goo

理解を超えたスタンド灰皿について

2012年10月31日 | たばこの気持ち

ある公園で見かけた不思議な光景です。女子トイレの洗面台にスタンド灰皿が並んでいたのです。公園のトイレの前には喫煙所があるので、なおさら理解できませんでした。一緒にいたカミさんも「意味わかんない」と言ってました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

散歩中に目についたポイ捨てゴミ

2012年10月31日 | ここで一服・水元正介

札の辻交差点の歩道橋階段で見たポイ捨てゴミです。愛煙家としてのマナーを守って欲しいですね。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Wi-Fi環境と3G環境の違いを確かめてみました

2012年10月05日 | ここで一服・水元正介
⭕ iPadのOSをアップグレードした後に、 Wi-Fi環境でブログの更新などを行ってみたところ、そのスピードに驚かされました。

⭕ 3Gにしたら、かなりスピードが遅くなるのではないかと懸念されましたが、全くそんな事はなく新しいOSの能力の高さに驚かされました。

⭕ それは音声入力のスピードや正確さについても同じでした。このような素晴らしいサービスがあるからこそ、アップル社の製品はユーザーに高い支持を受けているのだと思いました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

都電荒川線の三ノ輪橋駅付近にて〈英訳付〉

2012年10月03日 | 環境派シリーズ(美化キャンペーン)

先日、都電荒川線の1日乗車券を買って、6時間ほど散策してみました。
歩きタバコ禁止の掲示がありましたが、その横には立派な公衆トイレと、喫煙コーナーが設置されていました。

The other day, I bought a one-day pass for the Toden Arakawa Line and took a walk for about six hours.
There was a sign prohibiting smoking while walking, but next to it was a nice public toilet and a smoking corner.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

iPadのOSをアップグレードしました。

2012年10月02日 | ここで一服・水元正介
🔴 先週の金曜日、帰りの電車の中でSさんと会いました。スマートフォンの話になり、 Sさんから「1週間ほど前に、iPhoneのOSがアップデートされましたよ」とお聞きしました。

🔴 そこで、早速アップグレードの手続きをしてみました。そしたらどうでしょう、音声入力にしても、Webの閲覧にしても、速さが一段とアップしました。ますます私は、 iPhoneやiPadに依存してしまいそうです。

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )