アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

大駱駝艦 チケットゲット

2011年01月31日 | ミュージカル・ダンス・舞踏


唯一無二の世界!
摩訶不思議なムードに引き寄せられて…
 
大駱駝艦 ・天賦典式 灰の人
 3月17日(木)~21日(月)
 世田谷パブリックシアター
 S席4,500円(1階・2階指定)
 A席3,000円(3階整理番号付自由)

うぎゃぁああ!わぁああ!ぐげぇぇぇえ!
こんな擬音語しか出てこなぁい。
だて言葉に出来ないんだも~ん。
だから感想が書けたためしがないっ。

でも…
オモロイっっっ!!!
こんな世界があったのかぁあ。

舞踏

あの、全身白塗りして、
グネグネ動くやつでしょ。
っていう知識は、いつ頃から、
私の脳みそに入ってるんだろうか…。

でも、拒絶するっていうより、
恐いものみたさっていうのか、
物見遊山っていうのか…
生きてるうちに1度は体感してみたい。
ズ~っと昔っからそう思ってたのぉお。

大駱駝艦
1972年、麿赤兒を中心に結成。

まだ数回しか観てないんだけど、
なんちゅうか本中華…。

言葉なんていらないのかも。
五感で感じて…
ヒャァァアアア!!!
って慄く。
こんな観方って、
半端なのかもしれないけどね。

 麿赤兒は創作にあたり
 「灰の内蔵は極彩色の宮殿である 
 だが今その関節は炎症をおこしている 
 治してやってまた戦場に送らねばならぬ
 世界の実りの豊穣のために」とコメント。

…何を言ってるのかいっちょん判らん…
けど、行ってこ~っとぉ。

大駱駝艦


歌舞伎チャンネル 放送終了

2011年01月30日 | 歌舞伎


なななんと!!
そんなことがあるのかぁ。

 CSテレビ「歌舞伎チャンネル」が、
 3月31日をもって放送終了

今でこそ視聴してないけれど、
歌舞伎chにはその昔、
果てしなくお世話になりやんした。

このブログを始めた頃は、
歌舞伎chで観た作品のレポを
セッセコセッセコ書いてたんよぉ。

歌舞伎チャンネルはスカパー
宝塚スカイステージはスカパーe2
私の愛するものたちが…
なんで分かれてんねんっっ!
ずっとずっと恨めしかったぁ。

まあちょっとづつ歌舞伎chを
観なくなってはいたけれど、
文楽もやってるし、落語もあるし…。

”視聴すると歌舞伎会のカウントになる”
そんな甘い言葉にも誘われて
ズルズルと…。

でも昨年、視聴料金が
月額1,680円から月額2,940円へ大幅引き上げ!
そんなセッショウなぁ。そんなバナナぁ。
…ええぇい!思い切って縁切りっっ。

スカステみたいにコアにやっちゃえば
よかったのにね。
例えば、
中村福助行きつけのお店紹介とか、
中村福助のOFFの紹介とか、
中村福助の…(も~ええっちゅうの!)
座組メンバーで座談会とか(無理!)
稽古場風景とか(それも無理!)
そんじゃぁ…
若手花形な俳優に密着♪
なんてぇ時間と手間のかかること…
しないよなぁ。

 4月からは「衛星劇場(Ch.310)」及び
 「衛星劇場HD(Ch.628)」において
 歌舞伎放送の枠を拡大し、
 月曜日から金曜日まで連日2時間、
 歌舞伎を放送する

おっとぉ。そっかそうなのか。
ちょっと番組表を覗くことから始めてみよう。
お付き合いが復活するかもぉ。

詳しくは → こちら

歌舞伎チャンネル
衛星劇場


喜味こいし 逝く

2011年01月25日 | 落語・講談・漫才


 2011年1月23日
 実兄の故・夢路いとしさんとのコンビで
 60年以上にわたって活躍し、
 上方漫才界の最高峰といわれた
 喜味こいしさん(83歳)が肺がんのため、
 大阪市内の病院で死去した。

嗚呼…
これでほんまに
「いと・こい漫才」は終わったんやなぁ。
いとしのボケとこいしの鋭いツッコミ
オ!あっちではガッツリ出来るんやっ。

そーいえば!
がっちり買いまショウ
「10万・7万・5万コース運命の分かれ道 !」
あれや!あれも兄弟で司会してたっ。
日曜の昼に家族で観てたっ。
電化製品の値段に山を張って、
面白がってた記憶しかないけど(おいおい)

2003年にお兄ちゃんのいとしが
亡くなった時から、
漫才はしてはれへんかったけど
”上方演芸界のご隠居”として
時々、フラ~っとテレビに出てきてはったっけ。

今の若手は”喋くり”より”コント”が多くて、
私のツボを刺激してくれることは…あんまり…。
だから、”芸で笑う”といえば、
落語って気になってしもうて…。

 品のある語り口(by浜村淳)

 呼称は常に「きみ」と「僕」。
 決して「おまえ」「どついたろか」といった
 どぎつい言葉は使いません(by桂米朝)

そうそう、そうやったなぁ。
大阪言葉やから荒っぽい。
そんな気がするけど、ちゃうねん!

生きていく為に仕方なく始めたのが、
漫才という仕事。
そのハングリー精神と、
兄弟ならではの親密な関係が、
レベルの高い漫才を作り上げたんやろうなぁ。

関西では追悼番組やるんやろか。
もしそうやったら
お母ちゃんに録画してもらわんと。
また「交通巡査」が観れるかもしれん♪

夢路いとし・喜味こいし永遠に!!
ご冥福をお祈りいたします…。

上方漫才の喜味こいしさん死去


新春浅草歌舞伎 黒手組曲輪達引

2011年01月23日 | 歌舞伎


この劇場の椅子がキッツイわぁ。
お尻が凹むぅぅうう。
そうなると、腰がイタタタタぁ。

2011年1月16日(日) 第2部
浅草公会堂 3階は列下手

新春浅草歌舞伎

第2部

猿之助四十八撰の内 
黒手組曲輪達引 (くろてぐみくるわのたてひき)
市川亀治郎三役早替りにて相勤め申し候
 市川亀治郎、中村七之助、市川春猿、市川寿猿
 市川笑三郎、中村亀鶴、片岡愛之助

猿之助四十八撰の内
知らなんだぁ。 

たしか助六のパロディだよね。
4年ぶりに観るもんで…。
記憶が薄過ぎてペラッペラァ。

1幕
不忍池の前で
めっちゃぶさいくな男(亀治郎)と
めっちゃめんこい女(春猿

ダブル澤瀉屋だっっ♪
このツーショットって貴重なのでは…。
なんかワクワクしてくるぜよぉ。

フムフム
廓から女と逃げて来たのか。

「僕と2人で上方へ逃避行しよ!
ホラ、お金も店からくすねて来たよ。
50両だよ!」

ところがどっこい、
何処からともなく現れた男(亀治郎)に
ボコッボコにされて、金を奪われたっ。
ついでに不忍の池にドッポ~ン

ここ、ここ、早替りぃ♪
さっすが澤瀉屋ぁ♪

そこへ捕り方達参上ー。
男は50両を手に女を放っぽりだして
「達者でな!」

花道を駆け抜けたと思ったら、
またまたブ男に変身した亀ちゃん登場!
ワカメを首から引っさげてるよぉ。

出演メンバーの名前で駄洒落攻撃。
くしゃみしてるし…
「シュンエン(春猿)ッ!」って。
グハハ

龍馬伝』の話もしてるし…
ア!龍馬を暗殺したんだっけか。
9月くらいまでは観てたのにねぇ。
なんちゅうか本中華、
私を1年間引っ張ってくれる、
何かがち~と足りなくって…。

うわっ。福山雅治の歌を
唄ってるよぉぉおお。

”従兄弟”って言葉も飛び出したぁ。
あのあまりにもきちゃなくって
三菱の関係者からクレームが来たという
岩崎弥太郎役の香川照之のことやね。

それにしても亀ちゃんってば、
伯父さん(猿之助)を彷彿とさせる、その声♪
嗚呼、もう1度
スーパー歌舞伎をっ!!

2幕
評判の侠客・黒手組の助六(亀治郎
来た来た来たぁ。
「股くぐれ~」

悪人グループが、
ラブ注入。ナウ。スカイツリー。
なんてぇいう当世風の言葉で、
客席を笑かしながら、ズルズル潜ってぇ。

でも「喧嘩はダメよ」
って脇差を封印…。
三浦屋女房お仲(笑三郎
紀伊国屋文左衛門(愛之助
2人にたしらめられちった。

いや~ん、笑三郎♪
ああ、しっとりぃ~♪
大人の色気がムンっ♪

愛ちゃんも、
さっきのツルッツル頭じゃなくって
ビシっと決めて♪
おっと、これで松嶋屋の出番は終わりかな。

悪グループの親玉(亀鶴)と
なんじゃぁかんじゃぁ…
嗚呼…上の瞼と下の瞼が…ぁ。




亀鶴にはタータン(香寿たつき)からお花が!
愛ちゃんにはわたる(湖月わたる)くん。
梨園と元タカラジェンヌって、
繋がってるのねぇ♪

さ~てここは三浦屋の裏手。
デッカイ水桶がっっ。
しかも、ピッチリ水が入ってるぅぅぅう。
チャプチャプ揺れてるもん。

追ってから逃れるにはここしかないっ。
ブクブクブクぅぅううう。
亀ちゃん、水の中へっ!

捕り方が去ったら…
ザッバ~ン!!
出てきたぁあぁぁあ。

水を最前列の人目掛けて、
かけまくりながらっっ。
勿論、お客さんは
ビニールシートで応戦っ。
それを3階席から観るってぇの
楽しい♪
グハハ

亀ちゃんの水といえば、
スーパー歌舞伎三国志
あんときは、花道でブルブルブルぅ。
犬みたいに全身震わせて、
客席に水をぶちまけてたっけ。(遠い目)

嗚呼、亀ちゃん。
澤瀉屋一門を引き連れて
ドド~ンとやってくんないかなぁ。

気を失った助六に、揚巻(七之助)が!
梯子を昇って、
着物の袖に水を浸して…っ。
アア!桶から水がボトボト~~~っ。
客席に撥ねてるっちゅうの。
クフフ。
わざとやってるんじゃん、七之助~。

それにしても、あの着物
防水加工とかなんとかしてるんかな。
じゃないと衣装方が大変じゃないかぁ。

親の仇を無事に討ち、
めでたしめでたし。

3年ぶりに観た浅草歌舞伎
若手座組で新緑がキラリ♪
私ぁ”枯れ木好き”なもんだから、
毎年は行かないだろうけど…(おいおい)
今年は、WOWOWでOAもされるし。
グ~ンと人気が上がっちゃうよね!

「新春浅草歌舞伎」をWOWOWで放送

1/2~26 浅草公会堂
第2部 壺坂霊験記 黒手組曲輪達引

2008年 (2008.1.19記)
2007年 (2007.1.18記)


新春浅草歌舞伎 チケット買い! (2010.11.25記)
検索キーワード 片岡愛之助 父 (2010.12.17記)
浅草2011 壷坂霊験記 (2011.1.22記)

東京スカイツリーを目撃! (2011.1.21記)


浅草歌舞伎 壺坂霊験記

2011年01月22日 | 歌舞伎


浅草公会堂からも
東京スカイツリーが見えたぁ。

片岡愛之助!めでたく復帰
 → デイリースポーツ






2011年1月16日(日) 第2部
浅草公会堂 3階は列下手

新春浅草歌舞伎

第2部

お年玉〈年始ご挨拶〉
坂東新悟

「私は20歳なのですが、
 お客様の中に10~20代の方は
 いらっしゃいますか?」

3階席もチラホラ手が上がってる。
浅草歌舞伎って、
歌舞伎座とも国立劇場とも違う
独特のお客さんのムードがあるよね。

「その他のお客様は、
 日々冷え込んで参りましたので」

って私らは老人扱いかいっ!
客席もドっと沸いてるぅ。
アハハハ

「若い世代へ引き継がれるのが
 浅草歌舞伎
 これからも精進して参ります」

ウウ~ン。
若いのにしっかりしてるし、
スっとした顔立ちしてるし♪
って言いながら…誰ですかいなぁ。
あんまり若い子を知らないもんで…。
ヤヤヤ!
坂東彌十郎の長男なのか。

壺坂霊験記 (つぼさかれいげんき)
 座頭沢市  片岡愛之助
 女房お里  中村七之助

沢市が三味線を爪弾きながら
一くさり…。

いや~ん。
愛ちゃんの頭がツルッツルゥゥ♪

「今日はご機嫌さんやね~」
女房のお里は嬉しそう。

「気分エエわけないやろ~がぁ。
お前なぁ。俺ら付き合い長いのに、
隠し事かいっ。
夜中に何処に行ってるんやぁ」

いやいや、ほんとはこんなに
ベタな台詞じゃぁありませんよ。
でも、
丸本歌舞伎だから上方言葉
愛ちゃんはお手の物♪
エエ感じで話してはりました。

お里が毎晩いなくなるのは浮気やないか?
疑っている沢市。
フ~ム、
はたしてそうなんでしょうか、お里さん。

「ソリヤ胴欲な、ソリヤ聞えぬエヽ聞えまセぬわいな」
あ、やっぱりそんな事してないのね

「三つ違いの兄様と」
お!出た出た名台詞!

ホントーは観音様に祈願してたのサ。
沢市は平謝り~~~。

ほんじゃぁまぁ、
気を取り直して仲良く2人で
壺坂へレッツゴー!

女房と夫を結ぶは杖1本。
それを伝って、ヒシヒシ感じる女房の愛情。
夫のくさる心を察する女房。




ウウ~ム。こういうムードは、
本家文楽の方がジ~ン…

愛ちゃんと私の埋められない距離感が、
3階席ってのが、
その情感をキャッチするのを、
阻んでいるのかしらん。
それとも
コックリコックリしそうなだけか(コラ!)

壺坂寺に到着~。
グハ~ッ!
ケッコ~高い所にある~。
よ~登ったなあ。

「三日間ここで断食や!
お前は家の用事をして来いや」
沢市が言い出したもんで、
お里はちょっと心配しながらも
「深い谷があるんやから。注意するんやで」

さ~て、
独りになった沢市は
何をするのでしょ~かぁ。

「お里ごめん。幸せになってくれ…」
ヒュ~ッ!!…
落ちてったヨ~ 投身自殺だヨ~
残ったのは杖だけ…。

戻ってきたお里が、
月の光に照らされて見たものは!
夫の死骸ー。
「ここに連れて来た私が悪いんや~」

お里も行きま~す!
ヒュ~ッッッ!落ちたぁ。

…でも人間だもの(by相田みつを)
人形みたいに舞台正面に
落下したりせえへんわなぁ。
上手の岩の間に…。
床にはクッションが敷いてあるんかしらん。

わぁぁあ。
キラキラ輝く観音様が出たー。
「2人の寿命を延ばしてあげるヨ」

「お里、お里~」
そう言う声がキャワイイ♪
だって子役だも~ん。

この場面では、ちゃんと舞台正面で
寝っころがってるよ。
起き上がった沢市とお里。

でもって
沢市の目がパッチリ♪
開いているぅ。
慌てて目を瞑る愛ちゃん
キャハハ

「あの、お前はマアどなたぢやへ」
「コレ私はお前の女房ぢやわいな」
「初めておめにかかります」

見えてるのに
ついつい杖をついて花道を歩いてるし。
アハハ。
めでたし、めでたし。

嗚呼、ほっこり♪
この物語が好っきやねん♪

そもそもの出会いは
1999年11月歌舞伎座
 お里:中村芝翫
 沢市:中村吉右衛門
 観世音:中村優太(現:児太郎)

滋味溢れてるはずだよねぇ♪
溺れるはずだよねぇ♪
『壺坂霊験記』にぃ♪
初お目見えの小成駒屋も
キャワイカッタ♪

13.14日の2日間
ぶっ倒れちゃった愛ちゃんったら
7年間休みなしだって!(ムンパリさん情報
そりゃぁアカンでぇええ。
若さでゴ~!
ってお年頃はもう卒業やん。
来た仕事をぜ~んぶ受けてたら
こうなってしまったんやろうけど…。
そのせいで、NHKの番組キャンセル…。
嗚呼勿体無ぁい。

そやけど、
舞台に立ってる姿を観て一安心♪
愛ちゃんを
真面目に追っかけてないから、
公演を観ることもあんまりないけど(コラ!)
2月大阪松竹座もスルーやし(コラコラ!)
でもやっぱり元気な愛ちゃんでいて欲しいぃ。


ところで愛ちゃん。…このお花!
わたる(湖月わたる)くんと知り合いなん。
どっかで競演したっけかぁ?
『ラヴ・レターズ』は、
コム(朝海ひかる)だったよね。
その昔は梅芸で
キリヤン(霧矢大夢)とも一緒やったし。
たまには
お休みとって、宝塚歌劇に行きなはれ。
一緒に行ってあげてええよ(要らんっ!)

→ つづき

「新春浅草歌舞伎」をWOWOWで放送

1/2~26 浅草公会堂
第2部 壺坂霊験記 黒手組曲輪達引

2007年 (2007.1.18記)
2008年 (2008.1.19記)

新春浅草歌舞伎 チケット買い! (2010.11.25記)
検索キーワード 片岡愛之助 父 (2010.12.17記)

東京スカイツリーを目撃! (2011.1.21記)


東京スカイツリーを目撃!

2011年01月21日 | プチ旅

浅草歌舞伎に行くんだから、
どっかから見えるっしょ。

東京スカイツリー

あ、浅草寺からか。
そっかそっか。

改札口を出て地上にでると…。
ヘ…ここは何処??
数年ぶりに来るから
目指す雷門はどっち方向なんか
チンプンカンプン…

ん、ん!?
橋の袂の、あの人だかりは
なんじゃいなぁ。
芸能人でもいる…

うっわぁぁあああ!!
スカイツリーだぁぁあああ。
デッケ~~~~!!


 

やっとこさ目撃したっっ。
完成までに無理なんじゃないだろうか。
完成しても行かないんじゃぁ。
そんな風に弱気だったり。
だってぇ。
こっちにはほとんど来ないんだも~ん。

浅草寺からほんまに見えるんかいな。
行ってみ~よおっと。
参道は人、人、人。
裏道もこりゃまっちゃ人、人、人。
大人気だね。
嗚呼ぁ、チョコバナナが食べたぁい。


 

ちゃ~んと見えたぁ。
だけど…
さっきと存在感が違う感じ。
なんか遠近感がぁ。変な感じぃ。

もっとズームで眺めたいなぁ。
真下から拝みたいなぁ。

ってことは大川(隅田川)を渡って…
…ああ、『月の燈影』モードの
スイッチがONされそうぅ。

そうそう
さっきのあれ、吾妻橋っていうんだね。

スカイツリーのゆるキャラ
ナンチャラって名前の(おいおい)
その子にもあいたいなぁ。

まぁその話は置いといて、
浅草歌舞伎を観て来よ~っと♪
浅草公会堂は何処やったっけ~ぇ。

→ つづき

東京スカイツリー
浅草歌舞伎

浅草2011 壷坂霊験記 (2011.1.22記)
浅草2011黒手組曲輪達引 (2011.1.23記)


こまつ座 化粧

2011年01月20日 | 演劇


去年、渡辺美佐子が28年間の上演に
ピリオドを打ったんだよね。

私の薄~い記憶によると…
1980年代に、
パルコスペースパート3で観たよぉ。
でも、白塗りしてった
ってのしか覚えてなくって(アホや~ぁ)

井上ひさし追悼
こまつ座第九十二回公演 ・紀伊國屋書店提携 
化粧
作:井上ひさし
演出:鵜山仁
出演:平淑恵

2011年1月13日(木) 
紀伊国屋ホール P列上手

まさか
2代目が誕生するとは!
しかもこんなに早く!

しかもしかも平淑恵
ウッピャ~
あのおっとりしっとりした顔と、
大衆演劇の女座長が、マッチ…
したっっ!

表で騒音が聞こえるんだけど…。
芝居小屋をマンションにする工事らしい。

五月洋子(平淑恵)が、
楽屋で顔を白く塗り、足に手に…
ドンドン準備をすすめながら、
口上の練習したり、雑用係に注文つけたり、
お客さんが来たり、助っ人の女方に文句言ったり。

まだ開演前なんだけど、
芝居の内容や、一座の内情まで
手に取るように判っちゃ~うぅ!

これ、ぜ~んぶたった独りで
喋ってるんだからね。
場面転換も、音響も、
な~んにも無いんだからね。

衣装の着方もカッチョエエ!
いつしか、股旅姿に変身っ。
所作もバッチリ~♪
なんてったって、
指導は大衆演劇の大御所
沢竜二だも~ん。

台詞の切れもバリバリ♪
平淑恵の声は、蜂蜜漬けしたレモンみたい。
酸っぱかったり甘かったり、
脳内に気持ちよ~く染み渡るぅ♪

新劇のお客と、大衆演劇のお客。
その違いをユーモアたっぷりに喋る座長。
平淑恵が文学座だから、リアル~。
キャハ。

やがて若かりし頃、
孤児院に預けた子供が
芸能人となって座長の前に現れるっ。

彼女が首から提げてるお守りと、
同じ物を持っているっ。

なんかそれって、
人情噺によくあるよ~な…。

そんな親子対面のオチが…
また…こりゃまっちゃぁ
笑えるよ~な泣けるよ~な。

一座は、暫く興行したら
この場所ともおさらば。
また旅の空の下。
そう思ってたのに…。

工事の音がデカクなって、
幟がバッタバッタ倒れて…。
なんだか罵声まで飛んできて…。

ここは
女座長の夢の中?それとも…。

1時間20分のノンストップ1人芝居。
こりゃぁ平淑恵のライフワークに
なるわいなぁ♪
何十年後かに、また観てみたいヨ。

こまつ座初参加の平淑恵。
井上ひさしとの対面は叶わず
ホントーに残念…。

それにしても…
こまつ座DMでチケット取ったのに
後ろの席で、ビックリするやら、
ガッカリするやら…。
『こまつ座』人気。それとも、
『化粧』効果なのかな。
客席は中高年の男女で、
溢れかえってたよ。

開演まで鳴り響く演歌が
大衆演劇っぽくって、
なんだかワクワク♪

パンフレットの『the座
今回は裏方インタビューてんこ盛り!

つい、俳優にばかり目が行っちゃうけど、
沢山の縁の下の力持ちが支えてんのよね。

そのパワーを一身に浴びて、
たった1人で!
生半可な芸じゃぁ
舞台に立ってらんないよっ。
やっぱ、スッゲ~もんを
目撃しちゃったんだ!

五月洋子一座旅公演中!
どんなトラックで走るのかなぁ。
あなたの街へも来るかもっ。

1月
会津・郡山・常盤・平・須賀川・盛岡・
秋田・福島
2月
山形・天童・泉・仙台・八戸・十和田・
青森・弘前・鶴岡・酒田・神戸・京都・
3月
下関・北九州・直方・田川・大分・別府・
飯塚・都城・宮崎
4月
鹿児島・人吉・熊本・福岡・佐賀・大村・
佐世保・島原・長崎

こまつ座

獅子を飼う (2006.7.18記)


ペリーヌ物語

2011年01月18日 | テレビ(国内)


♪ルンルン ルルル ルンルン
ルンルン ルルル ルンルン
春の風が優しく 優しく頬を撫でる
さあ泣くのはおよし ペリーヌ♪

BS名作アニメ劇場
   ペリーヌ物語

只今OA中!

「”ペリーヌ”って知ってる?」
私と同年代の友人達に聞くと、
み~んなこの主題歌を口ずさむ。
ついでにエンディングの
♪名前は バロン 気まぐれな犬♪
これまで唄ってくれちゃう。
もちろん、私も唄えちゃう。

なのにな~のにぃ。
私ったら、
ストーリーが脳みそから出てこなくって…。
みんなは覚えてるのにだよ。
何故~何故~何故なのぉ。

あまりにもつらい物語なので
記憶から消し去ったのかも…。
キライやねん。
母をたずねて三千里』もぉ。
みなしごハッチ』もぉ。
可哀想やんか…ぁ

恐る々、第1話を観てみたら…
旅の途中で父親が亡くなった。
気落ちしている母親を、
ペリーヌが健気に元気づけてる…。

ほらぁ、やっぱり…
涙なしでは観れないじゃないかぁ。

インドからフランスまで、
祖父を訪ねて旅をする母娘。
一家の大黒柱を失ったのにどうやって…。

「旅の写真屋でございます。
一生の思い出に写真は如何ですか?」

娘は透き通る声で呼び込みをし、
インド人の母はサリーに着替えて、
村人の足を止めさせる。

毎日ドキドキぃぃ。
誰かに騙されるんじゃないか、
事故に合うんじゃないか。
ヒヤヒヤぁぁ。

ある日
サーカス団にいる両親を探して、
伯母の家を出てきたっていう少年マルセルと、
バッタリ出会って。
こっからは楽しかったぁあ♪
色んなことがあったねぇ。

やがて
マルセルは無事両親と再会し…
また娘母の2人旅。

ペリーヌがお母さんのために
野花を摘もうとして転落っ。
足がッッ!イタタタタぁ。

毎日2人は
ロバのパリカールのために
交代で歩いてるんだけど、
ペリーヌったら歩けないもんだから…。

そうして、
水汲みから写真機の出し入れから、
何からなにまでぜ~んぶ
お母さんが1人でやることに…ぃ。
あんまり身体が頑丈じゃないのに。
心配だぁ…。

アルプス越えなんて!
そっちの方が近道なのは判るけど…。
ペリーヌの足もピンシャン!
元気になったけど…。

宿屋で働く少年。
せっかく両親に送ろうと、
写真を撮ってもらったのに、
お給料の前借が出来なくって…。
こんな時、この母娘はほんとに優しい。
タダにしてあげたんだよぉ。
お金がたんまりあるわけでもないのにぃ。
袖すりあうも他生の縁ってやつだね。

こんなにステキなことしたんだもん、
運命の女神様もニッコリ微笑んでるはず。

アルプス越えにレッツトライ!
きっついきっつい山道を登る…。
うわぁぁ危ないっっっ。
そんな時、
少年の写真を受け取った父親が加勢に!
「息子の手紙に”恩を受けた”
そう書いてあったから」
OH~!ウルウルぅぅ

さあ、憧れのフランスへっ!
おっと、おっと、おっとっと
サーカス団も関所に並んでるよぉ。
あ、あの少年だ。マルセルだぁ♪
劇的な再会~♪

でもね…ペリーヌのお母さんが…
疲れ果てて倒れちゃっててね…。
馬車の中で横になってるんだよ…。

パリの地に足を踏み入れたのに。
お祖父さんがいる町まで
ちょいと列車で行けばいいだけなのに…。

どうしてもお母さんが動けなくって…
きっちゃない安アパートを借りた2人。
やがてお金が底をつき、
馬車も…そうして愛ロバパリカールさえも…。

ビエ~ン
毎日観れない…
悲し過ぎぃぃいいい

ついにお母さんがっっ。
天国へ召されて…

たった1人でマロクールへっ。
…でも…お金が…。
ズ~っと手前の駅で
降りるしかなくって…。

アパートの家主シモン爺さんも、
ただのケチ野郎かと思ってたけど、
ほんとは優しい人。
周りもイイ人だらけ。
…でも皆、
毎日の生活でいっぱいいっぱい。
明日のお飯(まんま)の心配を
しなきゃならない…。

だから、「お金貸して下さい」
そう言えないのかなぁ。
それとも、
ペリーヌのプライドなのかなぁ…。

途中の駅で降りて…
歩いて10日で目的地に着く。
って、どんだけ歩くんや~~!!
お金も持ってないのにぃ。

ああ、やっぱり
行き倒れになっちゃったぁああ。
このままペリーヌは…。

愛犬バロンが町に走って行って、
色んな人の袖を引っ張るんだけど…。
判ってくれるはずないよぉ。

森の中を彷徨うバロン…
鼻をクンクンさせたと思ったら、
猛ダッシュ!

その先にいたのは…
パリカールだぁぁああ。
ビエ~ン

ペリーヌからロバを買った
行商のおばさんも一緒だ。
嗚呼ぁ、助かったぁぁ

一命を取りとめたペリーヌは、
無事マロクールへ到着。

一目散にお祖父さんの所へ。
…ってんじゃないんだなぁ。
お祖父さんはこの町の有力者。
巨大な繊維工場を経営してる
ってのにビビって…。

それより何より、
自分が拒絶されることが恐いんだよね。
ペリーヌの両親の結婚を
お祖父さんは祝福してるわけじゃないし…。
なにより頑固だって噂が…。

だってだって
まだたったの13歳なんだよ。
そんな大人に突撃するには幼過ぎいぃ。

ペリーヌは、
オーレリーと名前を替えて、
工場で働きだしたっ。

しかも、池の辺で一人暮らし!
お給金が安いからって
鍋もスプーンも靴も、
なんでもかんでも手作りっっ!
朝から魚釣りしてるしっ!
いくら、旅慣れしてるからって…
アッパレじゃ!!

んでもって、
またまた良い人達に出会うんだよね。
これもペリーヌの人柄なのね、
きっと♪

ヒョンなことから社長…
お祖父さんの目にとまったペリーヌ。
いつしか秘書になっちゃってっ。
これも英語OK。御者もOK。
だからなんだよね。
ヨカッタぁ。
ペリーヌが歩んできた道のりが、
いつもどこかで生かされてる♪

目が見えないお祖父さんは、
何十年も前にインドに行ったっきりの
息子をズ~っと探してるんだ…。
仲違いしたまんま音信不通なのさ。

そんなお祖父さんの
息子への愛。
その妻への恨み。
そうして子供への無関心

心の内を聞いてしまったペリーヌは、
ますます
「孫だ!」って名乗る勇気を無くして
ただただ涙で頬を濡らすばかり…

ハッッ!!
気がついたらストーリーを
必死に書いてるッッ。アホや~ん。

ガンバレ!ペリーヌ。
タオル片手に見守るぞ!
ウルウル…
後10話くらいで終わるんかなぁ…。

NHKアニメワールド

トム・ソーヤーの冒険 (2010.6.7記)


双眼鏡が!

2011年01月17日 | あれやこれや

 

劇場へのお供に欠かせないのが
この子!
いつも私の膝の上に
チョコンと乗ってるカワイイ子♪

いつもの様に、この子を通して
舞台を覗いてみると…
アラ…アララ…
なんだか二重になってるぞい!
ち~とも近くに見えないぞい!
私の眼がおかしいんかい!

いや…違うね。
これは…これは…もしやぁ

壊れちゃったのォォオオ~!!

オ~マイゴォ~ッッッ!!
5年間ズ~っと一緒だったのに。

しかもしかも
保証期間が1ヵ月前に終わってる…

ガビビ~ン…っ。
直すのもタダちゃうやん!
い…い…幾らでっしゃろ…ゥ。

某大型量販店の売り場に
スっ飛んでったよォ。
「これ、これどないでっしゃろ」
「見積らんとハッキリ言えまへんけど、
数千円くらいはかかるかもでんな」

ガチョ~ン…っ。
た…た…高い、高いわぁぁあ。
でも無いと困るわぁ。
いっつも舞台から、遠く離れた席じゃけん。

これは…
ここらで、もうち~と倍率の高いもんに
買い換えた方がええ。っちゅう
神のお告げじゃろ~か。

ウーム…。
も~ひとつの大型量販店の
修理コーナーに持ってったら…
しょーげき的なことがっ。

なんと!見積無料!

前のとこではお金要るよ。
そう言われたのにぃ。

しかも、保証期間が切れても
1ヵ月くらいならゼロ円だって。
ヒャヒャヒャ~!!

5年前にここで買っておけば…
チクショ~!

もち、見積ってもらったさ。
衝撃でレンズがズレてたってことが判明。

労わってあげてなかったもんなぁ。
鞄の中にポ~ンッて入れるし、
ガンッとかドンッて
劇場で落としたりしてたもんなぁ。
ごめんね…。

僅かなお金で、しかもポイント使ったから
無料みたいなもんだわさぁ♪

Vixen (ビクセン) HF7×17 復活!!

このメーカーは
天体望遠鏡を作ってるんだって。
だからレンズがイイって、
前に薦められたんよ♪
軽いってとこも気に入ってるんよ♪

ある日、新しい子がやってきた

Vixen (ビクセン) ATREK 8×25 

デカッッ!!重っっ!!
でも、でも視野が広~い♪
眼への負担が減った気もするし♪

座席や劇場の大きさで、
お供にする子を取っ替えっこする日々。
新しい観劇ライフを楽しんでるよ~ん♪

Vixen


四天王御江戸鏑

2011年01月16日 | 歌舞伎


「今、秋葉ヶ原で大流行(はやり)。
 48手の裏表。
 娘手踊り一座の真似事など
 店の禿にやらせてみよう。
 踊った踊ったぁ」
「あいぃ。あいぃ」

ってホントーに白塗り顔で、
チビッ子達が出てきたぁ。
うさぎの耳付けて、
赤チェック柄の着物!

「三宅坂~48!」
言うてまっせぇ。ガハハハハ

♪会いたかったぁ会いたかったぁ~Yes!♪
メロディーを奏でるのは三味線!
しかもバックコーラス付き!
この野太い声は太夫やなっ。
ワッハッハ~!
廓の客も混ざって大フィ~バ~!!

ツケの音がバタンバタンッ
「地震か雷か。
 なんだなんだぁ。何事だぁ」
と隣の客が…わ~い團蔵~♪
飛び込んできて
場面がス~っと元に戻る。
QOO~!アッパレ~!

菊五郎ったらお土砂を振り撒いて
お約束通りに(by『松竹梅湯島掛額』 )
客席から一般人がッ!
なんと、戦場カメラマン
…に扮した俳優なんだけどね。
ククク

砂を…アッ!柱にっ
グニャ~ってなったわあ。
ドヒャヒャヒャ
幕引きさんにもパラパラ~ッと。
アハハ

3日にNHKBSでOAされた
歌舞伎を観てまんねん。
新年を寿ぐ国立劇場といえば
菊五郎劇団!
今年は、約200年ぶりの復活狂言
四天王御江戸鏑
    (してんのうおえどのかぶらや)

1月といえば!
私もここに通ったけど、
最近はち~っとご無沙汰。
やっぱ面白いなぁぁあ。

キャァア
だんまりもあるや~ん♪

しかも今年は
大蜘蛛出現っっ!
ウガァアアアア!!
嗚呼、かぶりつきで観たかったよぉ~♪

菊ちゃん(菊之助)なんて
宙乗りして、蜘蛛の糸をビャ~ビャ~!
嗚呼、羨ましいぞお客さん。

場所が京都だったり、江戸だったり。
その度に演じる役名も変わって!
菊ちゃんは蜘蛛の精から女郎花咲へ。
菊五郎は渡辺綱から粋な飛び頭綱五郎へ。
茨木婆の時蔵なんて、実は源頼光っ。
”世話”になったり、”時代になったりぃぃ。

ヘっ!二条大宮に綱五郎がっ。
渡辺の綱の替え玉になるって!
江戸っ子バリバリの下町言葉~!
どうみても場所的に”時代”なのに。
ウキャキャ。

綱が女にモテモテの所へ
女房になった花咲がやってきて、
…取り合ってる。
キャハハ。

おっとぉ、なんだか菊五郎の台詞が…。
間違えて…詰まって…プロンプの声…
詰まって…プロンプの声…。
最後には、きめ台詞だけ言って
「ゴメン」って…言ったっっ!!
客席もお茶の間も大爆笑~!!
ワ~ハッハッハッハ~。
ステキ♪音羽屋~!

この後は、皆が真実の姿に戻って
なんちゃらの鏡とか、
なんとかかんとかを(なんのこっちゃ)
自分のものにしよ~として…。

ドロドロドロ~~~!!
イイねぇ♪
蜘蛛の糸が舞台からビャ~ビャ~。
イイねぇ♪

そうして、菊五郎劇団といえば
大立ち廻りっっ!!!
ヤンヤヤンヤ!

なんかよ~判らんけど(んなアホな)
華やかぁぁああ♪
愉快痛快ノッテルかい!
ムード満点な歌舞伎じゃぁ。

1/3~27
国立劇場大劇場


米朝一門会

2011年01月13日 | 落語・講談・漫才


2011年の観劇初めはこれや!
ウピョ~
落語会とはビックリ~ぃ。
初笑いじゃ~!

2011年1月2日(日) 
サンケイホールブリーゼ 2階E列センター

米朝一門落語会シリーズ2011

米朝一門による新春ご挨拶
桂まん我 平林
桂宗助 無精床
桂米團治 片棒(中川家)
桂ざこば らくだ
―中入―
桂米八
桂南光
桂塩鯛

初めて来てみたぞい。
サンケイホールブリーゼ
その昔、
旧サンケイホールに行ったのは
いつの事じゃったろうか…。
杉村春子の『女の一生』だっ!

嗚呼、場所が判らへ~ん。
たしかここらへん……。
キョロキョロと歩きながら…
あ、ボーリング場。
そうやそうやこの横…
うっわぁ!
めっちゃ洒落た建物になってしもうて。

こりゃなんじゃっ?
デッカイピノキオか?
なんとっ動くとなっ。

マリオネットっぽいから
シャキシャキとポーズを変えんのか。
って思ってたら、…やたらと
ゆ~っくり手ぇ上げてるぅぅ。

ヤヤヤ。
どこらともなくお囃子の音が。
開場したんや。
はよ~行かなぁ。
7階まで上がらんとっ。

エレベーターは…っと
ゲゲッッッ!混んでるぅぅ。
これだから、
ビルの中にある劇場って!!!
サンシャインも博品館も中日も
好きくないっちゅ~ねん。
エスカレーターで行っちゃるゥ。

劇場に入れたのはいいけれど、
お次は、2階席に行くのに
ヒ~フ~ハ~フ~。
何気に階段で昇ってみたら…
なんじゃらほ~い。
グルングルン回ってしも~て。

客席…暗いんとちゃうかぁ。
しかも暑っっ。

米朝一門による新春ご挨拶

米朝がド真ん中に座ってるゥ~♪
「この会ももうすぐ終わります」
って自分があの世に行ったら打ち止め
ってことでしょ。
客席大爆笑~!!

話が終わったような終わらんような
米朝の沈黙…。

「次は誰や。段取りしたよな」
ざこばが騒ぐと、南光が
「兄さんが”南光さんどうぞ”言うんです」
「ほな、南光さんどうぞ」
グハハハ~!
これほんまにアクシデントなんかいな。

桂ざこば らくだ

河豚に当たって死んでしもうた
長屋の嫌われ者
”らくだ”と呼ばれた男の死体を巡って、
屑屋が巻き込まれて右往左往。

いや~やっぱり
伊達に米朝一門をしきってないなぁ。
オモロイ噺やったぁぁ。

しかも、大阪弁の「らくだ」って!
強烈っっ。
いや、ね。私の「らくだ」初体験は
菊五郎歌舞伎やったさかい。
ど~しても江戸っ子でんねん。

こういうパンチの効いた言葉の羅列は、
やっぱり上方で聞いた方が、
オモロイんとちゃうやろうか。
客席もノリノリやしなぁ。

さ、中入りやし、帰ろか(おいおい!)
姪っ子と甥っ子と一緒やねん。
も~限界やろ。
勿体無いけどしゃ~ないわ。
さぁ、お茶しよ~ぜ~。



 ヒルトンプラザイースト ベンジャミーナ 

小3の姪っ子は、
子供向け落語のCD(by桂文我)を聞いてたっ。
それは伯母ちゃん(私のことやね)の
その昔の贈り物や~ん。
『まんじゅうこわい』とか『愛宕山』が
出てくるかワクワクしてたらしく…残念。
甥っ子は、小学校に落語家が来て
『まんじゅうこわい』を聞いた経験があるんやて。
今は中学生なんで、生意気にも
「最初の人は今イチやったなぁ」

桂米團治襲名披露 (2008.10.30記)
大銀座落語祭2005 上方の底力 (2005.7.22記)
サンケイホールブリーゼ


ひとくちおこわ

2011年01月12日 | 食べたり飲んだり


元祖羽田空港 ひとくちおこわ

一口サイズのおこわが3個で500円

空弁ってあんまり買わないんだけど、
いつだったか…
何気に食べてみたら美味♪
松阪牛の肉団子が入ってるんだよ~ん。

1個づつ包んであるから”手が汚れない”
んでもって”ちっこい”

個数が少ないから
女子&子供用って感じもするけど、
小腹が空いた男性にも、
エエんと違うか~ぃ。

空港の中って、
知ってるよ~で知らないもんで、
「今日は買うぞ~!」
そう思ってる時に限って売り場が…
判ら~ん。アホや~ん。
今回はぐ~ぜん見つけた♪
ラッキー♪

元祖羽田空港ひとくちおこわ
羽田空港セレクション お弁当


1月 観劇ラインナップ

2011年01月10日 | 観劇ラインナップ


歌舞伎
 新春浅草歌舞伎 第2部
 壺坂霊験記
 黒手組曲輪達引

浅草で愛ちゃん(片岡愛之助
久しぶりに食指が動いたのでチケ取ってみた。
「壺坂霊験記」目当て♪

宝塚歌劇
 宙組
 誰がために鐘は鳴る 東京宝塚劇場

♪俺たちゃ山の海賊だ~♪(違う!)
蘭寿とむ宙組ラスト公演”として観よ~う!

 JURIのやっぱりGOGO5!?
 司会:樹里咲穂
 ゲスト
 北翔海莉・凪七瑠海・七海ひろき/寿つかさ

アヘアヘ~。
公開収録当たっちゃいましたぁ♪

演劇
 
こまつ座 化粧 紀伊国屋ホール
 勢揃い、清水港 博品館劇場
 チェーホフ?! 東京芸術劇場 小ホール1
  
落語
 米朝一門会2011 サンケイホールブリーゼ

映画
 わが心の歌舞伎座 東劇

こんな企画があったとは!!
ハンカチ片手に行こ~う。

気になるテレビ
 宙組 カサブランカ 宝塚スカイステージ

リックのカフェ東京公演千秋楽。
あの濃いぃ舞台が1年ぶりに♪
何度でも観ちゃうよ~ん♪

 浅草歌舞伎 WOWOW
 三人吉三巴白浪 黒手組曲輪達引

初登場!
これで愛ちゃんの人気度も全国区か。

 今月のあきらめました
 初春文楽公演 国立文楽劇場
 壽初春大歌舞伎 新橋演舞場
 DREAM TRAIL~宝塚伝説~ 青山劇場
 劇団俳優座 リア王 俳優座劇場
 国民傘 -避けえぬ戦争をめぐる3つの物語 ザ・スズナリ
 シアターオペラvol.3 イリス 東京芸術劇場大
 金閣寺 神奈川芸術劇場
 南河内万歳一座 ラブレター ザ・スズナリ
 パパ・タラフマラ 白雪姫 あうるすぽっと
 新妻聖子ひとり芝居 青空・・・! 赤坂RED/THEATER
 松尾貴史のオススメ落語会Vol.2 渋谷区文化総合センター大和田

オオ~!
”あきらめました”が増大してるぅ。
それもそのはず、
今年は演劇予算削減っ!
毎年言ってるやん!(ツッコミ入れてくれた人ありがと~)
いや、それがマジやねんて。
お給金がガタ減りっっっ。
生活に暗~くて重~たい雲がぁあ。
ここはグッッと我慢の子な2011年!
…グウぅ


中村富十郎 逝く

2011年01月09日 | 歌舞伎


 平成23年1月3日、
 直腸癌のため都内の病院でご逝去。
 享年81歳。

まさか…。
だって9月の演舞場で観たよ。
いつもの様に、
アッパレな舞踊を披露してくれたよ。

うかれ坊主
16に及ぶ人物と情景を踊り分ける、
富十郎の当り役。

何度も観たけど、ほんとオモロイ♪
飄々とした空気が漂って、
お客をくすぐるんだよね。
クスクスっていう笑いが、
あちこちから聞こえる。
観客に媚びないで笑いを取る。
こういう空間を創るって、
どうしてなかなか、
簡単に出来るもんじゃぁござんせん。

いつぞや観た
”溶けてゆく雪だるま”の舞踊も
忘れられな~い。キャハハ
なんて題名じゃったろう…。ムムム。

もういっちょ心にグッサリなのが、
二人椀久
椀屋久兵衛ったら、色気ありあり~♪
雀右衛門との熟練カップルは”パワフル”!
菊之助との年の差カップルは”フレッシュ”!

踊りもイイけど声も良くって♪
ピーンと張って、
ガーンとボリュームたっぷりな。

勧進帳』もステキ♪
吉右衛門とのコンビもOKだけど、
仁左衛門の弁慶に富十郎の富樫
こじんまりした大阪松竹座(2001年1月)が、
リアルに安宅の関に観えたぁあ!

チョイとした役なんだけど、
滋味溢れてたり。
荒獅子男之助(by『伽羅先代萩』)で
アクション鼠くんと格闘!
実に壮快だったり!

ああぁ!その昔、女になったなった。
お江戸みやげ』でぇ。
芝翫と一緒に…グハハハハ。

野崎村』をオール”人間国宝”で、
しかも70代が一番若いっつう。
そんな座組で演ったなぁ。

秀山祭』にも出演。
その度に播磨屋天王寺屋って、
やっぱりナイス!
ガバッッとハマってくれたよ、私のツボに。
吉右衛門も淋しいだろうな…ぁ。
ウウ…

 96年に33歳年下の元女優、橋爪正恵さんと結婚。
 99年、富十郎さん69歳の時に鷹之資さん、
 03年、74歳で長女の愛子さんが生まれ、話題を呼んだ。

10年前にちゃん(現:鷹之資)が、
2歳で初お目見え!
その時、富十郎は71歳。

100歳まで生きるっ。
そう言ってたのにぃ。
あんなにお肌がツルッツルなんやもん。
あんなに元気なんやもん。
いける気がしてたのにぃ…。
無限大なオーラを発してた中村富十郎
VIVA!天王寺屋!
謹んでご冥福をお祈りいたします。

ガンバレ鷹之資!

お江戸みやげ (2005.9.28記)
野崎村 (2005.10.5記)
二人椀久 (2006.3.10記)
引窓 (2006.10.13記)
俊寛 (2007.1.31記)
仮名手本忠臣蔵 (2007.2.27記)
法界坊 (2007.5.27記)
閻魔と政頼 (2007.7.2記)

スポニチ
歌舞伎美人


お屠蘇

2011年01月07日 | ちょっくら大阪人


元旦
新しい1年の幕開け
一等最初に口にするものは…

お屠蘇

薬局で「屠蘇散(トソサン)」を買って、
大晦日にお酒&みりんを入れて、
混ぜ々して出来上がり。

これで
邪気を払って無病息災を願うのじゃ。

いつもはしょんぼりしてる父が、
背筋を正し家長としてキリッと!
まあほんの一瞬やけどね。クハハ

ああ~上手~い。
もう1杯(コラコラ!)

画像:母がとても大切にしている
 結婚当初からの屠蘇器。
 何十年もってんね~ん。 

お屠蘇のはなし