アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

東京文化会館が2年後大規模改修! 国立劇場はどうなるのだぁああ

2024年10月11日 | 文楽


東京文化会館は昭和36年に開館し、約60年経過いたしました。
設備をはじめ施設全体の経年劣化が進んできていることから、
このたび、東京都において全面的な設備機器更新等の大規模改修工事を行うため、以下の期間休館いたします。
【休館期間】 2026年8年5月7日~2028年度中(予定)(2024.9.27発表)

言わずと知れた上野のコンサートホール!
私は1度行ったことがあるだけだぁあ。
クラシックやバレエ等々、
世界中のアーティストから音響を褒められるんだってぇえ。
この劇場って東京都のものなんだねぇえ!!
知らんかったぁああ。

閉館期間が約2年(予定)!!
たったそれだけかぁあああい!!
国立劇場なんて閉場して早1年っ。
なぁんにも手をつけられていなぁぁい
いいよなぁああ。
さっさと始めてさっさと終わってさぁあ。

歌舞伎座も11月にやるんだよね。
急遽決まったのか知らんけど、
「吉例顔見世大歌舞伎」から
「十一月歌舞伎座特別公演 ようこそ歌舞伎座へ」へ変更!!
舞台機構設備の工事なんだってぇえ。
こっちもいいよなぁああ。
さっさと始めてさっさと終わってさぁあ。

どうなるのだ!国立劇場ぉおお!!
やっぱり改修工事だけでいいってことだぞぉおお。
大風呂敷を広げなくっていいんだよぉおお。

画像は、懐かしの国立小劇場文楽公演初日…うぅ



新国立劇場で歌舞伎と文楽がコラボ! 夏祭浪花鑑 文楽 その2

2024年10月08日 | 文楽


→ その1 

夏祭浪花鑑
釣船三婦内の段・長町裏の段

Cプロ
若いパワーが劇場内に充満ぅうう!!
本公演の役と比べたら重圧がグググッッッ!!
こういうチャンスをもっと増やしてええんちゃう。
トリプルキャストで演る機会を、もっと作って欲しいぞぉおお!


Aプロ


Bプロ


Cプロ

Aプロ・Bプロ・Cプロを観比べてみればよかったなぁあ。
一瞬考えたんやけど、チケット代がなぁあ。
今更やけど、
歌舞伎と文楽の「夏祭セット割」だけじゃなくって、
“文楽ABCセット割引”とか“リピーター割引”とか、
作ってくれたらよかったなぁああ。

物語としては、
歌舞伎では上演されてた「住吉鳥居前の場」が
欲しかったぁああ。
磯之丞様と琴浦の存在感が薄いというか…。
団七の気持ちが今一つ追いかけられないというか…。
ムムム

幕が引かれた後、
「この劇場は文楽に向かないね」
って友人と頷きあったぁあ。
でも再びこの劇場に戻って来ることがあるのだろうか…ぁ。
いったい何年ドサ廻りをしたらええんやぁあ。



さぁて、夕食はどこで…。
新宿に出てもいいけど…。
友達が手招きする方に歩いて行くと…。
飲食店エリアがぁああああ!!
ここはどこ?…
新国立劇場のお隣の“東京オペラシティ”だってぇえ!!
知らんかったぁあ!!



オヤヤ!
野外劇場でもやるんかいなぁあ。
客席風な石段がぁああ。



オヤヤ!
樹木の影から見えるオブジェはなんじゃいなぁああ。
「歌ってる人だよ」と友達がぁあ。
ヘェエエ!

ビールで乾ぁ杯!
テーブルの上には色んな料理がぁあ。
あ!ペチャクチャするのに忙しくって、
パチリ!と撮るのを忘れてしもうたぁああ。
私「座席に座布団があったけど、お尻が痛くなったよね」
友「え!全然!」

おわり

夏祭浪花鑑
新国立劇場 中劇場
2024年9月1日(日)~25日(水)
文楽
新国立劇場 小劇場
2024年9月7日(土)~22日(日)
“手軽に観くらべることができてお得!”
歌舞伎
その1 (2024.10.2記)
その2 (2024.10.3記)
その3 (2024.10.4記)
文楽
その1 (2024.10.7記)
その2 (2024.10.8記)


新国立劇場で歌舞伎と文楽がコラボ! 夏祭浪花鑑 文楽 その1

2024年10月07日 | 文楽



さぁああお次は文楽でっせぇえ!
劇場の前にドデカイ池がありまっせぇえ。
これ見るの何年ぶりなのぉおおお。
拙宅検索中…
グオォオオオオ!!
2017年11月に
浅丘ルリ子主演『プライムたちの夜』を観たのが最後ぉおお!!
7年ぶりぃいいい!!
お久しぶりぶりぃいい!!

新国立小劇場といえば、ガッツリ芝居観劇する劇場。
そんな場所で文楽を観る日が来ようとは!!
なんか不思議な感じぃいい。



客席に入ると…
舞台が真四角だぁあああ。
そっかそっかそうだったぁああ。
新国立劇場って西洋の劇場を意識してるんだもんなぁ。
うぅむぅうう…
ここで文楽って…
演る方も観る方もちょっとしんどそうやなぁあ。

文楽鑑賞教室
伊達娘恋緋鹿子
火の見櫓の段
解説 文楽の魅力
夏祭浪花鑑
釣船三婦内の段・長町裏の段



若手が3班に分かれて大活躍!!!
私が観たのはCプロ。
解説は「太夫&三味線」豊竹亘太夫&鶴澤清公
お喋り担当は亘太夫!客席から登場ぉおおお!!
文楽の話しより、
江東区文化センターで体験した亘太夫の幼き頃の思い出話に、
アハアハ
しっかり12月公演の宣伝も!エライ!
亘太夫って東京出身やねんなぁあ。
義太夫の大阪言葉には苦労しはったんやろうなぁ。

国立劇場が閉鎖されて文楽の大移動公演が始まってから、
お土産物コーナーを担当しているのが、
大阪の国立文楽劇場ではお馴染みのお店!!
“菓匠文楽”
東京まで出張してくれてはるんやでぇええ。
今回は!歌舞伎公演にも初登場ぉおおお!!
ヤンヤヤンヤ!!
勿論、小劇場にもぉおおお!!



歌舞伎の中劇場で見つけた“ブッセ団七“!
箱買いしか出来ないから、友達とわけわけしようと思って、
ここでお買い上げぇええ。
買おうかどうしようか迷ってるっぽい人がいたから、
思わず「美味しいですよ」(勿論、関西弁)
おススメしてしもうたぁああ。
見知らぬ人に話し掛けるやなんて、大阪人の性やなぁああ。
ガハハ


夏祭浪花鑑
新国立劇場 中劇場
2024年9月1日(日)~25日(水)
文楽
新国立劇場 小劇場
2024年9月7日(土)~22日(日)
“手軽に観くらべることができてお得!”
歌舞伎
その1 (2024.10.2記)
その2 (2024.10.3記)
その3 (2024.10.4記)
文楽
その1 (2024.10.7記)
その2 (2024.10.8記)


建設費の高騰が理由!中野サンプラザの跡地建設事業見直し 国立劇場はどうなるのぉお  

2024年09月27日 | 文楽
 

中野サンプラザの跡地建設事業見直し
区によると跡地に建設が予定されているのは地上61階、高さ約250メートルの複合施設「NAKANOサンプラザシティ(仮称)」。高層棟にはオフィスや住宅、展望施設が設けられる。隣接する低層棟には、収容人員7千人規模の大ホールやホテルなどが入る予定だ。子どもの遊び場や会議室も整備する。区は、この再開発の事業費を2639億円と見込んでいた。
 ところが、区関係者によると9月上旬、施工者の野村不動産が人件費の高騰や物価高を理由に「工事費が900億円超増える」と伝えてきた。工事を請け負う清水建設が増額した見積もりを、野村不動産に出してきたという。
 さらに後日、野村不動産は「今年度の着工は難しい」と連絡してきた。その際、建設費の増額分を削減するため、計画を精査するとも説明したという。
 区は年度内の着工と、29年度末の完成を断念。区の担当者は「駅前の(閉館した)中野サンプラザは、できるだけ早く解体したいが、今のままの事業計画では進めない」とし、計画自体の見直しも視野に検討するとしている。(中略/2024.9.26 朝日デジタル)

延期の理由が!建設費の高騰!!

中野のシンボル的存在の地域開発が足踏みするなんて!!
まさかねぇええ。中野サンプラザがねぇえ。
しかも、工事をする建設業者は決まってるんだよ。
ってことは、国立劇場より先をいってるわけでしょう。
それなのにストップぅうう!!

グゲエェエエエ!!
国立劇場はどうなるのぉおお。
順番はいつ来るのぉおお!!
果てしなく遠い道のりぃいい。
だからぁ巨大な工事は諦めてぇ
最小限でやっておくれよぉおお!!



グギエェエエ!!チケット代が高くなっているぅうう!!

2024年09月20日 | 文楽


文楽の12月公演をどうしようか…。
ア…レ…アレアレ!!
ウギャァアア!!
チケット代が高くなっているぅうう!!
1等:9,000円
ギョエエエエ!!上がったぁあああ!!
以前、ソロリと8,000円になった時もギョっとしたけど、
こいつはギョギョギョやないかいなぁあああ!!
ああぁああああ。
歌舞伎が値上げした時よりもガツンときたぁあああ!!

大阪公演も値上げなんやって!!
1等:8,000円
東京よりリーズナブルやったよね。
何年も行ってないから、幾らやったか忘れたけどぉ。

世間が物価高騰で慌て始めて久しいけど、
遂に私の命綱!落下防止!絶対に外せない!
舞台観劇ワールドに浸食してきたのかぁああ!!
グギエェエエ!!!

頑張って文楽を観続けるつもりだけど…。
あれも、これも。というわけには行かなくなるな…ぁ。
それでなくても、毎公演劇場が違って敬遠しがちなのに…ぃ。

これで文楽を卒業とか…。時々にしようとか…。
距離を置く人がいるやろうなぁああ。
うぅむぅうう…。
これでは、“文楽が好き“という人以外は
なかなか足を向けへんな…ぁ。
色んな人に知ってもらう機会は減ってしまうやろうな…ぁ。

値上がりはこっちでも!!
国立博物館の『特別展 はにわ』のチケットが1,900円!
高くなったなぁああ!!
ってビックリしてたら…
科博の特別展が…
「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」
一般・大学生:2,100円(前売り:1,900円)
グゲケエエエ!!2,000円越えぇええ!!
絶対に前売り券を買わないと…それでも高いわぁああ!!
キョワァアア…ぅ。

食料は体の栄養だから、値上げされても買い続けるけど、
心の栄養は、その分細ってしまうかぁぁぁ。
チクショー!
ビールを飲む回数を減らそうかなぁぁ。
チクショー!チクショー!


なんやてぇえ! 文楽&講談と吉本新喜劇がコラボやてぇ!

2024年09月11日 | 文楽


文楽&講談と吉本新喜劇が初のコラボ! 
その名も「伝統芸能新喜劇」
って、まんまやんけぇえ。
アハアハ

吉本新喜劇は今年の3月で65周年!!
おめでとぉおおお!!
長いことやってるんやなぁああ。
私も小さい頃はお世話になったからなぁあ。
土曜日に学校から帰ってきたら、
絶対に観てたからぁああ。
しかも、花紀京と岡八郎のツートップ!!
中身はサッパリ覚えてないけどなぁ。
アホやぁあ。

太夫と三味線とお人形が、
ズコ~っとコケるんやろうか。
やろうね。やってやぁあ。
ボケとツッコミもやってやぁあ。
クハハ
内場座長が色々と、
キャッチボールしてくれるんやろうなぁ。
むっちゃおもろそうぉおお。
生観劇出来ないのが残念やぁああ。

伝統芸能新喜劇
出 演:【文楽】
<太 夫>豊竹芳穂太夫
<三味線>鶴澤友之助
<人 形>吉田玉翔、吉田玉路、吉田簔之
【講談】
玉田玉秀斎
【吉本新喜劇】
内場勝則、未知やすえ、安尾信乃助、今別府直之、森田展義、ほか
作・演出:久馬歩
【あらすじ】
近い将来にAIの普及により社会が変わると言われている日本。
そんな現代社会の中、とある寂れた商店街が活気を戻すべく伝統芸能を用いて“古典スタイル”で復活劇をすると決意!
しかし!そこには現代社会ならではの魔の手や、恋愛事情が原因で追い詰められることに・・・果たして商店街に活気が戻るのか!?

やっぱり商店街で繰り広げられるんやぁああ。
ククク

伝統芸能新喜劇
日時:2024年10月22日(火)、23日(水)
場所:COOL JAPAN PARK OSAKA SSホール (大阪市中央区大阪城3-6)  


国立劇場問題 これって少しは前進したんかい

2024年09月04日 | 文楽


伝統芸能の拠点で老朽化のため昨年閉場した国立劇場(東京都千代田区)について文化庁は8月29日、再整備計画改定の方向性を示した。
民間の力を活用するPFI方式による建て替え方針は維持する一方で、ホテルの併設などは必須とせず、事業者の自由度を高める。
文化庁によると、今月21日に国のPTが会合を開催。再整備計画のなかでは収益施設としてホテル併設を必須事項としていたが、変更することなどを決定した。施設については業者の裁量に任せるという。できるだけ早期の入札手続きにより、一日も早い再開場を目指すとした。
 来年度予算の概算要求については、金額を示さず予算を求める事項要求となった。(中略 朝日デジタル)

うぅぅむぅぅぅ…。
これって少しは前進したってことなんか…。
“ホテルは諦めるけど、建て替えはやる“
どうしても、あの美しいあぜくら創りを壊したいんやなぁあ。

去年の10月に閉場。もう直ぐ1年経過…。
それでやっとホテルを諦める…。
って、チンタラし過ぎやろぉおおお!!



まだまだ足踏み状態… 国立劇場

2024年08月06日 | 文楽


予算獲得へ、国立劇場「大切と言い続ける」 入札2度不成立 芸文振、長引く休場に危機感
建築資材高騰などの影響で、再整備計画が大幅に遅れている国立劇場(東京都千代田区)を巡り、7月末、都内で公開シンポジウムが開かれた。
劇場を運営する独立行政法人・日本芸術文化振興会(芸文振)の杉浦久弘・理事長代理が講演し、「私見」も交え、現状と課題を報告した。
老朽化した国立劇場について芸文振は、民間の資金やノウハウを生かすPFI方式で建て替え、ホテルなど民間による収益施設を併設する方針を決定。国からの出資金などのほか、ホテルを整備・運営する民間事業者から入る土地の賃料を、巨額となる建設費に充てる計画で、2029年度の完成を目指していた。
 しかし建築資材高騰や人材不足の影響で、過去2回は落札に至らず、新劇場開場のめどが立たないまま、昨年10月に現在の建物は閉場した。
 講演の冒頭、杉浦氏は「今年1月ごろから解体工事が始まっているはずだったが、今も劇場は閉鎖されたまま。おわびを申し上げたい」とし、「建設に必要な財源の確保は非常に大変。国の力を頂かなければ何ともならない」と窮状を訴えた。(中略 朝日デジタル)

…これって全然進展してないってことだよね…。
“国立劇場は大切と言い続ける”んだってよ。
やれることはそれだけかい!
ヤレヤレ…。
結局、国が…予算が…ということなのねぇえ。
さっさと代替え案を出してくれぇええ。
ホテルは要らないから改修だけする。
って言って、前に進めてくれぇええ。

”まだ新聞に記事が載るだけまし”って思うしかないかなぁ。
こんなカメの歩みを続けてたら、
やがて、注目すらしてもらえなくなるんですけどぉおお。

大阪の国立文楽劇場が羨ましいわぁあ。
本拠地として思う存分公演をしてるもんね。
東京公演は、拠点が無くなってしまって、
色んな劇場でやるもんだから、演じる方も観る方も消耗戦…。
こんな事がいつまで続くのやら…。




国立劇場がHISと連携 国内外の観光客向けに活用へ ってなんのこっちゃ!

2024年07月18日 | 文楽


国立劇場がHISと連携ってってなんのこっちゃ!
産経新聞ネットニュースでガッテン!!
「舞台上や、楽屋など劇場のバックヤード部分を活用し、伝統芸能を体験できるような企画などを想定している」
体験出来る…って…うむむ。
なんじゃそりゃぁあああ。
バックステージツアーもやるんでしょぉお。
しっかしそういうのって、
生の公演とセットになってこそ、伝統芸能の体験というものだろうがぁ。

外国の観光客が、貸し切りバスでやって来て、
30分くらい劇場の中をブラブラして、次の目的地へ行くのぉお。
つまんねぇええ!!
レストランは開けて、ランチタイムとかぁああ。
それとも…楽屋で衣装とか軽いメイクとかやってもらって、
舞台の上でプチ歌舞伎を体験する…とかぁあ。
いや、もっとお手軽に
文楽の子供向け公演でやってるみたいに、
人形の足と左手を遣って動いてみる…とか…。
そうして次の目的地が歌舞伎座で本物の歌舞伎をド~ン!
いや、国立繋がりで能楽堂に行って、能と狂言を観劇する。
という、“(仮)伝統芸能を知るツアー“(妄想爆走中ぅう!)

再開場までの間、日本の文化芸術の魅力を世界に発信する拠点として活用しようと(略)
国内外からの観光客に向けたイベントの企画を目指す。
具体的には、安全面で問題のない大劇場の舞台上やバックステージツアーなどを考えているという(朝日新聞より)

劇場の中に入れるんだったら、フツーに公演をやってくれぇえ。
天井とか壁が朽ちてパラパラと落ちてるわけじゃないんでしょぉお。
照明が吊れないわけじゃないんでしょぉお。
楽屋が使えなくなってるわけじゃないんでしょぉお。
HISとどうとかこうとかって進めてる時間と予算があるなら、
応急処置的な工事をパパパとやって、
サササと通常公演が出来るようにしてくれやぁあああ!!



どうなる国立劇場 再整備練り直し

2024年06月04日 | 文楽


朝日新聞にこんな記事が!!
(中略)文化庁の担当者は5月の国会で「ホテルの併設を内容とするPFIは見直す必要がある」と答弁。
再整備計画の練り直しに向けた動きは進んでいる。
芸文振の関係者は「建築資材の高騰が続き、今なら前回入札時の1.5倍(1200億円)の財源が必要になる。もっと知恵を絞らなければ」と話す。(中略)

国費の支出を増やすべきだという自民党内の声もあるんだって。
だからこそ、もっとコンパクトな工事にしないと…ぉ。
もたもたしてたら、必要経費はドンドン膨らむぅう。
早く。早くぅう!
それにしても…
閉館したのが去年の10月。そこから半年以上経って、
やっとこさ「見直さないと」というところまでキター!
って…亀の歩みにしか見えないんだけど…。


シアター1010初体験! 十一代目豊竹若太夫襲名披露

2024年06月03日 | 文楽


またまたシアター1010へ!
アラ!8階から上がるエスカレーターを発見!
無いと思ってたのにあったやないかいなぁ。

Bプロを観に行った時に、
Aプロのお客さんがドドッと帰る所を目撃。
きっと客席には沢山の人が…。
うぅむぅ…ぅ。
公演の中盤からAとBの開演時間が入れ替わって、
私が行ったAプロは夜の部に…。
やはり開演時間が遅いからなのかなぁ。
後ろの方には空席が…ぁぁあ。
残念だ…ぁ。



でも、開演前のロビーは賑わっていたぁ。
新若太夫が登場!
御贔屓さん達と一緒に写真撮影していたぁあ。





玉三郎と桂南光が並んでるっていうのが、
エエわぁあ♪

【Aプロ】
豊竹呂太夫改め十一代目豊竹若太夫
襲名披露口上



歌舞伎とはまた趣の違う口上。
楽しませてもらったでぇええ!
いつもは喋らない三味線さんの声が聞けたのが、
御馳走ぉおおお。
フフフ



チラシが置いてあるテーブルに
豊竹若太夫のミニのぼりが!

「和田合戦女舞鶴」も、
「寿柱立万歳」も「近頃河原の達引」も、
真剣に観ていたのに…
気がついたらコックリコックリ…
なんでやねぇん。



しかもしかも、ものごっつい床に近くって、
太夫&三味線を
シャワーの様に浴びていたのにぃいい…ぅ。



あ!「近頃河原の達引」のお猿さんの場面は、
バッチリ観たでぇえ♪
キャワイかったでぇえ♪



劇場の前に売店があって、
そこに出演者の色紙がズラリぃいい!!
なんかエエ感じやぁん♪
幕間に食べようと、ここで
おにぎりと唐揚げセットを買ったぁ。
美味しかったぁあ。

『豊松清十郎、焦らず、怠けず、諦めず。』ブログで発見!
来年の5月は、またシアター1010で公演するんやって!
ヤッタァアア!
もうやってくれないのかも…ぅ。
なんて思っていたんやでぇえ。
日本青年館より、ロビーも広くて雰囲気も良い。
というのが私と友人達の感想なもんで。
またシアター1010で観られるのは嬉しいぞぉお♪

なななんとぉおおお!!
テレビで体感できるんやってぇえ!!
芸能きわみ堂
NHK Eテレ
6月7日(金)21時~21時30分
「襲名 受け継ぐ芸と心~文楽 十一代目豊竹若太夫」(仮)
古典芸能への招待
NHK Eテレ
6月30日(日)21時~23時30分
十一代目豊竹若太夫襲名披露
「和田合戦女舞鶴」市若初陣の段、「口上」、「絵本太功記」尼ヶ崎の段(調整中) 

ヤッタァアア!!
『芸能きわみ堂』だけじゃ物足りないもんな。
『古典芸能への招待』でドド~ンとぉおお!!
未経験の方も劇場で目撃した方も是非ぃいい!


シアター1010(足立区文化芸術劇場)
公演期間
2024年5月9日(木)~27日(月)
Aプロ
寿柱立万歳 襲名披露口上 和田合戦女舞鶴 近頃河原の達引
Bプロ
ひらがな盛衰記

シアター1010初体験! 
ひらかな盛衰記
その1 (2024.5.22記)
その2 (2024.5.23記)
その3 (2024.5.24記)

シアター1010初体験! ひらかな盛衰記 その3

2024年05月24日 | 文楽


→ その2

終演後はマルイの中のレストランで…
アッチャァ…閉店しているぅうう。
北千住が定期券内だという友達に導かれて、
22時まで営業している“てんや”へ!GO!

久しぶりに天丼を食べながら…。
ペチャクチャ。
「夜の部だからかな…後ろの席がガラッガラ…」
「残念だね…」
「結構観易い劇場だと思うんだけど」
「国立劇場に通い慣れていると、
北千住まで来る人は限られているのかも…」

でもさぁ、シアター1010で
公演を続けるわけじゃぁないんだよねぇ。
9月公演からのチラシを友人達と眺めて…。
「行きたいとは思っているけど…」
「どうなるかねぇ」

「筋書が1000円!」
「前は600円だったのにぃい」
「床本がくっついちゃったね」
「読み難い感じ…」
「今までと印刷屋も変わったんだろうね」
「そっか。国立劇場が閉鎖されて、
そういう所にも影響が出ているのかぁあ」

おわり

シアター1010(足立区文化芸術劇場)
2024年5月9日(木)~27日(月)

シアター1010初体験! 
ひらかな盛衰記
その1 (2024.5.22記)
その2 (2024.5.23記)
その3 (2024.5.24記)


シアター1010初体験! ひらかな盛衰記 その2

2024年05月23日 | 文楽


→ その1

客席に入ると…。
ウワァアア!広いねぇえ。
雰囲気良いねぇえ。

Bプロ 
ひらがな盛衰記
 義仲館の段
 楊枝屋の段
 大津宿屋の段
 笹引の段
 松右衛門内の段
 逆櫓の段



義仲の悲痛な顔…。
朝敵となってしまったんだよね…ぅ。
そこへ、駆け込んで来たのが巴御前!
まさに女武者!
カッケェエエ!!
義仲は、お筆に山吹御前と駒若を託して
巴御前と共に再び戦場へ!
馬上の義仲!
カッケェエエ!!



お筆の父・鎌田隼人の貧家に身を隠す
山吹御前と駒若。
そこへ鎌倉方がぁああ。
お猿さんがキュ~トぉおお♪
目が離せなかったぞぉおお♪

そうして大津の宿屋で悲劇が…ぁ。
順礼の途中の船頭権四郎一家と山吹御前一行が、
たまたま隣合わせの部屋に。
グズる駒若丸に、大津絵を渡してあげた槌松の母親。
お互い幼い子供連れで大変ですね。
なんて言ってお近づきに。
夜中に、幼子達が這い出てきちゃって…。
なななんとぉおお!
駒若丸の代わりに槌松が攫われたぁああ。



お筆が山吹御前の亡骸を笹に乗せて運ぶシーンに、
ジ~ン…ぅぅ。
あ、国立小劇場のロビーにこの段の絵が
飾ってあったよねぇ。
嗚呼、国立劇場…ぅ。



ヤ~シッシヤッシッシ!!
舟を漕ぐ船頭達のパワフルな掛け声ぇえ!

しかぁし…逆櫓の段で…
上の瞼と下の瞼がピッタンコ…ぉ。
いっつもここで寝てまうねぇん。
なんでやぁあ。

つづく

シアター1010(足立区文化芸術劇場)
公演期間
2024年5月9日(木)~27日(月)

出演者のインタビューが!
あのお猿さんの写真もあるぞぃ♪


シアター1010初体験! 
ひらかな盛衰記
その1 (2024.5.22記)
その2 (2024.5.23記)
その3 (2024.5.24記)

シアター1010初体験! ひらかな盛衰記 その1

2024年05月22日 | 文楽


シアター1010…
ものすっごく昔に行ったことがあるような…。
でも、ほぼ覚えておらず…ぅぅ。
去年の12公演は行けなかったので、
今回がシアター1010の文楽初体験!

北千住の駅を降りて…
マルイは…どこか…な…
キョエェエ!
地下鉄で直結しているっ!
お客さんでいっぱいだぁああ!!
フードコートもあるっ!!
地元密着だぁああ!!

ちょっと外に出てみようかな。
ウオォオオ!
人が行き交っているぅう。

振り向いてマルイを見上げると…
文楽の!若太夫襲名の!
巨大な幟がぁあああ!
これは国立劇場では出来ない芸当だぁああ!

マルイの中をブラブラしながら、
エスカレーターで上がって…
アチャ…8階までしかないんかぁい。
後は階段かぁい。
エッチラオッチラ…
10階に到着。
入場するのに並ぶのだろうと早めに…。
アラ…ラ…。
ガラガラ…。
待ち合わせた友達を、
ちゃんと見つけられるのか心配してた…のに…。
拍子抜けぇえええ。
そうこうしているうちに、
Aプロが終わってお客さんがドドッとぉお!




シアター1010(足立区文化芸術劇場)
公演期間
2024年5月9日(木)~27日(月)

シアター1010初体験!
ひらかな盛衰記
その1 (2024.5.22記)
その2 (2024.5.23記)
その3 (2024.5.24記)

令和6年度(2024年)文楽の東京公演 毎回劇場が違うっっ!!

2024年03月08日 | 文楽


あぜくら会の会報を読んでビックリやぁああ!!
なんじゃこりゃぁああ!!
まるで巡業公演じゃないかぁああ!!

令和6年度(2024年)主催公演スケジュール
文楽
2024年
5月9日~27日 シアター1010
9月7日~22日 鑑賞教室 新国立小劇場
12月4日~13日 江東区文化センター
12月17日~19日 神奈川県立青少年センター
2025年
2月8日~16日 品川区立総合区民会館(きゅりあん)
2月20日~26日 文京シビックホール大ホール

ここまで劇場がコロコロ変わるとはぁああ!!
シアター1010と新国立小劇場と文京シビック以外、
どこにあるかも知らないわぁああ!!
調べてみたけど…うぅぅぅむぅぅ。
土地勘が無いだけに、後ろ向きになりそうだ…ぁ。
12月と2月は同じ作品を2ヶ所で上演。ということだろうね。
それならどっちかに行けばいいんだろうけど…ぅ。
東京都内の色んな所で文楽を宣伝!
地元の人達が文楽初体験!
っていう効果もあるんだろうけど…ぅ。

スタッフと出演者が大変だろうなぁああ。
本気で放浪の旅人じゃないかぁああ。

歌舞伎
2024年
6月1日~21日 鑑賞教室 サンパール荒川
7月5日~12日 鑑賞教室 ティアラこうとう
7月18日~27日 鑑賞教室 調布市グリーンホール
9月(未定) 新国立中劇場
2025年
1月(未定) 新国立中劇場
2月(未定) 豊島区立芸術文化劇場(ブリリアホール)

こちらもトホホな状況…ぅぅ。

落語
10月からは日程も劇場も未定…ぅぅぅ。

これが後何年続くのかね…ぇええ。
やがて馴れてしまうのかね…ぇええ。