goo blog サービス終了のお知らせ 

MISO's Free and Easy Life

活ごこち、食ごこちをもとめて~

秋祭り

2005-10-10 00:24:28 | お出かけ


近所の神社で、開催されているお祭りに散歩がてら
行ってきました。
お祭りって何だかワクワクしちゃいます♪
子供の頃、神社の境内でかくれんぼをしたり
本殿の回りをぐるぐる何度も繰り返し、回ったり
いったい何が面白かったのか?
すごく大きな神社の記憶だったが、今日訪れてこんなに
小さかったかしらって思ったり、でもあの頃は
子供だったから大きく見えていたのですね!



お祭り姿の可愛い女の子がいたのでパチリ



屋台も沢山出ていて、子供達が大勢楽しそうにゲームやクジを引いていました。



定番のチョコバナナ、割り箸に刺したバナナにチョコがけして
同じ方向に並べて、チョコを乾かしていました。
店主とじゃんけんをして、勝つと2本貰えるみたいで、
男の子がじゃんけんに勝って、両手にバナナ2本掲げて喜んでいました。



同じものを売っている屋台(焼きそばやたこ焼き)が数軒あったので、
ちょっと買う前にリサーチ
値段は全て同じ、出来上がったものが多く置かれている屋台はパス、
次から次へと休む暇なく作っているところ、見た目(笑)清潔そうな屋台
を選んで買い、その場近くで熱々を食べる。
ここのは、野菜たっぷり焼きそばで、人参、キャベツ、玉ねぎ
ベーコンも入っていました。
その道のプロで手さばきも軽やか、べちゃべちゃしてなくて美味しかったですよ♪




行ってきました!祖師谷(肉屋) 鈴木

2005-09-11 18:10:20 | お出かけ



テレビでここのコロッケ&メンチカツが美味しいと聞いたので、
検索してみたら、自宅から結構近い場所、早速行ってきました。



祖師谷団地脇にそのお店がありました。
駅から商店街を歩いて約10分以内でしょうか?
私の前には5~6人の方が並んでいて
残念ながら、メンチカツは売り切れ、
コロッケも私の後2人目で売り切れでした。
とても清潔感のあるお店で、お肉の種類も豊富です。
肉屋さんと言っても、この店は都内でも指折りの最上質松坂牛を
扱うお店だそうです。
グラム1380円のサーロイン、美味しそうだった。



コロッケは揚げたてだったので、お店を出て即味見
熱々だったので、ホクホクで美味しかったですよ。。
中身は普通のコロッケ?

メンチカツのほうが食べてみたい。。無い物ねだりですね!
吉祥寺サトウのミンチカツ(4/25の晩ごはん)
と食べ比べがしたいなぁ~

1日1000個のコロッケが売れると聞いていましたが
買った時点(12時30分)で売り切れってことは、
オープン時に来ないとメンチカツは買えない?ってこと。。



自家製生ハムも買ってきましたよーーー!

ブルーベリー狩り

2005-08-10 17:22:06 | お出かけ

仕事の帰り、お友達の車で近くのブルーベリー農園に
行ってきました。
ブルーベリーと聞くと高原のイメージですが、
川崎市内にあるとは。。

小田急線新百合ヶ丘駅から、バスで10分位の所にある幸亀園(こうきえん)
区画された閑静な住宅街の中にあります。
農園の方にお聞きすると、このブルーベリーの木は7年位だそうで
約600本あるそうです。
ラビットアイ系をメインに、数種類のブルーベリーの木が植えられているそうで
こんな近くに美味しい場所を知っている、友達に感謝です。

摘みとり料は、100g200円
入場料はなく、受付でこの透明のカップをもらい、摘みとり開始
このカップ満杯にして1000円、と言う事は500g位採ったのかな。。
一粒一粒が大きくて、計ったら2㎝もあります。
この木のは甘いね!とか、お友達と話しながら、味見して摘みました。
プクッと平べったいのが、熟していて美味しかった!
ブルーベリーの木は、そんなに高い木ではないし、
一カ所にかたまって実をつけているので、摘みとりも楽々
8月下旬まで楽しめるそうです。

あまりに大きいのでジャムにするのが勿体ない感じ
タルトに丸ごとのせてみようかな~

幸亀園(こうきえん)
http://www1.odn.ne.jp/happyturtles/

ぶらり骨董市へ

2005-06-26 13:50:27 | お出かけ
もう10年位になるでしょうか?
骨董物が好きで、頻繁に市に通っていました。
骨董と言っても、決して高価なものではなく、
生活雑器として使う、手軽な物を求めて。。。
改めて眺めてみると、その時の事が思い出されます。
売り手との交渉?こちらは素人ですから、
興味深いお話しが聞けたり、楽しいひとときです。
少しずつ、集めた物をこちらで見て頂けたらと思っています。

ブルー色が鮮やかな印判やベロ藍にひかれていた時期
色絵も偶には良いかなと購入したものです。
パシフィコ横浜、貿易センタービル内で開かれた市で買ったもの

和え物やお新香など盛って。。。