goo blog サービス終了のお知らせ 

miyabuの雑記帳

ボケ老人の無責任なお話

プリンターのインク

2009-11-11 | Weblog
プリンターのメーカーは、インクで稼ぐ積りのようで、プリンター自体は高いと思わないが、インクはいかにも高い。最近は総てメモリー付きで、補充インクの使用を制限している。

インクが余りにも利益率が良いものだから、半値に近い代替インクが、ネット上に溢れています。純正インクを使っていたら月に¥4,000円もかかるので、最近は代替インクを使うようにしています。

しかし、刷り上った写真の色が余りにも違い、うんざりする時があります。4種類ほどの、代替インクを使ってみましたが、中には空気穴に糊がこびり付き、ナイフで穴の調整をしなければインクの出ないものがあります。

空気穴をテープでカバーしている部分の、テープの糊が粗悪だと思います。しかしこの代替品が、一番安価で、色のできも悪くないようなので、目下これを使っています。願わくば純正インクを今の半値程度にして、代替品の進出余地が無くなればユーザーとしては、一番ありがたい。