goo

お袋のレシピはおぼろげな記憶です!

2011年02月26日 | ここで一服・水元正介

* きなこ餅です。これもお袋のレシピです。
  きなこは母の妹さん(おばさん)の手作りです。

◎ 「四十九日のレシピ」は、私にとって小さな場面でも意味深長です。乙美おかあさんが生前に、自分の「四十九日までのスケジュール」を絵日記風に書き残しておきました。誠に準備のいいことなのですが、私の母の場合は19年前に「もっと生きたい」という想いで手術を受け、結局かえらぬ人になってしまいました。

◎ それでも、子ども(私)の将来を見越した「準備」という点では頭が下がります。三人兄弟の末っ子であった自分は、食事の用意をする母についてまわるような時期もあり、「お袋のレシピ」をおぼろげながら記憶しています。50歳を過ぎた頃から、「お袋の味」の再現を試みています。実に美味しく感じるのです。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

四十九日のレシピには泣かされています!

2011年02月25日 | ここで一服・水元正介

* 今年の冬はハムスターも寒そうでした!

◎ NHKのドラマ10(5回シリーズ)の第一回目を見ました。「四十九日のレシピ」は事前の予告を盛んにやっていたのですが、自分としてはまったく見る予定はありませんでした。しかし、スタートした週の土曜日に、偶然、再放送でちょっとだけ見るつもりが、グイグイと画面に引き込まれていきました。

◎ 吹吹ジュンさん演じる乙美さんは、最初ちょっと違和感のあったダサい衣装が、徐々にあの髪型を含め狙いどおりのスタイルなのだと感じました。和久井映見さん演じる主人公の実のお母さんではなく、「乙美おかあさん」を短縮し「おっか」と呼び、お弁当と「こんなのいらない」と投げ返した場面が印象的でした。ずっと後悔として残っていたのでしょうね。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

2月18日は嫌煙運動の日、なのだそうです!

2011年02月23日 | たばこの気持ち


◎ 「何々の日」というのは、国や団体が決めているのでしょうが、ある意味では勝手にネーミングされ、それが定着したものもあるようです。2月18日が「嫌煙運動の日」とは、まったく知りませんでした。由来をみると、東京四谷で「嫌煙権確立を目指す人々の会」が1978年の2月18日の発足したことによるそうです。

◎ とある栃木県のミニコミ誌に掲載されていたのですが、そこには「街中とこでも禁煙になっている今、愛煙家は肩身の狭い思いをしていますが、当時の立場は全く逆。嫌煙権などというと、それこそ煙たがられたものでした」と書いてありました。それどころか、残念ながら、「受動喫煙防止」という法律の動きが強まり、いよいよ吸える場所が狭くなってきましたね。


goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

雨の日のホームでは灰皿がより遠く見えます!

2011年02月22日 | たばこをめぐる見聞記


雨の朝、最寄駅のホームに早く着いたので一服しようと思いました。しかし、以前は傘をささなくてもよい場所にあったスタンド灰皿が、画像のとおり、ホームの端に移設されてしまいました。

カミさんに車で送ってもらったので、傘はまだカバンの中にあり、わざわざ取り出してまで一服をしに端まで歩く気持ちになれませんでした。こうして、徐々にたばこを吸う本数が減っていくのですね。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ときどき「わかば」が美味しいです!

2011年02月21日 | たばこの気持ち


先日、久しぶりに買った250円の「わかば」が、まだ残っています。あと3本ぐらいになったので、そろそろ追加購入する予定です。1日に2~3本ぐらいのペースがちょうどいいみたいです。立て続けに吸うと、やっぱりのどの奥がいがらっぽくなります。

普段は、先ごろパッケージが丸くなったマイルドセブン・ワンを吸っているので、わかばは時々がいいですし、何よりもそうすると美味しく感じます。見た目は古臭く、安っぽい感じはしますが、時々ガツンとくるたばこもいいですよ。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

タール19mg、ニコチン1.4mgのたばこ!

2011年02月18日 | たばこの気持ち
◎ 久しぶりに、250円の「わかば」をコンビニで買い、恐る恐る吸ってみました。なにぶん「タール19mg、ニコチン1.4mg」もあるので、普段吸っているマイルドセブン・ワンと比べたら、タールが19倍、ニコチンが1.4倍もあり、ガツーンとくるのかなと覚悟していました。

◎ 3本吸ってみたところ、のどへの刺激はソフトな感じで、苦味も想定以下、何よりも「うまい!」と思えました。体が「おっ、これがたばこだよ」と反応しているようでした。「週に2~3箱は『わかば』でもいいかな」と思いました。250円もすごい魅力ですね。先日、コンビニで女性も買っていましたよ。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ペットは飼主に似る、というのは真実なのだろうか!

2011年02月16日 | ここで一服・水元正介
◎ ガムテープで口封じされたゴールデンレトリバーは、おそらく躾(しつけ)がされていなかったのでしょう。人間と共に共同生活を過ごすためには、それなりの正しい訓練をしてあげる必要があります。

◎ 欧米では当り前の考え方ですが、わが国ではペットの食べ物や美容院、ファションに関する業界やお店、施設ばかり目だち、訓練および再訓練(最教育)のシステムには関心が薄いですね。だから、ペットたちは飼主に似てしまうのだと思います。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ガムテームで口封じされたレトリバー

2011年02月15日 | ここで一服・水元正介
◎ 前回のつづきです。ガスのメーター確認と集金をしていたカミさんが、今でも思い出すと笑ってしまう情景は、だれ彼とかまわずよく吼えるゴールデン・レトリバーの悲しそうな目だそうです。

◎ 当日、また吼えられると覚悟して訪れたら、まったく吼えられずに用件を済ませ、犬小屋付近に目をやると、息だけはできるようにしてありましたが、口をガムテームでグルグル巻きにされていたそうです。とても悲しそう顔をしていたそうですが、カミさんは可笑しくて仕方なかったとのことです。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

犬の躾(しつけ)について

2011年02月14日 | ここで一服・水元正介
◎ 数年前、カミさんがガスの集金のパートをしていたとき、大好きな犬を観察するのが楽しみだったと言っていました。吼えないで大人しくしている犬には、帰りに「いい子ですねー」と声をかけたそうです。犬の躾ができていれば、その家の家族関係もしっかりしている、という仮説も成り立つのかも知れませんね。

◎ 仕事柄、勝手口での応対が大半で、「人生の裏側を垣間見た感じがする」そうです。それぞれの家庭にはそれぞれの個性があり、アッと驚くような人間模様も知ることができたそうです。小説やテレビ、新聞にも出ていないような普通でないことが、平気に普通であったりするのですね。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

楽しんご、小山に来る!

2011年02月13日 | ここで一服・水元正介

* 栃木県限定の「とちおとめ」キットカットです!

◎ 昨日、ただ今人気絶頂のお笑い芸人である「楽しんご」さんが、イオン小山ショッピングセンターにやって来たそうです。午前10時45分到着予定が、車の渋滞で30分ほど遅れて到着。渋滞の原因が「楽しんご」さんであったところが、面白いと感じました。

◎ 近所の人たちの声では、15年前にイオンがグランドオープンしたとき以上の賑わいだったそうです。楽しんごさんのブログによると、5000人以上の来場者であったとのこと。流行や人気とは、とても不思議なものですね。つぶやきシローさんのイベントだったら、あれほど混雑しなかったことでしょうね。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
« 前ページ