goo blog サービス終了のお知らせ 

民謡/梅若朝雲(駅前仙人)の徒然日記2007.1.28~

民謡&三味線の師範・釣り・料理など多趣味。

Vol.1357 結局

2011-01-14 20:37:37 | ひまつぶし
結局、行ってきましたよマイカーの初回点検。
西宮まで・・地方の方に説明・・「西宮=にしのみや」と言う方言みたいな不思議な字面なのです。

暮れの「大梅総会」の時、ナビで走って迷子になったので信頼は薄い。
今度は電話番号を入れて・・テレビを見ながら音声の案内で・・
アレってチョット判りにくい言葉がある・・「???」
今日も途中まではそうだった。

大きな間違いは・・ナビ当てにするならナビ画面を見ながら・・
そんな「アッタリマエ」の事をしてなかった。
音声だけで充分対応できると思い込んでおった
迷子になった日はDVDを見ながら走っておった 


途中で画面を切り替えて・・・
「こいつアホとチャウカッタンヤァ~・・」安ものやからアカンのかな・・なんて失礼なことを思っておった。 

使いこなしておかないと・・田舎に行った時の帰り道・・アッチコッチ行こうと思っているから。
「よしよし!コレならダイジョブそうだ」
この次は経由地と言うか「お勧めのコース」とチャウ道を走りたい場合の対応やな。

人生あてずっぽうな仙人・・取り説より先ず使って・・と言う事が多い。
取り説も案外なじめないところが有るので、実地で教えて貰うのが一番よくわかる。
こんにちのパソコン技術も手ほどきによるものばかり・・・
そこで先輩各位に敬意を・・この際、大抵は若い人たちである。

距離も大したことはなく時間も大してかからない。
当分はそこで整備する事にしようか・・と言う気になっている。
ま、当分はね。

明日明後日と大寒波が襲来するらしい・・準備も整ったし・・ダイジョブ
でも、30㎝も積もったらその限りではないね・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1355 大整理

2011-01-13 22:49:51 | ひまつぶし
暮れから正月にかけて・・先日まで・・着物を着る機会が多かった。
アレでもないコレでもない・・も有るからごっちゃになる。
「すこぶる頭の良い」なんでも仙人」だが、着物をたたむと言うのがイマイチ得意でない。
「すまんな・・チョットたたんでぇ~や」・・となる訳。

アノ「たとう紙」と言う奴に品名を書いてある・・元に戻さないと大変なことになる。
箪笥より良かろう・・と箱を買っては使っているが・・これが案外大変。
ヤッパ引出しやなぁ~・・使い勝手は・・

いままでチマチマ書いていたが、この際思いっきり大きな紙をペッタン!


紋付・羽織・袴・色物長着の袷・単・薄物・浴衣から会服まで・・その上帯・襦袢など
仕分ける。
着物って大変・・ひと口に「着物入門」何て言うけどそう簡単には行かない。

その上、誰でも持ってる「捨てるに捨てられない」やつ
此処には写ってないが、それらを入れる箱には「未練」と大書した紙が「ペッタン!」してある
それらこそ「隆盛なりしころ」の名残・・懐かしく手にとっては・・・
仕事がはかどらない昨日の事でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1354 いろいろ大変

2011-01-11 23:32:23 | ひまつぶし
カンペイちゃんが地球をひと廻りして既に広島県に入った。
既にご承知の事だが、ファンの歓迎に困惑しているようだ。
国民性か・・出掛ける時は大した反応は示さないが、成功したとみると大騒ぎをする。

無関心な人はそれなりに問題はない。
日本上陸して以来のブログを呼んでいると、スタッフが必死で「マナー」を叫んでいる。
にわか応援団ではないだろうが、事態によっては「継続の中止を招く」恐れもあると言う。
わきまえない行動で事故でも発生したら・・・を・・・心配するのだ。
「それがどうした!」・・・と言う前に、成功の邪魔をして貰いたくないのである。

仙人、カンペイちゃんが好きとか嫌いとか言うのではない。
スポンサーが有る無かれ、すり足で地球を一周した(まだ途中だが)「偉業」に
感服するだけである。





ブログ発表通りHONDAの車を買った。
親身な○○おやじの世話で、納得以上の買い物であった。
が・・
点検整備の段階でチョットした問題が起きた。

最初に覗いたショップでは値段が合わなかったので買わなかった。
「整備とかしてくれたらええやん」と言ったら「買ったショップでやってください」
「そうなんか
こっちは「HONDA」を買ったつもりでも、売った方は「うちの車」・・
「消費者協会」に相談する・・・に匹敵する問題である。

*****財団法人 日本消費者協会は、1961年9月、
消費者の啓発活動を主な目的として設立した公益法人です。
消費生活に必要な法律や制度に関する知識、暮らしの改善につながる各種の情報を提供しています。
また消費者問題に取り組む人材の育成、消費者力向上のための検定試験、啓発講座などを行うとともに、
困ったときの相談機関としても活動しています。*****

それが、売った人の「ケッタクソ」・・であれば尚更である。

穏やかな仙人は買った西宮のショップに電話する。
ショップ・・「ウチから言えば問題ないですよ」
センニン・・「そこへ持って行くからカマワンヨ」

今度は仙人の「ケッタクソ」である。 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1347 らくがき

2011-01-04 21:14:26 | ひまつぶし
絵を描いて見たいと言う人が有って・・・
能書きをイッパイ言う仙人
「先ず落書きから・・オキラクニ」・・そんな能書き。

拙い絵はお互いだが褒められると嬉しい・・筈だ・・セオリー通り褒める。
「真っ白い紙に何かを描いたんだから・・最高の作品ですよ」今現在において事実である。

趣味で集めているナイフを・・失敗したプリント用紙の裏に・・・
鉛筆や画用紙を取りに行くほどの気でもなかった・・チビたHB
早速、添付画像で送って上げた。
役に立つか参考になるならもっけの幸いである。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1344 謹賀新年

2011-01-01 18:40:05 | ひまつぶし
「元日や 食っちゃ~寝ぇで 日が暮れた」

明けましておめでとうございます。

大変な大晦日の後、一夜開くればのどかなお正月です。
その後、雪が降り積もる事はなかった・・実は一歩も外に出ていない
テレビでは豪雪のニュースしきり・・

何はともあれ 本年もよろしくお願いいたします


空白はご自由にお読みくださいなぁ~んちゃって



12月31日のアクセス数 閲覧数:434PV 訪問者数:146IP
順位: 8,754位 / 1,515,314ブログ中
読者の皆さんと仙人にとって 良い年になりますように!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1337 門松

2010-12-26 17:14:03 | ひまつぶし
今日は梅若会の会長会・・
KKRホテルからお城が見えないほど雪が降った・・
シャンシャンシャンで事もない。



4軒分の門松に縄がかかった・・
あとはそれぞれに生け込んで貰えばそれで良い。
もういつ来ても良いよ「お正月」

お餅を頼んで・・棒だらを頼んで・・蒲鉾頼んで・・
大晦日にはお弟子へ恒例の蒲鉾と出汁巻き配り・・


今年は一番デッカイのを玄関に・・・「これが最後になるかも・・」などと軽口を言えるだけマシ・・か。 
松が乏しいが、南天も梅も笹も全部庭先で賄える。
葉牡丹は勿論買ってきた・・大きな門松を飾る心算ではなかったのでやや小さい
明日、松をもう少し足すことにしよう。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1336 本日冬日

2010-12-25 21:28:06 | ひまつぶし
ネタの写真が無いなぁ~・・・と思い立って・・夜の9時半・・裏の外気温はマイナス4℃。
うっかりしたので裏の蛇口は既に凍結・・あす・・お湯を掛けるとする。


昼間・・今冬初めて白いものがチラチラ・・風も思ったより冷たかった。
その中をS氏と門松の竹取りに・・竹取物語・・じゃなく・・竹取りじいさんふたり。
4軒分の竹を摂る・・I君ありがとう・・長い竹2本頂きました。


チョットした手違いで「イ草縄」の発注が遅れた・・「今日お昼には配達・・」と言う約束が・・まだ届かない。
別に荒縄でも良いのだが、ずっとイグサの縄を使っているので・・。

今日は下準備に終わった・・が・・例年より2~3日早いので・・多分OK。
例年、家に合わせてチッコイのを飾ったが、今回は「デッカイのを」飾ってやろうと言う事にした。
これがチッコイので・・下がデッカイのである。


あと何回造ることが出来るか・・と言う処まで来ての決意である。
裏の南天も表の梅もかなり良く茂っている・・松は問題ない。

明日は「会長会」今年最後の公務である。
今年もいよいよ6日を残すのみとなった。



午後4時・・ゆっくりお風呂に・・
「暮れの25日・・こんなにのんびりり出来るとは・・ね」
「良く働きましたからねぇ・・若いころは・・」

数年前まで思いもよらなかった事である。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1317 正月準備?

2010-12-15 21:39:39 | ひまつぶし
大きな目的は「葉牡丹」を買いに・・・
ついでに「廻るすし屋」でお昼を・・

回転ずしも色々やねぇ~・・
以前、デビュー以来二軒目のお店に行ったが・・「閑古鳥」が鳴いておって・・「これじゃアカンな」

そして三回目の今日、最初に行って印象の良かった箕面のナンチャラ寿司にした。
茨木にも同じ店があるがそこは余り流行っていない・・(行ってはいない)・・。
それに比べるとここは違う「早や目に行こう」と11:30に行ったのに既に一杯・・・・あまり大きな店ではない。

それでもまた日によってチャウネンナと言うのが実感。
この前オイシカッタのが「オススメ」からはずれていた・・試すとやっぱりアカン。
「オイオイ今日のシャリはベチャベチャやんか」・・と文句・・は言わず食べた。

「これが仙人の誕生祝いの食事」・・にならねば良いが・・とひそかに思った。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1315 師走の雨

2010-12-13 15:53:53 | ひまつぶし
昨日外回りのお掃除をしておいて良かった。
今日は朝から久しぶりの雨。
ちっこいスパイクちゃんはまだ雨に合っていない。

このシルバーと言う色・・とてもほこりに強い。
お天気だとかなりの間お掃除しなくても気にならない
フロントガラスは別だけどね・・・

まー言っちゃなんだけどフロントガラスの広いこと・・
戦中生まれの仙人?にはどちらからも全部は拭き取れない。
洗車・・どうすんねん・・



これは仙人と髭おやじの車です・・ナ~ンチャッテ
若い人の車なんやね・・オマケにこんなオモチャが・・ちっちゃい子供がいたら喜ぶだろう。

サ、夕方のお稽古に行ってこよう・・雨は良い調子で降っている。
昨日掃除してなかったら「ぬれ落ち葉」になるところ・・良いタイミングだった・・
なぁ~んて、又考えている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1314 大掃除

2010-12-12 21:10:30 | ひまつぶし
カテゴリー・・「ひまつぶし」・・実はそんなもんじゃない・・

朝からはパッとしないお天気の様だったが午後になって良い天気になった。
「もうクヌギの葉っぱも皆落ちたから・・」
と言う事で屋根の落ち葉を降ろしてもらう事にした。
幸い近所の「便利屋さん」手すきの様ですぐにOK・・「じゃ10時から・・」

考えて見るまでもなく今日は日曜日・・それで上手く行ったんだ

バッサバッサと落ち葉を降ろす・・もの凄い量や・・

「そうや・・カーテン洗お!」
思い付いたら即実行!・・3面のレースカーテンを順番に洗う。
洗うと言っても洗濯機と妻が・・・・取り外したり取り付けたりが大変なんだよ案外
脱水して吊るして置くとすぐに乾く・・


仙人の家は開口部が多い。
そうそう・・カーテンと言えば・・仙人、アノ分厚くて重たいカーテンはNG。
最初は有ったが・・「エイ!鬱陶しい!!」と言う訳で「ポイ!」
「暖かいのに・・」と言う妻の言葉も何のその・・である。

閉所恐怖症の仙人、鬱陶しいのとトンネルは大の苦手・・ナノダ。

ところでこのカーテン・・既に30年余り・・さっと洗うと真っ白!
理由は「ヤッパ空気でしょう」
排ガスなどに含まれるタールなどの汚れが無いからだ・・町じゃこうはいかない。

空気と言えば障子もしかり・・子供がいない所為もあるけど10年に一度も張り替えないが「真っ白」

カーテンを外すと「ア、ガラスが!」・・
ピッカピカに磨いた・・
「仙人さまが磨くと何でそんなにピカピカ?」・・言葉は違うがこのような事を・・

それはね・・・
水で拭いて・・湿りのあるうちにティッシュでキュッキュッと言うまで・・
「芯から汚れを落とすと・・」・・ここで言葉に詰まった・・うそです。

油垢みたいにボヤーっとした汚れは「漂白剤が一番」・・薄く溶いた漂白剤を雑巾で。
失礼!釈迦に説法でした

と言う訳で、思いがけなく「正月支度」が出来ました。




12月11日のアクセス数 閲覧数:382PV 訪問者数:169IP
順位: 8,942位 / 1,507,300ブログ中

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1313 ししの会

2010-12-11 09:08:08 | ひまつぶし
年末恒例「ししの会」の会食・・忘年会とも言ってなかったなぁ~
しかしながら副会長たる仙人・・今年も一年が・・とあいさつした。

一人遅刻、一人欠席(Wったらしい)・・
来年3月で閉鎖となると言う話・・既に噂ではないらしい。
それかあらぬか・・大した料理は出なかった・・あれならジェイドの方が安くて美味しくて
よっぽど良い。





茨木市に一軒しかない「まともなホテル」・・
箕面市・池田市・摂津市・吹田市高槻市・・近隣の市にそれらしいものは一軒もない。
大阪に近いベッドタウンで何と言う目玉のない都市なのだ。
高槻京都ホテル・・?・・あんなのは目じゃない。

一階のフロアーは大理石等をふんだんに作って贅沢で美しい。
これらも、木端微塵の瓦礫になるのか・・
企業の「金儲け」と言う奴は非情なものだ・・と・・思う。
開業当時から赤字続きとかで、これ以上の維持が出来ないそうだ。

「それがどうした・・」と言われればそれまでの話です・・ハイ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・めおとライダー

2010-11-27 22:37:37 | ひまつぶし
華奢な彼女には「取り回し」が大変そう・・髭おやじが甲斐甲斐しく世話をする。
巨漢の髭おやじには流石にハーレーが良く似合う。

さて、明日から1日まで小豆島・・久しぶりである。
気候の良いころは記念大会に没頭していたので今になった。
今になったが、紅葉の名所「寒霞渓」はピークのはずだ。

この時期、島には二つの楽しみがある。
その一つはみかん・・ゴルフボールくらいのみかんで、皮が薄く甘い。
そんな「種」なのか選別ではねられた「ペケ」なのかは知らない。

もう一つはイリコ・・なんとも「しょうもないモノ」ばかりの様だが
これが「旬」と言うもの・・ナノダ^0^

ここで・・いつもの「「顔絵」を入れようと思ったら・・見当たらない。
デスクPCが検診中なので不便なノートを使っているので・・。
このノートPC・・写真処理機能がイマイチなので、帰ったら何とかせねば。

持ち歩き用にと思って初手から小さめのにした。
先日の温泉行のホテルでもパソコンの環境は用意されていた。
これから数年は「最後のあがき」で「チョイ旅」に出れたらいいなと思う。
出来ればの話だけど・・^-^
4月の熊本行きのホテルも、パソコンの環境を確認した。


何はともあれ「慣らし運転」の心算で行ってきま~す


れれれれれ~~~???
この書き込みページにフォントサイズや文字色が設定されてるジョ?
いままで随分苦労したのにノニ^0^

まさかこのノートだけじゃないよね(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1299 めおとライダー

2010-11-27 21:44:18 | ひまつぶし
車が入るというので「髭おやじ」が夫婦で來庵・・
彼女のハーレーも800ンccとかでデッカイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1297 コンピューター占い

2010-11-24 23:18:27 | ひまつぶし
YAHOOの表紙・・右側・・に「今日のお天気・カレンダー・運勢」と言うのがある。
PCを登録した地の天気予報を見る事が出来る(先刻ご承知^0^)

仙人は「占い」とか「迷信」を信じる方ではないが、この占い中々面白い。
特に「運気」と言うか・・その日の点数が・・案外・・ピタッと来る。
占いに頼りはしないが・・今日を振り返ってみると「フムフム^-^」と言う時が、ままある。



仙人は「やぎ座」で・・この絵がキャラクター。
チョット開かれるとあなたの星座も出ますよ・・タイトル「ひまつぶし」には恰好

たまたま今日は愛車を取りに来る日・・点数は93店・・
明日は新車が入る日・・95点・・
あさってはなぜか53点
点数が良いと悪い気はしないのも人情でである。

その占いによると・・・
*****
過去の出来事を好意的に
悲しい記憶を含めて、過去の出来事を好意的にとらえ直すためのヒントがもたらされる日。
物事を客観的にとらえることができて、そこにどんな意味があったのかを発見することが
できそうです。
ふとしたことで、忘れていた幸せな記憶がよみがえるような、
幸福な体験があるかもしれません。*****

と言う風だ・・漠然として何にでも当てはまるのが「占い言葉」ではあるが
昨日とも明日とも違う今日の言葉に「フムフム」と・・うなずく。

「金運」はともかく、
「恋愛運」が100点でも・・「どうしようもないじゃア~リマセンカ

「おひまなときに一度お試しを・・^-^」



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.1294 チョコドラ Ⅱ

2010-11-22 10:21:24 | ひまつぶし
ここのところ、真っ青な青空・・・みんな一緒やンね
余野と言うところ・・右=亀岡・・左=池田・・・の分かれ道・・・この秋一番の赤。



余野から少し行くともう京都府・・・仙人☆お気に入りの卵屋さんの横・・・
この数本が見事に色づいて居った。



もうひとかたまりの紅葉・・・仙人・・・若いころは「これでもか!」と言う紅が好きだったが
今は黄色が良い・・・イチョウの黄色もクヌギの黄色も・・・
それだけ元気が無くなったのか、目映いばかりの赤には気後れする・・・のか




昨夜はこの写真のUPにこぎつけなかった。
同じ処理をしているはずなのに・・・何か因縁めいたものでもあるのかと中断した。
信心深いとか迷信を深く信じる仙人ではないのだけれど・・・
けさ、落ち着いてやってみると上手く行った。

「顔、ひきつっとんで!」・・・意地悪な天の神さんだが、・・・あながち嘘でもない・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする