goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

秋に向かって繁忙期がやってきた(英訳付)

2025年08月22日 | 東洋大学校友会(非公式)
この間、私は9月中旬のOB会幹事会に向けて、議案書の起案、稟議、修正加工、印刷、発送なども重なり綱渡り的な作業が続いています
分からない部分や難しい表現など、OB会執行部のチームワークで、一つひとつ解決している日々です

それに加えて、来年の1月3日、箱根駅伝応援新年会までの諸会議設定(会場予約)やタウンウォッチング、屋形船、ランチブッフェ等のイベントに向けた準備のピーク時期です
1人で抱え込まず、東洋大学交友会神奈川県支部メンバーのご協力をいただき、なんとか一歩ずつこなしています

During this time, I've been working like a tightrope walk, drafting agenda documents, submitting them for approval, revising them, printing them, and sending them out, all in preparation for the Alumni Association Executive Meeting in mid-September.
The Alumni Association Executive Team works together as a team to resolve any unclear points or difficult expressions one by one.

In addition, this is the peak period for preparations for events leading up to the Hakone Ekiden New Year's Party on January 3rd next year, including setting up various meetings (reserving venues) and events such as town sightseeing, houseboats, and lunch buffets.
Rather than taking on everything on my own, I'm managing to get things done one step at a time with the help of members of the Toyo University Alumni Association Kanagawa Branch.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

鈴木一雄さんの写真展ご案内

2025年08月08日 | 福島県塙町のお話〈非公式サイト〉
8月15日〜21日、福島県東白川郡塙中学校同学年の写真家・鈴木一雄くんの写真展が、都内富士フイルムフォトサロンで開催されます。
内容と地図は画像のとおりです。ご都合がよろしければお立ち寄り下さい。











goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

本日は肉の日

2025年07月29日 | 気ままな横浜ライフ
阪神タイガースは、またも完封勝ち!嬉しいなぁ
2位の巨人は逆転負けで、11ゲームまで差が開きました

本日は肉の日ですが、わが家では一昨日、炙りや上大岡店の食べ放題
私は年齢の割に、妻子が呆れるほどたくさん食べました

「これだけ食べられるんだったら、当分は元気😀に生きるよね」と妻子が言っていました












goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

なだ万のおしゃれなお弁当

2025年07月25日 | 気ままな横浜ライフ
本日、私のランチは「なだ万」のおしゃれなお弁当でした。午後から大事な会議があったのて、ちょい飲みは我慢しました

愛妻お弁当もいいけど、たまには「なだ万」もいいですね。ごちそうさまでした


goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

小田原五鉄の海鮮丼について〈英訳付〉

2025年07月22日 | 気ままな横浜ライフ
小田原「五鉄」の「五鉄丼(4800円)」と「漁師丼(4300円)」を家族3人でシェアしました。
想定を超える具沢山、大満足の美味しさでした。

My family of three shared the Gotetsu Bowl (4,800 yen) and Fisherman's Bowl (4,300 yen) from Gotetsu in Odawara.

It was packed with more ingredients than we expected and was very satisfyingly delicious.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

久しぶりのびしょ濡れ体験〈英訳付〉

2025年07月11日 | 東洋大学校友会(非公式)
昨日、妻の勧めにも関わらず、私は傘を持たずにOB会のお手伝いで上京しました。

午後4時半からは、横浜に戻り東洋大学校友会神奈川県支部の編集会議に出席し、そのあと中華「一番」でちょい飲みに行きました。

その時点では雨は降っていませんでしたが、ざあーざあー降りになっていました。傘を持っていなかったので、お店からビニール傘をお借りして帰宅しました。

チノパンは膝下から、ポロシャツは背中、スニーカー👟の中までびしょ濡れになりました。土砂降りの中を歩くのも、たまには良いものですね。

Yesterday, despite my wife's urging, I went to Tokyo to help out with the alumni association without an umbrella.

At 4:30 p.m., I returned to Yokohama to attend an editorial meeting of the Kanagawa Prefecture branch of the Toyo University Alumni Association, and then went for a drink at the Chinese restaurant "Ichiban."

It wasn't raining at that point, but it was pouring down. I didn't have an umbrella, so I borrowed a plastic umbrella from the store and went home.

My chinos were soaked from below the knees, the back of my polo shirt, and even the inside of my sneakers 👟. Walking in the pouring rain is nice once in a while.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

深川落語倶楽部での林家時蔵師匠〈英訳付き〉

2025年07月09日 | 東洋大学校友会(非公式)
昨夜の深川落語倶楽部でのお話しです。桂宮治さんと笑福亭鶴光さんの落語を初めて聞きました。
宮治さんはなんと言っても声が素晴らしくいいですし、鶴光さんの落語は頻繁に出てくる下ネタが実に面白いですね。
トリをつとめた我らが林家時蔵師匠は、まくらの冒頭で「私は東洋大学を卒業しました」とさりげなく述べました。そう、時蔵師匠は私たち東洋大学の先輩なのです。
清澄白河という地名は、我が福島県白河藩主・松平定信公に由来しますので、来るたびに墓参りしています。

深川落語倶楽部は、深川江戸資料館2階の小劇場で開催されました。

〈宮崎 S52 中哲〉

This is a story from last night's Fukagawa Rakugo Club. It was the first time I heard Katsura Miyaji and Shofutei Tsuruko perform rakugo.

Miyaji has a wonderful voice, and Tsuruko's rakugo is really funny because of the dirty jokes that appear frequently.

Our master Hayashiya Tokizo, who closed the show, casually mentioned at the beginning of his opening remarks, "I graduated from Toyo University." That's right, Master Tokizo is a senior of ours at Toyo University.

The place name Kiyosumi Shirakawa comes from Matsudaira Sadanobu, the lord of Shirakawa Domain in Fukushima Prefecture, so I visit his grave every time I come here.

The Fukagawa Rakugo Club was held in the small theater on the second floor of the Fukagawa Edo Museum.







goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ウチワヤンマとギンヤンマ

2025年07月03日 | 東洋大学校友会(非公式)
ウチワヤンマとギンヤンマ
埼玉県上尾市在住、東洋大学後輩のトンボ画像です
猛暑でもしっかり生きてますね!




goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

炎天下の花々〈英訳付〉

2025年06月29日 | 気ままな横浜ライフ
赤レンガ倉庫手前の花々
象の鼻パーク〜山下公園の山ゆりと赤い花💐


Flowers in front of the Red Brick Warehouse
Zou-no-hana Park ~ Yamashita Park mountain lilies and red flowers 💐


goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

東洋大学校友会神奈川県支部総会と懇親会〈英訳付〉

2025年06月28日 | 東洋大学校友会(非公式)
年に一度の東洋大学校友会神奈川県支部総会は、40名の参加で、懇親会を含め無事に終了いたしました

私は、事務局担当として午前9時から、懇親会の後の横浜案内や二次会を含むと午後7時近くまで、あれやこれやと動き回り、やっと自宅に戻ります

The annual Toyo University Alumni Association Kanagawa Prefecture Chapter General Meeting was successfully completed, including the social gathering, with 40 participants.

As the administrative staff, I was busy with various things from 9am until almost 7pm, including showing people around Yokohama after the social gathering and hosting the after-party, before finally returning home.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
« 前ページ