アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

ゆるキャラ

2008年10月31日 | 美術館・博物館


ゆるキャラとは!
全国各地で開催される地方自治体主催のイベントや村おこし、
名産品などをPRするために作られたゆるーいキャラクターのこと。

この命名者がなんと!
マイブーマーの帝王・MJことみうらじゅん
ヤンヤヤンヤ!

9月にはこんな番組が!
ゆるキャラ王選手権

ものすっごい笑いのバトル。
真剣にやればやるほど珍プレー続出。

着ぐるみってことは、
中に誰か入ってるわけでー
スーツアクター(戦隊キャラじゃないっつ~の)
彼らがブレイクする日も近いぞ!

10月はこんなイベントが!
ゆるキャラまつりin彦根  
フォトギャラリー

テレビや新聞にも取り上げられてるぞ。
”ゆるキャラ”が、全国区になったってことか。
ン?っていうか今頃!?

何を隠そうこの私。以前、
こんなもんに参加してるのさぁ

 みうらじゅん in 東京ドーム 郷土愛〈LOVE〉2004

東京ドームの中は、
約100もの物産ブース「日本全国物産ピック」

そ~いえば、
”ゲゲゲの鬼太郎”の布バック買った!
今思い出した。もっと使ってあげなくっちゃ♪

そうしてメインは、
47都道府県ご当地の「ゆるキャラ」総集結!

あっちにもゆるキャラ。こっちにもゆるキャラ。
いるわいるわ♪
もち、写真撮影もOK~♪

MJワールドが炸裂っっ!!ヒャッホ~イ♪

当時はたしか、
広島の”ブンカッキー”が人気者だったよね。

も~4年も前のことで詳しくは…
いや、ほとんど覚えてな~い。
ってことは、DVDを買った方がエエんやね。
安くなってるみたいだし。

ああ!
ゆるキャラお面持ってる。
牛やったかな…。
あれはMJが書いたキャラクターだったけ。
え…っと。家のどっかにある。
去年だったか大掃除した時に見た!(おいおい)

ゆるキャラ大図鑑
 ■みうらじゅん著
 ■定価/1980円(税込)
 ■2004年6月9日
 ■扶桑社

ヤヤヤ!
これ持ってるのに、行方不明だぁぁ(おいおい)

ゆるキャラの本
 ■みうら じゅん著
 ■定価/500円 (税込)
 ■2006年4月
 ■扶桑社

いや~ん。こんなお手軽な本が!
知らんかったぁぁぁ。
とんまつりJAPAN』は買ったのにぃ。
欲しいなぁ。(ムズムズ)

最近、MJに聞いてみたいことが…
「せんとくんどう思う?なーむくんってのはどうよ?」

キェハ~。この2人の仲を、
ひこにゃんがとり持ったらしいやん。 → こっち

やっぱり、”郷土愛LOVE”なんやね♪


Room of King

2008年10月31日 | テレビ(国内)


最初何度か観てないんで、
イマイチわかってない気がする私なんだけど…。

  Room of King
    フジテレビ 毎週土 23:10~

先週は、石野真子様が登場~!
しかも、
夫と子供を置いてきちゃった主婦。
なんてステキ♪

ひろぐ(大王のブログ)に真子さんの話題が!
そうしたら、こんな所に突然♪

この番組、ルームシェアしてる男女が織り成す
…コメディ!ヒューマンな!
不思議な3人のおっさん達が
さり気な~く見守る…いや、監視してるし。

そんなお部屋に飛び込んで、
真子さんったらお鍋をお作りに…。
懐かしのアイドルな歌を口ずさみながら。ウフ♪

鈴木杏渡部篤郎も、
おっさん達(ミッキー・カーチス、斉木しげる、我修院達也
も魅力的♪

「引きこもり」な深沢淳もついに、鍋パーティーに参戦だ。
ど~なるこの部屋。ククク。


七瀬ふたたび

2008年10月30日 | テレビ(国内)


NHKったら最近イイ仕事してるっ♪

上海タイフーン
ピータ・ホーにクラクラ♪(そっちかい)

陽炎の辻2
いっつも胸キュンだぁ♪

ジャッジⅡ 島の裁判官奮闘記
待ってました!西島秀俊がイイ♪
毎回涙がポロリ…。

だんだん
双子の今後も気になるけど、
茂山逸平くんが気になる!もっと出て来いぃ

 詳しくは → NHK ドラマ

オヨヨ!
NHKっ子だね、私ってば。
そうしてこれー

 七瀬ふたたび
  NHK総合 毎週木曜 後8:00~8:45

いいぞ!筒井康隆!
ガッツリ!引き込まれるぅぅ。

ステキな店♪
行ってみたい。マジックが見みたい。
北村総一朗に会いたい。

なんと!
刑事さんもマジックがお好きとは。
グハハハ
亀治郎ってば、いかつい顔して心はピュア。
なんだよね。

ウ~ン。
七瀬ったら、そんな行動しかとれないのか…。
私が七瀬でもこれしかないよな…やっぱ。
自分の能力は言えないし、
かといって知らんぷりなんて出来ないし。
恒介もイマイチ、食えない男だしなぁ。

礼儀正しいけど、なんでかムカツク
かわいい少年・あきら。
店長の養子になれてヨカッタヨカッタ♪

おっと、今夜つづきが観れるんだね。
ワクワク。

テレパス・ESP
特別な能力、得体の知れないパワー。
ゾクゾクっときまっせぇ♪

筒井ワールドはワクワクドキドキ♪
魅せられちゃうぞ~ぉ。

なくせに、
筒井作品読んだことありまっしぇん…。
コラコラコラ!

え、あっ!1冊友達に借りたよ。
ものごっつい昔に…。
題名も中身も、M78星雲に飛んでったけどね。
コラコラコラ!

今度こそ読むぞっ。

 七瀬ふたたび
    筒井康隆/著 新潮文庫


桂米團治襲名披露

2008年10月30日 | 落語・講談・漫才


新橋演舞場   10/19(日) 

桂小米朝改メ
五代目桂米團治襲名披露公演

桂吉弥         時うどん
春風亭小朝  桃太郎
桂ざこば        肝つぶし
桂春團治      反魂香

<仲入り>

口上
 桂米團治 桂米朝 桂春團治 柳家小三治
 春風亭小朝 桂ざこば 桂南光

柳家小三治  道灌
桂米團治      蔵丁

昼間は舟木一夫が公演中なんだぜ。
そんな新橋演舞場。
夕刻は落語ファンだらけっ!

トップバッターは吉弥
「”ちりとてちん”かもよ」
友人の予想ははたして…

「またの名を、徒然亭草原と申します。
”だんだん”はアカンね」
まさにNHKネタ!ククク。

「時そば」ならぬ「時うどん」
うどん食べながら「ハ~」って言う声が、
なんや色っぽかったわ。

「他の上方の噺家は大丈夫なのに、
今の人は
何喋ってるのか判らなかった」
友人の一言…エエ!

根っからの東京人には、
喋る速度が速くって、アカンかったらしい。
そんなに超特急とは思わなかったけど…。
いや~そういうこともあるんやね。

大阪弁って全国区とは言うものの…。

小朝は初体験。
古典を聞いてみたかったのに、新作。
父親が寝物語に子供に聞かせる”桃太郎”
子供は一筋縄ではいきましぇん。
新しい物って難しいな…。
って思ってたら古典だったのか!知らんかったぁ。

出た!ざこば!
これまでなんでか、漫談みたいなもんにしか
巡り会ったことなかったからなぁ。

マクラは…あ、また奥さんの話。
何度聞いてもアハハ♪
「ハイヒール」のモモコの事が出てくるんやけど、
東京のお客さん判りはるかなぁ。

そのむか~し、テレビで観た
『鶴瓶・ざこばらくごのご』
ざこばは破天荒やった!今日もパワー全開っ!

春團治って、いくつになりはったんかなぁ。
声の小さいのはマイクが拾ってくれるし、
あの語り口は久しぶりやぁ。

…アララ。聞いてから1週間経ったら
物語が脳みそに残ってない!欠片もないぃぃ。
あ、鳴り物入ってた!(思い出したんそれだけかい)
またまた
M78星雲に飛んで行ってしまったんやなぁ。(アホ!)

口上にはズラズラズラ~リ。
やった~♪
米朝と小三治のツーショット♪

進行担当は南光!
「私の出番はここだけですんで」
ドドドッッ!っとオオウケ~!

 桂南光・こごろう親子会
 
2009/3/2(月)午後7時 
   東京芸術劇場小ホール2
 
 3300円

心が揺れるでこの会♪
観劇予算削減するからね。
アカンよ!私(判ってまんがな…)

さっすが『痛快!エブリデイ』の司会者。
MCが上手いっっ!オモロイっっ!
座布団1枚っっ。

色とりどりの口上に、
しゃっちょこばった所はゼロっっ。
笑って笑って笑ったことしか覚えてない(コラコラコラ!)

あ、ざこばが
最初に米朝宅に行った日の話をしてた。
武庫之荘(阪急電鉄ね)のエエ家で、
お茶とお菓子を出してもらったけど、
まさか手を出すわけにはいかずー。
そうしたら、子供が
「これも~らい」って取って行った。
それが新米團治
「そんなエエ家と違うな」そう思いました。
ガッハッハ

米朝の言葉は…えっと…
師匠米團治は、戦後のツライ時期を経験。
けれど、
新米團治にはそんな経験全然無い。
これから落語がどうなるかも判らないー

師匠として親として、上方落語界の重鎮として
厳しくも温かな、心のこもった言葉やった。

親子二代が揃って祝えるなんて、
こんなめでたいことはないよぉ♪
米朝も元気そ~でヨカッタヨカッタ♪

ああ!「大名跡」「実力が無い」「襲名」
デンジャラスな話があった、あった。

ウッハウハに沸いた場内。
この空気をどう沈めるのか小三治。

「プロフェッショナル」を観たら、
やっぱりこっちの視線が変わったよ。
メディアの力ってスゴイ。

「あ、お湯のみがない!」
友人は小さく叫ぶし。
テレビ観た人だけガッテンしてね。

さ~ど~出て来るのか…
「それで、句会なんですけど…」
ギョエ~!
口上で言ってた話の続きかい!
やられた~。やられました。
これで掴みはOK!

噺はしっとりと…
ウゲゲゲゲ!
また忘れてるしっ。アホ丸だしっっ。

ラストは米團治。
「五代目!」声が掛かった~!

もしや芝居噺するとか。
私が今まで聞いたのは『稽古屋』『はてなの茶碗』
松尾貴史の会では『七段目』やったけど…。
と思ってたら『四段目』!

芝居好きな丁稚が、
お遣いから帰って来たのが夕暮れ時。

「お前、また芝居観てたんと違うか」
「そんな!滅相な!」

旦那が言うことにゃ
「今度の『忠臣藏』では五段目が評判や。
特に猪がええらしいなぁ。
前脚が中村吉右衛門で後脚が片岡仁左衛門。
こんな猪は二度と見られん」

友達と目と目あわせてニンマリ。
それやったら私らも観たいっちゅうねん♪

「大部屋の役者が一人でやりますねん。
播磨屋と松嶋屋やなんて、そんなアホな」
得意げに喋る丁稚どん。

アワワ。引っ掛かったぁ。
「隣に座ったおじさんに、次の場も観ていけ。その次も」
そう引き止められたから…
言い訳は通~じへんわなぁ。

大目玉を食らって、
蔵へポ~イと放り込まれた。
お腹は空くし、暗いし、恐いし…
そうだ!こんな時はあれに限るっ。

”判官切腹の場”
「力弥…力弥。由良之助は」
つつつつ~っと花道へ駆け寄って
「…いまだ参上、つかまつりませぬ」

QOO~!ここ好きなんだよね♪
落語でも楽しめるなんて嬉しやなぁ♪

オオ!ついに切腹っ。

それを見つけた店の者っ
た…た…大変だぁ。
台所のおひつを抱えて、猛ダッシュ!

「ご膳っ」(御前)
「蔵のうちでか…待ちかねたァ」(由良之助か…)

イ~ヒッヒッヒ。
ひねりの効いたオチじゃわい。

ウワ~イ♪
華やかで温かで楽しかったぁ♪

男前でちょっとヌケテル坊々。
『情熱大陸』でバッチリ判ったもんね。
ハハ。
そんな小米朝が新しい名前にチェ~ンジ。
なんか、
めちゃくちゃ楽しみになってきた!

米朝一門の力。上方の力。
そ~して米團治の底力を、
これから長~い年月かけて、
コネコネしてからジュ~っとしたり、
ソースや鰹節掛けて(ってお好み焼きか)
観客に振舞ってね。待ってまっせぇ♪

テレビで早速!
疾走 上方落語 
小米朝から米團治へ~五代目桂米團治襲名披露~    
  11月3日(月) BS2午後9:00~10:59       

人間国宝、桂米朝の実子でもある桂小米朝が、
平成20年10月4日に上方落語界の大名跡“桂米團治”を襲名した。
襲名に向けた事前取材をまじえ、東西のベテラン、花形が
揃い華やかにかつ格式豊かに行われる
京都・南座での襲名披露公演の模様をお伝えする。

その前にこれ!
疾走 上方落語
 ブロードウェイを笑わせろ!~“ニューヨーク繁昌亭”への挑戦~

  午後8:00~9:00

「落語で世界を笑わせたい」と夢見る
落語家・桂かい枝(師匠は五代目桂文枝)。
半年間のアメリカ大陸横断武者修行の旅を経て、
9月17日のニューヨーク繁昌亭公演に挑むまでのかい枝の姿を追う。

予告編でやってたけど。
おっ、日経新聞にも書いてたけど。
皆で”うどんの練習”してた!
ああ、やってみた~い。

ふるさとから、あなたへ
  苦節を笑いに変えて~桂米朝一門 60年の軌跡~

   11月5日(水) BShi 16:00~


大老 その2

2008年10月29日 | 歌舞伎


これまでの物語 → その1

これ見て、これ♪
ひこにゃんと吉右衛門のツーショット!→ こっち

なんか、吉右衛門が「誰だこいつ?」
みたいな顔してるのがツボにくる!グフフ♪

でもって私は幕間に、
ひこにゃんコーナーへ走った!(画像見てね)

ゆるキャラ界の王子と言えば、ひこにゃん♪
いつぞや、MJ(みうらじゅん)が司会した
ゆるキャラ王選手”でも、
キャワイさをバクハツさせとったね♪

ストラップとスプーンをゲット(ヤッタ~)
彦根城に行って → 井伊直弼と開国150年祭
色んなもんを買えれば、
もっと嬉しいんだけどなぁ…。

OH~!”ゆるキャラまつりin彦根”も
大成功だったのね♪

ゆるキャラといえば…
あ、話がずれるからこれはまた後日。

第四幕 外桜田井伊家上屋敷奥書院

昌子(芝雀)は明るい人なんだねぇ。
香しい女性から
「ちとお仕置きが過ぎるのでは」
大獄について咎められても
知らん顔の長野主膳(梅玉)。

彦根の時と、顔つきが変わってる。
恐いよ…。
何が彼をここまで変貌させたのか。

直弼は、お静との間に出来た娘の
病気見舞いに行きたくって仕方ない。

しかし暗殺者がそこかしこで
手ぐすね引いて待っているー

装置が上手から下手に。
真横に動いたっ。
なんと!歌舞伎じゃぁ珍しい♪

あ!乱入してきた!
直弼に斬りかかってきたのは
天狗党員となった次之介。

吉右衛門×歌昇
このツーショットが大好きだぁぁぁ♪

国状を説き、勅諚の真実を語る直弼。

ああ、よかった。
このまま次之介は無罪放免。
直弼の言葉を仲間に伝えてくれれば…。

なんてぇ思ってたのに、長野のヤツがっっ。
嗚呼、若い命が散って行く

琴浦(吉之丞)の孫だということが判って!
ショックッッ。
祖母である琴浦の自害を聞いて!
またまたショックッッ。

安政の大獄
心を鬼にして進めるこの政策に、
直弼の心が揺れるー

静かに輝く吉右衛門
彼が紡ぎだすのは珠玉の言葉♪

「わしは悲しき旗印じゃ」
背中が泣いてるよぉぉぉ

第五幕 
第一場 千駄ヶ谷井伊家下屋敷一室

安政7年3月2日 
”桜田門外の変”の前夜
あちゃ~ひな祭りだ。
娘・鶴姫はもうこの世にいない…。

うっわぁぁあああ!
あの『井伊大老』のまんま。そのまんま!
  → 2006/4 歌舞伎座

彦根の酒を飲みながら
2人でしみじみとあの頃を懐かしむ。

温っか~い言葉の放射はお静だけじゃなく、
客席も包んでくれる。

「…捨石となる」

気がついたら、目から鼻から
ビャ~ビャ~のズルズル~。
♪も~どうにも止まらない♪(by山本リンダ)

第二場  桜田門外

翌日、3月3日
来た~!
数々のテレビドラマで見てきたけれど、
舞台ではど~なるんだ。ドキドキ。

雪の中。 桜田門外

声だけが聞えて、行列はまだ見えない。
ザザザッッ!浪士達が走り出て来たっ。
下手から籠が現れてー

グオォオオ~!!
やられたぁぁぁああ!!
VIVA!作家&演出家

「台詞劇も最初は辛抱です。台詞の中に音楽があります。
そういう風に作品が出来ているんです。」(「映画の夕べ」より)

うんうん。吉右衛門の言う通り。
今回もステキな音楽にレロレロぉぉ♪

初演は昭和45年(1970)
八代目松本幸四郎(白鸚)をトップに、
染五郎(現:幸四郎)、吉右衛門、
孝夫(現:仁左衛門)、玉三郎
前進座の五代目河原崎国太郎、
関西出身の三代目実川延若。
新派、新国劇、東宝歌舞伎。
ズラズラズラっと勢揃い。
QOO~!これ観たかったぞぉ!

ええ脚本や。ええ作品や…
大っ満っ足っっ♪
こんな重厚でゴージャスな公演に
出逢えて良かったぁぁぁあ♪

2008・10/4~27 国立大劇場


大老 その1

2008年10月28日 | 歌舞伎


国立大劇場  10/12(日)  

  平成20年度(第63回)文化庁芸術祭主催
 北條秀司十三回忌追善
大 老(たいろう)   
五幕九場
 作・演出/北條秀司
 演出/織田紘二
 美術/浜田右二郎
 出演/中村吉右衛門・中村魁春・市川段四郎・中村芝雀・中村歌昇・
    中村歌六・中村東蔵・中村梅玉 他

第一幕 彦根城外埋木舎

弘化3年(1846)2月
彦根城の外にある埋木舎 雪の夜

長男に生まれなかった直弼(吉右衛門)は、
冷や飯食いの貧乏暮らし。
豆腐を自分で買いに行ってる♪
妻・静(魁春)との仲も睦まじいぞ。

それでも心に闇はある。
「俺はこのまま一生を終えるのか…」

禅の師匠・仙英禅師(段四郎)に、
「仏門に入りたい!」
なんて~ことまで言っちゃったよぉ。

段四郎の台詞がボロ…ボロ…って落ちるし。
なんだか他の皆もボロ…ボロ…。
でも翌日は、
全然大丈夫だったらしい(by友人情報)

国学者・長野主膳(梅玉)と語らっていると、
彦根藩士・宇津木六之丞(東蔵)がやってきて

兄急死!トップ昇格決定!

第二幕 
第一場 千代田城接見室

安政5年(1858)6月
あれから12年。直弼は立派な大老!
でも道は前途多難。

「開国しなさ~い」って
アメ~リカ人がズカズカって…
OH~ジ~ザス!
黒船から大砲の音が聞えるー。

彼等が去った後、
長袴姿で椅子に座る日本人達。
このアンバランスさがこの国を象徴してるよなぁ…。

攘夷派の水戸斉昭(歌六)はギャ~ギャ~。
直弼はその挑発にじぇんじぇん乗らない。

第二場   外桜田井伊家上屋敷奥庭

上屋敷に住むのは正室・昌子の方(芝雀

「半月も会いに来てくれないんです」
おずおずと話をするお静。
アララ。側室になってるのか…。

昌子に仕える琴浦(吉之丞
静の横には雲之井(歌江

グハ~~~!!
このツーショット強烈っっっ。
ああ、眩しいいぃっぃ♪
イイねぇぇ♪いぶし銀♪

琴浦の孫・水戸藩士(歌昇)が颯爽と登場♪
もち、言うことはバリバリの攘夷論
お婆ちゃんは心配顔…。

新歌舞伎らしく、鳴物も義太夫もゼロ。
聞えるのは虫の音。
美しく劇場に響くぅ♪

疲れて帰宅した直弼に、
追い討ちをかけたのは調印の知らせ。

「開戦だって脅されて、ハンコ押しちゃったぁ」
…泣き崩れる部下達

第三幕
第一場 外桜田井伊家上屋敷広庭

特設能楽堂で『京鹿子娘道成寺』
舞いまするは芝雀。
アメリカ人大喜び♪

「ピクチャー撮りましょ~」
ギョエ!
そう言うアメリカ人の鼻が高い!

クハ~。
赤毛物(翻訳劇)って昔はこういう感じだったのか。

直弼と昌子のツーショット
「腕を組んでく~ださぁ~い」
異人さんの呼びかけに
…自分の腕を組む吉右衛門。

キュートだぞ播磨屋♪
大向こうは掛からないのか(んなわけない)

直弼の妻として昌子が横に並ぶ。
その光景を、隅から見るお静…。
悲しいよぉぉ…。

日々の流れよりも早く、国状は変化する
長野(梅玉)が早籠で到着。

攘夷派の陰謀で
「幕府の首班たるべし」
水戸藩は帝から勅諚(ちょくじょう)をゲット。

鎖国の世に戻そうとする彼等に、
直弼は大怒りっっっ!

安政の大獄の幕は、
こうして切って落とされたのか。

大老側から考えたことがなかったから、
なんだか目からウロコがポロリン。
じぇんじぇん歴史にアカンたれなので、
そこんとこ解ってないのよねぇ。私ったら。

第二場  江戸水戸屋敷一室

家臣一同ズラリと並んでっ!
…この風景は『元禄忠臣蔵』を思いだすなぁ。
あれも播磨屋一座だったなぁ♪

幕府の老中がやって来た。
OH!男女蔵だぁぁ♪久しぶりぃ嬉すいぃ♪

家老の首をすげ替えたよ。
こ~なると幕府の言いなり。
「勅諚を返そう」

古関次之介(歌昇)は叫ぶ
「脱藩だぁああ!!!」

第三場  水戸城下外れの森の中  

熱血漢な次之介を、
思いとどまらせようとする兄・新一郎(歌六)
でも、
じぇんじぇん聞く耳を持ってましぇん。

遂に腰に手を置いて…
刀を抜いちゃった御両人!

「本当はこんな事はしたくない」
兄弟の心の叫びが聞えてくるぞ。

歌六×歌昇
このツーショットはたまらんねぇ。
男くさいぞ!イイぞ!

バッサリっっ!
嗚呼!何もしらないヤツが後ろから
新一郎をぉぉおお!!

「慎重にな」
苦しい息をしながらも弟を思いやる兄。
グヲォオオオ!泣くぅぅぅ

つづきは → こちら


とんかつ

2008年10月27日 | 食べたり飲んだり


ベントラー・ベントラー・ベントラー』で
宇宙の神秘を堪能した後は(ほんまかいな)

食に無頓着な私の横で、
友人達がどこに行くか揉めてる。

決定するのをひたすら待つ…
あ、歩き出した。
って、ツアー観光客かっちゅうの。

 いなば 和幸

エエ!
”和幸”は知ってるけど”いなば”って?

「色々あるんだよ。ロゴも違うし△□■☆★
…ちょっと聞いてないでしょ!」

あ、ごめん。
一瞬で興味なくしたみたい(子供か)
集中力のないやっちゃで。ハハハ。

とんかつはサックサク。
キャベツの千切りはお代わり自由♪


ベントラーベントラーベントラー 

2008年10月25日 | 演劇


全労済ホール/スペース・ゼロ  10/11(土) 


画像はロビー
で、これ、どなたさん?
お客さんとのツーショットに快く応えてるし。ククク。

        

学研の演劇誌「Look at Star」からの花
ひろぐ”に書いてあると~り、
色んな雑誌が刺さってるっっ。
オオ!「ムー」じゃぁあ~りませんか。

そうして相変わらずのグッズ三昧っ!

    

         

                     

友人は、ガチャガチャで大王ゲット!
あひゃ、Tシャツにも手を伸ばしたっ。
私は、宇宙人の携帯ストラップゲット!

おっと、後藤ひろひと大王集も!

パンフはなんと2000円!
ちっちゃいけど、ぶ厚い。中身も熱いぞっ。

    

写真撮影コーナーで遊ぶっ。グフフ。
君もロボットになろう!


  Piper 10周年記念公演第二弾
ベントラー・ベントラー・ベントラー
 
作・演出:後藤ひろひと
 出演:Piper(川下大洋・後藤ひろひと・山内圭哉・竹下宏太郎
       ・腹筋善之介)
    /楠見薫・平田敦子/鈴木蘭々/松尾貴史


ここは、
墜落したUFOを回収し乗っていた宇宙人を解剖したー
と言われる軍の秘密研究施設。

開演前から何やら動きがっ!
「只今、異常現象が多発しております」

テーブルの上から物が落ち、
壁から大王の絵が落ちー

そのたんびに、男性が一人出てきて
キョロキョロしながら後片付け。

ヒャッヒャッヒャ~~!!
アホっぽ~い♪
こんなん大好きっっ!!

友 「あれ舞台監督がやってるんじゃない?」
私 「いいな~。あんな事したいな~。な~。な~」

お!出てきたよ。
作家(後藤ひろひと)御本人が。

「Suicaを沸騰したお湯に入れたらどうなると思いますか?
…それはさておき」

って、どうなったんやぁ。

「ここには1年前から3人の家族が住んでいます」

グワッハッハッハ。
来たよ!来た!奴等だよ!ヤツラ!
も~笑いのスイッチが入っちゃったよ。

 本日当施設におきまして
 「宇宙会議」を開催いたします。
 関係者のご協力よろしくお願いいたします。
 円盤でお越しのお客様は勝手な
 ミステリーサークルの作成を
 固くお断りいたします。    SpaceDrector

人の家で…
いや、人が勝手に住んでる場所で!
ヒッヒッヒ

勘違い&人違い&言い間違いがよってたかって、
ゴッチャになって、笑いで掻き混ぜたら…。
これ!!

ボビー! ← チアリの次はこれだ。
ヘルメットをかむれ ← 焼かせの次はこれだ。

洋服ダンス。和ダンス。中国ダンス。← 踊れの次はこれだ。

竹下宏太郎~!やっぱ男前~♪
ダンスカッチョエエ~♪

もじゃきくんの歌。
今度のは難し過ぎぃぃ。覚えられへんで、僧正~。

ホイ! ← 来た~!
元木! ← 来た来た~!

貞子の様なロン毛の元木曹長。
記憶喪失らしいでぇ。

ザリガニ魔人vsパコ
主役は別所だ。
元木、お前のホッペに触ってやろう。

旬な話題やないかいなぁ。
主役名わざと間違えてるしぃ。
ハハハ。
あ、やべぇ。映画まだ行ってないっ!

私的に受けたのは”鬼首村”
それは『悪魔の手毬唄』やね。イヒヒ。
後は
”黄色いのは三輪明宏”イヒヒのヒ。

うう~ん。
結局オチはど~なんだっけ?(コラコラコラ!)

ピンチヒッター鈴木蘭々は、
とにかくキュート。
エレベーターを蹴飛ばすところがキャワイィ。

着ぐるみちゃんは今回も登場!
宇宙からやってきはったん?ククク。

スピーディー&パワフルさは、
前作の方があったなぁ…。

だいたい、松尾貴史の変身!
これを楽しみにしてたもんだから…。
フツ~の人やん。ガッカリぃ。
宇宙人にでもなるのかと思ってたのに。ウシシ。

ひーはー』を知らないと、
笑いのツボにささらない箇所が多くて…。
あの「お屋敷シリーズ」第2弾を、体験しててヨカッタじぇ。

アンケートでこんなものがあったんだって。
1文字だけ 「で」
2文字で 「んで」
大王の答えは3文字 「べつに」
イッヒッヒッヒィィ。

結局、未知との遭遇はなく…。
いや、充分遭遇したした。
アハハハッ。

怒涛のアンコール!
大王は腕時計をチラッとみたり、
キッチュは、2回目あたりで
大王にバイバイと手を振り、(売れっ子なんやね)
大王はついに、
「2回公演が続いてるから」とかなんとか
ハハハ。
も~ここらへんでええやろってことかぃ。

パンフには、出演者の”不思議な体験”が…。
宏太郎のは、マジで怖かったぁ。
私も”不思議な夢”を最近見たけどさ。ケケケ。

あ!Piper公演は来年お休みなんやって!
パンフに書いてあったでぇ。
ショック!…でも、
2年続いたんが”不思議”やん。なぁ。

こちらもどうぞ → インタビュー

お次の大王はこれ!

 王立劇場Vol.6 「コーポからほり303」
 11月21日(金)~22日(土) なんばグランド花月
 【作・演出】後藤ひろひと
 【出演】内場勝則/未知やすえ/末成由美/山田花子/
  安尾信乃助/池乃めだか/
  石野真子/後藤ひろひと/石丸謙二郎

なんで大阪だけなん?
くやしいぃぃぃ!
ナマ真子ちゃん観て笑いたいぃ!
ナマ内場に会いたいぃ!
ナマやすえや末也や…山田花子に、池乃めだか!
ごっつエエやん!
関西方面の方々は”なるべく見逃すな!”

熱烈レポ → 王立劇場Vol.5  「The Worst of...」


瀕死の王

2008年10月22日 | 演劇


池袋 あうるすぽっと 10/5(日)  

佐藤信×柄本明といえば、
ゴドーを待ちながら』(2000/12 世田谷パブリックシアター)
黒テントの演出家が、
柄本明石橋蓮司。そうして片桐はいり
どう料理するのか…。
これがまっちゃ摩訶不思議で、
ウハウハだったんよ。(懐かしいぃ)

 瀕死の王
 作:ウジェーヌ・イヨネスコ
 演出:佐藤信
 出演:柄本明・佐藤オリエ・高田聖子・佐藤歩・谷川昭一郎・松元夢子

”イヨネスコ”って名前は知ってるけど、
作品に出逢ったことがないし…ワクワク♪

あうるすぽっとの劇場空間って、
駅・ターミナル』(2007/10)で一目惚れ♪
あら、奇しくもちょうど一年前だ。

今回の舞台セット空間もグ~ゥ♪
センターの小さい階段の上に、
ポツンと玉座が…。
天井を見ると、いくつかのシャンデリア。
ひらひらと風に揺れる白い物…。
あれはきっと蜘蛛の巣だ。

周りをグルリと取り囲んでるのは…
色んな道具類。梯子も置いてある。
これってスタジオの中ってことかなぁ。

下手奥の扉から、
1人づつ役者達が出てきて、脇の椅子に座った。

あ、芝居が始まるみたい。
センターの時計が時を刻みだした!

とある弱小王国の王様は、ヨボヨボの爺(柄本明)。
第一王妃(佐藤オリエ)は、
辛らつな言葉を彼に投げかけ、
若い第二王妃(高田聖子)はメソメソ泣いてる。

王様は、まっと~な事を言ったかと思えば、
奇怪な動きをしてみたり、
果ては歩き回って…ウギャ!
客席の通路で叫びまくってるし~。

これって、痴呆症の老人物語なのかい?
ヨーロッパかなんかの国の、遠い出来事かと
思ってたのに…。
そう思うとやたら近い。ちょっと近過ぎるくらい!

柄本明ワールド炸裂!
ベンガル・綾田俊樹・高田純次・角替和枝
東京乾電池のこのメンバー時代がフィードバック!
アナーキーな笑いってヤツだ。グハハハ。
柄本明は、後方から出て来ただけで
お客の視線と笑いを独り占めしてたっけ。

今は、出演者の笑いも誘ってるよ~で
劇場全体がニヤニヤのアハアハ♪

佐藤オリエの声の響き。
気持ち良くって脳内ラリラリ。
コスチュームプレイにマッチ。

聖子ちゃんの担当は…
王様を呼び戻そうと必死に叫ぶ!
その崩れた表情~!
これぞ、劇団☆新感線の看板女優。
フツ~あそこまで出来ないよ。(アッパレ!)

♪飛んで飛んで~回って回る~♪
円広志が来ちゃって
ちょっくら船漕いじゃってる間に、
舞台は無人に…(コラコラ!)

空想か現実か。
決め付けられない空間を漂えて…快感♪

ノンストップの2時間15分
客層がバラエティー。中年男女が多かったよ。
帰りに、介護の話をしてるおばさん達も!

娯楽作品とか等身大の演劇とは、
じぇんじぇん違う。
こんな芝居に出逢えて嬉しい♪
イヨネスコってええやん。

インタビュー  asahi.com


私生活とプライベートライヴズ

2008年10月22日 | 演劇


私生活 
 10/3~10/31 
シアタークリエ
 作 : ノエル・カワード
 演出: ジョン・ケアード
 出演:内野聖陽 寺島しのぶ 中嶋朋子 橋本じゅん

この作品のチラシが貼ってある
シアタークリエの向かいッ側の、
東京宝塚劇場に、ここ2ヶ月通ったんだから、
何度も何度も眼にしたはずなのに…

”私生活”って日本語が
”プライベートライブズ PRIVATE LIVES”に
変換されなかったのよぉ。アホやん。

スカーレットピンパーネル』を観た後、
クリエの横にある、
なんちゃらって店でお茶しながら、(画像見てネ)
安蘭けい談議”に華を咲かせようと歩き出したらー

「これ一緒に観たよね」
そのチラシを指差しながら、友達が言う…
「え?なんだっけ?」
「ノンちゃんだよ」

…グワッッ!!あれか!→ こっち

シエェェエ。一昨年なんだっ。
月日が経つのは早いねぇ。

今上演中なのは、演出家が日本人じゃないから
ポップかもね。
観に行かないから想像だけ…(コラコラ)
感想とかレポじゃなくってごめんちゃい…。

あの時は、
久世星佳観たさに行ったんだけど、
やっぱり、
山田和也の演出って、私にはしょっぱくって…。
ツボには刺さらなかったのさ…。
だから、
避けて通ってたはずなのに…
これに行くっ…

ラ・カージュ・オ・フォール

ミュージカルにまで手を出せないって!
観劇予算削減中なんだからって!
非積極的度200%だってぇのにっ!
友人にグイグイ腕をつかまれて…

ええ~い。こ~なったら、
♪時の流れに身を任せ~♪
これも何かの縁だろぅ。
大枚叩いて
12月は日生劇場に、いざ出陣!


歌舞伎座 複合ビルに建て替え

2008年10月21日 | 歌舞伎


さらば歌舞伎座 

遂に来た、歌舞伎座建て替えっ!
複合ビルになっちゃうのね。
そりゃそ~だろうな。そうするのがフツーだよね。
それにしても、情緒はなくなるわ…なぁ… 

 歌舞伎座は1889年創建。
 1924年に奈良様式と桃山様式を合わせた
 現スタイルの原形が建てられたが、
 1945年5月に空襲で焼失。
 1951年に新築し、翌年に再開場した

イイのよねぇ。
歌舞伎に来た~♪ってビンビン感じるんだよね。
それが跡形もなくなるのか… 

東京の劇場も閉鎖続き…。
東銀座から消えるわけじゃぁないけれど、
歌舞伎座よお前もか…。QOO~ 

”文化”に力が入ってない我が国だ。ったく!
ヤレヤレ…なんだけど

 2002年に国の登録有形文化財に登録された

ってことなので、
下手にぶッ潰せないわけでしょ?
だから、表はあのまんま。
だったりするんじゃないのかな?
京都南座っぽくなるってことかも。
破風は置いといて欲しいなぁ。

 建物や再開場の時期などの詳細は、来年1月中旬に発表

とにもかくにも、
あの壁とか大理石階段とか。
色んなものに、
おもいっきりスリスリして来なくっちゃぁ

2009年1月~2010年4月
 歌舞伎座さよなら公演

 11月から歌舞伎座内でアンケートを集めるほか、
 ホームページでも希望演目を募集!

へっへっへっ。そうきたか。
何が観たいかなぁあああああ。
16ヶ月間の一大セレモニーだよぉぉお。

私の夢は、役替わりとかWキャスト!!

そうだ!『野田版研辰討たれ
これを、菊五郎とか三津五郎とかで!
元祖が出ないと話になんない?
んじゃ、トリプルキャストで!

俊寛』も沢山演れるよぉ。
一等観たいのは吉右衛門だけど♪

夏祭浪花鑑』これもいいねぇ。
やっぱり一等観たいのは吉右衛門だけど♪

京鹿子娘道成寺』  
女形という女方を出しくれぇっぇ。
3日とか5日づつくらいでイイじゃん。
若いのからそうじゃないのまで、
舞って舞って舞いまくれぇぇ。

勧進帳』で役替わり!
弁慶×富樫×義経
何組作れるかなぁ…(計算しろ!)

幡随院長兵衛』でも!
幡随院長兵衛VS水野 十郎左衛門
菊五郎×団十郎
吉右衛門×仁左衛門
いいねぇ♪夏雄ちゃんも退院したし。
ここはいっちょ暴れてもらいまっしょ~♪

成田屋といえば”歌舞伎十八番
矢の根』がもう1度観たいっっ。
不動』『関羽』『象引』etc
観たことないもんがてんこ盛りだ。

まあ、三大歌舞伎は外せないね。
仮名手本忠臣蔵』『菅原伝授手習鑑』『義経千本桜
これも、色んなキャストで演っちゃってぇえ。

おっと、おっとおっとっと
仁左衛門&玉三郎
このゴールデンコンビ月間もお願いね♪
東文章』が観てみたいぞぉぉ。
十六夜清心』(2006/1 大阪松竹座)もアゲイン!
二人椀久』も拝みたぁい♪
色彩間苅豆 累』も演ろう!演ろう!
めちゃくちゃ若い時の2人を歌舞伎chで観たけど…。
水も滴る美男美女でさぁ♪

仁左衛門で観たいのは『二月堂
藤十郎芝翫を相手に、
私を泣かせておくれよぉ。

名月八幡祭』『忍夜恋曲者
これは福助に御任せあれ♪

河竹黙阿弥鶴屋南北古典新歌舞伎etc
観たいもんはチョモランマほどあるなぁ♪

 工事中の代替劇場は、新橋演舞場を中心に
 大阪松竹座、京都南座など。

そっかぁ…。
いっつもお江戸で歌舞伎を上演してる。
そんな日常が無くなるんだね…。たぶん…。
QOO~淋しい…
でも、地方にドンドン行くってことだよ。
全国各地で歌舞伎の華を咲かせてねん♪

2010年4月ファイナル

菊之助襲名披露で、
歌舞伎座を初体験してから12年。
毎月通うようになって、
実は今年で10年なのよ。私ってば!
最近は、ち~と足が遠のいちゃって…。
インターバル置こうかな…。
そういうムードだったから、
3年間の空白はちょうどイイかも。
あ、いや、他の劇場で演るのか。ハハハ。

思い起こせば、
おもいっきりの歌舞伎三昧だったなぁ♪
色んな席に座って、思い出を噛み締めながら
カウントダウンしよう!

 2013年にも新しいビルとなって再開場する予定

そうして、New歌舞伎座の杮落としは、
歌右衛門襲名!!もち、福ちゃんの♪
って勝手に妄想爆走中~!グフ。

詳細は → こちら


梅ちゃんの青いパンドラの箱

2008年10月20日 | 演劇


新宿シアターアプル   9/28(日) 

21世紀のパンドラ梅ちゃんがシアターアプルに降臨!

WAHAHA本舗presents
梅ちゃんの青いパンドラの箱 
 構成・演出:喰始 
 出演:梅垣義明/杉浦哲郎(p)
  
詳細は → こちら

今年の梅ちゃんは…
○○○○ムで衣装作ってた。
頭の上で焼肉焼いてた。
台車に乗って、前行ったり後ろ行ったりしてた。
劇団員の悩みごとに即興の歌で答えてた。
鼻から豆飛ばしてた。
本物の犬と一緒に歩いてた。
男達を手玉に取ってた。

ある物を膨らました風船や…
水しぶきや…
豆が…
客席にぃぃぃ。
ヒ~ヒ~キャ~キャ~言いながらも、
そんな梅ちゃんの洗礼を、
喜んで受けに来てるんだよね。
お客さん♪

舞台に上げられた、
イケメンから剥げ頭の人から
巨大な体型の人まで。
男性諸君は実に楽しそうだぁ。
アハハ。

今回の客席参加コーナーは”渋谷を歩く人々”
その雑踏の中で男を捜す梅ちゃん。
足が棒になってすっ転んで、
皆に踏んずけられる。
グハハハハ

私は参加しなかったけど…。
これは、2人以上で舞台に上がらないと、
ちょっと楽しめないかも…
そう思ってしまいぃぃ。
え、あ、今回も1人で行った。
だって、
一緒に楽しんでくれる人がゼロなんだも~ん。
アハハ。

お客さんに楽しんで欲しい。
この梅ちゃんのサービス精神は、アッパレ!

WAHAHA本舗の全体公演も来てくれて、
ここにも来てくれるお客さんが好き♪」

梅ちゃんのこの一言は深い。
イヒヒ
は~い!私のことだじょ~。

各地で本物の犬が舞台を駆け巡るらしいよ。
この日はちっちゃいキャワイイ犬だったけど、
四国では土佐犬の予定だとか(ほんまかいな)

梅ちゃんのその姿は、
美輪明宏とピーター版越路吹雪に
カルーセル・麻紀を足して2で割って、
エグくした感じ。
もちろん、ド派手なステージ衣装~!

ケバイ化粧(この世のものとは思えない)
バ~ンと突き出た胸(作り物)
キュートなお尻(ホンモノ)
みんな好き♪

あ、オチャラケばっかじゃないからね。
シャンソンとか、それ以外とか。
色んなを歌うその美声♪(マジで上手いからね)
それが好き♪

上手側の天井の一部にビニールシートが!
なんでもリハーサル中に
天井が抜け落ちて水がビャ~ビャ~!!!

ほんとうなんだって!
シアターアプルの老朽化ってば…。
スゴイっっ。

開演前にスタッフが、
ロビーでお客さんをカメラでパシャパシャ!
それが映像となって現れたぁ。

皆イイ笑顔だなぁ。
本当に楽しみして来てるんだなぁ。

笑顔のショットの中に、
アプルの従業員達が…。

グッと来ちゃった。ウルウル…
そんなに通いまくった場所じゃぁないけれど、
やっぱり
歴史ある劇場が無くなってしまうのは
本当に悲しい…

さようならシアター・アプル ~!

アンコールの多さに
「お前ら、もう帰れよ!」
そう言いながらも、
観客への愛に溢れてる♪
梅ちゃんLOVE♪

只今全国ツアー中。
あなたの街でも盛り上がるぞ~!!

熱烈レポ → 
梅ちゃんの青空姫 梅ちゃんの青い追悼会


物語 フランス革命

2008年10月16日 | 


宝塚歌劇『スカーレットピンパーネル』
これにどっぷり浸かったら。ムズムズ…。
もっと知りたい、感じたぁい

フランス革命

『ベルサイユのばら』でしか学習したことがない
こんな私の目の前にー

 物語フランス革命
 ―バスチーユ陥落からナポレオン戴冠まで ―

   安達 正勝/著 中公新書

WOOOO!
そういえば中公新書には、
「ドイツ物」でもお世話になったっけ。
けっこう読み易いんじゃなかったかな。

9/25に発売されたばっかりだぁ。
神様のお導きだぁぁ。

1789年 革命スタート
バスチーユが落ちて国王一家はパリへ

…なんと!
国王の処刑。
その後の大量流血の恐怖政治。
こんなこと想定外!

『国民、国王、国法!』
これが革命初期のスローガン。

ところが…王と民の心が
少しづつ噛みあわなくなってきて…

ヒェェッェエ~。
革命中に諸外国と戦ってたんだね、フランスって!

1793年1月
国王はルイ・カペーとして、断頭台の露と消える

ギョエェエ~。
ルイ16世はギロチン考案者の一人だった!
まさか、自分がその刃にかかるとは…
想像もしてないわなぁ。

これで、
国王、皇帝を頭に戴くヨーロッパ諸国との
和解の道も無くなって、
『自由に生きる、さもなくば死』
この言葉通り、前進あるのみ。

1793年6月
ジロンド派がジャコバン派を追放!
武装した民衆が数万人も、
国会を取り巻いてたんだって。
なんだかコワイなぁ…。

”恐怖政治”は民衆の要求で始まった!
ロベスピエールは、
むしろ抑えようとしてたんだとっ。
へ~私が考えてたのとは真逆だ。

最初の犠牲者がマリーアントワネット
7月
息子のルイ・シャルルと別れ…
OH!王太子の名がっ。
10月
帰らぬ人となるー

翌年クーデターが起こるまで
約2800人がギロチンにかけられた!

1794年7月
ロベスピエールが革命広場で処刑

その後、
荒れまくるフランス国内で
スポットライトを浴びたのが、ナポレオン!
民衆は、
新たなる”強い者”をみつけたってわけね。

ドーバー海峡の向こうから
スカーレットピンパーネルが、巻き起こした大旋風は、
ほんの一瞬だったんだね…。

す…すごい…
革命って巨大なうねりなんだなぁ。(タジタジ…)

1804年
ナポレオンの頭上に冠が輝いて、革命の幕が降りる

パーシーとマルグリットは、
フランスをどういう気持ちで見守ったのか…。
ショーヴランはどうなったのか…(妄想爆走中)

この本を読んだ後、
スカピンDVDを観たら、これまでと違う!
脳内がグルグルするっつ~か、
バックグラウンドを感じれるっつ~か、
情感と情景がグワ~ッて膨らんだじぇ。
QOO~♪

嗚呼…パーシーの、
空しくってやるせなくって苦悩してる顔。
瞳子の、
ヅカ明星らしくない、男役のあのリアルな美しい表情は、
あと少しでこの世から消えるのか
QOO~!


ガネーシャのお友達

2008年10月14日 | テレビ(国内)


  夢をかなえるゾウ 
観てるゾウ(しょ~もな)

星野あすかの合コンが、
吉と出るか凶と出るか…。
柏原収史が参加してても、
そんなことど~でもええんや。

ガネーシャのお友達!
”モテナイあすかを救う会”
あのメンバーが気になるんや。

ピザを差し入れしたジュリアス・シーザー
…あれはどう見ても、橋本さとし
最近は、
「プロフェッショナル」で声を聞くけど。
ついに、全身が出た!

「パンがないならケーキを食べればいいじゃない」
てなことばっかり言ってるのは、マリーアントワネット
…じゃなくって、ど~みても、堀内敬子
「サラNEO」に出てたと思ったらこんな所で、
そのドレス♪ステキだ。

風林火山…いや、武田信玄。
…ちょっとぉ。どうみても畠中洋
クエ~!テレビにも出る人だったのね!

なんつ~か。み~んな舞台人。
ここはいっちょ、
ミュージカル仕立てで助言したれよ~。
古田新太も踊っちゃえ~♪
私が見たいっちゅうねん。ガハハ。

画像は、
昔懐かしい宝塚ファミリーランドの象

熱烈レポ → 夢をかなえるゾウ


鬼平犯科帳スペシャル 待ってました!

2008年10月14日 | 時代劇


金曜プレステージ
 鬼平犯科帳スペシャル ~引き込み女~
 10月17日(金)
 19時57分~21時49分放送 
 フジテレビ系

実はさ、ウフフ。
時代劇専門チャンネルファン感謝祭!
「鬼平犯科帳SP」
去年の夏、これに行って観たんだよ!
お台場の映画館で♪

大スクリーンの迫力に鳥肌っっ!!

メインゲストは余貴美子。
チョビットゲストは市川染五郎。

吉右衛門歌昇のツーショット
心臓バクバク~♪
大好きだぁぁぁああ!

大画面で見るエンディングは、
いつもより心にひとしお、ジ~ンジ~ン
短調の曲に弱いのぉ…

OH!場内からすすり泣きが…。
いっつもあれ見て泣いてるのは、
私だけじゃないんだね!!
嬉しやなぁ。
VIVA!インスピレイション(byジプシーキングス)

うう~ん。
いつ見ても、鬼平犯科帳は渋いー。
染み入るねぇ。

てな思い出たっぷりの作品が、
やっと、やっと、やっと!

なるべく見逃すな(大王か!)

大王といえば…グフフ
ベントトラー・ベントラー・ベントラー』レポは、
まだ後日♪おもろかったでぇ。