アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

劇団民芸 集金旅行 大人の人情喜劇♪

2013年09月30日 | 演劇

原作は井伏鱒二なんだって!!
『ジョン万次郎』とか『黒い雨』とか『山椒魚』とか…。
作品名は言えるのに、読んだことないんだよね…。
ってことで井伏鱒二初体験♪

2013年9月24日(火) 
紀伊國屋サザンシアター 18:30開演 9列センター

劇団民藝
   集金旅行

原作:井伏鱒二

脚本:吉永仁郎
演出:高橋清祐
装置:堀尾幸男
キャスト
十番さん(ヤブセマスオ・小説家)……西川 明
太宰治(作家志望の学生)……塩田泰久
五番さん(富士荘の居住者・勤め人)……小杉勇二
七番さん(コマツランコ・職業不詳)……樫山文枝
香蘭堂(荻窪の地主・文具店)……今野鶏三
岩国の宿の女中……箕浦康子
杉山良平(岩国の金融業者)……みやざこ夏穂
相原作之助(岩国の名士)……水谷貞雄
福岡の宿の女中……有安多佳子
ミノヤカンジ(下関の医者)……竹内照夫
阿万築水(福岡の没落地主)……内藤安彦
阿万克三の妻(築水の弟の妻)……河野しずか
紋付の男(広島・加茂村)……肉倉正男
鶴屋幽蔵(加茂村の地主)……吉岡扶敏
津村家の番頭(広島・新市町)……伊藤孝雄

昭和の初め頃の東京・荻窪。
アパートで将棋を指すのに夢中になっているのは、
中年男性と制服姿の学生。

学生が、今度の面接でダメだったら大学退学だぁ。
って嘆いてる。
女と心中とか死にたくならなければとか言ってるし…。
客席には、中年男性のナレーションが聞こえてくる…。
ヒャァア!その青年って太宰治やないかいなぁあ。
そうしてこの冴えないおっさんこそが主人公のヤブセマスオ。
イブセマスジとどこか似てるよね。ククク。

どうもこのアパートの主人が借金を残してぽっくりと…。
地主はここを取り壊すって!そりゃぁ大変!
ってことで一計を案じたのが五番さん。
あ、部屋番号で呼び合ってるんだよ。面白いわあ♪

部屋代を踏み倒して郷里に戻った住人が日本中にいる。
しかも実家が相当な資産家揃いだったりする。
その滞納金を集めれば、借金が返済出来るんじゃぁ…。



そこで白羽の矢がビシっと当たったのが十番さん。
ヤブセマスオのことね。
ほら、小説家ってフリーじゃない。だから、ね。
お喋りは苦手そうなんだけど、
大丈夫なのかなぁ、そんなミッション…。
そこへ七番さんことコマツランコが、一緒に行くことに!
彼女の目的は過去を清算すること。
昔の恋人たちから慰謝料をふんだくるんだって!
そうして1部を家主の借金返済に寄付するって!
まずは西方面から。岩国をスタート地点に選んだ二人。
さてさてどんな事件が待っているのやら…。

それがさぁ、めっちゃ珍道中なんだよぉ。アハハ。
でもその全てが”大人のテイスト”♪
何故なら、スポットを浴びているのが中年の男女だから。
そんなシチュエイションって、珍しいわぁ。
もうこれだけでグっとくるうぅ。
こういう世代の俳優がメインっていうの、いいねぇ♪
ウィット、エスプリ、ユーモア。
そのセンスの良さにクラクラぁあ♪
こん風にゆったりと時間が流れる芝居って、
どうしてあんまり無いのかしら…。
ステキなのになぁああ♪
沢山の人に味わってもらいたいのになぁあ♪

岩国→下関→福岡→尾道→福山
お互いの集金に精を出す2人。
明るくコケティッシュな魅力溢れるコマツさん。
ヌボ~っとしてパっとしないヤブセさんのハートが、
ドキドキしてくるっての、判るなぁあ。

樫山文枝って”おはなはん”だよね。
え、いや、私は知らないよ。1966年の朝ドラだもん。
この間NHKでチョコっとやってたっ。
あれ観てキャワイイなぁ。って思ったもんねぇ♪
今お幾つかしら…1941年生まれ…72歳!!じぇじぇじぇ!

その土地々の風景が浮かぶのって楽しいね。
私は下関と大宰府しか知らないんだけど…。
岩国と尾道は1度行ってみたいと思ってるんだよねぇ。

2人が出会う人を見てると、本当に人間って十人十色だなぁ。
しみじみ感じたりする。
アパートの主人を捨てて、若い男と駆け落ちした奥さんとも
ヤブセさんは会うんだよぉ。ジ~ン…。
コマツさんが急にお見合いすることになって、
その産婦人科医が後をつけてきたりさぁ。アハハ。
集金先が母親のお葬式の最中で…。
でも息子はそんなことそっちのけでね、
憧れの作家ヤブセマスオに会えて狂喜乱舞。
お金はこれで!…差し出したのは香典袋の山っ。キャハハ



そうそう、知る人ぞ知るヤブセマスオの職業は作家。
志賀直哉とか、芥川龍之介とか、小林多喜二とか。
そういう作家の名前がチラチラ出てくるのも一興だし、
昭和初期の時代を感じるなぁ。
どうやって生きてきたのかミステリアスな女性コマツランコ。
とっかえひっかな着物がね♪美しい♪
こりゃまっちゃ時代の風景だよねぇ。

時々流れてくるヤブセさんのナレーションで、
物語の渋みが増すね♪
劇団民芸の役者の声ってふんわり柔らかいんだよぉ♪
脳みそが気持ちイイ♪

旅は道連れ…。
アパートでは挨拶程度だった2人の仲も…。
このままどうにかなっちゃうのかぁ。
そんなこと思ってたら…。
えぇえ!!コマツさんったら、そりゃないよぉ。
いや、やっぱり彼女らしいかなぁ。
何ってね、途中でさぁ、昔の男と寄りを戻してさぁ、
集金をリタイアしちゃうんだよぉおお。
しかも、サヨナラの言葉は手紙なのっ!
布団の上にバッタリ倒れるヤブセさん。見事に失恋…ぅ。

処は荻窪のアパート。
五番さんが算盤をはじいた所によると、
なんと!半額は地主に返済出来そうな。
まだ東も残ってるし。明るい未来を夢見る五番さん。
でも、太宰と将棋を指すヤブセさんの心は…。
突然、何処からか聞こえるコマツさんの明るい声♪
帰ってきたぁあああ!

ラストはおもわず吹き出したぁあ。
スカッと爽やかな気分になったぁああ。
これは大人の人情喜劇だぁああ♪
民藝ってこういうタッチもお手の物なんだね♪
アッパレじゃ!

井伏鱒二がこんなにユーモア溢れる作品を書いていたとはっ。
1度きちんと何か本を読んでみたくなったぞい。

舞台でも、下関の夜景を見て「言葉にならない」
って言いながら、手帳をだして言葉に綴るんだもんなぁ。
コマツさんそこでツッコミ入れてたわぁ。アハハ。
小説のネタ探しもしていた”集金旅行”
井伏鱒二…じゃなかったヤブセさんは、
この後、何か作品を書くことが出来たのかなぁ。イヒ♪

2013年9月18日(水)~30日(月)
一般 6,300円
夜チケット 4,200円(夜公演全席)
学生割引 3,150円

劇団民藝
コマツランコ役 樫山文枝インタビュー
紀伊国屋サザンシアター


あまちゃん おしまい

2013年09月29日 | テレビ(国内)

おしまい

じぇじぇじぇ!こうくるかっ。
なんか、こういう言葉で締めくくられるとお伽噺みたいだ。
いやぁ最後の最後までドキドキでワクワク♪
んでもって、ドババっと涙ぁあ。

あまりにも心に刻まれ過ぎて、忘れたくない。
台本っていうか戯曲っていうか、読みたいなぁ。
それともやっぱり映像の方がウハウハかな。

あまちゃん総集編
10/14(月・祝)総合
《前編》 午前8:20~9:48
《後編》 午前10:05~11:35

こんなのいやだっ。全編OAしてくれぇええ。
だってぇチョキチョキ切られたら、それでなくても少ない
あんべちゃんの出番が、もっともっと少なくなるしぃ…ってそこかい。

ラストが夏っていうのが…また眩しかったねぇ。
東京に向かって続く線路を、
キャイキャイ歩いて行く、アキちゃん&ユイちゃん。
ロードムービーみたいでさぁあ。清々しいったらありゃしない。

音楽といい出演者といい物語といい、
今までの”朝ドラ”の枠からグワァッっとはみ出ちゃってさぁ。
世間じゃ大沸騰の大騒ぎっ!まるで全国民が観てるかのよぉな…。
錯覚だけどね。私の周りで10人くらいに聞いたら2人…
いや、3人しか観てないっていうし…。

あんな駅長と副駅長や、あんな市長一家や、あんな海女さんたちや、
あんな高校教師や、あんな観光協会の人達が、
ドラマの中の人達とは違うホンモノの人達が東北に生きてるんだ!
最終回を観てそう思った…。
私にとっては縁もゆかりもない土地で、
東日本大震災の後だって、やっぱりこう…。
親戚を心配するモードとも違うんだよね。
それが…絵空事な物語のはずなのに、リアルありあり!
どういうこっちゃ抹茶に紅茶ぁああ。不思議な感覚だよぉ。
風化していく意識をグイっと引き戻してくれた。
東北を忘れちゃなんねぇ。

クドカンが”「80年代」と「テレビ」へのオマージュ”だって。
その通りだったぁああ!!
あの頃がグワァアァっと蘇ったぁあ!!
自分の人生を振り返っちゃったぁあ!!

元アイドルや銀幕の明星たちや、
舞台で活躍するMYご贔屓俳優達がドドっと出てて、
お茶の間でギャハギャハ&ポロポロ。
そうして時にはツッコミながら、アっちゅう間の半年間だったよ。
今じゃぁ日常生活で、思わず「じぇじぇじぇ」って言ってるしぃ。

あまちゃんHPには”北三陸観光協会HP”もあるし、
「じぇじぇじぇ展Part3」ってのもやってるし…行かなきゃ。
あまちゃんブームはまだまだ終わらないんでない?
んだんだんだぁあ!!!(by弥生さん)



NHK連続テレビ小説 あまちゃん

あまちゃん 薬師丸ひろ子が唄ったぁああ!
 (2013.9.27記)
あまちゃん おら、みんなに会いでぇ! (2013.9.8記)
天野春子潮騒のメモリー 幻のあの歌が遂にリリース! (2013.8.2記)
あまちゃん 北三陸の人々とお別れなんて (2013.6.16記)
朝ドラ あまちゃん 北の海女のキャストが! (2013.4.12記) 

あまちゃん 薬師丸ひろ子が唄ったぁああ!

2013年09月27日 | テレビ(国内)

最終回が終わってから、もう1度あまちゃんを語ろう…
んじゃない、書こう。そう思ってたんだけどね…。
あまりにも衝撃的だったのよぉおおお。

薬師丸ひろ子が唄ったぁぁああ!!

あの美声でぇええええ!!!
潮騒のメモリーをぉおお!!

あ…そっか、鈴鹿ひろ美なんだよね。音痴のね。
出番直前まで、♪三途の川のマーメイド♪って歌詞に悩んでた…。
ダイレクトな歌詞の数々に
「津波を連想しませんか?」って鈴鹿さんが聞いたら
夏ばっぱ(宮本信子)が「いつも頭から離れないから」
…ああ、そうなのか…そうなんだね…。
お茶の間で感慨深く頷いた私。

荒巻(古田新太)もやって来て、落ち武者ならぬ、影武者…
あの、ユイちゃんとアキの会話が面白かったなぁ。
で、そのホンモノの歌手・天野春子(小泉今日子)が…。

マイク!!!

電池があんな風に落ちるかぁ。っつうか飛ぶかああ。
あのスローモーションは、ジョン・ウーの映画かと思ったわ。
しかも、ふるちん(荒巻)に当たってるしぃいいい。
ガッハッハ

いや、あ、なんか肝心な場面になかなか辿り着かないなぁ。
たかだか15分番組やのに、どこまでもツボがあり過ぎぃ♪

で、だから、舞台袖でキョンキョン(天野春子)が
唄いだしても…声が…そうして…

鈴鹿ひろ美が唄ったぁぁあああ!!!

グウォォォオ!!!音程取れてるしっっ!!完璧だしっっ!!
荒巻が大泣きっ。クハハ

薬師丸ひろ子のあの円やかな歌声にジ~ン…
そういえばさぁ、『Wの悲劇』(1984年)が好きでさぁ。
「顔はぶたないで!私女優なんだから!」
この名台詞は忘れられない。真似したなぁ。アハハ

大ヒットした歌の数々は、今でもカラオケで唄っちゃうしなぁ。アハハ。
私にとって80年代を思い出させる女優なんだなぁ。
ってしみじみしちゃって、涙ボッタボタ落としちゃったよぉお
全然”あまちゃん”と関係ないとこでぇえええ。

♪三代前からマーメイド♪って歌詞で我に返った!
そうそう、”あまちゃん”を観てるんだった。
これは、天野家のことだね。って思ってたら
「今、なんて言った?」美寿々さん(美保純)が。キャハ

いやはや、最後の最後までオオ盛り上がりの”あまちゃん”!
おっと忘れちゃならないのは、
だいきっつぁん(杉本哲太)の告白してない告白だよ。
おめでとう!あんべちゃん(片桐はいり
あ、これ、この日じゃないわ。前の日のOAだった。

じぇじぇじぇぇええ!!昨日、結婚式挙げてたぁああ。
3組まとめてっ。いやいやいやぁ。
しかも勉さんが司祭様とは…。キャハハ

いよいよ明日は最終回!

つづく

あまちゃん おしまい
(2013.9.29記)
あまちゃん おら、みんなに会いでぇ! (2013.9.8記)
天野春子潮騒のメモリー 幻のあの歌が遂にリリース! (2013.8.2記)
あまちゃん 北三陸の人々とお別れなんて (2013.6.16記)
朝ドラ あまちゃん 北の海女のキャストが! (2013.4.12記) 


国宝 興福寺仏頭展 ズラリ!十二神将

2013年09月26日 | 美術館・博物館

夏に気になる展覧会が山ほどあったのに、猛暑に負けた…。
やってきたよ。芸術の秋だよ。…まだ日中は暑いけど…。
さぁ…頑張らなくっちゃ…ぁ。
前回の『阿修羅展』(2009年には行き損なったから…。
これは絶対にっっ。行けぇ!行くんだ私ぃい。

  興福寺創建1300年記念
国宝 興福寺仏頭展

白鳳の貴公子イメキャラに大空祐飛様がっ!
それもスゴイけどね、MYツボにグッサリなのが
仏頭大使のみうらじゅん&いとうせいこう!
ウキャキャキャ♪

音声ガイドナビゲーターがゆうひ様!
いつもワクワク感ゼロで借りるのに今回はドキドキ♪
ゆうひ様の御声だよぉお。しかも、耳元でだよぉおお。
「みうらさぁん、いとうさぁん」
シェェェエエ!!2人を呼ぶゆうひ様!!
なんというコラボだっ。しかも私の耳元でっっ。

「東京にいながらにして気持ちは奈良です」
みたいなことを言うみうらじゅん。
嗚呼、ツボにグッサリだぁああ。
ほんにのぉぉ。これで会場に、草の上にドッカリ腰を降ろす鹿とか、
しかせんべいに突進する鹿がいてくれたら、もう完璧に奈良だっ。
遷都1300年にも行かず、前に奈良へ(拙宅検索中)…
ウォ!2007年であったぁあ。行ってなさ過ぎやぁん。
しかも興福寺に行ったのは…記憶にもない(おいおい)

主な作品解説は藤村紀子で、美しい声と共に展示物を眺め…。
音声ガイドを借りた時にもらった用紙を見ると…。
MJ&いとうせいこうのスペシャルトラックがっっ。ポチっとな。
ウキャウキャ♪語ってるわぁああ。熱いわぁああ。
ゆうひ様のスペシャルトラックの番号は
「宝塚歌劇団何期生でしょう」ってクイズの答えだっ。ポチっとな。
「飛鳥夕映え」に出演した時の話だったよ。
それを聞きながらも、イマイチ集中出来ず…(コラ)
何故なら私の目の前には…

ズラリ!!木造十二神将立像!!

グウォォォォオ!!!!鼻血ブゥゥウウ!!!
カッケェエカッケエエ!!

奥の鎮座ましましな”仏頭”を守るように、
左右にビシッッ!!とぉおお。
1体づつジックリぃ♪キャァアア♪
いやぁぁあああ!!その勇ましさったらあああ♪
しかも360度見れるんだよぉおおお。
だから背中から腰。そうしてお尻のラインも見放題っ。
キャアキャァア♪

なんと!この方達は干支の守護神なんだって!!
私の、私の守り神は何処、何処なのぉおお。
頭に干支を載せてるからそれでチェック…。判り難いぃ。
下を見たら、ちゃんと解説してあった。助かったぁ。
えっと、私は辰年だから…。いた!!

波夷羅(ハイラ)大将

またこの方のポーズったら!グっときたよぉおお♪
キリキリっと睨みが効いてますからぁああ。
ガッシリ太刀を持つ手元とかぁあ。 

個性爆発な12神将の中でも目を引くのが…

伐折羅(バサラ)大将

憤怒の形相に、「もう悪いことはしません。ごめんなさいぃ」
って言いそうになるしぃ。
足元の草履にグっとくるよぉ♪ 

みんなヒノキ材の寄木造りなんだってぇえ。スッゲスッゲェエ♪
そうして、何気なく天井を見ると…そこには神将たちの影がぁあ。
ウワァアアア♪異空間やないかいなぁあ。
プランナーさんありがとう!
…こういうことをやる人の正式名称を知らんもんで…。
森羅万象だぁあああ!!

銅造仏頭

さぁ、いよいよ”白鳳の貴公子”と御対面ぅぅぅ。
デッッカァァアアイイ!!!
しかも、なんとも言えない微笑いぃぃ。
またまたグルリと眺められるから頭の後ろもOKなんだぜぇ。!!

仏頭が15世紀初頭の火災で本尊の座を新しい薬師如来に譲ってから、
今日まで(木造十二神将立像と)そろって並ぶことはなく、
今回の展覧会での展示が、実に約600年ぶりの再会の場となります。

じぇじぇじぇじぇじぇええ!!
そんな奇跡の御対面をしてる場所なのか!
スペシャルな空間を目撃してる私ってぇぇ!!

最後のお楽しみは”仏頭大使オリジナルグッズ
缶バッジをゲットっ。…ってイチバン安いやつやんか。
さぁて、どこに付けたらいいのかしらん。
後は普通に絵葉書とかクリアファイルとか。色々ぉ♪

国宝 興福寺仏頭展
東京藝術大学大学美術館
2013年9月3日(火)~11月24日(日)

あなたの守護神を探せ → 全12体紹介

十二神将壁紙
音声ガイド

~奈良の旅~
二月堂 良弁杉とご対面 (2007.11.12記)
鹿、よーくう売れています (2007.11.13記)
東大寺 大仏さんに挨拶 (2007.11.14記)


もうすぐ10月 来年の手帳の季節だよ

2013年09月24日 | あれやこれや

朝は涼しい秋。昼は暑い夏。そんな毎日が続いてるねぇ。
出てるよっ。10月始まりのダイアリーがっ。
もうそんな季節かいっ。

今年もこれにしよっと。
midoriの”ゆる~いイヌ柄”
キャァア♪ステキな色だわ♪グリーンだわ♪

毎年”ミニ”を買うんだけど…。
最近…ちょっと…目が…。
それ、老眼でしょ。そうそう。
でも、これくらい平気だったのに…ぃ。ムムム。

ほんじゃぁもそっとデカイ方が…。
スリム”っていうのがあるのか。”A6”でもいいかも。
オオっ!書く所がデカイぞい。これにしよっかなぁ。
あじゃじゃ…小物ポーチに入らないぃ。ガックシ…。
もうええわ。いつものミニにする。

ちょっと書き方に工夫をしてみれば雰囲気変わるし…。
でもどうすれは…
そうだ!あれだ!フリ…なんちゃら。書いても消せる…。
フリクション



細い0.4ともっと細い0.38を買ってみた。

これで書きこんでる行きたい公演の初日、楽日、劇場なんかの中で、
チケットを買ったヤツとか、諦めたものとか消せるし。
だから余白が残るし。クフフ
いやいや、色を変えただけでも、もしかして見易いかも。

よっしゃ!来年も観劇予定を入れるぞぉおおおお。
いやいやいや。そうじゃなくって!
本数を減らせばいいんやないかいな。
それだけで眺めスッキリな手帳になるやないかいな。

来年も観劇予算削減続行!!
そうやろうがぁああ 

メイン画像はデコった2014年手帳。
そうして裏にもベタベタっとシールを♪
これからもっともっと貼りまくるぜぇ。

midori
消える筆記具フリクション 

来年の手帳 もうそんな季節かいっ  (2012.9.12記)
来年の手帳 (2011.9.21記)


伊賀越道中双六 第一部

2013年09月22日 | 文楽

伊賀越道中双六が苦手だぁああ…。
2006年に大阪の国立文楽劇場で観た!
”沼津の段”のその後の物語。…見事に爆睡っっ。
じぇんっじぇんストーリー覚えてなあぁあい。
とにかく、その前の話だからガンバロウぜぇ。私ぃ。

2013年9月15(日) 
国立小劇場 11列上手

通し狂言 伊賀越道中双六

いつもは2等席で観るんだよね。
色々と試したんだよ。1等と2等を行ったり来たり。結論は…
前でも後ろでも寝る時は寝るっっ!!
そうしてもう1つ
三味線、太夫、人形を一緒に観たいっ!
ってことはやっぱり後ろでしょ。しかも上手ブロック。
でも2等席が…無かった…ぁ。
だから奮発したっ!久しぶりの1等席だっ。

三味線と太夫がいつもよりデカっ!!
人形がいつもよりちっこっ!!
そう見える、この席ってオモロイなぁ。
奏でられる音も発する声もやたらデカイ!!
耳が痛いっっ。
そう聞こえる、この席ってオモロイなぁ。
人形より、ついつい床の二人にちゅ~も~く。 

和田行家屋敷の段 (11:00~11:27)
口  豊竹咲寿大夫(15日まで)  鶴澤清公
奥  豊竹松香大夫   鶴澤清友

正宗の刀を奪って、和田行家をバ~ッサリ。
沢井股五郎って悪いやっちゃなぁああ。
和田家を潰そうとの策略か!ムムム。

円覚寺の段 (11:29~12:20)
中  豊竹靖大夫 ※竹本相子大夫病気休演のため
 1日も早い回復をお祈りしております。
   鶴澤清丈
奥 竹本文字久大夫 鶴澤藤蔵

股五郎の母・鳴見&正宗の刀と股五郎。
アっ母親が自害…。
ん?寝てたのかっ私っ。物語はどうなってるんやっ。
志津馬が深手を負ったらしいぞ。
刀は無事なんだね。で…死んでいく人が…
えっとぉ、丹右衛門って人が、
敵討ちの助太刀には政右衛門を頼れ。って…
後で筋書きを読んで判った…(ヤレヤレ)

<休憩25分>
くろごちゃんのぬいぐるみをゲット♪ウフフ♪

唐木政右衛門屋敷の段 (12:45~1:56)
口  豊竹希大夫 豊澤龍爾
中  豊竹睦大夫  鶴澤清志郎
切  豊竹咲大夫  鶴澤燕三

政右衛門が女房お谷を突如離縁っ。
お谷はなんと女中に…ぃ。
新しい奥方は7つの子っっ。お饅頭を食べてるよ。キャワイイ♪
この子はお谷の妹の娘。ってことは姪っ子だ。
お谷のお父ちゃんが行家なんだけど、勘当された身だから、
こうやると…。”筋が通った助太刀”が出来るんだとさ。
なんかよう判らんけど(コラコラ)
ううぅぅん…眠いぃ(ヤレヤレ)

誉田家大広間の段 (1:58~2:27)
    豊竹咲甫大夫    野澤喜一朗

御前試合だ。
政右衛門はどうしても負けないとね、助太刀に行きたいんだもんね。
で、あっさり負けるんだけど、
勝ったヤツが鼻た~かだかぁ。殿の怒りを買うっ。
お笑い担当なんかい。ククク
殿様のちょっとした策で、政右衛門は無事に助太刀できっぞ。
ほんじゃぁ行ってらっしゃぁい!
やっぱり…眠いぃ(ヤレヤレ)

<休憩 10分>

沼津里の段 (2:37~3:13)
   竹本津駒大夫   鶴澤寛治  ツレ鶴澤寛太郎

キター!!沼津。
これは知ってるんやから、おめめパッチリにしとけよっ。私っ。
文楽は、初っ端の荷物持ちを引き返させるとっから
スピーディーやわぁああ♪
歌舞伎だと、平作爺さんと十兵衛の客席降りがあって、
家に着くまでに随分と時間がかかるけど、アっちゅう間。
バックは綺麗な富士山だし。世界文化遺産だよぉ。

親 平作:桐竹勘十郎
娘 お米:吉田蓑助
呉服屋十兵衛:吉田和生

さぁ役者が揃ったよ。
親子とは知らず、兄妹とも知らず、3人の赤い糸がここで交わる…。

床がステキだったぁあ♪ジ~ンときたぁ♪
寛治は眠ってるみたいなムードなのにね。お爺ちゃんやし♪
いざ撥が動くと円やかな音やねぇん♪
津駒大夫の語りはキンキンしてるようで、
それでいて押さえた響きがあるねぇん♪

平作内の段 (3:14~3:39)
  豊竹呂勢大夫   鶴澤清治

真夜中、お米がコソコソと…。
お父ちゃんが切り株で切った指が、十兵衛の薬でケロリと治ったでしょ。
それをね、夫のためにね…。欲しいっ。
アチャチャ!見つかってしもうたぁ。
お米の夫は、あの志津馬!
お米は吉原の傾城・瀬川!
どうりでどことなぁく色っぽいはずやわ。
蓑助が遣うと人形の動きがほんまに滑らか♪
首の動きにレロレロ♪
十兵衛は薬はダメだけど…って言って、
なんじゃかんじゃあって(コラコラ!)
この父と娘と自分の関係を知っちゃった十兵衛は、去って行くんだよね。
残された印籠と書付で後の2人がビックリ仰天っ。

千本松原の段 (3:40~4:02)
  竹本住大夫  野澤錦糸  胡弓:鶴澤清公

拍手が一際大きくなったぁああ!!
住大夫が復帰して初めて観るんやっ。私っ。
大病の後やからなぁ…ド迫力の”ド”が抜けたし、
言葉も一瞬ヨタっとしたし…。
それでも復活はやっぱりめでたい!!

平作と十兵衛…なんとこの親子、
恩ある人の仇討ちに加勢してるんだけど…。
それが互いに敵同士っっ。

平作は十兵衛の脇差しでブスッッ!と自分の腹を刺して
「敵の行方を教えてくれ!」って嘆願っ。
結局ね…十兵衛は言っちゃうんだよ…。
お米は藪の中でぜ~んぶ目撃しててね…。

√親子一世の逢い初めの逢い納め
今が親父様の御臨終。なむあみだぶ南無阿弥陀仏

十兵衛が松の木にグ~ッとしがみつく。
あの姿に涙がドッバァァア

股五郎ってほんま悪いやっちゃ!!
今まで”沼津”って文楽と歌舞伎で何度も観たけど、
”仇”の姿はMY脳内で見えてなかったんやな。

第2部は違う日にトライしまっさぁ。
ブっ通しで観るお客さんもいてはったりして!スゴイなぁああ。
「沼津を歌舞伎で観たい!」って言うてはる人もいた。
どうぞどうぞ、是非11月の大劇場で!
文楽を観たら割引チケットがゲット出来るんでしょ。
っていうチラシが配られてたな。

台風18号が近づいてるってんで朝から大雨っっ。
ちょちょちょっとぉ!!まだまだ西でしょぉ。
レインシューズを履いて駅へ…
じぇじぇじぇ!!電車の運行がガタガタやぁあ!
やっとこさ国立小劇場に着いて…フゥ。
っていうドタバタな日だったんだけど。
劇場を出たら”雨って何?”ってくらいお日様の光がぁあ。

9月文楽公演
通し狂言 伊賀越道中双六
2013年9月7日(土)~23日(月・祝)

チケット大激戦!通し狂言 伊賀越道中双六 (2013.8.9記)


くろごちゃんが!我が家にやってキター!

2013年09月21日 | 文楽

 くろごちゃんぬいぐるみ 900円

ホンモノのくろごちゃんに偶然出会ったのは…。
そうそう去年の今頃。文楽公演でじゃったなぁ。

全身黒なんて地味だなぁ。ってズ~っと思ってたよ。
でも動いてるくろごちゃんはっっ!キュ~トじゃったぁあ♪
こっち見てポーズとってくれるしさぁ。
ありがとうってお辞儀したら、
どういたしましてってお辞儀で返してくれるしさぁ。
歩くと鈴が鳴ってさぁ。
嗚呼、もう1度会いたぁあいぃぃ。でもなかなか…。
今月の登場日も掠りもせんかったわい。チクショ~ォ。
だから、せめてぬいぐるみを…。
9月の文楽でゲットするっきゃないっしょぉ!

売店の角っこに…キラリ~ン♪♪3体並んでるぅぅ。
思ってたよりデカッッ!!!
でもキャワイイィ♪どの子にしよっかなぁ♪
これ、これ下さいぃ♪
人形があったら買うのになぁって思って1年。念願が叶ったぁああ♪
ついに我が家にやってキター!

チェーンがついてるからいつでもどこでも一緒。
ってことだけど…やっぱデカイって。
身長を測ってみると…約19cmっっ。
胴回りは…アレ?忘れたぁ(なんでやねぇん)

真横から見たくろごちゃん。
日焼け止めの手袋みたいな物をお手てに付けてる♪
衣はきちんと右側に合わせてる。
しかも!紐できちんと結んであるっっ。
細かなところまで拘ってるくろごちゃん。
これぞ黒衣スタイル!!

突っ伏したくろごちゃん。
どんなポーズも決まってるね♪アハハ

寝っ転がったくろごちゃん。
早くも我が家に馴染んでくれたみたいやね♪イヒ

くろごちゃん「ゆるキャラグランプリ2013」にエントリー!
応援してまっせぇええ!1日1票入れてるよぉおお。

くろごちゃんグッズ 

国立劇場のマスコット くろごちゃん に会えたよぉ (2012.9.14記)
くろごちゃんがゆるキャラグランプリ2013に参戦だ! 応援すっぞぉ (2013.9.20記)


くろごちゃんがゆるキャラグランプリ2013に参戦だ! 応援すっぞぉ

2013年09月20日 | 歌舞伎

くろごちゃん「ゆるキャラグランプリ2013」にエントリー!!

国立劇場のマスコットくろごちゃんがっっ。
なななんと!!参戦したのねぇぇえ!!
これは応援せねばなるまい。
ぐんまちゃんばりぃさんふっかちゃんに負けられないっ。
ガンバレ!!くろごちゃん!!

「ゆるキャラGP 2013」投票開始 参加キャラ、初の1000超え!

じぇじぇじぇじぇじぇ!!!激戦じゃないかっっ。
第1位の座に座っているのは”出世大名家康くん”(9/19現在)
おのれ、家康っ!

 ゆるキャラグランプリ 2013

えっと、えっと、どうやったら投票できるのかな…。
投票ID登録ね。するする。
1日に1回投票出来るんだって!!やるでやるで。
100万回クリックしたいでぇえええ。

くろごちゃん
ご当地 エントリーNo.811   東京都



くろごちゃんと伝統芸能を応援する皆様の清き1票をよろしくお願いします!

それにしてもスゴイね!!
ゆるキャラって、こんなにヒートアップしてない頃に
みうらじゅん的な角度から盛り上がったことはあるんだけど。
ブンカッキー”とか。懐かしいぃぃ。
今はここまで白熱してるんだねぇええ!!

去年、文楽に行ったら偶然くろごちゃんに会えて!萌えぇえええ♪

くまモンやひこにゃんにつづけ!
     伝統芸能を盛り上げてぇええ!! 

ゆるキャラグランプリ 2013

くろごちゃん公式サイト
くろごちゃん「ゆるキャラグランプ2013」にエントリー!

国立劇場のマスコット くろごちゃん に会えたよぉ♪  (2012.9.14記)
くろごちゃんとぐんまちゃんは仲良しさん♪ (2012.10.14記)
東京タワーのゆるキャラ ノッポンに会う (2013.4.22記)
ゆるキャラ大図鑑 (2008.10.31記)


まだまだ暑いから! しゃぶしゃぶ

2013年09月19日 | 食べたり飲んだり

それはまだまだ暑い夏の…8月下旬の夜。
夏はやっぱりしゃぶしゃぶ!
っていうか、ちょっと割引券をもらったからね。
行ってみよっかな。って…。

 木曽路

この店では、ランチに「すき焼き」を食べたことがあるんだけど…
どうする?やっぱり?…友人達と一瞬も揉めることなく、
しゃぶしゃぶにトライ!

実はしゃぶしゃぶはそんなに…好きじゃないんだよねぇ
お湯にサっとつけるタイミングもよく判らんし、
それに集中してたら、お喋りが疎かになるし…。
お肉の硬さとかもぅぅん。…そう思い続けて何十年。

しゃぶしゃぶコース
和牛霜降肉  4,300円 (税込4,515円)
先付、しゃぶしゃぶ(肉・野菜盛)、餅、御飯、香の物、アイスクリーム



グレープフルーツを自分で絞るのは久しぶりぃ。
早速作業に勤しむ友。 

こんなに薬味がっ!
何がなにやらもう忘れたけどね(おいおい)



上品に先付が…



オオ~!お肉が運ばれてきたぁ!野菜もきたぁ!

優しい仲居のお姉さんがとりあえずお肉を。
サササァとお湯に通してくれたっ。
いっただっきまぁす…。
ヤヤヤ!!美味!!!
これ、イケるやん。もう何枚でも食べたいやん♪

過去に数回食べたしゃぶしゃぶは何だったのぉ?
こんなに舌触りが滑らかじゃなかったよぉ。ヒエェェ♪

何か秘技を持っているのか。仲居さん。
それとも菜箸に秘密が…。
だって、お肉は「普通」ランクにしましたからぁ。

お次は野菜を入れてくれてる!
私達は見てるだけ♪なんて天国なんだぁ♪
まるでお姫様じゃないかぁあ♪いやぁん♪至れり尽くせりぃいん♪





煮立った後は自分たちで。
野菜食べて、肉食べて、野菜食べて、肉食べて、肉食べ…て…
ウギャギャギャ!!
口に放りこむのに夢中で、お肉の画像がないっ。撮ってないっっ。
アホやぁぁあああ。



六穀米を頬張ってお漬物をポリポリ。



お餅でもう一丁お腹を膨らまして



アイスクリームは抹茶を選んで、同じ色のお茶を啜って〆。

ううぅん♪半個室って感じだったし、お客さんも少なかったし、
それは季節柄もあるんだろうなぁ。
ひたすら寛ぎまくったぁああ♪


人形浄瑠璃文楽座の賛助会員です

2013年09月17日 | 文楽

NPO法人人形浄瑠璃文楽座って?
あの!ストラップのツメやんシリーズを売ってるとこです。
ってそこかい!

 キュ~トなツメやん”腰元”ちゃん♪

人形浄瑠璃文楽座
 2002年に設立。
 太夫と三味線、人形遣いの技芸員の有志45人が所属し、
 賛助会員は約700人。
 小学校や公共施設での解説付きのミニ公演や、トークイベント
 などを行い文楽を身近に感じてもらおうと活動を続けている。

 入会特典
 会報「文楽通信」や本公演などの情報をお届けします。
 また、NPO文楽座主催の催事に優先的に参加できます。

 年会費
 個人 3,000円
 法人 50,000円

とにかく文楽を応援するとこやね♪
技芸員も参加する公演レクチャーも楽しそう。行ったことないけどな…。
去年の10周年イベントも行けなかったけどな…。トホホ

去年、継続の連絡が来てたのに、数ヶ月放置…っ(バカもんが!)
退会する気なんてじぇんじぇんないのにぃ。
どうしようわいなぁ。
恐る々事務局に電話してみたら…とっても丁寧に応対してくれて、
んでもってちゃんと更新出来たんやぁあ。
お手数をお掛けしてしまって…すみませんぅ。
だから、今年は速攻で振り込んだっっ。

『夏祭浪花鑑』のクリアフォルダー
そうしたら粗品がキター!
ちょっとエエやろ♪
自慢したくなってここに載っけることにしてみてん♪
団七っつぁん、カッチョええわぁ♪

お次は会報がキター!
名誉顧問が、鳥越文蔵早稲田大学名誉教授と、
ドナルドキーンになったって!
このツーショットってば、さり気なくズゴイぞっ。

大阪文化賞を受賞した桐竹勘十郎には、
元大阪市長の平松邦夫からのお祝いの言葉が。
現大阪市長とは真逆やねぇ。
芸術院賞を受賞した鶴澤燕三には三浦しをん から。
松尾芸能賞を受賞した豊竹咲甫大夫にはいとうせいこうから。
なんか華やかやね♪

伝統芸能を支える人たちへのインタビュー
お囃子:望月太明吉
読み応えバッチリ!目から鱗がポロッポロ。
知りたい人は入会してゲットしよう!

文楽を観に行ってるのか、寝に行ってるのか、
どっちやねぇえん。な私やけど…
やっぱり文楽が好っきやねん

賛助会員募集中
人形浄瑠璃文楽座

91歳キーンさん、文楽の“顔”に  

名前は ツメやん です。どうぞヨロシク♪ (2013.2.22記)


国民の映画 再演…

2013年09月14日 | 今そこにある危機

国民の映画って、あれだ。
東日本大震災の影響で途中で中止になった…。
あ、違う。何日間かだけだったんだ。
とにかく私はドンピシャ当たってさぁ。
チケットを払い戻ししたんだった。

震災後は演劇なんてどうでもよかった。

って気持ちがドド~ン!とフラッシュバックっっ。
本当に、ちゃんと劇場に足を運べるまでに時間がかかったのよ。
”演劇大好きモード”のスイッチはなかなかONにならなかったのよ。
私の人生には演劇とチョコレートとビールと沢庵があれば、
何があってもそれさえあれば…。
でも、心がポキッとなった時に支えてはくれなかったのよ。
ねぇ…。

この間は『あまちゃん』で、心臓バクバクしながら振り返ったし…。
なんだかここにきて怒涛の攻めだなぁ…。
2年半経って、東京の地震はめっきり減ったし、
毎日考えるわけじゃないけど、いざ目の前にすると。
ねぇ…。

パルコ劇場40周年記念
 パルコ・プロデュース
 国民の映画
 スタッフ:作・演出=三谷幸喜
 キャスト:小日向文世/段田安則/渡辺徹/吉田羊/シルビア・グラブ/
 新妻聖子/今井朋彦/小林隆/平岳大/秋元才加/小林勝也/風間杜夫
 東京公演
 2014年2月8日(土)~3月9日(日)
 PARCO劇場
 一般前売=12月上旬開始予定
 料金=全席指定9,000円
 *大阪・愛知・宮城・福岡にて地方公演を予定

ん~ぅ。どうかなぁ…。行くかなぁ…。
今はもうそんなに魅力的に感じないかもしれんなぁ…。
特に三谷贔屓ってわけでもないしなぁ…。

画像は2011年版のDVDより

再演決定! (画像付き)
2011年版パルコHP 

チケットの払い戻し (2011.4.3記)
国立劇場公演中止! (2011.3.16記)
あまちゃん おら、みんなに会いでぇ! (2013.9.8記)


10月歌舞伎座 チケット争奪戦! 思わずポチっとな!うわぁあ

2013年09月13日 | 歌舞伎

歌舞伎会会員先行発売にレッツ!

歌舞伎座新開場柿葺落
芸術祭十月大歌舞伎
通し狂言 義経千本桜
 昼の部
 序 幕 鳥居前
 二幕目 渡海屋 大物浦
 三幕目 道行初音旅

 夜の部
 四幕目 木の実 小金吾討死
 五幕目 すし屋
 大 詰 川連法眼館

2013年10月1日(火)~25日(金)

いつもなら有休を取っちゃうんだけど、
10月は土・日・祝日狙いっっ!!さて…
3階席がぁぁああ!!えらいこっちゃぁぁあ!
まあ予想はついてたよ。休日だもんね。
完売ってわけじゃないんだよ、
でもね、私の贔屓席は…通路側!!
何年か前から、座ってジ~っとしてると
腰とか足が痛くなるようになっちまってねぇ。
もぉおばちゃんやし、しゃぁないんやけどなぁ…。
通路側なら少し足を動かせたりするでしょ。
だから、やっぱり、絶対、そこじゃなきゃ。イヤだぁ。

『義経千本桜』はストーリー知ってるし、
夜の部から先に観ても全然平気。
あ!前半にあったあったぁあ、3階B席ぃいいい♪

ポチっとな


さて、お次は昼の部…。
じぇじぇじぇ!!売れてるっっ!!
明らかにこっちの方が人気ものだっ。
なんで?なんでなんで?
吉右衛門菊五郎藤十郎が出るから?
夜の部は仁左衛門なんだぞぉおお。
松嶋屋三兄弟の揃い踏みだぞぉお。
菊五郎狐忠信のアクロバットつきだぞぉお。
それとも『大物浦』が人気演目とか…。んなわけないよねぇ。
諦めるか…でもなぁ…。
何気に2等席を見てみると…ぉ 

1階17列目

何これ!これこれ!!
席の前が通路!大好物の場所じゃないかああ。 

ポチっとな…!


グウォォォオ!!誰や!押したん誰や!
この席をいくらやと思ってるんやぁあ。

◆料金(税込)
1階桟敷席  20,000円
1等席  18,000円
2等席  14,000円
3階A席  6,000円
3階B席  4,000円

予算が完全にオーバーしとるやろうがぁ。
3階席で観るんちゃうんかぁ。
これで、宝塚宙組のリピ回数制限決定ぃ…。
ヅカDVDのゲットも無理ぃ…。
なんじゃかんじゃと締めていかんとアカン!

1階席デビュー
でもさぁ凄いよスゴイ!
新しい歌舞伎座には4月5月にしか行ってないし、
1階席はまだまだ先の話。
早くて、福ちゃんの歌右衛門襲名かなぁ。
なぁんて思っておったに。
しかもしかも、『大物浦』をこんな至近距離で観劇するのって、
お初かも♪ワァイワァイ♪
…今泣いたカラスがもう笑った。反省せぇっちゅうの!!!

歌舞伎美人

歌舞伎座へ行ってきた! (2013.5.28記)
杮葺落四月大歌舞伎 盛綱陣屋 (2013.6.3記)
杮葺落五月大歌舞伎 石切梶原 二人道成寺 (2013.6.8記)

~追記~
10月歌舞伎座観劇レポ


レディ・ベス お花様をとりまく豪華な人々

2013年09月11日 | ミュージカル・ダンス・舞踏

東宝ミュージカルの主役が、宝塚出身いえば
いつも元トップスター
っていうのがツボに刺さったことがなくって…。
女優になったらソプラノで歌わないといけないのに、
元は男役なんだから、やっぱり難しいでしょう…。
そういう実力があるのは、元トップ娘役。
もちろん全員とは言わないけれど…。
なのに、なのに…
観客数の確保が元トップには敵わないからだろうなぁ…。
でも、たった1人いるじゃないか!あの人が!
天下の花總まり

特に、お花様(花總まり)贔屓というわけではないけれど、
お花ちゃんが退団してからズ~っとそう思ってたのよ。
あれから何年だぁ?7年なのかっっ!!ヒエェェエ!!
お花ちゃんはいったい今いくつなのぉ。ま、いっか。

ミュージカル 
レディ・ベス 
作詞・脚本:ミヒャエル・クンツェ
作・編曲:シルヴェスター・リーヴァイ
訳詞・演出:小池修一郎
2014年4月11日(金)~5月24日(土)
帝国劇場

出演(第1次発表)
レディ・ベス(のちのエリザベス1世):平野綾、花總まり
ロビン・ブレイク(吟遊詩人、ベスの恋人): 山崎育三郎(Wキャスト)
ロジャー・アスカム(ベスの家庭教師):山口祐一郎、石丸幹二
アン・ブーリン(ベスの母):和音美桜
キャット・アシュリー(ベスの家庭教師):涼風真世
ガーディナー(司教):石川禅
シモン・ルナール(スペイン大使):吉野圭吾
メアリー・チューダー(ベスの異母姉):吉沢梨絵、未来優希

料金:S席13000円 A席8000円 B席4000円(予定)
発売:4月分は12月14日(土)(予定)

なんと世界初演!
リーヴァイ!ミヒャエル・クンツェ!
そうして!イケコ(小池修一郎)ぉおお。
頼んだよぉお。お花様の魅力をたっぷりぃいい。
Wキャストなんて気にしなぁい。
『モンテ・クリスト伯』(日生劇場)もヒロインだけど、
観には行かないし、
特にお花様贔屓じゃないし(判ったって)
これはタイトルロール!!なんだか嬉しいぃいい!! 

山口祐一郎は完全復活ってことだよね。おめでとう。
和音美桜吉沢梨絵は…あれだ、
ルドルフ ザ・ラスト・キス』で歌声にホレボレ♪
これは行くよぉおお。行く、行く。
物語も壮大そうだね!!

レディ・ベス オフィシャルHP

花總まりブログ Mari's Life 

ルドルフ ザ・ラスト・キス (2012.7.22記)


三谷文楽 其礼成心中 再演!

2013年09月10日 | 文楽

まさかの再演!しかも最速ぅうう!!
去年やってまた今年もっっ!!
前回観た人も、観れなかった人も、WOWOWで観た人も、
誰もかれも皆でレッツ!パルコ劇場!

2013年8月8日(木)
パルコ劇場 19時開演 D列センター

パルコ劇場40周年記念公演 パルコ・プロデュース公演
 三谷文楽 其礼成心中
 作・演出三谷幸喜
 出演:竹本千歳大夫 豊竹呂勢大夫 豊竹睦大夫 豊竹靖大夫
  鶴澤清介 鶴澤清志郎 鶴澤清丈 鶴澤 清公
  吉田幸助 吉田一輔 吉田玉佳 桐竹紋臣 桐竹紋秀
  吉田玉勢 吉田簑紫郎 吉田玉翔 吉田玉誉
  吉田簑次 吉田玉彦 吉田玉路 吉田簑之
 囃子=望月太明蔵社中

三谷幸喜&三味線、太夫、人形遣い。
このチームワークがあってこその入魂の1作!
色んな人が観てくれたら嬉しいなぁ。
ご近所さんに「三谷文楽に行きたい人~?」
こんな事を聞いてみたら…
”文楽はほぼ初めて”ってな友人が手を挙げてくれたので、
ほな、一緒に♪

開演前に…デタぁあ!ツメ人形三谷ぃいい!
「文楽が初めてという方は?」
客席に問いかけて…チラホラっと手が…。
アレ、以外と少ないかも…。
「文楽に5回以上行ったことのある方は?」
バババっと手が挙がってぇ。
7、8割って感じっ。じぇじぇじぇ!!
去年は劇場内がほぼビギナーかも。
なんていうムードが漂ってたのに、今年はっ。

近松の「曽根崎心中」と「心中天網島」が下敷きで、
店の前での心中を逆手に
「曽根崎饅頭」を売り出す饅頭屋を巡る爆笑譚。

現代語やし、笑うし、泣くし、セットもええし、
水中シーンまで出てくるし…。オモロイ!
 詳しくは去年の観劇レポを… → こちら
それやのに、ちょっと欠伸が…(コラコラ!)

終演後に”文楽ほぼ初体験”の…。
あ、それ、さっきも書いたなぁ…。
”ほぼ”っていうのは、高校の鑑賞教室で観た。
そういう記憶が薄っすらとあるらしいねん。
で、友達の感想は。
「楽しかった。でも古典とはまた違うんだよね」
うん、そうね。全然違うねぇ。

大阪が本拠地なの?
皆、大阪弁を喋れないといけないの?
人形の人が黒い衣装だったけど? etc

いやぁぁあ♪スッゴク新鮮な質問の数々っ。
そっかそっか。そうやんなぁ。知らんことだらけやわなぁ。
これで、本公演まで興味を持ってくれると、
シメシメなんやけど…。

普通の公演はもっと爺様達が出演するんやで!
ちょっと!そんなこと教えてどうすんねぇん。
それでソソラレルと思ってんのか!若い姉ちゃんがっ。アホか。

で、どや?今度の国立劇場行ってみる?
アカンかぁ。そこまでは…そうかぁ…。残念やなぁ。
三谷文楽が、普通の文楽への入口になってくれたらなぁ。
体験してくれたらなぁ。好きになってくれたらなぁ。
って色々と妄想しててんけどなぁ。やっぱりなぁ。

鑑賞教室が12月にあるけど、それはどうや?
1から教えてくれるでぇえ。
いや♪ほんまに!行ってくれるん?おおきに。

ちょっとぉ♪ほんまに嬉しいやないかいなぁ♪
三谷文楽のおかげで、
文楽の敷居がちょっとでも低くなってくれたら…。
そうしていつか、
ヒョイと飛び越えて古典も観劇してくれたら…。
そういう人がドンドン増えてくれたらええなぁ。
って思ってるんですわ。

後日、文楽友達から、
”初心者を連れて行ったら気に入ってくれた♪”
って連絡があった!ヤッタぁあ!

DVDとBDが発売中!!(2012年公演)

ブルーレイBOXのなんか特典が凄いっっ。 → CM(動画) 

三谷幸喜と文楽との幸せな出会い

~これからの文楽公演予定~
9月 国立劇場:通し狂言 伊賀越道中双六
伊賀上野にて「通し狂言 伊賀越道中双六」の合同記者会見と公演PR

10月 地方公演
11月 大阪公演
12月4日~16日 東京公演 / 鑑賞教室 

文楽協会
人形浄瑠璃 文楽座 

初演レポ:三谷文楽 其礼成心中 (2012.9.4記)
三谷幸喜 パルコ文楽 始動! (2012.2.8記)
文楽 曽根崎心中 (2006.2.20記)
文楽 心中天網島 (2006.11.21記) 


2020年東京オリンピック 日本、未来へ!

2013年09月09日 | スポーツ

どこの国になってもいいや。
くらいにテンション低かったんだよ、私ったら。
マドリードになるんじゃないの?
なんて思ってたくらいだし。
ところが、日本のプレゼンテーションが、
丁度、お茶の間でテレビを観る時間で…
つい、前のめりにぃいい。
”おもてなし”
滝川クリステルのフランス語もステキだったけど、
この言葉にグッときたよ。

2020年東京オリンピック!

スポーツのチカラってバカデカイっっ!!!
それは東日本大震災の後で、
サッカーのチャリティーマッチをテレビ観戦した時に、
ドッカァ~ン!と経験したんだよね。
いったいどれくらいの人のハートを掴んで、
ひとつにさせたんだろうって。



私は1964年生まれなのだっ!!
だから2度目のオリンピック!!
でも前回の東京オリンピックは記憶になく…(あたり前だぁ)
これは、これは人生ただ1度のチャンス!!
どうせナマ観するなら滋味な競技がいいなぁ。
日本人選手が出てなくてもいいよ。
そうすればチケット取れるかもしれないし。
ボートなんて距離が長いから、どこからでも観れるんじゃない?
あっマラソンがいいね。どうせなら開会式だっ(妄想爆走中)
いやいや…7年後かぁ。東京にいられるかなぁ…いたいなぁ…。

56年前は、平和を。戦後の復興を。新しい日本を。世界に恥じない国を。
そういう想いがギュギュギュっと詰まってたんだね。
聖火台、鳩、ブルーインパルスetc…。
この間、NHKで特集番組観て大感動でウルウル…
そうして今、肩を落として、煮詰まっている私達。
フクシマのことや首都直下型地震に目を瞑って、
みんなが力をあわせれば夢は叶う
安倍首相のこの言葉に酔ったもん勝ちかも…。

日本、未来へ!!

北京オリンピック 終宴 (2008.8.25記)
僕達が応援します!サッカーチャリティーマッチ (2011.3.31記)
柔道 まさかの判定から一夜明けて輝くメダルは金! (2012.7.31記)
卓球 福原愛ちゃん 銀メダルおめでとう (2012.8.8記)