拭いきれないわけなのよ。

仁左衛門は、
過去に大病を患っているし、
右肩を手術したこともあったよね。
ここは絶対に絶対に
無理をしないで欲しいぃい!!!



~追記~
16日から舞台に復帰した!!
ヨカッタ…。

江戸川乱歩絶賛! ある詩人への挽歌

2022年03月10日 | 


この作品は、邦訳される前から
名作という評判が立っていた。
その評価を寄与したのは、
英米の探偵小説を幅広く渉猟して
原書を読んでいた江戸川乱歩である(解説より)

名作ミステリ新訳プロジェクト
ある詩人への挽歌
LAMENT FOR A MAKER
著:マイケル・イネス
訳:高沢治
英国:1938年 
日本:1993年
発行:創元推理文庫
価格:定価:1,210円

極寒のスコットランド。
雪が雪が雪がぁあああ。
無茶苦茶寒そうだぁあああ。
私が読んだ季節も冬。
ドンピシャやないかいなぁ。

村の古城の城主が死んだ!

物語は、何人かのリレー形式で
語られるのだぁあ。
最初の靴直し職人は、
村の事情から話し始めたぁ。
個々で体験してる事が違うから、
読者は、
色んな角度から見れているわけなのよ。
外堀から埋めて行って、
ちょっとづつ城に近づいている感じぃい。

それにしても
城主はなかなか死なないぞぉお。
いつなのぉお。
その時はいつ来るのぉお。
って思いながら、
ページを捲る手が止まらなぁい。

遂に!クリスマスの朝、
エルカニー城主の
ラナルド・ガスリーが墜落死!

オオ!そうなのかぁあ。
そういうことかぁ。
って思ってたら…
ドンデン返しぃいいい!!
ヒヤァアアア!!
面白かったぁあああ!!

『ある詩人への挽歌』
(Lament for a Maker)
という題名は、
15世紀後半から16世紀前半にかけて
スコットランド語で詩を書いた
ウィリアム・ダンバーの最も有名な詩
“Lament for the Makaris”から
取られたものである
(makarisとはスコットランド語でmakar
すなわち「詩人」の複数形)
“挽歌”という邦題もエエわぁあ♪

マイケル・イネス 
Michael Innes
1906年~1994年
スコットランド、エディンバラ生まれ。
本名ジョン・イネス・マッキントッシュ・スチュアート。
アデレード大学、オックスフォード大学等で英文学を講ずる。
1936年、アプルビイ警部初登場作『学長の死』を発表。
以後アプルビイ物に代表される長短編探偵小説のほか、
英文学の研究書、自伝など、多くの著作を残した。