アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

輝け!勝手になんでも大賞 2018 舞台部門

2018年12月28日 | 観劇ラインナップ

 

舞台観劇回数
2007年 112
2008年 81
2009年 65
2010年 82
2011年 60
2012年 83
2013年 70
2014年 64
2015年 50
2016年 47
2017年 61
2018年 48 

ウオォオオオ!!
去年より減ってるやぁん♪
ヤッタァヤッタァ♪
そいでもって、
今年は内訳を書いてみるぞい。
演劇:17
歌舞伎:12
落語:5
文楽:4
宝塚:4
新派:3
ミュージカル:2
松竹新喜劇:1 

美術館・博物館:6
映画館:0
本:54 

輝け!勝手になんでも大賞!2018
舞台部門

歌舞伎
  鳴りやまい!怒涛の拍手!!福ちゃんお帰りなさいぃい!!賞 
秀山祭 金閣寺

9月 歌舞伎座 

紛うことなき中村福助がぁあ。
私の目の前にぃいいい。
会いたかったよぉおおお。
約5年間、淋しかったよぉおおお。
ビエェエエン…
劇場内は怒涛の拍手!!!
私も一生懸命大きな拍手を
福ちゃんにぃいいい。
…ウッワァアアア!!
鳴りやまないぃいいい。
こんなに沢山のお客さんが、
成駒屋を待っていてくれた
なんてぇええ!!
大感激だぁあああああ!!
福ちゃんお帰りなさいぃいい!! 

演劇 
  喜劇ってやっぱり面白いで賞
有頂天一座
2月 新橋演舞場 

北條秀司の原作だから
ということもあるだろうけど、
女剣劇一座っていうのがイイ♪
大衆演劇の臭いがして
楽しかったぁああ♪ 

  アッパレじゃ!木下順二&劇団民藝で賞
劇団民藝 人と神のあいだ
第一部 審判
第二部 夏・南方のローマンス 
2月 紀伊国屋サザンシアター 

重厚な物語なのに、
気がついたらググッと前のめり。
リアリティー全開なだけじゃなく、
オブラートに包むことが出来る
ってのが舞台なんだよねぇえ♪

  NEWシェイクスピア劇の誕生で賞
オセロー 
9月 新橋演舞場

まさか新橋演舞場でシェイクスピアが
上演されるとは!
歌舞伎(中村芝翫)×宝塚歌劇団(檀れい)
この化学反応にビビビ! 

  未来を信じる強さで賞
劇団民藝 時を接ぐ 
9月 紀伊国屋サザンシアター 

映画の編集という確かな技術で、
中国という激動の地で、
日本人が、しかも女性が、生きていく。
その嫋やかさが眩しかったぁあ。 

  心に突き刺さったで賞
劇団民藝 グレイクリスマス 
12月 三越劇場 

第二次世界大戦後の日本が歩んだ
激動の五年間を描いた群像劇
日本国憲法って…。
今の私達って…。
脳みそバァアアアン!! 

新派 
  現代喜劇もバッチリで賞
家族はつらいよ
1月 三越劇場 

山田洋次×新派
初挑戦した「平成」の物語。
ヒァヒァヒアァ♪
オモロイ♪オモロイ♪
平成の現代劇も
きっちり演ってのけちゃえるのね!
しかもユーモアたっぷり!
侮れぬ!新派! 

  美しさこそすべてで賞
黒蜥蜴 ─全美版─
6月 三越劇場 

江戸川乱歩×新派×三越劇場
合体したら、ア~ラ不思議ぃいい!
退廃的なムードが満載♪
初演時よりブラッシュアップされた
黒蜥蜴ワールドにクラリクラクラァ♪
劇場のロビーも遊び心満載!
スタッフ&キャスト一同で
作り上げた世界観が素敵だったぁあ♪
再演を熱望ぉおお!

宝塚歌劇団 
  こんなエリザワールドがあったのか!で賞
月組 エリザベート
11月 東京宝塚劇場 

めいっぱいの歌唱力で唄って、
そこにたっぷりと感情を込めて、
客席にバァアアアアンと放射する!!
とんでもなパワーを持っているのが
月組なのだぁああ!!
組子が心を通わせ合いながら、
一丸となって築き上げた
情緒溢れる深い味わいに、
ラリラリのレロレロぉおお♪♪
大感動したぁあああ!!!
上演10回目の『エリザベート』が、
MY1等賞ォオオ!!
ちゃぴ(愛希れいか)に
ビリビリ痺れぁああ♪

ミュージカル
  これぞバックステージで賞
HEADS UP!
/ヘッズ・アップ! 
3月 TBS赤坂ACTシアター

とあるミュージカルの仕込みから
閉幕後のバラシまでを描いた、
一風変わったバックステージ
エンターテイメントを描く舞台!
裏方さんの仕事が表に出る!
そんな芝居…
じゃなかったミュージカルなんて!
そうそう世に出るもんじゃぁ
ないよねぇえ。
行ってヨカッタよぉお♪
楽しかったよぉおおお♪
でもレポが書けなかった…ぁ。 

  鹿賀丈史×市村正親コンピ誕生10周年で賞
ラ・カージュ・オ・フォール

3月 日生劇場 

鹿賀丈史×市村正親コンピ誕生10周年!!
愛が深くて熱いぃいい!!
なんでもかんでもお約束。
だけどやっぱり笑っちゃう。
ホロリときちゃう。
これがロングランの
楽しみ方なのかもしれないなぁ。
数年に1度の上演だけど、
同じキャスト(ほぼ)の舞台を、
何度も観劇するという贅沢♪
気がつけば4回目っ。
初めて観た時は、
こんなにリピートするなんて、
じぇんじぇん思ってなかったもんなぁ。
また観たぁぁい♪

12月に入ったら
1年間をじっくり振り返る気満々!
だったのに、
なんじゃかんじゃとバタバタ!
全然ゆっくり出来なぁい。

今年は自然災害が立て続けに起こって、
日本国中があたふた。
実家も被害に合ってしまって…。
地震のひび割れは直ったんだけど、
台風の屋根瓦はまだまだ…ぅ。
まあそういう事は、
ちょっと横に置いといて、
今年も劇場で、
色々と魂を揺さぶられたぁあ!! 

そうして、
今年もここで
ワイワイ出来て幸せでしたぁあ♪
忙しい生活の中、
覗きに来て下さった皆様。
更に、コメントを下さった皆様。
今年も本当にありがとうございました。
どうぞ良いをお年をお迎え下さいませ。
来年もヨロピクお願いいたしまぁす♪  


ほんなら大阪に帰りまっさぁ。
来年は8日から始動しまっさぁ。

輝け!勝手になんでも大賞
舞台
2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 
2011年 2012年 
2013年 2014年 2015年
2016年 2017年
宝塚歌劇
2010年 2013年 2014年 2015年 2016年
2017年
展覧会
2017年

2017年 2018年


輝け!勝手になんでも大賞 2018 本部門

2018年12月27日 | 



輝け!勝手になんでも大賞 2018

本部門

読書冊数
2015年 18
2016年 15
2017年 28 

さて今年は…
レポを載せたのは24冊。
感想が書けてないのが10冊…。
早よう書かんかいっ。
でもって、
読んでみたけどウ~ム。
とか、
読んでも読んでもウ~ム…
だから途中で止めた。
とかって本が…
きちんと数えてないんだけど…
約20冊…かなぁ。
ってことは合計何冊なんだぁああ。 

2018年に出逢った本 54
(そのうち読了は37) 

これまではページを開いたら、
どんな本でも、
最後まで頑張ってたんだけど…。
今年はそれを止めてみたんだぁ。
なもんで、
変な計算になってしもうたぁ。 

  おもわず涙がポロリ…で賞
犬神家の一族 
著:横溝正史
出版:角川文庫
初版:昭和43(1972)年6月13日
30版:平成30(2018)年1月25日

ウゴォオオオ!
まさかまさか!
スリルとサスペンスに
溢れまくった
「犬神家の一族」に、
涙するシーンがあるとは
思ってなかったぁああ。
ビックリやぁあああ!!
侮れぬ!原作本!!

  この偶然は…!!で賞
松本清張 点と線
著:松本清張
出版:光文社

初版:昭和33年2月
出版(文庫):新潮文庫

初版:昭和46年5月25日
134版:平成30年3月5日

たった4分間…。
これはまったくの偶然だろうか?
ミステリーとして
ドキドキさせつつも、
その時代の風景や色を
感じさせてくれるなんて
奥が深いぃいい。
たまりましぇぇえん♪ 

  さすが乱歩が惚れた大傑作で賞
トレント最後の事件 
原題:TRENT’SLASTCASA
著:E.Cベントリー
訳:大久保康雄
出版:創元推理文庫
原書出版:1913年(イギリス)
日本語初版:1972年9月
新版:2017年2月

本格ミステリを楽しみつつ、
恋愛にドキドキ。
1粒で2度美味しいぃいい! 

  ドラマより恐かったで賞
バスカヴィル家の犬 【新訳版】 
原題:THE HOUND OF THE BASKERVILLES
著:アーサー・コナン・ドイル
翻訳:深町眞理子
出版: 創元推理文庫
原作初版:1902年
新訳初版:2013年2月28日

魔犬の伝説の恐怖だ!
シャーロックホームズだ!
グオォォオ!!
恐かったよぉおおおお。
挿絵があるっていいねぇえ♪
それだけでムード満天♪ 

  アガサクリスティーだ!ミスマープルだ! で賞
パディントン発4時50分
原書:4:50 from Paddington
著:アガサクリスティー
翻訳:松下祥子
出版:ハヤカワ・クリスティー文庫
刊行:2003年

ミスマープル物を初めて読んだよぉお。
ドラマを観るのも楽しいけど、
本を読むのも楽しいねぇえ♪ 

  無謀だぁああ!アハハで賞
鳥類学者 無謀にも恐竜を語る 
著:川上和人
技術評論社:2013年3月
新潮文庫:2018年7月

「恐竜の子孫こそ鳥なのだ。
だから鳥類学者にも語れるはずだ」
え…うぅんぅ、確かに無謀かもぉ。
でも、視点を変えるって
楽しい♪面白い♪

  脳みそバァアアアン!!で賞
日本人はどう住まうべきか?  
著:養老孟司/隈研吾
初版:日経BP社
発売:2012年2月6日
文庫化:新潮文庫
発売:2016年1月1日

養老孟司&隈研吾が語る
日本人はどう住まうべきか?
家に、土地に、縛られるってどうなの…。
脳みそバァアアアン!!
これからの私の生き方が変わる!
ちゃんと考えるぞぉおお。

  こんな素晴らしい本屋があったのか!で賞
幸福書房 ピカピカの本屋でなくちゃ! 
著者:岩楯幸雄
出版社:左右社
発売日:2018年3月5日  

今年の2月に、
テレビでも
取り上げられたくらい
無茶苦茶惜しまれながら
閉店…ぅ。
幸福書房と出会って、
町の書店ってイイなぁ。
って思ったのが、
本屋さんと会話が出来る!!
ってこと♪
レジに本を持っていって、
カバーをつけてもらって、
お金を払って終わり。
それって、
なんてつまらないんだ!!
初めて判ったのにぃいい…ぅぅ。 

  ひたすら温泉に行きたくなるで賞
旅する温泉漫画 かけ湯くん
著:松本 英子
出版:河出書房新社
発売:2018年9月

温泉、温泉、温泉、温泉
ああ、行きたいぃいい。
ポチャンと入りたいぃいい。
日本には色んな
温泉があるんだねぇえ!
初心者なもんでビックリやぁあ! 

  今年最大の事件で賞 
イザ!図書館へ! ネット予約にチャレンジだ!
なんといっても今年最大の出来事は、
図書館を利用し始めたってこと!
10年以上振り向きもしなかったのにぃい。
新しい世界の扉が
ガンガン開いてるよぉおお。 

輝け!勝手になんでも大賞 本部門
2017年 (2017.12.24記)


脳みそバァアアアン!! 劇団民藝 グレイクリスマス

2018年12月26日 | 演劇

旧華族・五條伯爵家の
終戦から5年間のクリスマスが描かれる。

2018年12月13日(木)
三越劇場 18:30開演 1階7列センター 

劇団民藝 
グレイクリスマス
作=斎藤 憐 
演出=丹野郁弓  

家具に白い布が被せられている部屋で、
英語でスピーチの練習をしているらしい
男女が数人。
その周りでは、女中達がバタバタ。

どうも引っ越ししてきたばかりみたいね。
やがて、白い布達も引っぺがされて…
なんとぉお!
ゴージャスなお部屋だこと!
ここは、五條伯爵家の離れ。
旧華族なんだってぇえええ。
スゴイなぁあああ。 

母屋は、進駐軍に召し上げられて、
ダンスホールとなってしまったんだとか。
で、進駐軍のお相手を一族がやる。
ってことらしいんだけど…。
気が進まない男達と真逆なのは女達。
ステキなドレスを着て、やるき満々!
実は、ちょっとした
スパイ活動も兼ねていたっ!
妻達に、
アメリカさんの内情を探らせて、
うまいネタがあれば…。
なんて思っている旦那達。
そんな思惑を通り越して、
女達はアメリカさんと
ドンドン親しくなるぅう。
ジープで迎えに来てもらうのは
当たり前ぇえ。
毎夜毎夜のダンスパーティー。 

将校達から一際熱い視線を
浴びているのが、
伯爵の妻・華子(中地美佐子)。
清楚な淑女だもんねぇえ。
しかぁし、彼女の視線の先には
いつもジョージ・イトウ(塩田泰久)が。
「デモクラシーを日本に根付かせたい」
理想を語るジョージに、
「デモクラシーって何ですか?」
興味津々の華子。
少しづつ二人は親しくなって… 

ジョージもいつかは祖国へ帰ってしまう…。
「連れて行って欲しい」
とうとう口にしてしまう華子。
でも、ジョージが語るアメリカは…。
自由を、平等を、民主主義を掲げる国で、
日系人がどう生きてきたのか…。
「貴女にあんな思いをして欲しくはない」 

戦争に負けて、
アメリカがやってきて、
華族制度がなくなって…
こういう輩も、
家に出入りするようになっちゃった!

権堂(岡本健一)という男。
食料の調達やなんやかや、
まあ裏の仕事を
引き受けてるんだけど、
どうもそれだけじゃぁ
なさそうなんだよね。
なぁんか怪しいムードぉお。
革ジャンなんか着ちゃってさぁああ。
カッコイイぜ!オカケン!

時代の空気が充満して、
重くるしくなりそうな舞台に
キラリと輝く一筋の光を投げ掛けて
くれるんだよねぇえ。
これぞ客演の妙だわぁあああ♪ 

浮世離れしまくってる
伯爵さま(千葉茂則)は、
事業を起こすと言って、
権堂が紹介した男に、
まんまと騙されて
財産が湯水の様に無くなっていくぅう。 

伯爵のご子息・紘一(岩谷優志)には、
危ない物を勧めたりしてるしぃ。
おかげでヒロポン中毒に
なっちゃったじゃないのよぉおお。 

令嬢の雅子(神保有輝美)の
唇を奪っちゃったりぃい。
おかげで彼女の心がユラユラぁぁ。 

何も持たない平民(権堂)が、
おっきな権力を持つ者(旧華族)に、
無法地帯と化した時代だからこそ、
ここぞとばかりに
仕返しをしているようにも
見えていたんだけど…。
そんな簡単な話しじゃ
なかったぁあああ!! 

1950年(昭和25)6月25日
朝鮮戦争が始まった!
全然元気がなかった旧華族の方々。
その中でも男性達が、
息を吹き返したぁああ。
これが軍事特需ってやつかぁあ!!
伯爵の弟は政界に復帰。
息子は警察予備隊へ入った。 

権堂は、実は在日コリアン。
今や、追われる身に…。
伯爵家に逃げ込んだぁ。
それを見たお嬢様は、
彼を助けなかったぁあ。
ウッワァア!!
人間って…複雑な生きものだよ…。
身を翻して去って行く権堂。
オカケン!カッチョイイ!
間髪入れずに銃声が鳴り響く…ぅ。 

賑やかだったダンスパーティーが終り、
再び旧華族の人々は、
母屋へお引越し。
煌びやかな時代を。
華子の幸せを象徴する白いドレスは、
タンスの奥にしまわれて…。 

ジョージは出兵し、帰らぬ人に…。 
彼女は独り、思い出に浸る…。
ダンスのステップを踏みながら、
日本国憲法を呟き続ける…。
幕 

脳みそバァアアアン!!
歴史の授業では、
足早に駆け抜けてしまうこの時代。
たった70数年前のことなのに、
知らないことがテンコ盛り!! 

『グレイクリスマス』って
どういう意味だろう。
そう思って観てたら、
シアトル出身の日系人ジョージが
「クリススには雪が降って、
あらゆるものを覆い隠してくれる。
そんな美しいクリスマスを
ホワイトクリスマス。
雪の降らない、美しくない
クリスマスのことを
”グレイクリスマス”という」
ってな事を言うのよぉお。
その時代、その風景が
ド~ンと濁って見えてくるよ…ぉ。 

斎藤憐が創ったんだって!!
あの『上海バンスキング』の人だよ。

1983年本多劇場で初演。
劇団民藝では92年に奈良岡朋子主演で
三越劇場にて幕を開け、
足かけ6年にわたり全国を巡演。
98~99年紀伊国屋サザンシアターなどで再演。

こんな懐の深い物語を、
もっと色んな人が
観ることが出来ればいいのにぃぃ。

劇団民藝 
グレイクリスマス
2018年12月7日~19日
三越劇場 

第二次世界大戦後の日本が歩んだ激動の五年間を描いた群像


情を紡ぐ、道を継ぐ

2018年12月25日 | 文楽



大阪が世界に誇る伝統芸能
「文楽」の魅力を紹介 

オォオオオ!!
正月三が日に
テレビで観るのは、
漫才くらいだと思ってたのに、
こんなエエもんがぁあ! 

情を紡ぐ、道を継ぐ
~文楽 師の背を追って~
2019年1月3日(木)
テレビ大阪
午前8:30~
出演
人形遣い 吉田玉勢
太夫 竹本小住太夫
三味線 鶴澤寛太郎 

アラ!
三人とも、師匠が
亡くなってはるんやね。
アララ!
テレビ大阪ってことは…
ローカルってことで…
関西の人しか
観られへんやないかいなぁあ。
ごめんやっしゃぁ。
楽しませてもらいまっさぁあ♪ 

テレビ大阪

初春文楽公演
2019年1月3日(木)~25日(金)
国立文楽劇場 

文楽協会
国立文楽劇場
国立劇場


年賀状を書かねばならぬ…ぅ

2018年12月21日 | あれやこれや



以前は、年末ギリッギリまで
観劇に行ってて、
レポを書かねばぁあ。
って焦ってばっかりで、
結局、書けないものがあってさぁ。
だからここ何年かは、
12月の中旬までに。
って決めて、
頑張ってるんだよねぇ。
それでも今年はあと4公演。
感想が書けておりませんのです…ぅ。 

そして年末と言えば!
一大行事がぁああ!!
あれよあれ、
そうそうあれあれ、
年賀状を書くのだぁああ!
全然書けてないぃいい!

印刷されたものだけだと、
味気ないでしょう。
ちょっとした近況報告でも
書いておかないと…。
でも…
気の利いた言葉が浮かばない…。
だいたいやねぇ、
去年と今年を比べても、
たいして変化がないねぇん…。 

そういえば、
今年多かったのが、
喪中はがき!!

両親どちらかの他界…。
結婚していたら、
夫婦どちらかの親…。
全部同窓生から!
そういう年齢に
なったってことなんだなぁ。
55歳だもんなぁ。
しみじみ…。 
あ、私は早生まれだから
まだだけど。

今年、70代の方から、
“これからは年賀状を出しません“
という葉書を貰ったのよぉおお。
実はね、ず~っと前から
私もそうしたいと思ってるのだぁ。

いつまでも出し続けたい。
そう思える友人は数少なく…。
それ以外の方々と終わりにしたくって…。
でも、止めるタイミングが…。
もう「還暦を迎えて」
という言葉を使うしかないっ。
その時が来るのを、
ひたすら待っているのだぁあ。


ちゃぴが東宝版でも エリザベート ぉお!!

2018年12月20日 | ミュージカル・ダンス・舞踏



エリザベートが、
新キャストを迎えて、
2019年6・7・8月
3ヶ月連続上演決定!! 

ちゃぴがエリザベートぉおお!!

ウホホォオイ♪
いつかは…
っていうか、直ぐに
演るんじゃないのかなぁ。
そうなればいいのになぁ。
って思ってたのよぉおお!! 



ミュージカル
エリザベート
2019年6月7日(金)~8月26日(月)
東京都 帝国劇場 

脚本・歌詞:ミヒャエル・クンツェ
音楽・編曲:シルヴェスター・リーヴァイ
演出・訳詞:小池修一郎
キャスト
エリザベート(オーストリア皇后):花總まり / 愛希れいか
トート(黄泉の帝王):井上芳雄 / 古川雄大
ルイジ・ルキーニ(皇后暗殺者):山崎育三郎 / 成河
フランツ・ヨーゼフ(オーストリア皇帝):田代万里生 / 平方元基
ルドルフ(オーストリア皇太子):京本大我 / 三浦涼介 / 木村達成
ルドヴィカ / マダム・ヴォルフ:未来優希
ゾフィー(皇太后):剣幸 / 涼風真世 / 香寿たつき 

ちゃぴがぁあああ!!
お花ちゃんと並んでるぅううう!!
宝塚歌劇団で
長~くトップ娘役を務めた
その2人が!! 

東宝版は、お花ちゃんエリザで、
何年か前に観劇したんだけど、
1度で満足したから、
もう帝劇に足を運ぶことは無いだろうな。
なんて思ってたのにぃい。
ちゃぴエリザ!観たいじゃないか! 

東宝HPを開けてみると…
グオォオオ!!
もうキャストスケジュール
決まっているっっ!! 

ちゃぴ(愛希れいか)エリザと、
タータン(香寿たつき)で
観たいぞぉおお!!



ちゃぴの所属事務所はアミューズ!!

愛希が7月に単独主演したバウホール公演
「愛聖女(サントダムール)」のライブビュー
イングを見た大里洋吉会長が、カリスマ性を
感じ、
直々に獲得指令。
「自分の可能性が広がるかもしれないと
感じて、
ぜひお願いします」と愛希が応じた。 

東宝
アミューズ 

東宝版エリザベート お花ちゃんお帰りなさい (2015.9.7記)
ちゃぴジャンヌダルクはモテモテちゃん♪ 月組 愛聖女(サントダムール) (2018.8.2記)
エレガントなちゃぴエリザにクラクラァ♪♪ 月組 エリザベート その1 (2018.11.15記)
これぞ月組!アッパレじゃ! 月組 エリザベート その2 (2018.11.16記)


やっと見つけた! 落語ガチャ! やってみた!

2018年12月19日 | 落語・講談・漫才



去年の12月に
ガチャガチャの落語版!!
って拙宅に載せたっきり、
出逢わなかったのよぉおお。 

そりゃそうだぁね。
ホールばっかりで、
寄席に行ってなかったもんなぁ。 

置いてあるのはこちら。
新宿末廣亭、浅草演芸ホール、池袋演芸場、
国立演芸場の4か所の寄席、
および全国のカプセル自販機設置店舗で発売。 

で、やっとこさ行ったのさ。
国立演芸場10月の中席
ウワァ、感想を書いてないわぁあ。
もう忘れたわぁああ。
やめとくわぁああ。
コラコラコラァア!! 

パチリ!と撮ったものだけ
載せとくわぁあ。 

で!で!
あったあったぁああ!!
やっと見つけたぁあ!
落語ガチャ!! 

やってみたいんだけど…
ロビーの奥なもんで、
人が沢山いて…
ちょっと恥ずかしいな…
周りにいなくなったら…
なんて思ってたらっ

ドドドッ!!
女性が数人でやってきて、
キャイキャイ!! 

これだけ種類があるんだけど、
どれが出たのかなぁああ。 

ムムム!
負けてらはおられぬ!!
おひとりさまで!
ひっそりと…ぉお。 

100円玉3枚かぁ。
ひ~ふ~み~
ガチャ、ガチャガチャ。
コロリン。
こんなん出ましたぁああ。 

ちりとてちん
キャワイイ♪
長崎名産」って書いてあるぅ。
噺を思い出して
ククク
そういえば、その昔、
「ちりとてちん」っていう朝ドラが
あったなぁ。

死神も狙ってたんだよねぇ。
今度来たら、またやろおぉっと♪ 

登場!!『落語ガチャ』が国立演芸場に!! 

朝ドラ ちりとてちん (2008.3.29記) 
何!何! 落語ガチャ って! (2017.12.21記)


乱歩が惚れた大傑作 トレント最後の事件

2018年12月18日 | 

乱歩が惚れた大傑作!!

トレント最後の事件
原題:TRENT’SLASTCASA
著:E.Cベントリー
訳:大久保康雄
出版:創元推理文庫
原書出版:1913年(イギリス)
日本語初版:1972年9月
新版:2017年2月
価格:1080円 

本格ミステリと恋愛を
巧妙に結合させた歴史的名作
帯にそうあったんだけど…
まさに!1粒で2度美味しい! 

アメリカ実業界を牛耳る
アンダースンが、
イギリスの別邸で
撃たれて殺害された!
彼の死で、どれだけ世界中が
取っ散らかっちゃうのか!
ってのが想像できるくらい、
アンダースンの事が
詳しく書かれてるヨ。
オモロイわ♪ 

刑事が出て来るんだけど、
その人と言い争うのが、
新聞社に依頼された記者。
彼は画家であり名探偵でもある。
その名はトレント。 

トレントの事を、
ほんと画家だなぁ。
って読者に思わせてくれるのが、
アンダースンの妻・メイベルを
海岸で見掛けた時なのだぁあ。

それでね、この2人は…っつうか、
トレントが、この人妻を、
忘れられないわけなのよぉお。
容疑者の1人なのにぃぃ。 

やがて、
何もかも調べ上げたトレントは、
新聞社に…なんというか…
中途半端な報告をして、
この事件から降りちゃうのよォォ。 

やっぱりメイベルが怪しいのか?
殺人の片棒を担いでるの?
トレントには
それが耐えられないってこと? 

事件解決から6ヶ月以上過ぎて、
トレントの前にメイベルがっっ!
こっからがロマンチックぅぅ♪
え…とぉ、確か、ミステリーを
読んでるんだよね。
恋愛物じゃぁないよね。
ドキドキしちゃうもんで♪ 

遂に判ったぁあ!
事件の真相がぁあ!
そうだったのかぁあああ! 

人間の感情の
縺れが、錯覚が、思い込みが、
こんなことになるなんて…。
ウギャァアア!!
摩訶不思議な読後感!!
面白かったぁあ♪ 

事件とは全然
関係が無いんだけど、
この本には、
60歳近い男性の事を
“老人”と書いてあった!
ウギョギョギョォォ!!
今から約100年前は、
そうだったのかぁああ。
人類はどこまで長寿になるのかねぇ。 

東京創元社


風の谷のナウシカ が新作歌舞伎になるだとぉおお!!

2018年12月17日 | 歌舞伎



風の谷のナウシカ が
新作歌舞伎になるだとぉおお!! 

2019年12月に!
新橋演舞場で!
しかも、
昼夜通しだとぉおお!! 

ナウシカは菊之助がぁああ!!
クシャナは七之助ぇええ!! 

映画では描かれなかった
原作の壮大なストーリーの全てを舞台化!

エ…エェエエエ!!
いやいやいや、
まさかぁああああ。
あり得ないでしょぉおおお。
『ナウシカ』だよぉおおお!!
宮崎駿だよぉおおお!!
島本須美だよぉおおお!!
大好きなアニメだよぉおお!! 

度肝抜かれ過ぎて、
立ち直るまでに、
えらい時間が
かかってしもうた…ぁ。

だってだってぇえ!!
菊ちゃんがぁああああ。
こういうものに、
手を染めるなんてぇええ。
去年やった新作歌舞伎の
マハーバーラタ』とは、
じぇんじぇん違う世界だからさぁあ。 



王蟲とか、
空を飛んだりとか、
どうするのぉおおお。
プロジェクションマッピング
なんてものを使ったりして…。
演出はG2だっていうし…。
MYツボに刺さらない
演出家なもんで…。
ズズズ…と後ずさり…ぃぃ。 

でもでも、
尾上菊之助が出るんだよぉおお!!
やっぱり目撃せねばなるまい!!
音羽屋の美学が詰まった
新しくて美しい歌舞伎にしてくれぇええ!! 

『風の谷のナウシカ』歌舞伎上演決定
 

新作歌舞伎 マハーバーラタ戦記 脳みそバァアアアン!! (2017.11.29記)


文楽 伊達娘恋緋鹿子 吉三郎さまぁあ!

2018年12月14日 | 文楽



2018年12月9日(日)
国立小劇場 14時開演 8列センター 

伊達娘恋緋鹿子
八百屋内の段
火の見櫓の段

この作品は、
歌舞伎では観たことがあるけど、
文楽ではお初だよ!
って胸を張って
友達に言ったのに…ぃ。
後で拙宅を検索してみると…
ヤヤヤ!!
観てるやないかいなぁああ!!
2009年の12月って…。
あ、そういえば書いてあったな…ぁ。 

多くは「火の見櫓の段」が
単独で上演されますが、
今回はお七が罪を犯すに至る
事情が分かる
「八百屋内の段」を上演。
国立劇場では
9年ぶり2度目の上演です。 

ウワァァ!
それを観たんやぁああ。
しかも9年前の同じ日に!!
なのに見事にぜ~んぶ記憶が、
M78星雲に行ってしまってるぅう。 

八百屋お七の恋!
大火で焼け出された時に、
避難先のお寺で、
寺小姓の吉三郎と出会ったぁあ。
恋に落ちたぁああ。 

あ、この場面も観てみたいなぁ。
ア~チ~チ~ア~チ~(by郷ひろみ)
ラヴラヴなお七&吉三郎をぉお。 

実は吉三郎には重大なミッションが!
旧主が紛失した天国(あまくに)の剣を、
見つけなければいけないのだぁああ。
期日が迫りに迫って今宵限り! 

お七も大変なことに
なってしまったぁあ。
父親が店の再建のために、
お金を借りたんだけど、
そいつ、武兵衛ってヤツが
お金の変わりにお七を所望。 

死を覚悟した吉三郎が、
せめて最後に…。
お七のいる八百屋へ…。 

ここの吉三郎の登場が!!
ステキだったぁああ♪
物憂げな姿に、
ジ~ンときたぁああ♪ 

お使いに出掛ける下女のお杉と
バッタリ!
「帰って来たら引き合わせるから、
とりあえず縁の下に隠れておいて」
そう言われた吉三郎。 
偶然、お七と父親の会話を
聞いてしまうぅ。
借金のかたに
嫁入りしてくれってぇえ。 

えっとぉお、
2009年に観劇した時の
レポを読んでみるとぉ、
オモロイ場面やった!

しかぁし今回は…
ち~とばかり…
眠りの森の美女に…
アホやぁぁあ…あ。



この演目の前の
鎌倉三代記』でも…
コックリコックリ…ぅ。 
なのにここでも…ぅ。

吉三郎は手紙を置いて、
その場から立ち去ったぁあ。 

戻ってきた下女のお杉と、
ついさっきまで
恋しい吉三郎がここにいた。
って知ったお七はガックリ…ぅ。 

剣は武兵衛が持っている!
そうと判ったら 

…ってどうやって
知ったのかしらん。
私ぁまたしても
コックリコックリ…ぃ。 
アホやぁあああ!!

とにかく、そうと判ったら、
奪還しないと!! 

うわぁああ、木戸がぁあああ!!
これじゃぁあ
だめじゃないかぁああ!!
どうにかして木戸を…
半鐘を打てば…
でもそんな事をしたら、
火あぶりの刑に…
ええい!火の見櫓に
上ってしまえぇええ!!
トリャァアア!! 

この、
お七が必死に登る姿が眼目!!
なんだけどぉ、
櫓の下で
ドッタンバッタンやってる奴等も
見逃せなぁい。 

なのに…
イマイチその情景が、
脳みそに残ってなぁぁい。
アホやぁあああ!! 

そうそう、字幕表示が!!
今までは左右に付いてたのに、
中央に!!
い、い、いつの間に!
国立文楽劇場と同じに
なったやぁあん!! 

ストーリーはこっちのレポでどうぞ
 ↓
2009年12月 伊達娘恋緋鹿子 (2009.12.17記) 

終演後に、
「文楽のお七は放火しないんだね」
「違う話しもあるんだね」
「歌舞伎は人形振りがあるね」
友人達とペチャクチャ♪

12月文楽公演
国立劇場小劇場
2018年12月6日(木)~18日(火)
鎌倉三代記 伊達娘恋緋鹿子


歌舞伎座みやげ 海老蔵とブラックサンダーがコラボったぁあ! 海老蔵サンダー

2018年12月13日 | 歌舞伎



歌舞伎座新橋演舞場に行ったら、
ブラついてしまうのが木挽町広場
エスカレーター脇の店で… 

海老蔵サンダー 

なんじゃなんじゃぁああ!
市川海老蔵とブラックサンダーが
コラボったぁあ!
…そういえば、
そんな話題が…
あった様な…。
成田屋に興味がないもんだから、
ついスルーしてしまっていた…ぁ。
ブラックサンダーにも
そんなに興味がないし…。
ごめんなさい…。

成田屋のオフィシャルファンクラブ「サンダーパーティー」と
「ブラックサンダー」の“サンダーつながり”から企画がスタート。
1年以上の開発期間を経て完成した商品は従来のおいしさを
生かしつつ、こだわり抜いたコクの深いフランス産ミルクを
使用したホワイトチョコレートを配合したコーティングが特徴で、
2種類のパッケージがある。 

ホホォ。なるほどぉ。
え…ぇぇ!
開発期間がスゴイぞい!! 

20個入り 860円(税込)
なんと箱入りやぁあ!!
こっちは…
5個入り 215円(税込)
ほんじゃぁちっこい方を…。
これ、下さぁい。 

お正月に姪っ子達に会うから、
お江戸みやげにこれをあげよう。
でも…
地方に住んでいる高校生と小学生。
海老蔵のこと知ってるかなぁ。
上の子はいざ知らず、下の子は…。
まぁ美味しく食べてくれれば、
それでいっか♪ 

ユーラク
歌舞伎座


ニコラ・ド・スタールに会いたくて♪ フィリップス・コレクション展

2018年12月12日 | 美術館・博物館



11月のとある休日に
行ってきたぁあああ。 

全員巨匠!
フィリップス・コレクション展  
三菱一号館美術館

米国で最も優れた私立美術館の
一つとして知られるワシントンの
フィリップス・コレクションは、
ダンカン・フィリップス(1886-1966)
の旧私邸であった場所に位置し、
2018年には創立100周年を迎える。

1921年にニューヨーク近代美術館よりも早く、
アメリカでは近代美術を扱う最初の美術館
として開館。
フィリップスの常に鋭い取捨選択によって、
コレクションの中核をなす作品群は
いずれも質の高いものばかり。

本展では、この世界有数の近代美術
コレクションの中から、アングル、
コロー、ドラクロワ等
19世紀の巨匠から、クールベ、
近代絵画の父マネ、
印象派のドガ、モネ、
印象派以降の絵画を牽引した
セザンヌ、ゴーガン、クレー、
ピカソ、ブラックらの秀作75点を展覧する。 

創設者のダンカン・フィリップ氏は
ジョーンズ&ラフリン製鉄会社の
創設者の孫で美術に深い関心を持っていて、
兄と共に一族のコレクションを
管理していました。
しかし父親と兄を相次いで亡くしたことを
受け、自宅にアートギャラリーを開くこと
を決め、1921年に自宅の一部を利用して
240の作品の一般公開を開始。
同じ年に画家のマージョリー・アッカーと
結婚し、ともにコレクションを拡大して行く
と共に家の増改築も重ね1930年には
家全体を美術館として使うようになりました。 

フィリップス夫妻が写っている
写真も掲げてあったりする。
こういう装飾で、
こういうお部屋なのね。
ヒャァアア!
なんて素敵な空間なのぉお♪
行ってみたいわぁああ。 

日本の美術館は、
借りてきた作品を
展示してるもんだから、
贅沢な空間っていのが、
創造されないんだよね…。 

三菱一号館美術館は、
区切られた部屋が多くて、
絵が窮屈そうに見える時が
あったりして…。 

でも、色んな画家の絵があって、
テンションア~ップ!
1人の画家だけに絞る
いつもの展覧会より、
私は楽しめたよぉおおお♪ 

ジャコメッティ
あったのよぉお! 
アンリ・ルソー
立ち止まってしまうわぁ。
ユトリロって何故だかイイよねぇ。
…えっとぉ、
会場に置いてあるリストを手に、
ビビッときた時は、
〇印を付けたんだけど…。
今となっては、
どんな絵だったのか
イマイチ覚えておらず…
コラコラァア!
名前だけでも、
ここに書いておくぞぃ。 

ジャン・シメオン・シャルダン
ウジェーヌ・ドラクロワ
オレノ・ドーミエ
ジョルジュ・スーラ
アンリ・ルソー
モーリス・ユトリロ
ラウル・デュフィ
ロジェ・ド・ラ・フレネ
ワリシー・カンディンスキー
オスカー・ココシュカ
フランツ・マルク
ジョルジュ・ルオー
パウル・クレー
ジョルジュ・モランティ
アルベルト・ジャコメッティ
ジョルジュ・ブラック 

ポール・ゴーガン
「ハム」っていうのが!
まぁなんて美味しそうなの♪
ゴーギャンがこんな物を
描いていたなんてぇえ。 

実は、この美術展に来た目的は…
これなのだぁああ
ド・スタールに
会いに来たのだぁああ!!

他の画家を
すっ飛ばしたい気持ちを抑えて…
どこかなぁ、どこにあるのかなぁ。
ドキドキ…
何部屋も通過して…
あったぁあああ!!
ワァァアアイ♪ 

ニコラ・ド・スタール
「北」
「ソー公園」 

ポンピドゥーセンター展で
会ったのが2016年だから、
2年ぶりぃいい♪ 

嗚呼、座って
ボ~ッと見つめていたい…。
んだけど、そんな空間が無い…。
残念じゃぁあああ。 

おおよそ創設者のダンカン・フィリップスが
蒐集した順である。
ダンカンがどのような考えで、名作を集めたのか、
その思いや変遷をたどることができる。
美術品の蒐集活動は、情報集め、画商との
駆け引きや社会・経済情勢などに左右されるが、
根本にあるのはコレクターの眼であり美意識である。 

うん。
書いてある絵の解説も丁寧だし、
あの絵を売って、この絵を買った。
なんてぇ事も判って、
楽しかった♪

なんと!フォトスポットが!
”絵の中にかくれている動物を探してみよう” 



フィリップス・コレクション展 
三菱一号館美術館(東京・丸の内)
2018年10月17日~2019年2月11日 

主催 三菱一号館美術館、フィリップス・コレクション、
  読売新聞社、日本テレビ放送網

後援 アメリカ大使館
協賛 大日本印刷
協力 全日本空輸、日本貨物航空

インターネットミュージアム
三菱一号館美術館のカフェ&ショップに限定アイテムが登場
ワシントン フィリップス・コレクション 

ニコラ・ド・スタールの絵画も!異邦人のパリ展 (2007.4.7記) 
ニコラ・ド・スタールに会いたくて♪ ポンピドゥー・センター傑作展へ (2016.8.5記)
ジャコメッティ展 に行ってきた! (2017.7.27記)


横溝正史 犬神家の一族 原作はどうだ!

2018年12月11日 | 



新派の『犬神家の一族』舞台化に併せて、
原作を読んでみることにしたのだぁああ。 

金田一耕助ファイル 5
犬神家の一族
著:横溝正史
出版:角川文庫
初版:昭和43(1972)年6月13日
30版:平成30(2018)年1月25日
価格:734円(税込) 

横溝正史って、すっごい昔に
何か1冊読んでみたんだよね。
それがツボに刺さらず…。
何と言う題名だったのかなぁ。
なもんで、それ以来
映像で観るのがイチバン!!
ってことになって、
KADOKAWAには
寄り付きもしなかったんだけど…。 

ストーリーを知ってるわけだし、
途中で止まるか…も…。
なんていう邪心はどっかにポ~イ! 
いざ、ページを捲り始めたらぁ、
♪もうどうにも止まらない♪

まず「犬神佐兵衛伝」で、
どす黒い遺産相続争いの種を蒔いた、
佐兵衛翁の生い立ちが語られ…
それから、今、
あの世に行きかけている
佐兵衛翁の周りに、
集まっている一族、
1人々の紹介となり…。 

「お父様、御遺言は…?御遺言は…?」
キター!!名台詞! 

金田一耕助はいつ出てくるのぉお。
佐兵衛翁が亡くなってから
8ヶ月後に那須ホテルへ登場! 

『本陣殺人事件』『獄門島』『八つ墓村』と、
超級難事件を見事に解決した後に、
ここに来たのか!
知らんかったぁああ! 

小説ってさぁ、
その人の心情を語ってくれるでしょ。
それってグッ!とくる所だよね。 
その場の情景とかもね、
見るんじゃなくって、
読んで想像するのがね、面白いよね♪ 

遺言状を読み終わった
古館弁護士が抱く恐怖も
さることながら、
金田一耕助には、
弁護士の握っている遺言状から、
血が噴き出しているかのような、
一種のすさまじさを感じずには
いられなかった。
グケェェエエ!!
恐いヨォオオオ!! 

歌舞伎の”菊畑”の場面を、
菊人形にしているっていう
説明を読みながら
歌舞伎座の舞台を頭に浮かべて
ワクワク♪
その中の1人の首は…
生首なんだけどねぇぇええ!! 

事件がドンドン進むなかで、
映画では観たことがない、
琴の師匠仮面の佐清の場面に
オヨヨ!
その時の松子夫人の態度に
ドキリ…。 

佐清(本物)の心と、
戦争で負けた故国・日本の
急激な変化が絡んで、
こんな残酷な悲劇の始まりを
生んでしまったということに…
ガァアアアンン!!
そうだったのかぁああ!!
知らんかったぁあああ!! 

犬神家の三種の家宝
「斧・琴・菊」を、
受け取ることになった珠世。
古館弁護士に
「ご自分で選んだひとに贈ってください」
そう言われて、
消え入りそうな声で
「佐清さま…(略)」
「珠世ちゃん、あ、ありがとう」
その佐清の一言に
私ぁ涙がポロリ…ぅ
ウゴォオ!
まさかまさか!
スリルとサスペンスに
溢れまくった
「犬神家の一族」に、
涙するシーンがあるとは
思ってなかったぁああ。
ビックリやぁあああ!!
侮れぬ!原作本!! 
アッパレじゃ!横溝正史!

KADOKAWA(試し読み付) 

他の金田一耕助本も読んでみよっかなぁ。
何がイイのかなぁ。

新派 犬神家の一族 を舞台化!  (2018.12.10記)


新派 犬神家の一族 を舞台化!

2018年12月10日 | 新派



新橋演舞場に集うのは、
新派ファン、ジャニーズファン、
そして!一際目を引いたのが、
横溝正史と犬神家の一族ファンの
メンズ達だぁあ!! 
色んな人達が観に来てるんだなぁあ!
ビックリだぁあああ!!

2018年11月23日(祝・金)
新橋演舞場 16:30開演 2階1列センター 

新派百三十年
十一月新派特別公演
犬神家の一族
スタッフ
原作:横溝正史
脚色・演出:斎藤正文
キャスト
宮川香琴 : 水谷八重子
犬神松子 : 波乃久里子
犬神梅子 : 河合雪之丞
金田一耕助 : 喜多村緑郎
犬神佐清・青沼静馬 : 浜中文一(ジャニーズ)
橘警察署長 : 佐藤B 作
犬神竹子 : 瀬戸摩純
野々宮珠世 : 春本由香(交互出演)
野々宮珠世 : 河合宥季(交互出演)
古館恭三 : 田口 守 

昭和20年代の信州・那須
大富豪犬神家の当主・佐兵衛翁
傘寿祝賀会…
ってことは80歳!
が盛大に開かれてるぅうう!
笑って踊って賑やかにぃい。
あ、あそこに松子が!
梅子も竹子もぉお。
旦那達も息子達も、いるいるぅう。
犬神家の一族が揃って
ハイ、チーズ!
写真撮撮影だぁあ。 

音楽は甲斐正人
オケ音楽がしっくりくるぅう。
ってのがこの作品の
奥深いところだぁねぇ。
でも、あの、
映画では欠かせない
大野雄二の『愛のバラード』
使ってくれないかなぁ。
なんて思ってたらぁああ。

金田一耕助(喜多村緑郎)が、
花道から登場!
その場面でぇええ。
ウキャキャァア♪
チョロッとだったけど、
テンション上がったぁああ♪ 

休憩時間に
「映画の音楽を使ってたね」
なんていう女性の会話が聞こえたぁ。
ウフフ 



金田一耕助といえば、
ドラマや映画で今まで8人が
扮したことがあるんだって!
MY一等賞は古谷一行
この間も、
テレビで観ちゃったもんねぇ♪

ウオ!古館法律事務所だ!
そこには若林豊一郎が!
金田一耕助と会ったぁあ。
もう、映画とも原作とも違うけど。
なるほどねぇ。

ということは…
金田一の目の前で…
煙草を吸う若林… 
来るぞ来るぞぉお。
ウッッ!と呻いて絶命。
キター!!
第1の殺人だぁあああ!! 

さてさて、こちらは犬神家。
ズラリと一堂に会しちゃってるよぉ。 
「お父様、ご遺言は」
オオ!
有名な台詞だよなぁああ。 

犬神家の姉妹達。
三人三様で素敵じゃないかぁああ♪
松子 : 波乃久里子
梅子 : 河合雪之丞
竹子 : 瀬戸摩純 

堂々とした存在感の長女松子
MY脳内では、
松子と言えば高峰三枝子
でも波乃久里子も負けてないっ。
最後までその威厳は、
変わることがなかったぁああ。
時々刺すような視線がぁあ。
恐いぃいい! 
「左清、頭巾を取っておやり!」
じゃなくって、
「左清、仮面を取っておやり!」
だったぞぉおお! 

腹に一物ありありの次女梅子
しかも美しいぃい♪
そして妖しいぞぉおお♪ 
河合雪之丞ぉおお!!





三女の竹子を演じるのは、
瀬戸摩純
ザ・新派!な波乃久里子と、
ザ・女方!な河合雪之丞の間で、
縮こまってなんかいないぞぉお。
ヒステリックに、
毒を吐きまくって、
ババァアン!!とアピール! 
イイぞぉおおお!!

三姉妹のさり気ない着物合戦も、
見物だったぁあああ♪
たっぷりと目の保養をしたぁあ。 

そんな怪物三姉妹に囲まれて、
針の筵なのが、野々宮珠世
なんとWキャスト!
私が観たのは、
春本由香バージョン。
ウゥム…ゥ。
ショートボブスタイルが、
仇となってしまったのか…。
俯き加減なもんだから、
顔がハッキリ見えなくって…。
いつもの張りのある声でも、
無かったし…。
残念…ぅ。
女方が演じる珠世、
河合宥季バージョンも
観てみたかったぞぉおお。

第2の殺人現場の展望台が、
見事なセットになってて!
でも暗がりで、
事件が起こるもんだから…。
ちょっと観辛くって…ぇえ。
こんな事なら、
1階の前の方の席を
ゲットすればよかったなぁ。
失敗した…ぁ。
2階席の方が全体が見渡せるもんで…。
でもさぁ
花道もあんまり使わなかったしさ…ぁ。 

そうそう!花道といえば!
あの有名な、足!
湖に突き刺さってV字型になった
あの脚!
舞台で、
どうやって表現するのかと…
ワクワクドキドキ…



バン!っと
照明が照らされた先にっ!
デタァアア!!
しかもしかも、
花道にぃいいい!! 

一瞬で暗くなって、
次にスポットが当たったのが
舞台の下手奥!
そこにもV字の脚がぁああ!
瞬間移動かと思ったぁあ。
アハハ 

とにかく、
登場人物も多くて、
事件も至る所で起こって、
目まぐるしいぃいい。
筋を追う事に、
必死になってしもうたぁ。 

犬神家の一族』を、
あんまり知らない人は、
置いてけぼりには
ならなかったのかなぁ。 

語り部的存在というか、
謎を解く金田一耕助が、
そんなに出て来るわけでも
ないもんで…。
余計に、
物語に振り回されるというか…。
どことなく
落ち着かないというか…。 

そんな私の気持ちを
解してくれたのが、
橘警察署長役の佐藤B作
客席を、ドッカ~ン!
と沸かせるんじゃないんだよねぇ。
クスクスっと笑わせるぅう。
一服の清涼剤なのだぁああ。 

物語の重要な鍵を握る人物が、
宮川香琴水谷八重子
琴の師匠なんだよぉおおお。
でもただの人では無かったぁああ。



その実態は…
青沼静馬の母親ぁあああ!! 
その場にいた一同は、
ビックリだぁあああ!!
フムフム。
こういう展開は、
映画では無かったよなぁ。 

仮面の奥に忍ばせていた
歪な顔の正体がバレて…。
復員兵の正体もバレて…。
全てが明るみになって…。
愕然としたのが
宮川香琴と犬神松子!
くずおれる2人…。 

グオォオオ!!
その動きの優雅なことぉおお!!
一瞬だったのに、
見惚れてしまったぁああ♪
さすがは新派!!
アッパレじゃ!

日本ミステリー界の金字塔
角川映画の大大大ヒット作品
横溝正史の『犬神家の一族』を
新派が舞台化!!
どうなるのか全然
想像が出来なかったんだけど、
んぅうううむ。
とにかくチャレンジャー!!
その前向きな姿勢に大拍手!! 
ブラッシュアップして、
再演してくれないかなぁあ。 

犬印のお饅頭!!
とっても気になったんだけど…。
買わなかったぁぁあ。

新派特別公演
 犬神家の一族
■大阪松竹座 2018年11月1日(木)〜10日(土)
■新橋演舞場 2018年11月14日(水)〜25日(日) 

 

 

一色に染まらにのが新派

新派 犬神家の一族 キャスト発表! (2018.6.12記) 
新派で犬神家の一族だとぉお!! (2018.1.11記)
角川映画祭 その1 犬神家の一族 よーし、わかった! (2016.9.15記)
犬神家の一族2006 (2008.2.19記)

劇団新派 初挑戦の“平成”の物語 家族はつらいよ (2018.1.17記)
美しさこそすべて 新派 黒蜥蜴 ─全美版─  (2018.7.9記)

~追記~
横溝正史 犬神家の一族 原作はどうだ!  (2018.12.12記)


ボーッと生きてんじゃねーよ! 2018流行語大賞トップテン入り!チコちゃんおめでとぉおお!

2018年12月07日 | チコちゃん



2018ユーキャン新語・流行語大賞
年間大賞
 そだねー

トップ10
 ボーっと生きてんじゃねーよ!
 おっさんずラブ
 eスポーツ
 (大迫)半端ないって
 ご飯論法
 災害級の暑さ
 スーパーボランティア
 奈良判定
 #MeToo

チコちゃんおめでとぉおお!!!  

今年の4月に、
彗星の様に現れて、
アッという間に
お茶の間の人気者になった
チコちゃん♪ 

5歳の、ちょっと生意気な…
いや、無茶苦茶生意気な女の子。
チコちゃんに
ボーッと生きてんじゃねーよ!
そう叱られたくって、
毎週金曜の夜と土曜の朝は、
チャンネルをNHK総合に!
グフフ 

番組以外で観るチコちゃんは、
CG顔になってはいないので、
表情が固まってて、
ちょっと恐いけど…ぉ。
動きはいつもの
チコちゃんだったぞい♪ 

全員集合画像の時のチコちゃん♪
足の組み方がキャワイイぞぉお♪

まさか、
流行語にノミネートされるなんて!
しかもトップ10入り!
どんだけ知名度が高いねぇえん!!
ビックりやぁあああ!!

最近、OAの後は、
チコちゃんが発した言葉が、
ネットで流れたりするものね。
先週なんて
「痛風の話し」がぁああ。
グハハハ 

これからも、
チコちゃんに萌えて♪笑って♪叱られて♪
1週間のストレスを解消すっぞぉおお!

チコちゃんに叱られる

ボ~っと生きてんじゃねぇよ!! (2017.8.9記) 
平昌オリンピック カーリングのおやつタイムって? (2018.2.21記)
分かんないチコ… チコちゃんに𠮟られる!  (2018.6.27記)
チコちゃんに叱られる! CGと着ぐるみの融合だったのかぁああ! (2018.7.27記)
チコちゃんのインタビュー みっけ! (2018.8.22記)