goo blog サービス終了のお知らせ
ブログ
ランダム
ブログを作成
ウェブ検索
たばこの気持ち
水元正介(宮崎縣)の「たばこに関する考察、画像、データ等」を集約する場所です。その他諸々の記事も気分次第で投稿
カレンダー
2016年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
最新の投稿
本日の阪神タイガース
サントリーは商売上手です〈英訳付〉
UQからau.そしてauからUQへ〈英訳付〉
井上円了と水木しげる〈英訳付〉
茨城県牛久沼にツバメが飛来【英訳付】
日常生活の定番6点セット(英訳付)
クロスストリート寄席の最終回〈英訳付〉
プロント伊勢崎モール店の喫煙環境〈英訳付〉
ユニークなスタンド灰皿〈英訳付〉
キンタローさんの第九〈英訳付〉
最新のコメント
mizumoto_syosuke/
横浜赤線地帯の写真展について〈英訳付〉
匿名/
横浜赤線地帯の写真展について〈英訳付〉
ayuwo/
物価が高くなっている〈英訳付〉
アイ/
海老名のゆるキャラと路上ライブ!〈英訳付〉
mizumoto_syosuke/
海老名のゆるキャラと路上ライブ!〈英訳付〉
アイ/
海老名のゆるキャラと路上ライブ!〈英訳付〉
Buzz/
自分で自分の首を絞める!〈英訳付〉
Unknown/
ムクゲ、ツユクサなどの写真〈英訳付〉
Unknown/
いかにも京都らしい喫煙所〈英訳付〉
山本文夫/
上野、東天紅9階の完璧な喫煙室!〈英訳付〉
最新のトラックバック
BACK NUMBER
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
カテゴリー
たばこの気持ち
(1209)
O60→70(オーバー70歳)
(2162)
三田だより
(257)
気ままな横浜ライフ
(1519)
東洋大学校友会(非公式)
(456)
福島県塙町のお話〈非公式サイト〉
(233)
ここで一服・水元正介
(1767)
環境派シリーズ(美化キャンペーン)
(115)
小説・映画等に出てくる「たばこ」
(420)
たばこ弁護の諸説紹介
(54)
たばこをめぐる見聞記
(651)
たばこのない日々
(135)
ブックマーク
奥尻島観光協会
小さな島で元気にがんばっている人たちがいる
goo
最初はgoo
プロフィール
goo ID
mizumoto_syosuke
性別
都道府県
自己紹介
今年から70歳の無職です。たばこの歴史を大切に拾っています。
検索
このブログ内で
ウェブ全て
とりあえずグラぶるのお散歩バージョン!
2016年05月10日
|
O60→70(オーバー70歳)
自分はスマホのゲームをまったくしませんので、「グラぶる」がどんなものか知りませんが、テレビコマーシャルは大好きです。そこで、他人事とは思えない心境もあって、散歩バージョンを考えてみました。
「仕事しに来ているのか、昼飯を食いに来ているのかわからない奴にはなりたくないと思っていたが、(ヒマなので、)とりあえずお弁当でも食って、散歩する。よし昼だ。」
goo
|
コメント (
0
)
|
トラックバック ( 0 )
抜き書き帳『正岡子規』(その16)
2016年05月10日
|
O60→70(オーバー70歳)
【330ページ】《歌よみに与うる書》(明治31年2~3月)
定家に傑作無く探幽にも傑作無し。しかし定家も探幽も相当に練磨の力はありていかなる場合にもかなりにやりこなし申候。両人の名誉はあい如くほどの位置におりて定家以後歌の門閥生じ探幽以後画の門閥を生じ両家とも門閥を生じたる後は歌も画も全く腐敗いたし候。いつの代いかなる技芸にても歌の格画の格などというような格がきまったらもはや進歩いたすまじく候。
【331~332ページ】
古今上下東西の文学などよく比較してご覧なさるべくくだらぬ家書ばかり見ておっては容易に自己の迷を醒まし難く見る所狭ければ自分の汽車の動くのを知らで隣の汽車が動くように覚ゆる者にござ候。不尽(ふじん。手紙の末尾に添える語で、言い足りないことを表わす)。
[ken] 私は短歌や俳句の勉強をしたことがなく、古文や漢文が大の苦手であったことから、本書を読むにも最初は難渋させられました。しかし、そのおかげで『樋口一葉』(ちくま日本文学)を読むのが楽でしたから、とても感謝しています。
330ページの「格がきまったらもはや進歩いたすまじ」とは、10数年にわたり詩吟を勉強してきた中で痛感しているところです。詩吟は20年、30年と修行を続けなければ、とても一人前にはなならないと教わってきましたが、なかなかそれだけではない「制度」や「決まり事」が多すぎるのではないか、と感じています。かといって、「詩吟の進歩」に一言あるわけでもなく、今はただ心身の健康のためと信じての芸事と思って、とりあえず続けている状態です。
331~332ページで、正岡子規さんが述べたいことは「評論」や「解説」に左右されることなく、良い文献そのものに向き合って学び取りなさい、ということだと思います。そうしないと、隣の汽車が動いているのに、自分が乗車している汽車が動いているような錯覚に気づきませんよ、と述べているのでしょう。肝に銘じたい言葉ですね。(つづく)
goo
|
コメント (
0
)
|
トラックバック ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)