goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

zoomあれこれ(3)

2021年03月04日 | 東洋大学校友会(非公式)
本日、東洋大学校友会神奈川県支部の事務局長が、zoomの主催者になるためのやりとりをしました。無事に完了!



その時に撮った画像を投稿します。zoomに招待され、自分のパソコンにzoomがインストールされていれば、ミーティングURLで即座に参加できます。

しかし、自分が招待する側になるのには、クリアすべき段取りがあります。以下、画像の順番で進めば、あなたもzoomの主催者になれます。間違いない!

招待メールをするとき、メールソフトが立ち上がらない場合は、Windows10のデフォルトメールをOutlookに変更すればOKですよ!

【福島県東白川郡塙中学校同級生の本、発売中です】
「新型コロナとの死闘part2」医薬経済社
https://risfax.co.jp/shopping/product/390吉成かおる
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

zoomあれこれ(2)

2021年03月04日 | 東洋大学校友会(非公式)
先日の夕方、前日の東洋大学校友会事務局で実習を受けた方法で、神奈川県支部事務局長と私で再現することにしました。

それが、私はすぐに「招待メール」までいけたのに、事務局長のパソコンでは「デフォルトメール」をクリックしてもOutlookが立ち上がらず、そうこうしているうちに、タイムアップとなり解決を明日に持ちこすことになりました。



コロナ禍の中で、企業、団体、行政、個人を含め、急速にzoom利用は増えていますが、前提となるパソコンの習熟度やそれぞれのパソコンの機種、設定環境等によってマニュアルどおりにはいかず、研修を受けてもすぐには身に付きませんね。

そこで、自分なりに事務局長のzoom課題は何かを調べてみました。前に進めなくなった「デフォルトメール」についてWeb検索したところ、同じ悩みの方が多いらしく、「zoomデフォルトメールの設定、変更」というサイトがありました。

事務局長のzoomがOutlookと連動していなかった原因は、次の操作で解消できることが分かりました。

Windows10のデフォルトメールをOutlookに変更する方法は、Windows10の設定から「アプリ」を選択して、「既定のアプリ」をアウトルック(Outlook)に変更すれば、私の画面のようになって「招待」できるようになります。

一連の画面をスマホで撮って、事務局長にLINE送信し、明日に期待したいと思います。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

zoomあれこれ(1)

2021年03月04日 | 東洋大学校友会(非公式)
先日、午後いちで白山の東洋大学校友会に関口神奈川県支部事務局長と一緒に行き、ZOOMの勉強をしました。



事務局長と三田駅でわかれ、田町駅前の居酒屋「番外地」さんに立ち寄り、職場OB会の事務局長さんたちと緑茶割りを飲みました。



東洋大学校友会事務局で、お忙しいのにご対応いただき、清水様、豊田様、本当にありがとうございました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

凍結したビールについて

2021年03月04日 | 気ままな横浜ライフ
この缶ビールは、開け口部分が歪んでいる。買い物途中、道路に落としたわけでもない。間違って冷凍庫に入れてしまったのだ。こんなことは初めてだ。テーブルの上で自然解凍している。



ガチンガチンに凍っているから、なかなか解凍できない。温めるわけにもいかない。果たして、ちゃんと元通りに飲めるだろうか?
SNS上で、友人が対処の仕方を教えてくれ、美味しくいただきました。

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )