goo

良いお年をお迎えください!

2014年12月31日 | O60→70(オーバー70歳)
▼人間の個体差は、身長や体重、運動神経を含めて、かなりの幅があるものです。さらに、睡眠時間ですが、Aさんにとっては学生時代から4時間半だと言っていました。私の場合は6時間以上寝ないと、次の日がなかなかものになりません▼また、アルコールの強さについても同様ですね、私は学生時代は「ジンフィズ1杯半の男」と呼ばれ、社会人になってもせいぜい中生2杯で、その夜はずっといい気分でいられます▼若い頃は、そのどうにもならない個体差ついて、いろいろと気にしたものですが、60代ともなれば、素直に受け入れられるようになりました▼思い通りに動かない体と、うまく折り合いをつけ、「水は低きに流れる」という自分に対する甘さと対話しながら、その時々に応じて体に負荷をかけ、これからも「心技体」ではなく「体技心」をモットーに、元気に過ごしていきたいと思います▼今日は大晦日、皆様、良いお年をお迎えください。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

干し柿が大好きです!

2014年12月30日 | O60→70(オーバー70歳)
福島から大好物の干し柿が届きました。まずは、トロトロで柔らかいうちにいただきます。ヒモで連になっているものは、ベランダの物干し竿に下げました。硬くなって、白い粉がふく頃が楽しみです。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

堂々たる千疋屋の構え

2014年12月29日 | O60→70(オーバー70歳)
千疋屋は、今年で創立180年にもなります。伝統を受け継ぎ、美味しさに磨きをかけています。昨年、義母と一緒に家族でスイーツをいただきました。4人で8000円でしたが、その値打ちと満足感に納得させられました。年末年始の時節柄、相変わらずお客さんがいっぱいでした。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

とっても残念な景色!

2014年12月28日 | ここで一服・水元正介
▼芝浦運河の藻塩橋近くのローソン前には、かなり広いスペースの喫煙所がありました▼12月24日のお昼休み、久しぶりに訪れてみたら、スタンド灰皿が見事に撤去され、その代わりに禁煙のマークが貼られていました。
▼受動喫煙防止条例施行との関係で、港区内では、これまで気軽に一服できた場所が、次々と閉鎖されるようになっています▼この場所には、以前たくさんの喫煙者がくつろぎのスペースとして利用していたのですが、とても残念な景色です。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

相撲取り顔の私について

2014年12月27日 | O60→70(オーバー70歳)
▼突然のようで、必然だったということが、よくよく考えてみるとありますね。相撲甚句とのご縁について、ふと思い当たるこたがありました▼私は体は小さいですが、小学生の頃からお相撲さん顏をしていたらしく、当時の琴桜さんに似ていると、ご近所の人たちから言われていました▼40代には、黒羽出身の北勝力関が尊敬していたという貴闘力に、自分でもそう思いましたが、よく似ていました▼大阪出張のとき、仕事を終えて、みんなでスナックに行ったら、ママさんが相撲の髷(まげ)のカツラとサガリを持って来て、私に装着して、指を差しながらポラロイドカメラで写真を撮って「似合い過ぎる~!」と、大はしゃぎしていました▼一瞬ムッとしましたが、自分でも納得の写真でした▼そして、60歳を過ぎ相撲甚句に強い興味がわき、相撲甚句会でお稽古をうけているというのは、不思議なようですが、実は運命だったのではないか、と思ってます。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

食べ放題はダメよ~ダメ、ダメ

2014年12月26日 | ここで一服・水元正介
▼宇都宮からの帰路の昼下がり、「すたみな太郎」で身体に良くない「食べ放題」をしてみました▼ランチタイムの上に、60歳以上だとシルバー割引になります。テーブルのメニューには、日本エレキテル連合とタイアップしたキャンペーンが掲載されていました▼「そこの糖尿病の人、食べ放題はダメよ~ダメ、ダメ」と言われたような気がしました。
▼「年末年始の体重増は1kgまでに抑えたください」と、かかりつけのお医者さんにも念をおされたので、マジに反省しなくては……▼なお、「すたみな太郎」の入口横には、外観とマッチしたきれいなスタンド灰皿が設置されていました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ご近所散歩の効用について

2014年12月25日 | O60→70(オーバー70歳)
▼諸先輩方のお話を伺っていると、定年退職後の過ごし方は様々ですが、共通しているのは体調維持のための散歩です▼観光名所や名山への旅を毎月のように続けたり、ゴルフに年間60回も出かける方もおられますが、やはり近所の散歩を毎日、決まった時間に、という方が多いですね▼私は、すでにそうしていますので、「どうして退屈しないのだろう?」とか、「何が面白いのだろう?」とかの疑問を持つ以前に、玄関を開けて外へ出る習慣が、なんとも心地よいことを知っています▼仕事の日では、お昼休み、退社後の時間を利用して三田界隈や山手線沿線を歩いています▼栃木県の狭いご近所の範囲でも、コース取りを変えれば、四季折々の楽しみがあり「繰り返しの快楽」は、まさに童心への回帰ではないかと感じています。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

美しいお弁当と寿司居酒屋!

2014年12月24日 | ここで一服・水元正介
12月21日、詩吟の詠い納めでは、美しすぎるお弁当を食べました。イベント終了後の反省会は寿司居酒屋「日本海」三田店でした。
寿司屋なのに、一番美味しかったのはカニクリームコロッケでした。入口のスタンド灰皿が良いですね。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

岡本太郎さんの作品で元気が出る!

2014年12月23日 | O60→70(オーバー70歳)
私はずっと以前から岡本太郎さんが好きでした。渋谷駅で用事があるときは、でっかい壁画「明日の神話」の前でしばらく佇み、有楽町駅周辺を散歩すれば数寄屋橋の「若い時計」に立ち寄ることにしています。その日、私は「若い時計」をぐるっと見回しました。現在も、首都高と工事中のビルの影に隠れるように建っています。いつか、もっと陽の当たる場所で、たくさんの人に見て欲しいと思います。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

乗り越しという自己責任について

2014年12月22日 | O60→70(オーバー70歳)
▼12月10日、田町の串揚げの店「たけちゃん」で、職場の仲間たちと忘年会をしました。その帰り、ふらふらと歩いていたら、職場の部署の異なるメンバーと行き合いました。どうやら、その人たちも飲みに行くみたいでした。
▼私は普段よりも倍以上飲んでいたので、新幹線の乗り越しに気をつけて帰ることにしました。用心のため、スマホの目覚ましをセットしました。小山駅着の5分前に目を覚まし、ホッとした瞬間に眠ってしまったようです。
▼通過列車待ちのため、宇都宮駅でしばらく停車していたので、助かりました。発車前に目を覚まし、急いで下車しましたが、東京方面行きの新幹線を待つことにしました。
▼「あ~ぁ、宇都宮駅まで乗り越したけど、那須塩原駅じゃなくて良かったなぁ。あと、50分ほと待つのか。いつになったら、家に着くのかな?」と、久しぶりの乗り越し体験でした。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
« 前ページ