goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

せり鍋の流行について

2021年03月26日 | O60→70(オーバー70歳)
先日、日テレさんの『秘密のケンミンショウ』を見ていた。




宮城県民のせり鍋は、まだ歴史が浅いし、使われているせりは自然のせりではない。根っこと茎がまっすぐ上下に伸びているのは、ハウス栽培などで育てたものだ。だから、根っこに土が付く。




自然のせりは根っこも茎も横に這っていくし、根っこは赤い。香りも強烈である。

福島県の阿武隈山系、そこの砂地の湧水で、じわりじわりと時間をかけて育つのだ。僕にとってのせり料理は、亡きおふくろが採ってきたせりの「炊き込みご飯」である。

宮城県民で、海育ちのカミさんは、今でもおふくろの作った『せりの炊き込みご飯』が忘れられないと言っている。いつか、その季節に自然の中で育った、根っこの赤いせりを採って、炊き込みご飯を作ってみたい。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

メビウスときどきキャメル

2021年03月26日 | たばこの気持ち
先日の一服はメビウスoneロング(540円)、時々の味変でキャメルcigars(380円)だ。



キャメルは間違ってメンソールだが、まぁまぁいけるぞ!
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )