goo

森永「チョコフレーク」も販売終了とは!

2018年10月31日 | たばこの気持ち
世の中から消えるものとして、たばこの「しんせい」に触れましたが、私の職場最寄駅前には、森永の本社ビルがあります。

その森永といえば、「チョコフレーク」の販売を終了するとのことで、生活スタイルや嗜好の変化に伴い、消費量が減少した結果だそうです。スマホ世代に、指がベタつくお菓子は敬遠されたとか。なんだか、さびしいですね。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

女医さんに叱られた!

2018年10月31日 | O60→70(オーバー70歳)
どうにも足の具合が改善せず、「そうだ、皮膚科専門医院へ行こう」と思い立ち、ネットで検索したら近所にあったので、自転車を走らせました。院長は女医さんで、私の言うことを聴きながら、ビシビシと反論の余地がないほど、きつく叱りつけられました。

「私が教わった先生もよく言っていたけれども、『餅屋は餅屋』ですからね。見ただけで『水虫』とか『かぶれ』とか、分かるわけがないんですよ。きちんと、皮膚科の専門医にかかることです」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

そうか、「しんせい」がなくなるのか!

2018年10月30日 | たばこの気持ち
今年の12月以降、長年親しまれてきた「しんせい」が廃止になるそうです。私が生まれる以前の1949年の6月1日に発売されて以来、ずっと両切たばこでしたが、2016年からフィルター付きになりました。

物心ついた自分にとって、たばこといえば、父や周囲の大人たちがこぞって口にしていた「しんせい」でした。農作業の合間に、一本のしんせいを二つにちぎり、その一つを吸って、もう一つは耳に挟んでおく人も多く見かけました。

短いしんせいの吸い方にも特徴があって、親指と人差し指でつまみ、ギリギリまで吸うのでした。だからというわけではないですが、大人たちの指は、たばこのヤニで茶色くなっていたように記憶しています。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ホットモットの焼き塩サバ弁当!

2018年10月30日 | O60→70(オーバー70歳)
10月19日のランチは、ホットモットの「塩焼きサバ弁当」でした。

ボリュームがあり、唐揚げなどのおかずが余りました。夕飯のおかずの足しにしました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

自転車に乗ってラーメン!

2018年10月29日 | O60→70(オーバー70歳)
歩けないけれども、自転車には乗れる、という不思議な生活を続けています。

ママチャリの運転に少しずつ慣れてきました。いいものです。

来春には、もっと乗り心地のいい自転車を買って、カミさんとシェアしたいですね。

久しぶりに、日の出町の「たつ屋」さんで博多ラーメンをいただきました。食べ過ぎですね。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

荒井屋さんの「牛鍋定食」について

2018年10月28日 | O60→70(オーバー70歳)
伊勢崎町には、老舗の牛鍋屋さんがいくつかあります。イセザキモールの「じゃのめや」さんはつとに有名で、お店の前を通るたびに、いつか特別な日に家族で行きたいと思っています。

先日、ランチどきにイセザキモールから一つそれた通りをママチャリで走っていたら、「荒井屋」さんの店頭にメニューが出ていたので、ランチメニューを確認してきました。「牛鍋定食」は1400円と、案外お手頃でした。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

街はハロウィンモード!

2018年10月27日 | ここで一服・水元正介
関内液を背に、伊勢崎モールの入口を右に折れた商店街は、アメリカのお祭り「ハロウィン」モードでした。

イタリアンのお店の喫煙所で一服し、これから家族での夕食です。アルコールは控えて、オールフリーをいただきました。

バンドも出ていて、カントリー調の歌を披露していました。いつもは静かで、人通りの少ない路地なのに、すごい人出で、ほろ酔い気分の歓声が響いています。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

JR東日本の躍進とたばこ特別税!〈英訳付〉

2018年10月27日 | たばこの気持ち
10月18日のテレ東「カンブリア宮殿」はJR東日本の復活劇でした。そして、躍進の大きな要因でもあるSuicaは、当時のファミマ社長が大手では最初に導入したからであることも知りました。

TV Tokyo "Cambria Palace" on October 18 was a revival drama of JR East.

I also learned that Suica, which is a major factor in the breakthrough, was introduced by the president of FamilyMart at the time as the first major company to introduce it.

1970年代、国鉄のストライキ実施日、線路内を歩く人たちの画像が、遠い記憶として懐かしくもあり、本当にあったことなのかと不思議な気持ちにもなりました。

In the 1970s, when the Japanese National Railways went on strike, the image of people walking on the tracks is a distant memory.
It made me wonder if it really happened.

また、今月からたばこ税増税が実施され、たばこ価格の内訳は画像のとおりです。よくみると下段に小さな文字で注釈があり、国鉄等の負債を救済するための「たばこ特別税」と記載されています。

すでに優良企業となり、急成長しているJR東日本は、今こそ「たばこ特別税」について、いつまでも喫煙者に負担させていないで、そろそろ自分たちで負担すべきではないでしょうか。

In addition, the tobacco tax increase will be implemented from this month, and the breakdown of cigarette prices is as shown in the image.

If you look closely, you can see a note in small letters at the bottom that says "special tobacco tax" to relieve the debt of the Japanese National Railways.

JR East, which has already become an excellent company and is growing rapidly, shouldn't it be time to bear the burden of the "special tobacco tax" on smokers themselves?



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

福島県塙町の刺し身こんにゃく!〈英訳付〉

2018年10月26日 | 福島県塙町のお話〈非公式サイト〉
福島県塙町の刺し身こんにゃくです。

Sashimi konnyaku from Hanawa Town, Fukushima Prefecture.

酢みそで美味しくいただきました。

It was delicious with vinegared miso.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

威厳高きトンビの姿!

2018年10月26日 | O60→70(オーバー70歳)
大桟橋手前の街頭あたりから、鳥の鳴き声が聞こえたので、見上げたら威厳に満ちた風情のトンビでした。

江ノ島あたりのトンビは群れをなし、とかく騒々しいのですが、一羽の姿は落ち着き格調高い雰囲気でした。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
« 前ページ