goo

東京の夜景(辰巳にて)

2015年01月31日 | ここで一服・水元正介
▼昨晩は、地下鉄有楽町線の新木場駅行きに乗り、辰巳駅で下車し「新聞開き」というイベントに行きました▼会場の屋外テラスに喫煙所があって、そこから遠目に東京スカイツリーが見えます▼元々は埋め立て地でしたから、まだまだ空き地はありますが、2020年の東京オリンピックに向けた開発が進むことでしょう。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

落し物や言い間違えについて

2015年01月30日 | たばこの気持ち
▼最近の私は注意力散漫さを増し、正確に物事を伝えられなくなることが目につきます。先日、小山駅構内のコンビニでお茶を買い、財布を脇の下に挟み、お茶を手に新幹線改札口に歩いていたら、清掃係の女性たちから指を差され、「財布、財布」と声をかけられました。脇の下の財布を落としたことに、まったく気づきませんでした。助かりました。

▼そして、田町駅に着きkioskでたばこを買うのに、「メビウス100、いやロングの8、いや違った3です」と言ったので、店員女子は呆れた表情にして「はい、はい」とメビウス100の3を差し出してくれました。同じような話で、同僚女子は、メビウス・アクア1を買うときに「アクエリアス・ワンと言ったことあります」とのことでした。たしかに、たばこの銘柄が多すぎて、まぎらわしくなっていますね。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

池上本門寺と田町が結びついた!〈英訳付〉

2015年01月29日 | O60→70(オーバー70歳)
1月17日、何となく池上本門寺へ出かけてきたのですが、そこで力道山の像と出会い、戦後史の大立者である児玉誉士夫の命日を知り、その上、明治維新の東征軍本営のあった場所としての池上本門寺を知りました。

On 17 January I went out to Ikegami Honmonji Temple, where I met a statue of Rikidōzan.
At the same time, I learnt about the anniversary of the death of Kodama Yoshio, a major figure in post-war history, and I also learnt about Ikegami Honmonji as the location of the headquarters of the Eastern Expeditionary Force during the Meiji Restoration.
まさに東征軍参謀の西郷隆盛が、そこで江戸総攻撃の指揮をとっていたのです。慶応4年3月9日、勝海舟の使者・山岡鉄舟が西郷隆盛と会見し、3月12日には勝海舟が池上本門寺の西郷隆盛を訪れ、江戸無血開城の話し合いに入りました。

It was precisely there that Saigo Takamori, the chief of staff of the Eastern Expeditionary Force, took command of the general attack on Edo.
On 9 March 4, Keio 4, Katsu Kaishu's envoy Tesshu Yamaoka met with Saigo Takamori, and on 12 March Katsu Kaishu visited Saigo Takamori at Ikegami Honmonji Temple to discuss a bloodless attack on Edo.
そして、江戸総攻撃の前日(3月14日)、薩摩藩田町蔵屋敷で江戸無血開城が合意に達したとのことです。というわけで、遠く感じた私の職場のある田町と池上本門寺は、縁もゆかりも深く、とっても近い関係にあったことがわかり、なんだか嬉しくなりました。

And on the day before the general attack on Edo (14 March), Kaishu Katsu and Takamori Saigo reached an agreement on the bloodless opening of Edo at the Tamachi warehouse of the Satsuma clan.
So I was somewhat pleased to find that Tamachi, where I work, and Ikegami Honmonji, which seemed so far away, had a deep and very close relationship.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

JR五反田駅周辺にて!〈英訳付〉

2015年01月28日 | ここで一服・水元正介
五反田駅近くの指定喫煙所です。

This is a designated smoking area near Gotanda Station.
ラーメンチェーン「天下一品」五反田店の入口には、歩行者にも便利なスタンド灰皿が置かれていました。

At the entrance of the Gotanda branch of the ramen chain Tenka Ippin, there was a standing ashtray that was convenient for pedestrians.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

高齢者の喫煙事情について!

2015年01月27日 | たばこの気持ち
1月21日、「相撲甚句漫談と童謡で初笑い」と題するイベントがあり、私は年休を取って、会場である塩谷郡塩谷町の「川霧の湯」へ行ってきました。会場は40人超の満席で、入門したての自分は、満金留男師匠や兄弟子の皆さんの合いの手で参加しました。
カラオケタイムを含めた4時間の合間をぬって、鬼怒川をのぞむ源泉掛け流しの湯も楽しめました。また、高齢者および女性が多かったので、各テーブルに灰皿は置かれていましたが、喫煙者は数名でした。私は、ちょうどたばこが切れたので、宿で買い置きしているキャスターをお譲りいただきました。
すると、お二人が「一本ちょうだい」と私の席にやってきました。違うテーブルでも吸っているご老人がいましたが、帰りには残ったキャスターを宿の従業員さんにあげていましたので、普段はお吸いにならないようです。つまり、医者や家族からたばこを止められ、自分でも吸わないようにしているが、宴会など限られた雰囲気の中では吸う、というご老人が多いのですね。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

JR日光線の鶴田駅にて!〈英訳付〉

2015年01月26日 | たばこの気持ち
先日、初めてJR日光線の鶴田駅で下車しました。宇都宮駅から一つ目の駅なので、どんな街なのだろうと楽しみにしていましたが、予想に反して完全な郊外の雰囲気でした。午前9時台の運行本数もたった2本で、まさにローカル線そのものです。

The other day, I got off at Tsuruta Station on the JR Nikko Line for the first time.

Since it is the first station from Utsunomiya Station, I was looking forward to seeing what kind of town it would be, but contrary to my expectations, it was a completely suburban atmosphere.  

There are only two trains running between 9:00 am, and it is truly a local line.
改札口にはSuica用のスタンド読み取り機があり、JR宇都宮線はもちろん東京都内では見かけたことがなく、ちょっとびっくりしました。駅前はさびしい雰囲気で、喫煙所も見当たりませんでした。遠方に日光の山々が冠雪し、同じ宇都宮市内でもこんなに違うんだ、と改めて思いました。

There was a stand reader for Suica at the ticket gate of the station.

Of course, I've never seen one on the JR Utsunomiya Line in Tokyo, so I was a little surprised.

The area in front of the station was a lonely atmosphere, and I didn't see a smoking area.

The snow-capped mountains of Nikko in the distance reminded me of how different things are even within Utsunomiya City.




goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

三味線製作の始祖について

2015年01月25日 | O60→70(オーバー70歳)
三田魚藍坂の大信寺には、江戸で三味線製作を創業した石山近江の史跡がありました。中国から沖縄に三線(さんしん)が伝わり、それをもとに、石山家が現在の三味線を製作したそうです。
大信寺の門前に東京楽器商組合の丸い碑があり、門を入ってすぐ左手には大きな記念碑が建てられていました。幾度も散歩しているコースですが、見過ごしているものがまだまだあるのですね。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

日本で2番目に眺めの良い温泉!

2015年01月24日 | たばこの気持ち
エリアでいうと、前日光に位置する鬼怒川の川岸です。たばこへの寛容度が高く、至るところに灰皿が置かれていました。私は、参加したイベントの合間に、初めて「川霧の湯」の温泉に浸かってきました。
露天風呂の眼前には冬の鬼怒川、トンビが一羽スーッと飛んでいきました。露天風呂は源泉掛け流しであり、3段階に分厚い板で仕切られていました。
私は貸し切り状態のなかで、ぬるい方から源泉へ、そしてまたぬるいお湯に戻り、40分ほど贅沢な時間を楽しみました。入湯料は大人700円、また訪れてみようと思いました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

NHKホールで一服しました!〈英訳付〉

2015年01月23日 | たばこの気持ち
▼1月20日は、NHK歌謡コンサート「祝900回!号外・きみまろ瓦版」と銘打ったライブを見てきました。応募はがきとの交換による座席は、残念ながら3階でしたが、それなりの臨場感がありました。開演前にデパ地下で買ったお弁当を食べ、NHKホールの喫煙所で一服しました。まとめて2本吸いました。

▼聞いた曲と歌手は次のとおりです。
街の灯り:堺正章
千の風になって:秋川雅史
愛のままで・・・:秋元順子
中之島ブルース:前川清
ひとり:ゴスペラーズ
吾亦紅~移りゆく日々~:川中美幸
雲母坂~きららざか:川野夏美
すばらしき人よ:和田アキ子

▼歌も良かったですが、綾小路きみまろさんのライブを初めて聞けたので、大満足でした。今回もお誘いいただいたM先輩に感謝です。ありがとうございました。帰路の渋谷駅前は、あいかわらずの賑わいで、スクランブル交差点前の喫煙所で一服し、群衆の1人となって駅構内に飲み込まれていきました。

On January 20, I attended the NHK Song Concert "Celebration 900 times! Extra Edition, Kimimaro Kawaraban".
Unfortunately, my seat, which was exchanged for an application postcard, was on the third floor, but it gave me a good sense of realism. Before the concert started, I ate a box lunch I bought at a department store and had a smoke at the smoking area of NHK Hall. I smoked two cigarettes all together.

The songs and singers I heard were as follows.
・City Lights: Masaaki Sakai
・Be a Thousand Winds:Masashi Akikawa
・As I Love You...: Junko Akimoto
・Nakanoshima Blues: Kiyoshi Maekawa
・Hitori: Gospellers
・Burnet ~Migrating Days~: Miyuki Kawanaka
・Unmozaka - Kirara Zaka: Natsumi Kawano
・Wonderful People: Akiko Wada

Each song was good, but I was very happy to hear Kimimaro Ayanokoji perform live for the first time.
I would like to thank Mr.M for inviting me again. Thank you very much. On my way back to Shibuya station, the area in front of the station was as busy as ever. I had a smoke at the smoking area in front of the scramble crossing and was swallowed into the station as one of the crowd.
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

栃木県塩谷町の「川霧の湯」にて〈英訳付〉

2015年01月22日 | ここで一服・水元正介
昨日、「相撲甚句漫談と童謡で初笑い」と題するイベントがあり、私は年休を取って、会場である塩谷郡塩谷町の「川霧の湯」へ行ってきました。会場は40人超の満席で、入門したての自分は、満金留男師匠や兄弟子の皆さんの合いの手で参加しました。

Yesterday, there was an event entitled "First Laughter with Sumo Jinku Mandan and Children's Songs".
I took my annual paid leave and went to the venue, Kawagiri no Yu, in Shioya-cho, Shioya-gun.
The venue was filled to capacity with more than 40 people, and as a newcomer myself, I participated as a matchmaker for master Tomeo Mankin and his senior students.
カラオケタイムを含めた4時間の合間をぬって、鬼怒川をのぞむ源泉掛け流しの湯も楽しめました。また、高齢者および女性が多かったので、各テーブルに灰皿は置かれていましたが、喫煙者は数名でした。

During the 4 hours including karaoke time, I was able to enjoy the free-flowing hot springs overlooking the Kinugawa River.

Also, there were many elderly people and women, so there were a few smokers, although there were ashtrays on each table.




goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
« 前ページ