アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

ドイツ代表公式スーツ ヒューゴボス 日本でも買える!

2014年06月30日 | スポーツ

ドイツ代表の公式アウトフィッターを務めているのが
ヒューゴ ボス(HUGO BOSS)
世界から注目を浴びる選手達が纏うのはダークブルーのスリーピース。
インナーはデニムシャツと、ニットタイでモダンな印象の着こなしに。
世界を旅する選手たちが多様な気候・気温に対応できるよう、
ドライタッチの機能性の高いストレッチ素材を使用。
ラペル付きのベストなので暑い地域でジャケットを脱いでもでエレガントな
装いをキープできる。
選手が着用しているスーツはボスのブティックにて販売中だ。
監督のヨアヒム レーブ氏をはじめとしたマネージメントチームは、
カスタムメイドのスーツ「BOSS Made to Measure」を着用。

グォォォオオオ!!!ドデカイし!!足が長いし!!
スーツの下はギュギュっと筋肉♪(妄想爆走中)
目力もパワフルだぁああ♪カッケェエ!!

ラーム!キャプテンだからってレーブ監督より前に出ていいのかぁ♪
ノイアー!やっぱり皆の背中が見たいから、一番後ろなのかぁ♪

ウギャァァ!鼻血ブゥゥゥゥ!!
俺だけを見ろビームにやられて、もう誰が誰だかわからなぁいぃ。
背番号ついてないしぃいい。(コラコラ!)

ヒューゴボスは、2013年5月以降ドイツナショナルチームと
21歳以下の代表チームのアウトフィッターに着任。
「リオへの道をスタイリッシュに決める」をテーマに、
クラシックなビジネススーツから旅に適したカジュアルスタイルまでを担当。
選手達は、デニムのシャツ、ボルドーのパンツと色調を合わせたカーディガン、
ネイビーブルーのジャケットで各国を移動する。
ウール、モヘヤ、ポリウレタン混紡の生地はブラジルの気候でも快適に過ごせる仕様。

【アイテム情報】
スーツ 135,000円 (発売中)
シャツ 19,000円 (7月入荷)
タイ 15,000円 (7月入荷)
チーフ 7,000円 (7月入荷)
シューズ 41,000円 (9月入荷) ※価格は全て税抜き 

なんと!日本でも買えるっ!旦那さんや彼氏に着せよう!
男性の方はお店へレッツ!
似合うかどうかは知らんけどぉ(おいおい)

試合中、ベンチに注目すると監督たちがスーツ♪
バッチリ過ぎて♪萌えモードON♪

ヒューゴボス手掛けるW杯ドイツ代表ウエアが日本発売 
W杯、各国代表の勝負スーツ対決!──ベスト・ドレストチームは? 

ヒューゴ ボス:HUGO BOSS
公式サイト

つづく

ドイツ登場!ポルトガルに大勝!早くもミュラーがハットトリック! (2014.6.18記) 
グーグルのロゴが! 懐かしいのぉ。パウルくんじゃないか♪ (2014.6.19記)
ドイツ代表ポドルスキ、この勝利を親友シューマッハに捧げる (2014.6.20記)
ブラジルワールドカップ 選手たちの足元にも注目なのだ! (2014.6.21記)
ドイツ!クローゼ!ドカンと1発!W杯通算15得点目! (2014.6.24記) 
ドイツ代表はルームシェア!誰と誰が一緒なのぉ (2014.6.25記) 
ドイツは世界を奪還できるのか (2014.6.26記)
こんなW杯の楽しみ方って♪ドイツ国民が羨ましいぞぉお (2014.6.27記) 
ドイツ クリンスマン率いるアメリカと対戦! 7大会連続グループリーグ首位通過! (2014.6.28記)
ワールドカップ 16強がズラリ! ノックアウト方式だぜ! (2014.6.29記)
ドイツ代表公式スーツ ヒューゴボス 日本でも買える! (2014.6.30記)
延長戦にもつれこみ!やっとこさドイツ逃げ切り! (2014.7.2記)
サッカー選手はスーパースター!! (2014.7.3記)
ドイツビールを飲んでみた ラーデベルガー (2014.7.4記)
ドイツ フランスと激突!! (2014.7.5記)
反則最多のブラジル VS 警告最小のドイツ (2014.7.8記)
世界をのせてONショコラ リオのフルーツサンバ ブラジルを平らげろ! (2014.7.9記)
ドイツ大爆発!7得点!ブラジル無残に散る (2014.7.10記)
ドイツのチームガイスト (2014.7.11記)
ドイツのユニホーム 色気・おもしろみなし、お堅い銀行員の息子みたい (2014.7.12記)
いざ!!天下分け目の頂上大決戦!! (2014.7.13記)
やったでぇええ!!ドイツ優勝やぁぁああ!! (2014.7.14記)
いぶし銀な野郎たちに燃えた!! (2014.7.15記)
スーパー職人を作る方法 (2014.7.16記)
ドイツ凱旋! ベルリンのパレードに50万人!いや100万人! (2014.7.17記)
野田秀樹 同じ感覚、リズムを共有しているパス回しを見るのが好き (2014.7.18記) 
ドイツ代表 優勝祝賀会で汚点を残す (2014.7.19記) 
ドイツ代表 主将ラーム 引退表明 ありがとうラーム! (2014.7.23記)
ワールドカップ特集 サッカー雑誌の表紙がドイツ一色! その1 (2014.7.30記)
ワールドカップ特集 サッカー雑誌の表紙がドイツ一色! その2 (2014.7.31記)


ワールドカップ 16強がズラリ! ノックアウト方式だぜ!

2014年06月29日 | スポーツ

うわぁ!…なんか…気がついたら、猛烈なW杯ネタ!連日のUP!
こんなに熱くなるとは夢にも思わず…。我ながらビックリ!
だって舞台観劇ブログのはずなのにぃ。
待機中の観劇レポも何本かあるのにぃ。
日に々アクセス数が減っていくのを物ともせずっ。

只今、ドイツ応援モード全開中



ついにキター!!こっからはノックアウト方式!!
手に汗握るよぉおおお。

南米5、欧州6、北中米3、アフリカ2、アジア4チームは一勝もできずに0。
熾烈な戦いを制したのはこいつらだ!

南米 
ブラジル、チリ、ウルグアイ、アルゼンチン、コロンビア

欧州 
オランダ、スイス、ベルギー、フランス、ドイツ、ギリシャ



何を密談しているのか♪ミュラー&ポドルスキ♪

北中米 
アメリカ、メキシコ、コスタリカ

アフリカ 
ナイジェリア、アルジェリア

決勝トーナメント1回戦
【6月29日】
ブラジル(A組1位) vs チリ(B組2位)
コロンビア(C組1位) vs ウルグアイ(D組2位)

【6月30日】
オランダ(B組1位) vs メキシコ(A組2位)
コスタリカ(D組1位) vs ギリシャ(C組2位)

【7月1日】
フランス(E組1位) vs ナイジェリア(F組2位)
ドイツ(G組1位) vs アルジェリア(H組2位)

エジルの痺れるパスが見たい♪そうして若者よ大志を抱け!ゲッツェ!

【7月2日】
アルゼンチン(F組1位) vs スイス(E組2位)
ベルギー(H組1位) vs アメリカ(G組2位)

準々決勝、準決勝、3位決定戦、決勝!

クローゼェェエエ!!
ゴールラッシュになるんだろうか。ワクワク。
スーパーセーブも見逃せないぞぉお。ドキドキ。 

最後まで戦うのはドイツ!!
立ちはだかる全てのものを薙ぎ倒せ!! 

決勝トーナメント図解
南米2強にドイツ、オランダか=ブラジルは南米対決が関門

つづく

ドイツ登場!ポルトガルに大勝!早くもミュラーがハットトリック! (2014.6.18記) 
グーグルのロゴが! 懐かしいのぉ。パウルくんじゃないか♪ (2014.6.19記)
ドイツ代表ポドルスキ、この勝利を親友シューマッハに捧げる (2014.6.20記)
ブラジルワールドカップ 選手たちの足元にも注目なのだ! (2014.6.21記)
ドイツ!クローゼ!ドカンと1発!W杯通算15得点目! (2014.6.24記) 
ドイツ代表はルームシェア!誰と誰が一緒なのぉ (2014.6.25記) 
ドイツは世界を奪還できるのか (2014.6.26記)
こんなW杯の楽しみ方って♪ドイツ国民が羨ましいぞぉお (2014.6.27記)
ドイツ クリンスマン率いるアメリカと対戦! 7大会連続グループリーグ首位通過! (2014.6.28記)
ワールドカップ 16強がズラリ! ノックアウト方式だぜ! (2014.6.29記)
ドイツ代表公式スーツ ヒューゴボス 日本でも買える! (2014.6.30記)
延長戦にもつれこみ!やっとこさドイツ逃げ切り! (2014.7.2記)
サッカー選手はスーパースター!! (2014.7.3記)
ドイツビールを飲んでみた ラーデベルガー (2014.7.4記)
ドイツ フランスと激突!! (2014.7.5記)
反則最多のブラジル VS 警告最小のドイツ (2014.7.8記)
世界をのせてONショコラ リオのフルーツサンバ ブラジルを平らげろ! (2014.7.9記)
ドイツ大爆発!7得点!ブラジル無残に散る (2014.7.10記)
ドイツのチームガイスト (2014.7.11記)
ドイツのユニホーム 色気・おもしろみなし、お堅い銀行員の息子みたい (2014.7.12記)
いざ!!天下分け目の頂上大決戦!! (2014.7.13記)
やったでぇええ!!ドイツ優勝やぁぁああ!! (2014.7.14記)
いぶし銀な野郎たちに燃えた!! (2014.7.15記)
スーパー職人を作る方法 (2014.7.16記)
ドイツ凱旋! ベルリンのパレードに50万人!いや100万人! (2014.7.17記)
野田秀樹 同じ感覚、リズムを共有しているパス回しを見るのが好き (2014.7.18記) 
ドイツ代表 優勝祝賀会で汚点を残す (2014.7.19記) 
ドイツ代表 主将ラーム 引退表明 ありがとうラーム! (2014.7.23記)
ワールドカップ特集 サッカー雑誌の表紙がドイツ一色! その1 (2014.7.30記)
ワールドカップ特集 サッカー雑誌の表紙がドイツ一色! その2 (2014.7.31記)


ドイツ クリンスマン率いるアメリカと対戦! 7大会連続グループリーグ首位通過!

2014年06月28日 | スポーツ

気温27度 湿度79%…でもって雨も雨、大雨だぁああ!!

グループG
6月27日(金)1時/アレナ ペルナンブーコ
アメリカ VS ドイツ
TBS 0:40~3:00 
NHKBS1 20:00~21:50(再放送)

オオ~!アウェイユニホーム!黒と赤のボーダー♪
ポドちゃんが初先発だぁあ♪シュバインシュタイガーもいるぅう♪
ミュラーの目尻の絆創膏が痛々しいわぁ。
てっ!(by花子とアン)そんな時でもカメラ目線でウインクを忘れなぁい。
ちゃんと国歌斉唱して下さぁい。クフフ。

 レーブクリンスマン 師弟対決!

2006年W杯でクリンスマン監督の下、
アシスタントコーチとして活躍したのががレーブ。
電話も携帯メールもこの数日はしていない
キャホォ!どんだけ仲ええねぇぇん!
プライドを賭けた一戦だっ!!
だからピッチの上だけじゃなくって、今日はベンチが沢山映ると思うよ。
ホラホラ、レーブ監督ったら頬被りしてるやん。
…雨合羽だからそれ。…ちゅうかもっとモダンな言葉は無いんかい。
やがて、そんなもんを金繰り捨てて、いつものカッターシャツ姿。
それがあ~たぁ、もうビッチョビチョなのよぉ♪イヤァン♪
キャァァ!オールバックになってるぅぅう♪ドキドキぃん♪
じゃなくって!!ピッチを映せぇええ。

キョワァァ!!選手達もビッチョビチョぉお。
しかも髪がペッタンコだぁあ。ラームぅううう!!

エジルなんて、前髪の立ち具合が「宝塚歌劇の男役みたい
って友達に言われるくらいビシッッ!と決まってたのにぃ。
いや、水も滴るイイ男だよぉん♪

倒されても、残る足でボールを蹴ってる
シュバインシュタイガーぁあ!!いいぞぉお!!

バッチリ守るアメリカって、ドイツっぽいぃ。
アメリカ国歌も歌い、ドイツ国歌も斉唱していたという
これがクリンスマンのカラーなんだ。
ドイツで活躍した選手もいるんだって!

大雨の中でも普通にプレーしている姿を観ると、
Jリーグ発足当初、まともにボールを蹴れるのが
外国人選手だけだったっていうのを思い出したぞ。嗚呼、ピクシ~

バンバン倒れるから、身体中が草だらけっ。
ロッカールームに戻ったら、タオルでゴシゴシってするのかしらん。
スタッフも大変だろうなぁ。
なぁんてことを考えながらハーフタイムが終わると…。
レーブ監督がシャツを替えてる♪
そんなコアな事を我らに教えてくれるアナウンサーったら。クハ
司会の加藤浩次も気にしてたしな。レーブのこと♪クハハ

46分 MF 10 ポドルスキ→FW 11 クローゼ

クローゼ登場!ポドルスキが終わりなのは淋しいけど…。
隠れた死の組”と言われるグループG
3戦目まで縺れ込むぅぅ。
ドイツもアメリカも引き分けなんて考えてないぞっ!
ポストガルVSガーナも激戦らしいぞっ!

55分に試合が動いたっ。
メルテザッカーのヘディングシュートをGKが阻止してっ。
ボールがコロコロ転がってった先には…
ミュラー!技ありのミドルシュートォォオ!!
今大会4得点目ぇぇえ!!

♪雨雨降れ降れもぉっとぉ降れ♪いやいや違う違うぅ。
こんな大粒の雨がドヒャドヒャ降ってても、やっちゃうのがフットボールなのだよ♪

76分 MF 19 ゲッツェ→MF 7 シュバインシュタイガー
89分 MF 8 エジル→MF 9 シュールレ

アディショナルタイムに入ってアメリカのカウンター攻撃だっ。
わぁぁああ!!危ないぃいいい!
ラームが走りこんでブロックっっ!!
グウォォオオオ!!どこまでも走るぞっラーム♪
あ、クローゼも一緒に走ってたんだね!



アメリカ 0-1 ドイツ

ドイツ 7大会連続グループリーグ首位通過!
どんなもんだい!
イエローカードだって3戦目で初めて貰っちゃったんだぜ(byヘーベデス
清く正しく美しいサッカーなんだぜ!噛みつき魔なんていないんだぜ!
決勝トーナメントは褌を締めなおしてっ!いてまえ!ドイツ!

ドイツ代表
先発
GK 1 マヌエル・ノイアー
DF 4 ベネディクト・ヘーベデス
DF 5 マッツ・フンメルス
DF 16 フィリップ・ラーム
DF 17 ペア・メルテザッカー
DF 20 イェロメ・ボアテング
MF 7 バスティアン・シュバインシュタイガー
(76分→MF 19 マリオ・ゲッツェ)
MF 8 メスト・エジル
(89分→MF 9 アンドレ・シュールレ)
MF 10 ルーカス・ポドルスキ
(46分→FW 11 ミロスラフ・クローゼ)
MF 13 トーマス・ミュラー
MF 18 トニ・クロース

試合後、ユルゲン・クリンスマン監督が、
ドイツのヨアキム・レーウ監督のもとへ笑顔で♪そうしてハグ!皆とも握手!



今も続く2人の友情、真剣勝負の結末は?
1次リーグ第3戦米国戦試合後コメント集
ドイツ代表が見せた新たな柔軟性。“バイエルン組”によるトリプルボランチ

フォトギャラリー
試合詳細
試合採点


つづく

ドイツ登場!ポルトガルに大勝!早くもミュラーがハットトリック! (2014.6.18記) 
グーグルのロゴが! 懐かしいのぉ。パウルくんじゃないか♪ (2014.6.19記)
ドイツ代表ポドルスキ、この勝利を親友シューマッハに捧げる (2014.6.20記)
ブラジルワールドカップ 選手たちの足元にも注目なのだ! (2014.6.21記)
ドイツ!クローゼ!ドカンと1発!W杯通算15得点目! (2014.6.24記) 
ドイツ代表はルームシェア!誰と誰が一緒なのぉ (2014.6.25記) 
ドイツは世界を奪還できるのか (2014.6.26記)
こんなW杯の楽しみ方って♪ドイツ国民が羨ましいぞぉお (2014.6.27記)
ドイツ クリンスマン率いるアメリカと対戦! 7大会連続グループリーグ首位通過! (2014.6.28記)
ワールドカップ 16強がズラリ! ノックアウト方式だぜ! (2014.6.29記)
ドイツ代表公式スーツ ヒューゴボス 日本でも買える! (2014.6.30記)
延長戦にもつれこみ!やっとこさドイツ逃げ切り! (2014.7.2記)
サッカー選手はスーパースター!! (2014.7.3記)
ドイツビールを飲んでみた ラーデベルガー (2014.7.4記)
ドイツ フランスと激突!! (2014.7.5記)
反則最多のブラジル VS 警告最小のドイツ (2014.7.8記)
世界をのせてONショコラ リオのフルーツサンバ ブラジルを平らげろ! (2014.7.9記)
ドイツ大爆発!7得点!ブラジル無残に散る (2014.7.10記)
ドイツのチームガイスト (2014.7.11記)
ドイツのユニホーム 色気・おもしろみなし、お堅い銀行員の息子みたい (2014.7.12記)
いざ!!天下分け目の頂上大決戦!! (2014.7.13記)
やったでぇええ!!ドイツ優勝やぁぁああ!! (2014.7.14記)
いぶし銀な野郎たちに燃えた!! (2014.7.15記)
スーパー職人を作る方法 (2014.7.16記)
ドイツ凱旋! ベルリンのパレードに50万人!いや100万人! (2014.7.17記)
野田秀樹 同じ感覚、リズムを共有しているパス回しを見るのが好き (2014.7.18記) 
ドイツ代表 優勝祝賀会で汚点を残す (2014.7.19記) 
ドイツ代表 主将ラーム 引退表明 ありがとうラーム! (2014.7.23記)
ワールドカップ特集 サッカー雑誌の表紙がドイツ一色! その1 (2014.7.30記)
ワールドカップ特集 サッカー雑誌の表紙がドイツ一色! その2 (2014.7.31記)


こんなW杯の楽しみ方って♪ドイツ国民が羨ましいぞぉお

2014年06月27日 | スポーツ

W杯ネタをググってはいるんだけど、
チェック体制が甘くて…気がつくのが遅くって…
これもちょっと前の話になっちゃって、第1戦目のポルトガル戦なんだけど…。

スタジアムでパブリックビューイング
これは日本でもあることだよね。でもね…。

ドイツのベルリンにあるプロサッカークラブの一つ、
ブンデスリーガ2部のウニオン・ベルリンのスタジアムのピッチには…



マイ・ソファ持参!
各家庭からソファを運んできたサポーターたち!その数約850脚!
130平方メートルという巨大スクリーンで試合を堪能ぉおお
会場内での飲食代を除けば、このイベントへの参加は無料!!
試合開始の30分前には着席というルールが設けられている。
ピッチにはバッチリ保護カバーがっ。

ドッカァアアアン!!お茶の間なのにスタジアムってぇえ。
思い思いの時を過ごしつつ、この連帯感っっ!!
いいないいないいなぁあ。羨ましいぞぉおドイツ!!

ドイツ・ベルリンのW杯観戦スタイルは、なんてうらやましいんだ! 

つづく

ドイツ登場!ポルトガルに大勝!早くもミュラーがハットトリック! (2014.6.18記) 
グーグルのロゴが! 懐かしいのぉ。パウルくんじゃないか♪ (2014.6.19記)
ドイツ代表ポドルスキ、この勝利を親友シューマッハに捧げる (2014.6.20記)
ブラジルワールドカップ 選手たちの足元にも注目なのだ! (2014.6.21記)
ドイツ!クローゼ!ドカンと1発!W杯通算15得点目! (2014.6.24記) 
ドイツ代表はルームシェア!誰と誰が一緒なのぉ (2014.6.25記) 
ドイツは世界を奪還できるのか (2014.6.26記)
こんなW杯の楽しみ方って♪ドイツ国民が羨ましいぞぉお (2014.6.27記)
ドイツ クリンスマン率いるアメリカと対戦! 7大会連続グループリーグ首位通過! (2014.6.28記)
ワールドカップ 16強がズラリ! ノックアウト方式だぜ! (2014.6.29記)
ドイツ代表公式スーツ ヒューゴボス 日本でも買える! (2014.6.30記)
延長戦にもつれこみ!やっとこさドイツ逃げ切り! (2014.7.2記)
サッカー選手はスーパースター!! (2014.7.3記)
ドイツビールを飲んでみた ラーデベルガー (2014.7.4記)
ドイツ フランスと激突!! (2014.7.5記)
反則最多のブラジル VS 警告最小のドイツ (2014.7.8記)
世界をのせてONショコラ リオのフルーツサンバ ブラジルを平らげろ! (2014.7.9記)
ドイツ大爆発!7得点!ブラジル無残に散る (2014.7.10記)
ドイツのチームガイスト (2014.7.11記)
ドイツのユニホーム 色気・おもしろみなし、お堅い銀行員の息子みたい (2014.7.12記)
いざ!!天下分け目の頂上大決戦!! (2014.7.13記)
やったでぇええ!!ドイツ優勝やぁぁああ!! (2014.7.14記)
いぶし銀な野郎たちに燃えた!! (2014.7.15記)
スーパー職人を作る方法 (2014.7.16記)
ドイツ凱旋! ベルリンのパレードに50万人!いや100万人! (2014.7.17記)
野田秀樹 同じ感覚、リズムを共有しているパス回しを見るのが好き (2014.7.18記) 
ドイツ代表 優勝祝賀会で汚点を残す (2014.7.19記) 
ドイツ代表 主将ラーム 引退表明 ありがとうラーム! (2014.7.23記)
ワールドカップ特集 サッカー雑誌の表紙がドイツ一色! その1 (2014.7.30記)
ワールドカップ特集 サッカー雑誌の表紙がドイツ一色! その2 (2014.7.31記)


ドイツは世界を奪還できるのか

2014年06月26日 | スポーツ

ドイツは世界を奪還できるのか? ヨアヒム・レーブのドイツ代表改革

ドイツが目指すW杯南米開催初の優勝
「W杯のようなハイレベルな大会において、優勝を約束することはできない。
だが、ひとりの監督として、タイトルを心から欲している。その力がドイツにはある。
ドイツが優勝を目指すのは義務と言っていい

WOOO~!!!南米開催発のヨーロッパ優勝だぁああ!!
行くで行くで行くでぇえ!!

ドイツが行った2つの改革
1つ目はドイツサッカー協会における「育成改革」だ。
その結果、第一世代としてラームやシュバインシュタイガーが生まれ、第二世代として
ケディラ、ノイアー、エジルが続いた。
彼らは2009年のU-21欧州選手権で優勝した黄金世代だ。
 そして第三世代としてゲッツェやロイスが台頭。今季のブンデスリーガではシャルケの
マックス・マイヤー(18歳)やレバークーゼンのブラント(17歳)がブレイクし、生きのいい
若手が次々と出てくる。

1度タイトルを獲得したからといって、4年後も強いとは限らない。
ワールドカップを観ていると再び相見えるまでの時間の長さをヒシヒシ感じるよ…。
少年が青年に…青年が中年に…。いつまでもキラキラ輝いてはいられない…。

 かつてドイツ人選手の武器は高さとパワーだったが、育成改革によってそこに技術が加わった。
“下手だがパワフル”から“パワフルなうえに上手い”に変わったのだから、代表が強くならないわけがない。

2つ目は、レーブによる「戦術改革」だ。
ほぼ無名だったレーブがドイツ代表でチャンスを得たのは、2004年夏のことだ。
クリンスマンが監督に就任し、アシスタントコーチに抜擢されたのである。
2人はドイツサッカー協会の監督講習会の同期で、クリンスマンがレーブの戦術眼に惚れ込んだのだ。

 クリンスマンはモチベーターとしてチームを鼓舞し、戦術や戦略の立案はレーブに任せた。
アシスタントコーチという肩書きだが、戦術面に関しては監督に近い役割を果たしていた。
そして2006年W杯後、正式に監督に昇格し、さらに改革を押し進めた。

へぇええ。そうだったのか…!!そういう割り振りがあったのかっ!!

レーブの戦術改革がドイツを変えた
 レーブの指導は実に明快だ。常に具体的なイメージや数字が提示される。
 たとえば、プレーエリアについて。レーブはピッチを18の長方形に分け、
各選手がどこのタイルを埋めるべきかを指示している。

 レーブはこう説明する。
「ピッチの中には、秩序が必要。これは質の高いサッカーをするための前提条件だ。
選手は基本布陣として、どこをカバーするかを理解しなければならない。
すべての選手が、どこにでも動けると考えるのは間違いだ。

また、プレースピードについても具体的な数字を求めている。
プレー時間(選手がパスを受けてから、パスを出すまでに要する秒数)を計測し、
その短縮を目標に掲げた。その結果、選手たちのプレースピードは見違えるように速くなった。

「ゲーゲンプレッシング」を代表で実現できた理由
 一人ひとりのプレー時間を短縮するには、適切なパスコースが必要だ。
そこでレーブは「パスを出したあとにプレーを止めず、すぐに前へ走り、再びボールを要求しろ」
と要求。いわゆる「パス&ゴー」である。

「ゲーゲンプレッシング」と呼ばれる切り替え時の電撃的プレスだ。
ボール付近の選手が反射的にアプローチすると同時に、他の選手がパスコースを切らなければならない。
クラブチームですらも習得するのが難しい戦術だが、レーブが10年間に渡って継続してチーム作りを
進めているため取り組むことができる。

 こういう小さな積み重ねの結果、ドイツはスペインとともに最もモダンな代表チームのひとつと
言われるようになったのだ。

確かに!!4年ぶりにドイツ代表を観て、腰を抜かしたもんね。
だって!!進化しまくってたからっっ!!

ヨアヒム・レーブ Joachim Löw
1960年2月3日、ドイツ生まれ。現役時代はFW。
現役引退後、シュツットガルトの監督などを経て、'04年ドイツ代表のヘッドコーチに。
'06年、クリンスマン監督の後を継ぎ監督に就任。'08年EUROで準優勝、'10年南アW杯で3位、
'12年EUROでベスト4と好成績を収めている。

グループG
6月27日(金)1時/アレナ ペルナンブーコ
アメリカ  ドイツ
TBS 0:40~3:00 
NHKBS1 20:00~21:50(再放送)

元ドイツ代表監督 対 現ドイツ代表監督
ピッチの外から繰り出される指令の数々!
腹の探り合い、先の読み合い。アアァ!火花散るぅうう。
激戦にならないわけがないっ!決戦は今夜だっっ!!!  

フットボールチャンネル
ドイツ代表がラグビーボールを使ったユニークなトレーニング
米代表クリンスマン監督、独代表レーヴ監督との引き分け協定を否定
引き分け狙いを否定するフンメルス
独代表のビアホフコーチ、盟友クリンスマンとの対戦控え「連絡取ってない」
ミュラー、アメリカ戦に向けて緊張感を維持

代表選手一覧

つづく

ドイツ登場!ポルトガルに大勝!早くもミュラーがハットトリック! (2014.6.18記) 
グーグルのロゴが! 懐かしいのぉ。パウルくんじゃないか♪ (2014.6.19記)
ドイツ代表ポドルスキ、この勝利を親友シューマッハに捧げる (2014.6.20記)
ブラジルワールドカップ 選手たちの足元にも注目なのだ! (2014.6.21記)
ドイツ!クローゼ!ドカンと1発!W杯通算15得点目! (2014.6.24記) 
ドイツ代表はルームシェア!誰と誰が一緒なのぉ (2014.6.25記) 
ドイツは世界を奪還できるのか (2014.6.26記)
こんなW杯の楽しみ方って♪ドイツ国民が羨ましいぞぉお (2014.6.27記)
ドイツ クリンスマン率いるアメリカと対戦! 7大会連続グループリーグ首位通過! (2014.6.28記)
ワールドカップ 16強がズラリ! ノックアウト方式だぜ! (2014.6.29記)
ドイツ代表公式スーツ ヒューゴボス 日本でも買える! (2014.6.30記)
延長戦にもつれこみ!やっとこさドイツ逃げ切り! (2014.7.2記)
サッカー選手はスーパースター!! (2014.7.3記)
ドイツビールを飲んでみた ラーデベルガー (2014.7.4記)
ドイツ フランスと激突!! (2014.7.5記)
反則最多のブラジル VS 警告最小のドイツ (2014.7.8記)
世界をのせてONショコラ リオのフルーツサンバ ブラジルを平らげろ! (2014.7.9記)
ドイツ大爆発!7得点!ブラジル無残に散る (2014.7.10記)
ドイツのチームガイスト (2014.7.11記)
ドイツのユニホーム 色気・おもしろみなし、お堅い銀行員の息子みたい (2014.7.12記)
いざ!!天下分け目の頂上大決戦!! (2014.7.13記)
やったでぇええ!!ドイツ優勝やぁぁああ!! (2014.7.14記)
いぶし銀な野郎たちに燃えた!! (2014.7.15記)
スーパー職人を作る方法 (2014.7.16記)
ドイツ凱旋! ベルリンのパレードに50万人!いや100万人! (2014.7.17記)
野田秀樹 同じ感覚、リズムを共有しているパス回しを見るのが好き (2014.7.18記) 
ドイツ代表 優勝祝賀会で汚点を残す (2014.7.19記) 
ドイツ代表 主将ラーム 引退表明 ありがとうラーム! (2014.7.23記)
ワールドカップ特集 サッカー雑誌の表紙がドイツ一色! その1 (2014.7.30記)
ワールドカップ特集 サッカー雑誌の表紙がドイツ一色! その2 (2014.7.31記)


ドイツ代表はルームシェア!誰と誰が一緒なのぉ

2014年06月25日 | スポーツ

ドイツ紙『ビルト』は19日、ブラジル・ワールドカップに出場している
ドイツ代表のキャンプ地カンポ・バイアにおける、選手達の部屋割を明らかにした。

プールや会見場などの施設も備えられている同キャンプ地には、2階建てコテージが
14棟建てられており、そのうち4つを選手の宿泊場所としている。
そして、欧米で学生などを中心に一般社会にも広く浸透している
WG(Wohn-Gemeinschaft=ルームシェア)形態で
彼らは毎日を過ごしているのだ!!

同紙によると、4つの家それぞれの“管理人”はDFフィリップ・ラーム、
DFペア・メルテザッカー、MFバスティアン・シュヴァインシュタイガー、
そしてFWミロスラフ・クローゼという。

主将ラームのコテージにはいずれもディフェンシブな選手が!!
メルテザッカー・ハウスにはイングランド経験組が多数を占め!!
同選手を含めルーカス・ポドルスキやメスト・エジルといったアーセナルの3選手や、
かつてプレミアリーグに在籍していたロン・ロベルト・ツィーラーやジェローム・ボアテングなどが。
シュヴァインシュタイガーのところでは、普段強烈なライバル関係にある
ドルトムントとシャルケを象徴する選手らが混在!!
クロ-ゼ班には最も幅広い年齢層が同居している!!
1978年生まれの最年長ミロスラフ・クローゼと、その次に年齢が高いロマン・ヴァイデンフェラー
がいる一方で、90年組のトニ・クロースとアンドレ・シュールレ、92年組のマリオ・
ゲッツェとシュコドラン・ムスタフィら。

ラーム・ハウス
マヌエル・ノイアー、エリック・ドゥルム、マッツ・フンメルス、クリストフ・クラマー

メルテザッカー・ハウス
ロン・ロベルト・ツィーラー、ジェローム・ボアテング、サミ・ケディラ、ルーカス・ポドルスキ、メスト・エジル

シュヴァインシュタイガー・ハウス
ベネディクト・ヘヴェデス、マティアス・ギンター、ケヴィン・グロスクロイツ、トーマス・ミュラー、ユリアン・ドラクスラー

クローゼ・ハウス
ロマン・ヴァイデンフェラー、シュコドラン・ムスタフィ、マリオ・ゲッツェ、トニ・クロース、アンドレ・シュールレ

ひえぇぇえ!!こんなことまで公開するとはっ!
このグループ分けがぁ。ウキャキャキャ♪

きっと、ガーナ戦の反省会も部屋でやったんだろうね。
「監督の蹴りが一番格好悪かったな」って。…そこかい!

こういうのを見ると、人間関係の構築こそ鍵なんだ!って。
当然のことなんだけど忘れがちっていうか…。
団体行動なスポーツだし、お互いのことを判ってないと、
あんなに縦横無尽には動けないよね。
練習さえすればいいってもんでもないもんなぁ。
落ち込んだ時も1人で俯いていないで、気が会う仲間同士で叱咤激励!
これって私たちフツーの人間にも必要なことだもんね。

ドイツのあの一体感にいつもレロレロ
秘密はここにもあったのか!!

他にもこんなリフレッシュが方法がっ。ウオォォオ!!
踊りでクローゼの誕生日を祝う先住民
ドイツ代表、セーリングで団結図る

代表選手一覧

つづく

ドイツ登場!ポルトガルに大勝!早くもミュラーがハットトリック! (2014.6.18記) 
グーグルのロゴが! 懐かしいのぉ。パウルくんじゃないか♪ (2014.6.19記)
ドイツ代表ポドルスキ、この勝利を親友シューマッハに捧げる (2014.6.20記)
ブラジルワールドカップ 選手たちの足元にも注目なのだ! (2014.6.21記)
ドイツ!クローゼ!ドカンと1発!W杯通算15得点目! (2014.6.24記) 
ドイツ代表はルームシェア!誰と誰が一緒なのぉ (2014.6.25記)
ドイツは世界を奪還できるのか (2014.6.26記)
こんなW杯の楽しみ方って♪ドイツ国民が羨ましいぞぉお (2014.6.27記)
ドイツ クリンスマン率いるアメリカと対戦! 7大会連続グループリーグ首位通過! (2014.6.28記)
ワールドカップ 16強がズラリ! ノックアウト方式だぜ! (2014.6.29記)
ドイツ代表公式スーツ ヒューゴボス 日本でも買える! (2014.6.30記)
延長戦にもつれこみ!やっとこさドイツ逃げ切り! (2014.7.2記)
サッカー選手はスーパースター!! (2014.7.3記)
ドイツビールを飲んでみた ラーデベルガー (2014.7.4記)
ドイツ フランスと激突!! (2014.7.5記)
反則最多のブラジル VS 警告最小のドイツ (2014.7.8記)
世界をのせてONショコラ リオのフルーツサンバ ブラジルを平らげろ! (2014.7.9記)
ドイツ大爆発!7得点!ブラジル無残に散る (2014.7.10記)
ドイツのチームガイスト (2014.7.11記)
ドイツのユニホーム 色気・おもしろみなし、お堅い銀行員の息子みたい (2014.7.12記)
いざ!!天下分け目の頂上大決戦!! (2014.7.13記)
やったでぇええ!!ドイツ優勝やぁぁああ!! (2014.7.14記)
いぶし銀な野郎たちに燃えた!! (2014.7.15記)
スーパー職人を作る方法 (2014.7.16記)
ドイツ凱旋! ベルリンのパレードに50万人!いや100万人! (2014.7.17記)
野田秀樹 同じ感覚、リズムを共有しているパス回しを見るのが好き (2014.7.18記) 
ドイツ代表 優勝祝賀会で汚点を残す (2014.7.19記) 
ドイツ代表 主将ラーム 引退表明 ありがとうラーム! (2014.7.23記)
ワールドカップ特集 サッカー雑誌の表紙がドイツ一色! その1 (2014.7.30記)
ワールドカップ特集 サッカー雑誌の表紙がドイツ一色! その2 (2014.7.31記)


ドイツ!クローゼ!ドカンと1発!W杯通算15得点目!

2014年06月24日 | スポーツ

ドイツはW杯101試合目!!
なんと長い歴史を背負っていることか…。
世界のトップレベルに位置し、天辺を目指すドイツ!!
躍進劇はまだまだ続くぞぉおお。

グループG
6月22日(日)4時/フォルタレーザ
ドイツ VS ガーナ

ブラジルは夕方の4時でも、真裏の日本は日の出前の4時。
眠い目をこすりながらお茶の間で観戦っ!
1戦目みたいにスッキリと勝ったわけじゃないし、無念のドローだったし…。

でもぉ夕方の再放送にもチャンネルを合わせるぜぃ。
お?おおぉお?実況と解説が違うっっ。

アナウンサー:野地俊二 解説:木村和司

LIVEの時の音声が乱れてたからだろうけどね。ラッキー!!
ボールを持った選手の名前はキチンと言うは、
駆け引きの解説はあるは、サポーターが映るとそこもチェック!
あのズリ落ちたサッカーパンツのことまで!
さすがは野地アナ!アッパレじゃ!
選手の動きの深層心理も探るぅ。
和司も負けてないよぉお。
嗚呼、楽しい楽しい♪実況&解説はやっぱこうでなくっちゃぁあ。
おかげでググっと前のめりぃ♪

前半はどっちもどっちで、グタグタなままハーフタイム…
ボアちゃんの兄弟劇場もなんじゃかんじゃと終わってしまい…。
後半は動くでしょでしょぉ。オオ~!!
開始6分にゲッツェがやっと決めて!天を仰いで清々しい顔してたと思ったら、
3分後にガーナのA・アユーがチョ~イと入れちゃうしよぉお。

ラームの立ち居地。中盤の底にいる”アンカー”っていうのね。
それがすんばらしく走り回るポジションっ。
しかも後半はガシガシっとゴールに入り込む!ラーム!!
テレビでドアップだぁあああ♪キャァッァア♪

18分にガーナが追加点をっっ!!
逆転されたで!なんてこったいっっ!!
ガーナ選手達が踊りだしたっっ!!
その遥か遠くに肩を落とすドイツの姿が…ぅ。
い~や!まだまだじゃわい!負けへんのじゃわい!
あぁぁ…ヒヤヒヤじゃわいぃぃ。26分に…

ゲッツエ → クローゼ
ケディラ → シュバインシュタイガー 

これでムードが変わるだろぉ。イケイケ~!!
ホラ!シュバインシュタイガーのサイドチェンジだ!
ゴール際の混戦っ。
DFのヘベデスだったかな、ヘッドで当てたのがサイドに反れて…
そこにスルリと足がっっ!!

GOOOOOOAL!!!クローゼェェエエ!!

頭じゃなくって足で足で足で!!やるぜ36歳っ!!
前方宙返りはお尻が着いちゃったけど♪ご愛嬌だぁ♪イヒヒ♪

W杯通算15得点目!!

ブラジルのロナウドと並び!ゲルトミュラーを越えた!
「偉大なストライカーのロナウドに並んで光栄」クローゼがこう言えば
「ようこそ。(W杯最多得点の)クラブへ。クローゼ。
あなたが今どれだけ幸せか。僕には想像できるよ」
元ブラジル代表ロナウドからの祝辞だぁあ。

その後、ドイツがゴールネットを揺らすチャンスは3回あったのに、
ガーナディフェンスの壁も厚くってっ。

GKノイアーの手からツルっとボールが滑って、アラ大変っ。
足で蹴飛ばしてニッコリぃ♪キュ~トぉ♪
いやいやいや、萌え♪萌え♪してる場合じゃないっ。

レーブ監督も出たボールをキックしちゃって、
審判にたしなめられてるしぃ。

ラストのラストでミュラーの顔面が真っ赤にっっ!!!
ポスト前で飛び上がった時に、相手DFの肩が顔にっ!
ウギャァッァァア!!出血ぅうううう!!!

皆バテバテになった90分。
高温多湿とも戦ってるんだもんね。
この日は気温29℃。湿度61%…ウ…ジメジメだぁ。

ドイツ 2 - 2 ガーナ

お次はアメリカだ!
監督は元ドイツ代表の選手でもあり監督でもあったあのクリンスマンだ!
燃えるぜぇぇえ!!ドイツ!!

フォトギャラリー
レーブ:「選手は出し切った」 
ドイツの友、ブラジルで敵味方=クリンスマン、レーウ両監督
ブラジルワールドカップ

つづく

そこにオスカルがいた! (2014.6.14記)
ドイツ登場!ポルトガルに大勝!早くもミュラーがハットトリック! (2014.6.18記) 
グーグルのロゴが! 懐かしいのぉ。パウルくんじゃないか♪ (2014.6.19記)
ドイツ代表ポドルスキ、この勝利を親友シューマッハに捧げる (2014.6.20記)
ブラジルワールドカップ 選手たちの足元にも注目なのだ! (2014.6.21記)
ドイツ!クローゼ!ドカンと1発!W杯通算15得点目! (2014.6.24記) 
ドイツ代表はルームシェア!誰と誰が一緒なのぉ (2014.6.25記)
ドイツは世界を奪還できるのか (2014.6.26記)
こんなW杯の楽しみ方って♪ドイツ国民が羨ましいぞぉお (2014.6.27記)
ドイツ クリンスマン率いるアメリカと対戦! 7大会連続グループリーグ首位通過! (2014.6.28記)
ワールドカップ 16強がズラリ! ノックアウト方式だぜ! (2014.6.29記)
ドイツ代表公式スーツ ヒューゴボス 日本でも買える! (2014.6.30記)
延長戦にもつれこみ!やっとこさドイツ逃げ切り! (2014.7.2記)
サッカー選手はスーパースター!! (2014.7.3記)
ドイツビールを飲んでみた ラーデベルガー (2014.7.4記)
ドイツ フランスと激突!! (2014.7.5記)
反則最多のブラジル VS 警告最小のドイツ (2014.7.8記)
世界をのせてONショコラ リオのフルーツサンバ ブラジルを平らげろ! (2014.7.9記)
ドイツ大爆発!7得点!ブラジル無残に散る (2014.7.10記)
ドイツのチームガイスト (2014.7.11記)
ドイツのユニホーム 色気・おもしろみなし、お堅い銀行員の息子みたい (2014.7.12記)
いざ!!天下分け目の頂上大決戦!! (2014.7.13記)
やったでぇええ!!ドイツ優勝やぁぁああ!! (2014.7.14記)
いぶし銀な野郎たちに燃えた!! (2014.7.15記)
スーパー職人を作る方法 (2014.7.16記)
ドイツ凱旋! ベルリンのパレードに50万人!いや100万人! (2014.7.17記)
野田秀樹 同じ感覚、リズムを共有しているパス回しを見るのが好き (2014.7.18記) 
ドイツ代表 優勝祝賀会で汚点を残す (2014.7.19記) 
ドイツ代表 主将ラーム 引退表明 ありがとうラーム! (2014.7.23記)
ワールドカップ特集 サッカー雑誌の表紙がドイツ一色! その1 (2014.7.30記)
ワールドカップ特集 サッカー雑誌の表紙がドイツ一色! その2 (2014.7.31記)


シェルブールの雨傘 ポチっとな

2014年06月23日 | ミュージカル・ダンス・舞踏

井上くんとすみ花ちゃんのカップリング♪
タータン((香寿たつき)の歌声も聞きたいし♪
チケ代は高いだろうけどちょっくら行ってみようかと…。

ミュージカル
シェルブールの雨傘
脚本・作詞:ジャック・ドゥミ 
音楽:ミシェル・ルグラン 
演出・振付:謝珠栄 
翻訳・訳詞:竜真知子
出演:井上芳雄野々すみ花
   
大和田美帆/鈴木綜馬/香寿たつき ほか

日比谷・シアタークリエ 
2014年9月2日~21日 
料金:S席 11500円 A席9000円

高っっ!!チケット高っっ!!!
クリエに1万円以上払うなんて…ぇええ。
だって、ミュージカルだけどナマ音じゃないんでしょ。
劇場もそんなに広がる空間には感じられないし…。
同じ約600席でも、世田谷パブリックシアターなんてもっとデカクく感じるよ…。
あれもどうかなぁ…って思う時があるけど…。

えぇええ!どうしようどうしよう…9月ってよぉく考えたら…
マシューボーンの「白鳥の湖」のチケット取っちゃったし…。
来日だぜ!それでS席が13,000円だぜ!!
比べるとなんか得した気分になるよねぇ。
文楽は3部制だし…。
こまつ座の「きらめく星座」もどうしようか迷ってるし…。
ターコ(麻実れい)の『炎 アンサンディ』に行きたいし…。
もし、歌舞伎座でMYツボな作品が掛かったちゃったら…。
ホラ!完全に観劇予算オーバーじゃないかぁああ。

それじゃぁA席で…。
でも後ろの方なんでしょぉお。うぅん…。
もっと安いならそこで辛抱も出来るけど…ぉ。 

ほんじゃぁ、えんぶショップで割引が出るっていうから…。
でもでも以前取ってみたら、センターブロックだったけど、
ちょいと後ろだったんだよね…ぇえ。
で、思ってたより舞台が遠くに見えて…ぇ。
たまたまだろうけどマイクの音がこもって聞こえて…ぇ。
じゃぁどうするんじゃい!!…どうしよう…。

DM先行発売の日
まだ未練があるのねぇ。私ったら…。
スッパリと諦めきれてないのねぇ。私ったら…。
イイ席があったら買おっかなぁぁ。私ったら…!
さぁヨーイ!ドンッッ!!
ウゲゲ…座席選択は出来ないのかぁあ。
何回か…いぃや!日にちを変えて何十回もクリッククリックっ。
いつの間にか夢中になっておるわ…。
うわっうわっうわっ。大好物の通路側が出たぁあああ。
10列目以内だし…ぃ。

ポチっとな…。



またまたやってしまったよ…ぉ。
もう何も言いますまい…。天使も悪魔も大喜びだぁぁ…。

ほんでぇ製作発表
井上くんとすみ花ちゃんのデュエットソング♪
WOOOO~!!ええやないかいなぁああ♪
やっぱりミシェル・ルグランの曲はハートにジンジンくるねぇ♪
井上くんの歌声にレロレロやねぇ♪
すみ花ちゃんは歌が上手くなったんじゃない?
おおぉ、見つめあう二人にドキドキやぁあ♪

 

福岡
福岡市民会館・大ホール 
2014年9月25日
料金:S席 11000円 A席9000円
大阪
サンケイホールブリーゼ 
2014年9月27日~29日
料金:S席 11500円 A席9000円
名古屋
中日劇場
2014年10月3日~5日
料金:A席 11500円 B席 7000円

オフィシャルHP

主演俳優の井上芳雄から「人妻の色気がすごい」と言わた大和田美帆

ののがたり
すみ花ちゃんの製作発のアクシデントにホッコリ♪
せりふが一つもなくて歌だけのミュージカル
そうなの!そうだったの!知らんかったぁああ♪楽しみだぁあああ♪

シェルブールの雨傘 すみ花ちゃんが!井上芳雄くんと! (2014.2.3記)


9周年だ!いつもありがとぉ♪

2014年06月22日 | 観劇ラインナップ

今年も皆さんに祝ってもらいたくって、大々的に発表ぉお!

6月21日
またまたやって参りました!今日はこのブログの誕生日。
アレ…。過ぎてるっっ。
今は4年に1度のワールドカップ中っ!
気がついたら脳内がサッカーに染まっちまって…。

9周年だぁぁああ

1年なんてアっちゅうまやねぇえ。
去年の今頃はどんなレポを書いていたのか…。
なんてぇことも思い出せないし…(アホ!)
そんな私の記録としてやり始めてはみたものの、
ここに立ち寄ってくれる方々や、コメントを入れてくれる方々の
”愛”がなければ続いてないはずっ!!

本当にありがとうございます!!Vielen Dank

ハっ!ついついドイツモードになってしまったぁ。
しかし眠いわぁああ。真夜中にムックと起きてるもんで…。
そんなことは横に置いといて…(どっこいしょ)

観劇予算大大大削減と叫びながら失敗の連続…。
偏りまくった作品を観る日々…。
そうして最近はドンドン観劇レポのUPが遅くなって…
しかもパっとしないよね。ダラァっとしてるよね。
グっときたものとそうでないものの差が激しいよね。
心に残らなかったらスルーだもんね。
読書も美術館も旅も食べたり飲んだりもイマイチ…。
ちゃんと書こうよぉ。そうしようよぉ。
なんだかねぇ、疲れるのよねぇ、そういうお年頃なのね…ぇ。

うんうん。そうそう。つまらんつまらん。
そう思った方々は私にカツ!をっ!ハリセンチョップ!をっ!愛の鞭をぉぉおおお!!
コメントでビシバシ叩いてやって下さいましぃ。
ウォォオオオ!!雄たけびぃぃい。
ほんと、いっつもこんなんですんません…ぅ。
もしよかったら、これからもどうぞお付き合下さいませぇ


ブラジルワールドカップ 選手たちの足元にも注目なのだ!

2014年06月21日 | スポーツ

選手達の顔ばっかり見てないで。…見てないか…。
足元にも注目だっ!!スパイクだっ!!
ハイテンションな色も気になるけど。
ドドドイエローね!あれね!ピンクも!
オレンジの濃いいのっちゅうか…眩しいよね!
ピンクとブルーを片一方づつ履いてる人もっ。
やったらめったらカラフルだぁあ。

プーマとかナイキとか一流メーカーが最高の技術を注ぎ込んで、
んでもってしのぎを削ってるんだろうなぁ。
なんてボ~っと見てるんだけど…。

アディダス バトルコレクション

ドイツ選手ではエジルラームが愛用!
90分間ガシガシっと走り回り、高いパス精度を保つ!
あの秘密のひとつがこれなんだね。ウキャキャキャァ♪

エジル:プレデター インスティンクト
ラーム:パティーク 11プロ

お茶の間ではなかなか映らないけど、
彼等の黄金の足元にズームインだぁあああ!!!
もしや、ノイアーもアディダスなんじゃないのぉ。
やや、イエローのスパイクもアディダスかもぉ。…いやナイキだっ。

突き進め!ドイツ!

 グル-プG
  ドイツ ガーナ
  6/22(日) 4:00
  NHK総合 3:45~6:00
  NHKBS1 17:00~18:50(再放送)
フンメルス
の怪我が気になるけど…。
敵味方に分かれるボアテング兄弟の対決も見逃せない! 

アディダス バトルコレクション 
世界の一流選手を支えるスポーツメーカーの最先端テクノロジー 

つづく

そこにオスカルがいた! (2014.6.14記)
ドイツ登場!ポルトガルに大勝!早くもミュラーがハットトリック! (2014.6.18記) 
グーグルのロゴが! 懐かしいのぉ。パウルくんじゃないか♪ (2014.6.19記)
ドイツ代表ポドルスキ、この勝利を親友シューマッハに捧げる (2014.6.20記)
ブラジルワールドカップ 選手たちの足元にも注目なのだ! (2014.6.21記)
ドイツ!クローゼ!ドカンと1発!W杯通算15得点目! (2014.6.24記) 
ドイツ代表はルームシェア!誰と誰が一緒なのぉ (2014.6.25記)
ドイツは世界を奪還できるのか (2014.6.26記)
こんなW杯の楽しみ方って♪ドイツ国民が羨ましいぞぉお (2014.6.27記)
ドイツ クリンスマン率いるアメリカと対戦! 7大会連続グループリーグ首位通過! (2014.6.28記)
ワールドカップ 16強がズラリ! ノックアウト方式だぜ! (2014.6.29記)
ドイツ代表公式スーツ ヒューゴボス 日本でも買える! (2014.6.30記)
延長戦にもつれこみ!やっとこさドイツ逃げ切り! (2014.7.2記)
サッカー選手はスーパースター!! (2014.7.3記)
ドイツビールを飲んでみた ラーデベルガー (2014.7.4記)
ドイツ フランスと激突!! (2014.7.5記)
反則最多のブラジル VS 警告最小のドイツ (2014.7.8記)
世界をのせてONショコラ リオのフルーツサンバ ブラジルを平らげろ! (2014.7.9記)
ドイツ大爆発!7得点!ブラジル無残に散る (2014.7.10記)
ドイツのチームガイスト (2014.7.11記)
ドイツのユニホーム 色気・おもしろみなし、お堅い銀行員の息子みたい (2014.7.12記)
いざ!!天下分け目の頂上大決戦!! (2014.7.13記)
やったでぇええ!!ドイツ優勝やぁぁああ!! (2014.7.14記)
いぶし銀な野郎たちに燃えた!! (2014.7.15記)
スーパー職人を作る方法 (2014.7.16記)
ドイツ凱旋! ベルリンのパレードに50万人!いや100万人! (2014.7.17記)
野田秀樹 同じ感覚、リズムを共有しているパス回しを見るのが好き (2014.7.18記) 
ドイツ代表 優勝祝賀会で汚点を残す (2014.7.19記) 
ドイツ代表 主将ラーム 引退表明 ありがとうラーム! (2014.7.23記)
ワールドカップ特集 サッカー雑誌の表紙がドイツ一色! その1 (2014.7.30記)
ワールドカップ特集 サッカー雑誌の表紙がドイツ一色! その2 (2014.7.31記)


ドイツ代表ポドルスキ、この勝利を親友シューマッハに捧げる

2014年06月20日 | スポーツ

ドイツ代表、昏睡状態を脱したミハエル・シューマッハに捧げる勝利
試合前日、ドイツが生んだ元F1の名ドライバー、ミハエル・シューマッハが
昏睡状態を脱したというニュースが選手たちに飛び込んできた。

シューマッハは昨年12月、フランスでスキー中に転倒し、長く昏睡状態に陥っていた。
しかし、15日に彼がフランスの病院を退院し、スイスの自宅に近い大学病院へと移った
ことが明らかになったのだ。

FWルーカス・ポドルスキは、かねてからシューマッハと親友同士。
アーセナルの一員として臨んだ5月のFAカップ決勝でも、まだ昏睡状態だった彼のため、
「KEEP FIGHTING MICHAEL(戦い続けろ、ミハエル)」と書かれたシューズを履いて
プレーしていた。

そして今回、ポルトガル戦後にポドルスキはこうコメントしている。
「彼は僕の親友だ。彼が退院したという知らせを聞けたことは、チーム全員にとって重要
だった。快方に向かっているみたいだから、本当にいいニュースだ。
もちろん、そのことは(試合の)助けになった。背中を押されたよ」

FIFAは、ワールドカップの試合で選手がユニフォームの下にメッセージ入りのシャツを
着ることを禁じている。
そのため、ポドルスキは親友にメッセージを送れないことが残念だそうだ。

「シャツの下には何も書いちゃいけないから、何も準備はできなかったんだ。でも、彼は
よき友人だし、フットボールも大好きなんだ。勝利を喜んでくれているはずさ。
きっと試合を観戦したか、もしくは結果を見てくれていると思うよ」

 そうだったのか…ボドルスキーは途中からの出場だったんだけど。ヨカッタ。
突き進め!ドイツ!!

 W杯1次リーグG組 
   6月16日  サルバドル
   ドイツ4―0ポルトガル  

ミハエル・シューマッハ、昏睡状態を脱して退院! 【公式声明】 

つづく

そこにオスカルがいた! (2014.6.14記)
ドイツ登場!ポルトガルに大勝!早くもミュラーがハットトリック! (2014.6.18記) 
グーグルのロゴが! 懐かしいのぉ。パウルくんじゃないか♪ (2014.6.19記)
ドイツ代表ポドルスキ、この勝利を親友シューマッハに捧げる (2014.6.20記)
ブラジルワールドカップ 選手たちの足元にも注目なのだ! (2014.6.21記)
ドイツ!クローゼ!ドカンと1発!W杯通算15得点目! (2014.6.24記) 
ドイツ代表はルームシェア!誰と誰が一緒なのぉ (2014.6.25記)
ドイツは世界を奪還できるのか (2014.6.26記)
こんなW杯の楽しみ方って♪ドイツ国民が羨ましいぞぉお (2014.6.27記)
ドイツ クリンスマン率いるアメリカと対戦! 7大会連続グループリーグ首位通過! (2014.6.28記)
ワールドカップ 16強がズラリ! ノックアウト方式だぜ! (2014.6.29記)
ドイツ代表公式スーツ ヒューゴボス 日本でも買える! (2014.6.30記)
延長戦にもつれこみ!やっとこさドイツ逃げ切り! (2014.7.2記)
サッカー選手はスーパースター!! (2014.7.3記)
ドイツビールを飲んでみた ラーデベルガー (2014.7.4記)
ドイツ フランスと激突!! (2014.7.5記)
反則最多のブラジル VS 警告最小のドイツ (2014.7.8記)
世界をのせてONショコラ リオのフルーツサンバ ブラジルを平らげろ! (2014.7.9記)
ドイツ大爆発!7得点!ブラジル無残に散る (2014.7.10記)
ドイツのチームガイスト (2014.7.11記)
ドイツのユニホーム 色気・おもしろみなし、お堅い銀行員の息子みたい (2014.7.12記)
いざ!!天下分け目の頂上大決戦!! (2014.7.13記)
やったでぇええ!!ドイツ優勝やぁぁああ!! (2014.7.14記)
いぶし銀な野郎たちに燃えた!! (2014.7.15記)
スーパー職人を作る方法 (2014.7.16記)
ドイツ凱旋! ベルリンのパレードに50万人!いや100万人! (2014.7.17記)
野田秀樹 同じ感覚、リズムを共有しているパス回しを見るのが好き (2014.7.18記) 
ドイツ代表 優勝祝賀会で汚点を残す (2014.7.19記) 
ドイツ代表 主将ラーム 引退表明 ありがとうラーム! (2014.7.23記)
ワールドカップ特集 サッカー雑誌の表紙がドイツ一色! その1 (2014.7.30記)
ワールドカップ特集 サッカー雑誌の表紙がドイツ一色! その2 (2014.7.31記)


グーグルのロゴが! 懐かしいのぉ。パウルくんじゃないか♪

2014年06月19日 | スポーツ

そのオクトパスを見つけたのは、6/17。
グーグルのトップでユラユラ揺れてたぁあああ♪
キャァッァアア♪懐かしいぃいい♪4年ぶりぃいいい!!

ドイツ西部オーバーハウゼンの水族館に住んでいたオクトパス。
2010年ワールドカップのドイツ代表の過去5試合の勝敗をすべて当て、
準決勝のスペイン戦の敗戦までも当ててしまい。
「サラダに入れるぞ」「いや、パエリアだ」「水槽にサメを!」
ドイツ国民の怒りを一身に浴び…。
スペイン政府が保護チーム派遣を検討してるっていう…。
でもって、日本の新聞にも載っちゃった
時の人!…いや、時の蛸。その名もパウル君

生き返ったのかと思ったら、頭の上に輪っかが…。
オオ!天国でも占っておるのじゃな。
是非!ドイツ戦を占ってぇええ!!!

Google Doodles(記念日のたびに変わるロゴ)が只今はIFAワールドカップ仕様。
試合と共にこっちも楽しみぃいい♪

 

パウル君 (2010.7.10記) 

つづく

そこにオスカルがいた! (2014.6.14記)
ドイツ登場!ポルトガルに大勝!早くもミュラーがハットトリック! (2014.6.18記) 
グーグルのロゴが! 懐かしいのぉ。パウルくんじゃないか♪ (2014.6.19記)
ドイツ代表ポドルスキ、この勝利を親友シューマッハに捧げる (2014.6.20記)
ブラジルワールドカップ 選手たちの足元にも注目なのだ! (2014.6.21記)
ドイツ!クローゼ!ドカンと1発!W杯通算15得点目! (2014.6.24記) 
ドイツ代表はルームシェア!誰と誰が一緒なのぉ (2014.6.25記)
ドイツは世界を奪還できるのか (2014.6.26記)
こんなW杯の楽しみ方って♪ドイツ国民が羨ましいぞぉお (2014.6.27記)
ドイツ クリンスマン率いるアメリカと対戦! 7大会連続グループリーグ首位通過! (2014.6.28記)
ワールドカップ 16強がズラリ! ノックアウト方式だぜ! (2014.6.29記)
ドイツ代表公式スーツ ヒューゴボス 日本でも買える! (2014.6.30記)
延長戦にもつれこみ!やっとこさドイツ逃げ切り! (2014.7.2記)
サッカー選手はスーパースター!! (2014.7.3記)
ドイツビールを飲んでみた ラーデベルガー (2014.7.4記)
ドイツ フランスと激突!! (2014.7.5記)
反則最多のブラジル VS 警告最小のドイツ (2014.7.8記)
世界をのせてONショコラ リオのフルーツサンバ ブラジルを平らげろ! (2014.7.9記)
ドイツ大爆発!7得点!ブラジル無残に散る (2014.7.10記)
ドイツのチームガイスト (2014.7.11記)
ドイツのユニホーム 色気・おもしろみなし、お堅い銀行員の息子みたい (2014.7.12記)
いざ!!天下分け目の頂上大決戦!! (2014.7.13記)
やったでぇええ!!ドイツ優勝やぁぁああ!! (2014.7.14記)
いぶし銀な野郎たちに燃えた!! (2014.7.15記)
スーパー職人を作る方法 (2014.7.16記)
ドイツ凱旋! ベルリンのパレードに50万人!いや100万人! (2014.7.17記)
野田秀樹 同じ感覚、リズムを共有しているパス回しを見るのが好き (2014.7.18記) 
ドイツ代表 優勝祝賀会で汚点を残す (2014.7.19記) 
ドイツ代表 主将ラーム 引退表明 ありがとうラーム! (2014.7.23記)
ワールドカップ特集 サッカー雑誌の表紙がドイツ一色! その1 (2014.7.30記)
ワールドカップ特集 サッカー雑誌の表紙がドイツ一色! その2 (2014.7.31記)


ドイツ登場!ポルトガルに大勝!早くもミュラーがハットトリック!

2014年06月18日 | スポーツ

戦いの火蓋が切られたグループG
6月17日(火)1時/サルバドル

ドイツ対ポルトガル

4年に1度しかドイツを観ないサッカーファンなもんで、
久しぶりにメンバー達を観ると…懐かしいぃい!
それにしても、まだまだ若いわねぇえ。
3回出場のラームがやっと30歳。
魔術師エジルが26歳。
皆どんだけW杯に出場してきてるんだか…。
でも次々と新人が登場してきてるのもドイツのいいところ。
今回も新しいスターが生まれるかも♪

いやいや、まだまだ俺の時代だぜっ!24歳だぜっ!
ってドイツ語でなんていうか知らないけど…。
吼えるミュラー!!
前回大会では5得点を挙げて得点王に輝いたミュラーが!
早くもハットトリック!!
WOOO~!!このままドンドンいてまえぇえ!

この試合ではミュラーが一番沢山テレビ画面に映ったかも…。
相手選手から頭突きをくらわされ…爆発っ!
一部始終をカメラがキッチリ収めちゃってるは、
主審もバッチリ見ちゃってるは…。
ポルトガルDFペペはレッドカードで一発退場だは、
おかげでリプレイされまくり。

”ゼロトップ”って!!
初めて聞く言葉でビックリ!!
ヨーロッパサッカーを観ないとダメだね…反省ぅ。
柔軟性があるっちゅうか、隙あらば誰もがゴールを狙う!
オモロイわぁああ。
この戦術が通用しなければ、FWクローゼを投入すればいいってことだよね。
これからの試合も手に汗握るね!勝つね!

ゴールを決めてスポットを浴びる選手の影で
汗を掻きまくって、倒されまくってボールをコントロールするのが…
エジルも好きだよ…でも
ラームが好きだぁああああ
小柄な体が…って170cmあるんだけどね、
周りがデカ過ぎてね、180cmとか193cmとか。
だからとってもちっこく見えるの♪
背番号16キャプテンマークが目印だよ♪。

そんなに動き回る選手ばかり追えない…というあなた。
やっぱり世界中から集まる選手のビジュアルも気になるね
GKのノイアーはMYツボなビジュアル♪
あんまり画面に映って欲しくないけど…。
たまぁにアップになるからやたらドキリとするのかもね。イヒ。
現役世界最高GKの一人と言われておりますぞい。

時々といえばなかなか映らないレーヴ監督も好き♪
W杯を仕切るのも2度目とあれば、選手の裏も表も判りきってるだろうし、
だからこそ、一回り大きくなったドイツがブラジルで大活躍するのだ!!

ドイツ 4 - 0 ポルトガル

ヤッタァアアア!!好発進だぁああ!!
サッカーとしては、後半はつまらなかったけど…。
前半に3点取ったおかげて、体力温存出来たし♪
でも、後半はゴールポストに嫌われた瞬間が何度かあって…。
あそこもビシっ!と決めたれよぉお。

ドイツ4発圧勝!ミュラーがハット 
ドイツ代表レーヴ監督、W杯初戦ハットトリックのMFミュラーを絶賛

画像
ミュラーが今大会初のハットトリック達成!
ポルトガルDFぺぺが頭突きで1発レッドカード 

データ詳細

つづく

そこにオスカルがいた! (2014.6.14記)
ドイツ登場!ポルトガルに大勝!早くもミュラーがハットトリック! (2014.6.18記) 
グーグルのロゴが! 懐かしいのぉ。パウルくんじゃないか♪ (2014.6.19記)
ドイツ代表ポドルスキ、この勝利を親友シューマッハに捧げる (2014.6.20記)
ブラジルワールドカップ 選手たちの足元にも注目なのだ! (2014.6.21記)
ドイツ!クローゼ!ドカンと1発!W杯通算15得点目! (2014.6.24記) 
ドイツ代表はルームシェア!誰と誰が一緒なのぉ (2014.6.25記)
ドイツは世界を奪還できるのか (2014.6.26記)
こんなW杯の楽しみ方って♪ドイツ国民が羨ましいぞぉお (2014.6.27記)
ドイツ クリンスマン率いるアメリカと対戦! 7大会連続グループリーグ首位通過! (2014.6.28記)
ワールドカップ 16強がズラリ! ノックアウト方式だぜ! (2014.6.29記)
ドイツ代表公式スーツ ヒューゴボス 日本でも買える! (2014.6.30記)
延長戦にもつれこみ!やっとこさドイツ逃げ切り! (2014.7.2記)
サッカー選手はスーパースター!! (2014.7.3記)
ドイツビールを飲んでみた ラーデベルガー (2014.7.4記)
ドイツ フランスと激突!! (2014.7.5記)
反則最多のブラジル VS 警告最小のドイツ (2014.7.8記)
世界をのせてONショコラ リオのフルーツサンバ ブラジルを平らげろ! (2014.7.9記)
ドイツ大爆発!7得点!ブラジル無残に散る (2014.7.10記)
ドイツのチームガイスト (2014.7.11記)
ドイツのユニホーム 色気・おもしろみなし、お堅い銀行員の息子みたい (2014.7.12記)
いざ!!天下分け目の頂上大決戦!! (2014.7.13記)
やったでぇええ!!ドイツ優勝やぁぁああ!! (2014.7.14記)
いぶし銀な野郎たちに燃えた!! (2014.7.15記)
スーパー職人を作る方法 (2014.7.16記)
ドイツ凱旋! ベルリンのパレードに50万人!いや100万人! (2014.7.17記)
野田秀樹 同じ感覚、リズムを共有しているパス回しを見るのが好き (2014.7.18記) 
ドイツ代表 優勝祝賀会で汚点を残す (2014.7.19記) 
ドイツ代表 主将ラーム 引退表明 ありがとうラーム! (2014.7.23記)
ワールドカップ特集 サッカー雑誌の表紙がドイツ一色! その1 (2014.7.30記)
ワールドカップ特集 サッカー雑誌の表紙がドイツ一色! その2 (2014.7.31記)


極悪がんぼ 金髪の三浦友和にクラリ♪

2014年06月16日 | テレビ(国内)

マンガは全然知らないんだけど、ドラマを観だしたら止まらなくなってしもうたぁ。 

 極悪がんぼ
   フジテレビ系 月曜21:00~

出演:尾野真千子、椎名桔平、三浦友和、竹内力、板尾創路、小林薫、
宇梶剛士、宮藤官九郎、仲里依紗、三浦翔平、オダギリジョー 

ド金髪!ドハデな服&サングラス!
三浦友和におもわずクラリ♪
おもいっきりコワイ人ですからあぁ。
でもやくざさんじゃないんだよね…まぁ裏街道の人だけど…。 

世の中の闇の部分で、お金にまみれながら生きてるっていう。
裏社会の経営コンサルタント!
そんなヤツラがいる事務所ってのがまた…。
黒皮のソファにどっかと座る竹内力!ギャァァ!
椎名桔平板尾創路!一癖も二癖もあるよねぇえ。
所長(小林薫)っていうのも危ないヤツだわさ。
一匹狼だから、抜け駆け、横取りなんでも有り!
しかし、こいつら金のやり取りで生きてるだけあって、
法律だの経営だのやったらめったら詳しいんじゃわい。

そんな所に、借金背負って紛れ込んだ主人公(尾野真千子
「型にはめたらぁ!」って啖呵を切っちゃぅう。キャァア!

テンションがアップするのは主題歌!!
氣志團の「喧嘩上等」だぁぁ。
♪WOW 命有る限りは恋せよ乙女
 WOW 血祭りだわ 
 かかってこいや喧嘩上等!♪

そうそう、友和の話ね、そうだった♪
百恵ちゃんといえば友和っていうくらいいつでもどこでもペアだったよねぇ。
まさにゴールデンコンビ!!
グリコのCMに出た時なんて!鼻血ブゥゥウ!
木の下でねぇ。2人でねぇ。もぉ~どぉ~しようかと思ったわぁ。
赤いシリーズでは悲恋の連続ぅ。毎週お茶の間が涙でいっぱいぃぃ。

映画もにバンバン!!勿論、主演は百恵ちゃん。
そういえば!映画館に行ったよっ。
何を観たんだっけ…えっとえっとぉ…。
風立ちぬ』だったかな…それとも『春琴抄』…(覚えとけ!)
中学生の頃でさぁ…、電車に乗って映画館へ!っていうのが大冒険でね!!
たったの5駅なのに…。
梅田なんていう繁華街でもない、商店街の中にある場末の映画館なのに…。

ラジオもやってたよね…「三浦友和と仲間たち」だ!
思い出した!私ったらLPレコード持ってるよっ。
♪赤頭巾ちゃん~狼の~♪…アラ、今でも口ずさめるぞい!

百恵ちゃんが友和と結婚して芸能界を引退して…
自然と友和も影を潜め…。
いや、色々出てたけどね、スポットの浴び方が段違いで…。
私も友和を卒業したし…。だからあんまり知らなくって…

ついこの間やってた、WOWOWドラマの「トクソウ」
あれにも出てて…社会派ドラマ。検察の話だったよ。
でもこっちはコワモテ(強面)!!
似合い過ぎてレロレロやぁあ♪

いやぁ、コワイ兄ちゃん…いや…おじさん…な姿なのに、
思わず青春をプレイバックさせてしまったぁあ。ワハハ。
どの年齢層の方までついて来て下さったでしょうか…ぁ。

美しい女優や若手イケメン俳優でごった返すテレビドラマの中で、
キラリと光った非恋愛やでぇえ!ベタなムード満点やでぇえ♪

”がんぼ”ってどういう意味?って思ってたら、
広島弁でやんちゃ、とか乱暴者って意味なんだってね。

百恵さんは3日で慣れた「がんぼ」な金髪


そこにオスカルがいた!

2014年06月14日 | スポーツ

キター!!ワールドカップ!!! 

ブラジル大会の開幕戦でホイッスルを吹いたのが
日本人の審判だぁぁあ!!西村雄一だぁぁ!!
懐かしいなぁ。4年前のW杯の時も注目を浴びたよね。

ブラジルー VS クロアチア

真っ黒くろすけだからさ…いや、あれは紺色なんだね。
まあとにかく地味な色のユニホームだからさ、
まさに黒衣なんだけど、気になって気になって。
だからテレビを観るのも忙しいったら。
ボールの行方と一緒に、それを守るDFの動きも気になるし、
ブラジル選手や勿論クロアチア選手も目で追いつつ、
画面に見え隠れする西村さんもチェ~ック!!!

ボールから距離を取った場所にいるから、
審判って忘れがちなんだけど、この試合はズームインだ!
180センチを超えるスっとした体で、
選手の間を縫うように走る姿がカッケェエエ!
90分間ピッチで動き回る体力ってのもスゴイよね。
色々言ってくる選手にも毅然とした態度。
副審も日本人なんだぜ!
相楽亨さん(37)と名木利幸さん(42)
主審の西村雄一さん(42)と並んで歩いてる♪
その姿が前半終了の時にチラリと画面に…っ。カッケェエ♪

これから何十試合も行われる中で、審判によっては
とても残念なことも起こるだろうけれど…。
この試合のPK判定に大議論が沸き起こってる!!!!

ひたすら熱狂するぞぉおおお!!
私はこの1ヶ月間ドイツ人になりますっっ!!
目指せ!!ドイツ優勝ぉぉおおお!!!
あ、この思いはドイツ戦で語るわっ。アハ

ブラジルにオスカルがいた!!
ブロンドの髪を翻しているのか!
アンドレはどこにいるんだあぁああ!
ハっ!宝塚歌劇モードのスイッチが押されてしもうたぁ。
「オスカル!オスカル!オスカル!」
連呼されるとテンションがあがるっ。
背番号11番!ポジションはMF!22歳っ!キュート♪
3点目を決めたが誰あろうオスカルさまなのだっ!!

王国ブラジルが突き進む道に大きな壁を作るのはドイツだ!

準決勝で会おう!!…完全にドイツモードやな。

元W杯レフェリーが西村主審に苦言 
W杯開幕戦、西村主審は誤審をしたのか?“大会第1戦”の意味とクロアチア監督が批判した理由
西村主審のPK判定は本当に「誤審」だったのか?
クロアチア、西村主審に激怒 PK判定にコバチ監督「バカげている」
ワールドカップ開幕戦主審に選ばれた西村雄一さんってどんな人? 

2014年 ワールドカップ ブラジル大会
放送スケジュール
全64試合はBS1で 

この試合を見逃した人はここで!→ 6/14(土)9:00~10:50 BS1

つづく

~追記~
【宙組】凰稀かなめ、W杯で親近感「オスカルさんが得点」

ドイツ登場!ポルトガルに大勝!早くもミュラーがハットトリック! (2014.6.18記) 
グーグルのロゴが! 懐かしいのぉ。パウルくんじゃないか♪ (2014.6.19記)
ドイツ代表ポドルスキ、この勝利を親友シューマッハに捧げる (2014.6.20記)
ブラジルワールドカップ 選手たちの足元にも注目なのだ! (2014.6.21記)
ドイツ!クローゼ!ドカンと1発!W杯通算15得点目! (2014.6.24記) 

やったでぇええ!!ドイツ優勝やぁぁああ!! (2014.7.14記)
西村主審お疲れさまでした! (2014.7.29記)