民謡/梅若朝雲(駅前仙人)の徒然日記2007.1.28~

民謡&三味線の師範・釣り・料理など多趣味。

Day.3536 秋深し・・・

2016-10-02 19:16:16 | 民謡夜話
・・・と言う季節・・そんな久しぶりのお日様の下、食糧調達に町へ下りたが
まだまだ市内は暑かった。
例によって偶々の買い物では、ポンポンといろんなものが買い物かごに入る
ご同伴のお好みは蟹身とか烏賊刺し・・ヨサゲな烏賊を見ると躊躇ない

こんな田舎に居ても透き通った新鮮な烏賊が口には入るのは、高等な流通のお蔭である。
ではあるが・・短時間であれ浜辺に暮らしたころにはその他の魚介も鮮度は別格であった。
今は既に「遠い昔」の様に思われる。


それとは別に「豆腐の味噌漬け」の準備をした。
送ってくれる豆腐の中に「硬豆腐」と言うのが有って、正に好適重宝。
少し圧力を掛けて水を切り、焦げ目が付くほどに焼く。
後は味噌を酒と味醂・少量の砂糖で緩める。
タップリ塗り付け深バットに・・2~3日で食べごろとなる。
上手く浸かったらネットリと・・チーズさながらとなる。


秋の味覚「栗」は池田からの到来物・・でアリマシタ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Day.3535 食べ差しで・・・... | トップ | Day.3537 とは言いながら・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

民謡夜話」カテゴリの最新記事