アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

英国発 アマチュアベイカー対決! ブリティッシュ・ベイクオフ シリーズ2

2022年09月30日 | テレビ(海外)


『ソーイング・ビー』の続きが
観れるとばっかり思っていたのにぃ。
始まったのは…アレレ…

ブリティッシュ・ベイクオフ
イギリスBBCで2010年の放送開始以来、
すでにシーズン10まで放送され、
ブームを巻き起こしている大人気の料理コンテスト番組。
「ベイクオフ」とは、パンやケーキなどを焼く競争のこと。
イギリス中から集まった腕自慢のアマチュアたちが、
オーブンを使ったパンや焼き菓子の技術を10週に渡って競う。

ギィエェエエエエ!!
料理ぃいいい!!
じぇんじぇん興味無ぁいぃい。
チェェエエ…。

それでも
なんとなぁく観始めたけど…ぉ。
ウゥゥムゥ…。
司会者も審査員も
雰囲気が変わってしまったぁあ。
だいたい
パンとかケーキとか
どうやって判断するわけ?
お茶の間では
匂いもしないしぃい。
食べられないしぃい。
裁縫は目だけで判ったのにぃいい。

そもそもイギリスってさぁ、
“食の国”という
イメージが無いしぃい。
思い浮かぶのは、
フィッシュアンドチップス
だけだしぃい。
前に観光した時に食べた、
チョコレートとケーキの記憶は…
ウゥゥムゥゥ…だしぃい。

ところがところがぁあ。
あるわあるわぁああ!!
パン、パイ、ケーキ、スコーン、
タルト、プディング、マカロンetc
こんなに
種類があるなんてぇええ!!
歴史も長いぞぉおお!!
侮れぬ!大英帝国!

しかも、
お祖母ちゃんのレシピだとか、
子供達が大好きだとか、
生活に密着しているのだぁああ。
オリジナリティー満載だぁああ。
そして、
審査員から出されるは、
プロフェッショナルな課題。
これに勇猛果敢に挑む
アマチュアベイカー達!



って結局は、
前のめりになってるやぁああん。
アハアハ

NHK Eテレ 
毎週木曜 午後10時
再放送 毎週水曜 午後1時30分


宅急便の集荷申し込み AIと喋った!

2022年09月29日 | 今そこにある危機


宅急便の集荷申し込みは、
ネットでやる時もあるんだけど、
電話でやってみたぁああ。
そしたらぁああ
AIが電話口に出たぁああ!!
グギョォォオオオ!!
いつからこうなったのだぁああ!!
AIと喋るなんて初めてだぁああ!!
ドキドキやぁあああ。
話は通じるのかしらぁああ。
ハキハキ答えないと
通じない気がするぅうう。
しかも短い言葉がいい気もするぅうう。
声が大きくなるぅうう。
聞かれたことに答えて…
ガチャンと受話器を置いたぁ。

ピンポ~ン。
暫くしたら、
クロネコヤマトのお兄さんが
来てくれたぁあ。

でも…ぉ。
オペレーターさんだと、
集荷に来てくれる時間帯を質問したら
答えてくれるし、
安心感があるんだけど、
AIだと復唱もしてくれないし、
一抹の不安が残るわ…ぁあ。

約1ヶ月後にもう1度トライ!
オペレーターに出て欲しかったのに、
「混み合ってるから時間を置いて
再電話するか、チャットかAIで」
そんな録音を何度も聞いたぁあ。
なんで何度も
掛け直さんとアカンのやぁああ。
このまま待てないのかぁああ。
チクショォォオ!!
もぉおええわ。AIにするッ。

朝の9時頃電話したのに、
待てど暮らせど集荷は来ない…。
午後2時前…
これはおかしい…
今度はどうしても
オペレーターさんと喋らないとぉお。
“問合わせ“やぁああ。
2番だったか3番だったか、
言われた通りに
プッシュホンを押して…
出た出たぁあ!!
人間やぁあああ!!
ホッとするわぁああ♪
で…結果は…
受付が出来ていなかったぁああ!
ガビィイイイイン…。
というか、
集荷場所がお届け場所になっていたッ!
なんでやぁああ。
お届け場所を聞かれた気がしたから、
言っただけやのにぃい。
でもなんかおかしいなぁあ。
この前はこんな事
聞かれなかったのになぁ。
そう思ってたんだよぉお。
AIが復唱さえしてくれていたら!
間違いに気づけたのにぃいい!
ヂグジョォオオオ!!

ピンポ~ン。
暫くしたら、
クロネコヤマトのお兄さんが
来てくれたぁああ。
ホッとしたぁああ。

思わずお兄さんに
「AIって大変ですね」
って愚痴ったら、
「いやぁ、すみません」
いやいや、お兄さんが
謝ることじゃないよぉお。
なんだかなぁあ。
私もオペレーターさんに
一手間掛けてしまったし。
結局は、人間の仕事が
増えてるじゃないかぁ。

会社としては、
“ネットを活用しておくれ”
ということなんだろうけどさぁ、
IDとかPWとか覚えてないもんで、
それを探してる間に、
チャチャッと電話した方が、
早く終わるわけなのよぉ。
後、ネットだと
入力したことに間違えがないか、
何度も見返しちゃうのよぉお。
だから時間が掛かっちゃうのよぉお。
電話だと、
オペレーターさんが言うことを
耳で聞いて、確認出来て、
アっという間に終わるのよぉ。

母にこの話をしたら、
「もう私は頼むことも出来ないのね」
って寂しそうに言ってたよ。
アナログ人間を見捨てないでぇええ。

箕面名物 もみじの天ぷら

2022年09月28日 | 食べたり飲んだり


8月に帰省した時、
何十年ぶりかでANAに乗った!!
その時に伊丹空港の
いつもは通らないエリアで、
遭遇してしまったぁあああ!!



箕面名物 もみじの天ぷら
ギョグェエエエエ!!
むっちゃくっちゃ
懐かしいやないかいなぁあああ!!
箕面の滝に行ったのは…
まだ私が幼なくって
キャワイかった頃やでぇええ。
(遠い目…)

あの時“もみじの天ぷら“と
初対面したんやぁ。
エ!!紅葉を天ぷらにしただけなんかい!
っておったまげたんやぁあ。
そういえばあの時も、
お高いと思ったなぁああ。
今回も同じことを思ったでぇええ。
でもこれを逃したら、
二度と出会えないかもぉお。
レジへダ~ッシュ!



さぁてぇえ。どんなんかなぁあ。
ベリベリベリ。
包装紙を破いてぇ。



アラ!美しい箱だぁあ。
パカッと開いてぇ
いよいよ…
いっただっきま~す♪



ウワァアアア!!
50年近く前と変わってないわぁああ。
油ギトギトな感じの、
もみじの天ぷらやぁあああ。
バキバキ。バリバリ。
固いなぁああ。
中身は…やっぱり!
紅葉やぁあああ!
なんや知らんけど
美味しいなぁああ♪

そもそもやねぇ
「もみじの天ぷら」はどうやって
出来たんやぁあ。
説明しよう(ヤッターマン風)
およそ1300年前、役の行者(えんのぎょうじゃ)が
箕面山で修行をしていました。
箕面大滝に映えるもみじの美しさに感動した役の行者は、
灯明の油でもみじ葉を揚げ、修験道場を訪れた旅人に
供したといわれています。

で、どんな方法で
出来上がるんやぁあ。
説明しよう(ヤッターマン風)
素材選びや製法は、大変手間がかかっています。
毎年秋に紅葉した一行寺楓という品種の
もみじの葉を収穫し、丁寧に水洗いしたものを
一年以上もの間塩漬けにします。
塩抜きをしたもみじ葉にゴマを混ぜ込んだ
衣を付け、一枚一枚丁寧に菜種油で揚げます。
当店の「もみじの天ぷら」はもみじの葉、
小麦粉、砂糖、ゴマを使った体に優しいお菓子です。
キョエェエエ!!
そんなに時間をかけているとは!
知らんかったぁあああ。

空港では1080円もしたんだけど、
店のHPを見たら…
ネット販売でもっと安かった…
ガックシ…
でも配送料も取られるかもだから、
同じなんだろうか…。
美味しかったし、
何より懐かしかったから、
まぁいっかぁ。


何十年ぶりかな。ANA 
その1 (2022.9.7記)
その2 (2022.9.9記)
その3 (2022.9.12記)

家の床下に… 地下室のヘンな穴

2022年09月27日 | 映画


まさかの!?フランス映画No.1ヒット!!

予告編を観た時から、
音楽がぁああ!!
奇妙な事が起こるだろう。
っていう気になってくる
メロディーがぁああ!!
耳から離れなくってぇえ!!

地下室のヘンな穴
原題:Incroyable mais vrai
製作:2022年フランス・ベルギー合作
原語:フランス語
配給:ロングライド
公開:2022年9月2日
上映時間:74分
監督・脚本:カンタン・デュピュー
出演:アラン・シャバ、レア・ドリュッケール、
ブノワ・マジメル、アナイス・ドゥムースティエ

あらすじ
平凡な中年夫婦アランとマリーは怪しげな不動産業者に案内され、郊外に建つモダニズム風の一軒家を下見に訪れる。



不動産業者は購入すべきか迷う彼らに、奇妙なセールスポイントを教える。それは、家の地下室に空いた穴に入ると「時間が12時間進み、肉体が3日分若返る」というもの。



夫婦は半信半疑でその家に引っ越すことを決めるが、やがてその穴の存在は、彼らが胸の奥深くに秘めていた欲望や衝動を呼び覚ましていく。



妻がぁあああ。
穴の虜になってしまったぁあああ。
そりゃそうだわなぁ。
なんてったって
“若返る”んだからなぁああ。
もう完全に夫婦は住居内別居状態。
最初は“夢のマイホーム”って
2人で喜びを分かち合っていたのに…ぅ。

近所に住む夫の会社の社長夫婦も
絡んできてさぁ。
この2人も…というか社長が…
アハアハ

穴のせいで妻が変わってしまって、
そうすると
夫も少しづつ変わってしまったぁあ。

いやぁああ。
もっと大笑いするのかと思っていたのに、
ハズレたぁああ。
シュールだったわぁああ。

ラストは…
シェェエエエ!!
そうなっちゃうんだぁあああ!!

あの穴…
私だったら入ってみるかな…ぁ。
どうすっかな…ぁあ。




スッゲスッゲェエエ!!チコちゃん5周年だってぇええ!!

2022年09月26日 | チコちゃん


スッゲスッゲェエエ!!
チコちゃん5周年だってぇええ!!
『チコちゃんに叱られる!』が始まって
そんなに年月が流れたのかぁああ!!

7月にデパートで
チコちゃん5周年フェアを
やっていたので突撃したぁああ!!
その名も
『チコちゃんGOGOGO! 
5th ANNIVERSARY FESTIVAL』



『チコちゃんの諸国漫遊』
なるほどぉお。
色んな土地に出没しているんだねぇえ。



キャハ
チコちゃんが新宿にぃいい!

そういえば、前にもデパートで
グッズを買い捲ったことがあったなぁあ。
拙宅検索中…
あったあったぁあ。2019年だってぇえ。
3年も前のことなのねぇえ。
さぁて、あれからどんなグッズが
増えたのかなぁあ。

ウギャァア!
チコちゃんが3Dにぃいいい!



前からパチリ!



横からパチリ!



後ろからパチリ!
これは滅多に見られなぁい。
貴重だぁああ。
キャハハ
なんと、
リアルチコちゃんと写真撮影が
出来る日もあったんだってぇ。



ジャァ~ン!
久しぶりにチコちゃんグッズをゲット!

プロ野球のユニフォーム姿の
チコちゃんもあったぞい。
しかも各球団分だぞい。
どこかのファンだったら
ニヤニヤしながら買ったんだろうなぁ。

毎週金曜の夜の
『チコちゃんに叱られる!』が
楽しみぃい♪
ところが最近は…
疲れているのか…
そいういうお年頃なのか…
途中でコックリコックリ…。
なぁんて時もあってさぁああ。
でも録画しているから大丈夫。
後でちゃんと観てるよぉおお。
アハ…ハハ…



お弁当が値上がりしちゃったぁああ!

2022年09月22日 | 今そこにある危機


ヒヤァアアア!!
贔屓にしているお弁当がぁあああ。
30円値上がりしたぁあああ!!
今までは
520円だったんだよぉおおお。
安いでしょぉおおお。
バラエティー豊かなおかず揃いで、
美味しいしぃいい。
選ぶのも楽ししぃいい。

新型コロナで
テレワークが急増した時も、
踏ん張ってくれたのに…ぃぃ。
きっと、食材に始まって
容器とかビニール袋とか、
なんでもかんでも
値上がりしているんだろうなぁあ。
仕方がないことだし、
お気に入りのお店だから、
これからも週に1度は足を運ぶけど…。

他の店は600円台だし、
キッチンカーだと、
750円とか800円するしね。
しかもガッツリ系だから、
そっちにはなびかないんだど…。

ご近所にはもう1件安い所が…
500円なのよぉおおおお!!
そこは、おかずは美味しいけど、
ご飯がダメダメ…ぅぅ。
だからそんなには
足が向かなかったんだけど…ぉ。

9月は2000品目以上の値上げ!!
10月は6000品目以上!
ガソリン、電気、ガス…
まだまだ続くんだろうな…ぁ。

ウキャ♪ 河童えびせん♪

2022年09月21日 | 食べたり飲んだり


ある日のスーパーで見つけた!
かっぱえびせんだぁああ!
キャハハハ!
顔が!顔がぁあああ!!
河童だぁあああ!!
こりゃぁあまさしく
“河童えびせん”だぁあああ!!

「買ってくれぇえ」
ハ!河童の声が聞こえるぅう。
勿論やないのぉお。
お家に連れて帰るよぉお。

ひっさしぶりの味だぁあああ。
♪やめられない とまらない
カルビー かっぱえびせん♪
ヒヒヒ

WEBサイトを開いてみたら…
かっぱえび家って!!
かっぱパパ
かっぱえびくん
かっぱエビーちゃん
えびママ
四人家族なんだってぇえ。
知らんかったぁああ。
キャハハ


絶対に空を見てはいけない NOPE/ノープ

2022年09月20日 | 映画


「NOPE」という英語の意味は…
映画の予告編を観たら
”無理だ“って訳されていたぞ。

NOPE(ノープ)
原題:Nope
製作:2022年アメリカ
配給:東宝東和
公開:2022年8月26日
上映時間:131分
監督・脚本:ジョーダン・ピール
キャスト:ダニエル・カルーヤ、キキ・パーマー
スティーヴン・ユァン 他

映画のオープニングから、
音だけか聞こえてきて…ぇえ。
何…何なのぉおおお。
何が始まってるのぉおお。
ドキドキドキドキ…

あらすじ
ロサンゼルス郊外にあるヘイウッド家の牧場。
ハリウッド御用達の撮影用の馬を飼育・調教するのが、彼らの家業。
主人公のOJ(ダニエル・カルーヤ)は、牧場主だった
父オーティス(キース・デイヴィッド)をある日突然、
異常な事故で失い、後を継ぐが経営が悪化。
妹のエメラルド(キキ・パーマー)は、父の死の際に
OJが目撃したという正体不明の飛行物体の動画を撮影して、
インターネット上でバズらせようと思いつく。



グギャァァアアア!!!
スリラー!
ホラー!
サスペンス!
なんとも言えない感覚ぅうう!!
こんなの初めてぇええ!!

すっごく田舎だ。
ということなんだけど、
その広大さが…
島国暮らしなもんで、
イマイチMY脳内に、
くっきりと想像が出来ず…。
でも映画館の大画面で見てよかったよ。
動かない雲とか…。
その中からヒュ~っと出ては
消える飛行物体とか…。
デカクて恐かったもぉおん。

しかぁしこの映画も、
IMAX仕様なのであったぁあ!
それで鑑賞したら、
バンッッ!!って
いきなり飛び出してきたりして、
恐怖感が倍増だったんだろうな…ぁ。
でも私はIMAXが苦手なもんで、
普通バージョンで体験したぁあ。

『社会派ホラー』というだけあって…。
監督も有名なんだね。
日頃からあまり映画を観ないもんで…。
じぇじぇん知らなくって…。
終わった後に、
脳内で振り返って考えたり、
ネットで紹介されているのを読むと、
様々な箇所でチクリチクリ。
なるほどぉおお。

ラストは…エ…ア…アハ…。
胸を撫で下ろせたよぉお。

あの場面にドキリとしたぁ。
あの場面が恐かったぁ。
なんて色々書きたいけれど…。
映画館で体感してくれぇえええ!!
おススメぇええ!!



「絶対に空を見てはならない」
そうは思うものの、映画館を出ると、
やけに空が気になってねぇ。
つい見上げてしまったぁああ。
ギャァアア!!恐いぃいいい!!
帰りの電車の中でもねぇ、
つい窓から見上げてしまうんだけど…
ギャァアアア!!恐いぃいいい!!
何も起こらないのに、
心臓バクバクやったでぇええ!!!


フェル博士、古城の不可解な謎に挑む! 連続自殺事件

2022年09月16日 | 


本のカバーを見てみてぇえ!
ステキィイ♪
まさに古城ぉおお
しかも、前は湖…。
なんか事件が起こりそうな
ムード満天だぁああ!

連続自殺事件【新訳版】
~シリーズギディオン・フェル博士シリーズ~
原題:The Case of the Constant Suicides
米国初版:1941年
著:ジョン・ディクスン・カー
訳:三角和代 
出版:創元推理文庫(東京創元社)
初版(新訳版):2022年2月18日
定価:990円(税込)

『名作ミステリ新訳プロジェクト』
ということで、
それまでの『連続殺人事件』から
改題したんだと!
“初役から61年も経過して
タイトルが変わる違和感も当然”
解説にそう書いてあったヨ。
ヘェエエ!
歴史があるんだなぁ。
私なんてじぇんじぇん
知らないもんだから…。

この本はジャケ買いだよぉお。
しかも、
ディクスン・カー初体験!
いや…ね…
超級有名なミステリー作家だ。
ということは知っているし
『帽子収集狂事件』が
積読の中に潜んでいるはずなのよぉお。
まぁそっちの本はまたいつか。
ということでこっちを読んだぁあ。

空襲が迫る1940年の英国。
っていうから、
ピリピリしているのかと思ったら、
そんなこともなく…。
若い歴史学者が
列車に乗ろうとしながら、
なんかイライラしているのよ。
新聞に歴史書の書評を書いたら、
難癖をつけてきたヤツがいて、
それが何ヶ月も続いているんだって。
ところが!
縁は異なもの味なもの
ってこのことを言うのねぇえ。

ん…んッッ!
ラブコメかッッ!
いやいや、
ちゃんと事件は起こってるし、
推理もしてるし…
でも…
やっぱラブコメだぁあ。
キャハハ
名探偵がピリッと!
シャキッと!パリッと!
解決するのかと思ってたのにィィ
オモロイわぁああ♪

途中でフェル博士が登場して、
マイペースに
謎解きしてるんだけどねぇ。
気持ちがホンワカしたまま、
事件が解決したぁあああ。
こんなの初めてぇええ。
ウキャァア♪
海外ミステリーが苦手という方にも、
おススメさせて頂きましょぉお!

カーは色んな探偵を
活躍させているんだって。
このまま積読の中から、
例の帽子なんちゃら事件を
見つけて読んだ方がいいのかなぁ。
「私を読んで!」
「俺を見ろ!」
他の本達がうるさいんだけど、
どうしよっかなぁ。

ジョン・ディクスン・カー/カーター・ディクスン
1906年~1977年
アメリカ、ペンシルヴェニア州生まれ。
1930年に予審判事アンリ・バンコランが登場する
『夜歩く』を発表。
ギディオン・フェル博士シリーズの『帽子収集狂事件』、
ノンシリーズの『皇帝のかぎ煙草入れ』のほか、
カーター・ディクスン名義によるヘンリ・メリヴェール卿
シリーズ『ユダの窓』など、オールタイム・ベスト級の
傑作を次々とものし、熱狂的な読者を獲得。
〈不可能犯罪の巨匠〉と呼ばれる。


カドブン夏フェア2022だ!

2022年09月15日 | 


7月の上旬にこんなのを載っけましたぁ。
『新潮文庫の100冊2022』
ズラリと並んでるぅうう。
読んだことがある本も
あんまり無いけど、
読んでみたいと思う本も
見つからず…。
普通に新刊を買ったぁ。
角川は『カドブン夏フェア2022』
集英社は『ナツイチ2022』
ムム。ここでも、
何やかやとグッズがぁああ。
買わないから貰えないけどぉおお。
そう書いたよ、書いた。
しかぁし、
書店をフラフラしていたら…。
角川文庫を手に取っていたのよぉ。
しかも!2冊もっっ!
なんでやねぇん。

家に帰って
本をよぉく眺めてみたら、
帯がっ!
『カドブン夏フェア2022』
ということは、
応募券が付いているぅううう!!
キャァアア!!
何、何、何が当るのぉおお!!
HPでチェックだぁあ。
フムフム…。
当選数が少ないなぁあ。
これじゃぁ無理だろうなぁあ。
応募券だってたったの2枚だし…ぃ。
ウオ!これだこれぇ。
C賞 
図書カードNEXT 3,000円分
290名様
はがき応募券:1枚
ヨッシャァアア!!
決まりやぁああ!!
送るでぇええ!!
当たれぇえええ!!
あ、アプリでも出来るけど、
やりまっしぇん。
あくまでも、
アナログで勝負じゃぁああ!!



クロフツの名作がここにも! クロイドン発12時30分

2022年09月14日 | 


積読の山の中から、
引っ張り出してきたぁああ。

名作ミステリ新訳プロジェクト第2弾
クロイドン発12時30分【新訳版】
原題:The 12.30 from Croydon
著:F・W・クロフツ
翻訳:霜島義明
出版:創元推理文庫
原書初版:1934年 英国
日本初版:1959年
新訳初版:2019年2月22日
定価:1,100円(税込)

主人公が犯罪を犯す…
その前。その時。その後。
一部始終が書かれていれ、
ページを捲る手が止まらなぁいぃい。

我らがフレンチ警部の出番は…
出番は…出番はぁあああ。
無いのかぁあああ。
待てど暮らせど
出てこないよぉおおお。
あ、チラリ!と姿を現したものの、
主人公の前から消えてしまい…。
目に見えない所で
捜査中なんだろうなぁ。
とは思うものの…。
今までだったら
フレンチ警部がジャガジャン!
と出て来て、
彼の捜査の後を追いかけながら、
読んで行くと、
事件の謎が解けていくのにぃい。
この作品は違っていたぁああ。

主人公の心の内が…
気持ちの変化が…
やってしまったことは
許されないけれど、
血も涙もないというわけじゃない。
ということが
判っちゃったもんで、
なんだかなぁ…。
同情してしまったり…。

ギョエエ!
裁判シーンが出て来るとは!
それがまた手に汗握るのよぉお。
主人公の心の内にも前のめりぃい。

「犯人の心理で物語を作る」
というの手法は有名で、
他の作家もやっているんだって。
私はお初だったもんで、
無茶苦茶面白かったぁあああ。

物語の始まりは、
少女の目線なんだよぉお。
どうやって犯罪と
繋がるのかと思ったら、
あ~ら不思議ぃいい。

QOO~!!
さすがは、
オールタイムベストの『樽』と
並び立つ大傑作!!

F・W・クロフツ
1879年~1957年
アイルランド、ダブリン生まれ。鉄道技師であったが、病を得て長く休養した間に構想した『樽』を1920年に上梓し、好評を博する。続いて『ポンスン事件』『製材所の秘密』『フローテ公園の殺人』を発表。第5作『フレンチ警部最大の事件』でフレンチ警部を創造し、以後探偵役として定着させた。著書に『クロイドン発12時30分』『サウサンプトンの殺人』『フレンチ警部と毒蛇の謎』『フレンチ警視最初の事件』『殺人者はへまをする』等多数。

※立ち読みできますよぉ

エリザベス女王 逝く…

2022年09月13日 | 今そこにある危機


イギリス王室は、8日の午後6時30分に
「女王陛下が今日の午後、バルモラル城で
安らかに息を引き取られた」と発表した。

エエ…エエエ!!
エリザベス女王が…
数日前に、新しい英国の首相トラス氏と
スコットランドのバルモラル城で
面会したばかりだったのに…。
ショック…ぅぅ。



1926年生まれのエリザベス女王は1952年、父親のジョージ6世の死去を受け25歳で即位しました。若い女王の誕生は、第2次世界大戦で疲弊した国に明るさをもたらしました。
女王の在位期間は、メディアの発達と重なったこともあり、在位中はテレビ、最近ではSNSも含め、様々な媒体を通じて「開かれた王室」を目指しました。その背景には、国民の支持がなければ王室は存続できないとの強い認識があったとされます。
世界中で親しまれたエリザベス女王とその家族ですが、一方でメディアの興味や批判の対象にもなりました。
夫のフィリップ殿下との間に3男1女をもうけましたが、90年代以降は、長男・チャールズ皇太子とダイアナ元妃の離婚問題や、次男・アンドリュー王子とセーラ元妃の離婚問題があり、それぞれメディアの報道に晒されました。97年、ダイアナ元妃がパリで事故死した際には、「対応が冷たい」などと批判されたこともありました。
また2020年には、チャールズ皇太子の次男・ヘンリー王子がメディアの標的になりがちだったメガン妃とともに王室から事実上の離脱を表明、女王は心を痛めていたとされます。
ただ、エリザベス女王はこうした危機を経験しながらも、イギリス王室を世界でも類まれな地位に保ち続けると同時に、歴代のイギリス君主としても、世界で存命の君主としても最長の在位期間を誇っていました。
日本の皇室とも交流が深く、1953年の戴冠式には、まだ日本が敵国との記憶が新しかったなか当時、皇太子だった上皇さまが出席、そして1975年にはエリザベス女王夫妻が来日。上皇さまは2012年、イギリス・ウィンザー城で開かれた女王の即位60年の記念午餐会にも出席されました。また、天皇陛下をはじめ、多くの皇族がイギリスを留学の地に選びました。

最愛の夫エジンバラ公が2021年4月に亡くなられて、
心の支えを失った女王はとてもお辛いだろう。
そう思っていたけれど、
6月には即位70周年「プラチナジュビリー」で、
一族揃って集まったバッキンガム宮殿のバルコニーでも
お元気そうだったのに…。



イエローもピンクもブルーも
パープルも赤も白も。
どんなカラーも着こなしたエリザベス女王。
お茶目な一面もあって、
ロンドンオリンピックの時の
名演技は忘れられないよ。
パディントンとも共演したんだよね。

まさか王位に就くとは
思っていなかっただろう
幼少期から一転、
叔父のエドワード8世が、
離婚歴のあるアメリカ人の
シンプソン夫人と
結婚するため1年足らずのうちに退位。
宝塚歌劇でも上演したな…ぁ。
父が国王に即位して、
10歳で王位継承順位1位となった。
ここから激動の人生は
始まっていたのだな…ぁ。
父のジョージ6世は…
映画『英国王のスピーチ』の国王!
1952年、57歳で死去してしまって
25歳で即位。
それから70年…。
英国とイギリス連邦(コモンウェルス)の
国民に寄り添い、
世界でソフトな外交を展開し、
強靭な精神で
王室も守ったエリザベス女王。
女性が頂点に立つ。という
日本では望めない存在でもあったから、
私の目には、
いつも輝かしく映っていた…。
これからは淋しくなる…。
女王の棺がロンドンに戻るまでの
毎日のニュースに涙…。
それにしても儀式が美しいわぁ。
国葬の中継があるだろうから、
それを見てまた涙することでしょう…。

心からご冥福をお祈りいたします。


~追記~
映画


何十年ぶりかな。ANA その3

2022年09月12日 | ちょっくら大阪人


→ その2

大阪での夏季休暇も終わりぃい。
東京へ戻るぞぉお。
レッツ伊丹空港!
初めてANAのカウンターへ。
ヘェエエ。
JALとはムードが違うぅう。



フードコートで扱ってる商品も
違うぅう。



お土産物屋も違うぅう!
ウオ!伊勢名物の赤福餅やぁぁ。
伊勢に行けへんでも
梅田の百貨店で買えるんやでぇえ。
伊丹でも買えるなんて知らんかったでぇえ。
全然好きじゃないもんでスルーしたけどぉお。



さぁ機内に入って…
ウギャァアア!!
画面がぁああああ。
モニターがぁあああ。
無いぃいいい!!
ご近所のお子ちゃまが
「見られへんやん…」
ガッカリしておりましたでぇえ。
私は脳ミソバァアアン!
特に観たいものはないけれど…。
目の前にパネルがあるのが、
当たり前になっていたもんでぇえ。

オ!飛行機が動きだしたぞぉお。
キョワァア!整備の人達が
手を振ってくれているぅう!
私も振り返したぁああ!
お手振り初心者なもんで
テンションア~ップ!
いつもありがとうぉおお!!



宝塚大劇場を激写っ。
しようと思っていたのに…ぅ。
失敗した…ぁああ。
もっと首を伸ばして
外を見とかんとアカンかった…ぁあ。



ワァアアア!
下にも雲やぁああ!
上にも雲やぁああ!
挟まれてるぅうう!
サンドウィッチやぁああ!



アァア!島がぁあああ。
何という場所なんかなぁああ。
じぇんじぇん判らんへぇえん。
アホやぁああ。



アッという間に着陸態勢にぃい。
そう言えば…以前、
ディズニーランドが見えた気が…
あ!あれ!そうなんじゃないの?
何十年も行ってないから、
全然判らないんけど…
手前にデッカイ船があるし…。
それっぽい気が…。
とりあえず、パチリッ!!



海には
色んな船が航行してるのだねぇえ。
あれはヨットの軍団かっ。
何やってるのかなぁ。
レースだったりしてねぇ。



ドンドン陸に近くなって行くぞぉお!
オォオオ!!
直ぐそこに停泊している船がぁああ。

羽田空港に無事着陸ぅうう。
ゆっくりANAターミナルの方へ
動いてるよぉお。



ウピョォォ!
ソラシドエアだぁああ!
初めて見たぁああ。
奥の機体には、
くまモンが描かれてたんだけど
激写出来ず…ぅ。
残念…ぅ。



さ、出口はどっちかなぁあ。
あ、やっぱり行きに見た通路は、
着陸した時に歩く場所だったのねぇ.
テクテクテク…
じぇんじぇん着かねぇえ。
テクテクテク…
ちょっとトイレ行こう。
テクテクテク…
どこまで歩かせるんやぁああ。
股関節症持ちの足なもんで、
こういうことはあまりしたくないんやぁ。
10分以上テクテクしたなぁあ。
やっと出口が見えたぁああ。

何十年ぶりかで乗ったANA。
空港も飛行機も、
何もかもが初めてやったぁああ。
行きの機内で、
私がカーディガンを着てたから、
スッチー(その言葉、古過ぎぃい) が、
「冷房を調節しましょうか?」
そう言ってくれたぁあ。
各座席の真上から冷房が出ていて、
角度を調整出来るようになっていたのだぁ。
優しいぃいい♪
エエ思い出が出来たわぁあ。
でも…ん…ぅ。
もう乗らないだろうなぁあ。
JALのマイレージも貯まってるしなぁあ。

おわり


何十年ぶりかな。ANA 
その1 (2022.9.7記)
その2 (2022.9.9記)
その3 (2022.9.12記)

何十年ぶりかな。ANA その2

2022年09月09日 | ちょっくら大阪人


→ その1

外を眺めていると…
ギョ…ギョエケエエ!!
遥か向こうに飛行機がぁああ。
反対方向にぃいいい。
マッハGOGOGO!な速さで
飛んで行ったぁああああ!!
激写する暇なんて
じぇんじぇん無かったぁあああ!!
お口をアングリ開けてまんま
見入っちゃたぁあああ!!
スッゲスッゲェエエ!!
私の飛行機も、本当は、
あんな速さで走る…いや飛んでる
ってことだよね!!
機内にいると
ゆったり感しかないもんで…。
スッゴイ物を見てしまったぁあああ!!
心臓バクバクやぁあああ!!



機内サービスだよぉお。
何があるのかなぁあ。
「ジュース下さい」
りんご味だったぁああ。
紙コップに鬼滅の刃がっ。
コラボっているのねぇ。



アッという間に大阪上空だぁあ。
あの高い建物は…
きっとあべのハルカスだろう。
曇ってるなぁあ。



オオォオ!大坂城ぉおおお!!
これを見ると
帰って来たでェエエエ!!
って実感するねぇえん。
こっちも曇ってるなぁああ。



川やでぇええ。



また川やでぇええ。
阪急電車は…
アレ…走ってないわぁ。残念ぅ。



またまた川やでぇええ。
それにしても川が多いなぁああ。
何川かじぇんじぇん判れへんわぁあ。



私が知ってるのは、
淀川、神崎川、武庫川…。
そんなもんかな。
アハアハ



住宅街に大接近やでぇええ。



伊丹空港に無事に着陸したでぇええ。
ただいまぁあ!大阪ぁあ♪



何十年ぶりかな。ANA 
その1 (2022.9.7記)
その2 (2022.9.9記)
その3 (2022.9.12記)

なんですって!あのビル・ゲイツが!あの寄生虫館に!!

2022年09月08日 | 美術館・博物館


“ビルゲイツが寄生虫館に現れたんだって!!”
友達がメールで教えてくれたぁああ!!
なんですってぇええ!!
スッゲスッゲェエエ!!

コロナ禍で来館者減少 窮地の“寄生虫博物館”を救ったのはビル・ゲイツ氏
コロナ禍で来館者が減り、窮地となった“寄生虫博物館”を救ったのは、あのビル・ゲイツ氏でした。
東京・目黒区にある「公益財団法人目黒寄生虫館」は研究者だけでなく、一般の人にも寄生虫について知って欲しいと、1953年の開館以来、入館無料を貫いています。
公益財団法人目黒寄生虫館 倉持利明館長
「コロナ禍に入って、(来館者は)2020年度には半分」
コロナ禍で来館者が減少し、大事な収入減の1つであるグッズの売り上げが減少しました。
無料を維持するため年間500万円を目標に寄付を呼びかける中、驚きの人物が訪れました。アメリカIT大手・マイクロソフトの共同創業者ビル・ゲイツ氏です。
ゲイツ氏は、途上国での感染症対策への貢献などが評価され、旭日大綬章の勲章を受け取るため来日していました。
公益財団法人目黒寄生虫館 倉持利明館長
「ゲイツ氏にお尋ねしたんですけど、どうしてここに来てくれたの?と。彼の活動に非常に近いものがあると(話していた)」
ゲイツ氏は熱心に館内を見て回った後、自身が力を入れる研究と関わりが深い寄生虫のストラップとボールペンを購入しました。さらに、「東京の目黒寄生虫館を体験した。世界最長のサナダムシとされるものを見た」と自身のSNSに“寄生虫館”のことをアップしたのです。
この出来事は瞬く間に世界中に広がり、一般の人が寄付を呼び掛けたSNSが拡散しました。今年度210万円ほどしか集まっていなかった寄付金は、ゲイツ氏の来館から10日あまりで目標金額の500万円を超えました。
集まった寄付の使い道は――
公益財団法人目黒寄生虫館 倉持利明館長
「お客様を迎えるにあたってのサービスもそうですし、資料標本の収集もそうです。そういったところに使わせていただいて。ありがとうございます」
「無料で寄生虫を学べる場」という開館時の精神を忘れずに、大切に使いたいと話しています。

ビッグニュースを教えてくれた友達と、
遥か昔に寄生虫館に行ったのだぁあ。
私は他の友達も…合計3人誘ったなぁ。
最初は1人で行ったから、
都合4回は足を向けたわけやねぇえ。
ちっこい博物館なんだけど、
世の中にこんな奇怪な。
じゃなかった
面白い場所があるなんてぇえ!!
しかも無料だぁああ!!
お賽銭方式だから、
お金を払ってもいいんだけどね。

なもんで、嬉々として
連れて行ったんだけどさぁ。
キャ~キャ~って叫ぶばっかりで、
誰からも「楽しかった」という
言葉は聞かれず…。
そのうち寄生虫館は、
MY脳内の奥深くに埋もれた…ぁ。
あれから20数年が経って…
まさかまさかぁあああ!
あそこに!あの!
世界のビルゲイツがぁああ!!
そっかぁあ、
ビルゲイツと私って
繋がってたんやなぁああ。
ほんまかいなぁ。

いつだったか…2020年かな。
コロナ禍でクラウドファンディングを
やっていると知って、
寄付しようと思った時には、
コアなファンの人達が助けていたもんで、
もう立ち直ったとばっかり思ってたけど、
まだまだ続いていたんだね!!
ありがとう!ビル・ゲイツ!!

ビルゲイツが
ツーショットを撮ったのは、
“世界最長のサナダムシ“
知ってる知ってるぅう。

お土産に買ったというストラップ…
エェエ!!
そんなハイカラなもん、
その昔には無かった気がするぅう。
欲しい欲しいぃいい。

秋になったらひっさしぶりに
レッツ!寄生虫館!
いや…まずは、
ビルゲイツ様が買ったという
グッズが欲しいぃいい。
オンラインでゲットするぞぉおお!

画像はANNNEWSよりお借りしました。