goo blog サービス終了のお知らせ 

MISO's Free and Easy Life

活ごこち、食ごこちをもとめて~

天ぷら つな八

2008-07-21 08:45:09 | 外ごはん
用事で午前中から出掛けて、ランチは鰻でも食べよう~
来週は土用の丑だしねって、でも出先の場所には、鰻屋さんがなく
じゃー天ぷら?ランチ時のレストラン街はどこも長蛇の列になっていました。



新宿が総本店の天ぷら つな八
溝の口店に伺いました~
暑い時の天ぷら。。
カウンター前にはテキパキと仕事をこなす”揚げ方”と呼ばれる
職人さん達が天ぷらを揚げています。
揚げ油もそのお店オリジナルの配合で作られている
つな八特製の油を一斗缶から注いでいました。
ランチ時で混んでいますが、以外と回転が速い感じです。
今回はテーブル席でしたが、カウンターも良い感じ
揚げたてを頬張る~ビールがすすみそうです。。ね?旦那様(笑)

頂いたのは
特撰久蔵丼 2100円
季節のサラダ
大海老、魚介、野菜、穴子
小海老のかき揚げ
味噌汁、香の物

穴子がはみ出しています~
天丼のタレは比較的甘め、丼物ですがごはんも少なめで
天ぷらとのバランスも良いのでは?
単品で頂く時用にテーブルには天つゆと4種の塩が置かれています。
季節のサラダは大根に水菜そしてカシューナッツが入っていました
お味噌汁はしじみの白味噌汁
香の物は大根ときゅうりのぬか漬けでした。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ

↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much

頂きもののキッシュで晩ごはん

2007-12-18 20:12:29 | 外ごはん
同僚から手作りのキッシュを頂きました~



この方、お菓子を毎週何度か作られるので、いつもお相伴にあずかって
嬉しい限りです。
今日も仕事の帰り、遅いランチをして帰宅
ランチの画像は携帯画像なので、ちょっと頂けませんが
載せますね。。



フワフワオムライス サラダ ドリンク デザートがついて1000円
3時間も長居してしまいました。。
仕事が終わるのが3時前、丁度ランチタイムに間に合うかと微妙な時間帯
なので、探すのが大変なんです。
今日のお店は、たまプラーザ東急 5F アースダイニング クフ
産地の表記がしっかりできる野菜や肉はもちろん、米や塩、
水なども、とことんこだわる健康創造レストランだそうです。
喫煙席と禁煙席がちゃんと分かれていて○
煙草を吸わないものにとっては、食事時の煙はストレスになりますからね~

にほんブログ村 料理ブログへ

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ

↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much

あざみ野 うかい亭

2007-07-28 22:36:41 | 外ごはん
あざみ野 うかい亭で父を囲んでお食事会でした~



あざみ野駅から緩やかな坂を歩いて丘の上にあるお店
ここは日本?と思うほど、佇まいがおしゃれです。
南フランスから一部移築したとお聞きしました。
店内に入るとモダンなアートや美術品が配置され、ワインセラーも圧巻です。



まずはワインで乾杯
自家製のブリオッシュ胡椒入り、このパンが美味しい(画像なし)
長さ2メートルの鉄板、厚さ25ミリで300度まであがるそうです。
まずは付け合わせのペコノスを調理、そしてソースを作っています。



行程を見ながら前菜が運ばれてきます。
甘エビと夏野菜のサラダ(左上)
ハイビスカスのゼリーとバルサミコ
マーシュ オクラ ズッキーニ プチトマト ヤングコーン
ハイビスカスのゼリーの酸味がとても良くあっていました。

サザエのバジルソース焼き(中上)
このソースが絶品 ソースをパンにつけて頂きました。

とうもろこしの冷製スープ(中下)
水と少量の生クリーム、塩水で茹でたとうもろこしだけの味
甘みが引き立って、こちらも美味しい

うかい牛ヒレ肉のソテー(右下)





ラウンジに席を移動してデザートを頂きます
まずはプチデザート
マスカット パイナップル 桃等



そして3種のケーキから1品チョイス
プチ焼き菓子付き
珈琲と共に頂きました~

仕事でのストレス解消(笑)

にほんブログ村 料理ブログへ

↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much

夏のお食事会

2007-07-14 00:15:16 | 外ごはん
台風が近づいていて、なんだか空模様がおかしい
傘持参でランチに行ってきました。



折しもバーゲン初日と言う日でしたので、
何処を見ても人人人で、見ているだけで酔ってしまいそう
一目山でお店(鎌倉山ローストビーフの店)玉川店へ直行
個室でゆっくりおしゃべりしながら、美味しいお料理を頂いてきました。

にほんブログ村 料理ブログへ

↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much

ラゾーナ川崎

2007-05-26 22:00:32 | 外ごはん
今日も一日、汗ばむ位の暑さでした~
主人が独身時代から使っていたレギュラーコーヒーメーカーが
とうとう壊れてしまいました。
朝はほとんどレギュラーコーヒーを飲むので、必要なもの
私はちょっとスタイリッシュなものが欲しかったのですが、
今まで置いておいた場所を使うので、大きさが制限されてしまいます

川崎駅前にあるビックカメラ&ヨドバシカメラの量販店でリサーチ開始
現物を見ると色々と迷ってしまいますね!
よい物はそれなりにお高く、それなりはそれなりに(笑)
買ったものはメリタのアロマサーモステンレス
ステンレス製保温ポットで、保温電力ゼロ、省エネだそうです。
明日から飲み開始!!

川崎駅前は随分と変貌していてびっくり
人々の流れはラゾーナ川崎に流れています。
初めて訪れた所はまずインフォメーションでフロアガイド冊子をもらって
チェック
店舗が多すぎて一日では見切れない。。





お目当てのお店だけに寄って帰ってきました。
並ばずにコールドストーンでアイスを食べて。。



昼食は西安餃子で黒ゴマ坦々麺を頂いて。。