goo blog サービス終了のお知らせ 

民謡/梅若朝雲(駅前仙人)の徒然日記2007.1.28~

民謡&三味線の師範・釣り・料理など多趣味。

Day.3673 三寒四温

2017-02-16 23:11:00 | 駅前暮らし
去る火曜日であったか・・久しぶりに山の家へ。
未だ運べる小物が幾つかあるので。
不要かと思っていた扇風機とか除湿器・・風を回したり・・梅雨時の状況も分からないので。

少しお天気が続いたので「あわよくば!」と思って出かけた。
他所はもう殆んど雪は溶けて居たのに・・ヤッパ・・ここだけはね。
車で通れることを確信して降りた。
人の住まない家の何とも言えない雰囲気・・庭も当然ながら落ち葉放題。


屋根にはまだタップリの雪。
陽当たりの悪い事が今更のように知れる。
その分、夏は極楽であった。
初めての町暮らしで今年の夏はどんな地獄が待っているのだろう・・不安に駆られる。
それはそれとして明日も暖かいとの天気予報である。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3672 偶々偶然!

2017-02-15 21:08:00 | 駅前暮らし
偶々偶然=たまたまぐうぜん・・です。

店を借りて呉れてる方から「営業許可証のコピーが必要なんです」・・って。
確認してビックリポン!・・確認すると今月末が期限じゃアリマセンカ
保健所に問い合わせる・・
「更新お知らせのハガキ送りました」
「来とらんジョ!」
何はともあれ保健所へ・・一応の落着は見た。
店子さんからそんな要請が無かったら失効するところで有った。
とかくこの世はヤヤこしい
写真は「蕪の摺り流し」・・レシピはないが「概ねバッチグー!
ホタテ・鶏団子・海老・ギンナン等をお出汁で煮込んで・・
お出汁の中に、蕪を卸して摺り流し・・その中に件のネタを投入。
とにもかくにもサッパリと美味しゅうございました。


シンプルな程美味しいのが「スパゲッチ
ニンニク&ベーコンはベース・・風味は粉チーズ・・
例によってアルデンテは最高の食感でアリマシタ・・とさ

何だか猛烈に眠たいのでオヤスミナサイマシ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3672 偶々偶然!

2017-02-15 21:08:00 | 駅前暮らし
偶々偶然=たまたまぐうぜん・・です。

店を借りて呉れてる方から「営業許可証のコピーが必要なんです」・・って。
確認してビックリポン!・・確認すると今月末が期限じゃアリマセンカ
保健所に問い合わせる・・
「更新お知らせのハガキ送りました」
「来とらんジョ!」
何はともあれ保健所へ・・一応の落着は見た。
店子さんからそんな要請が無かったら失効するところで有った。
とかくこの世はヤヤこしい
写真は「蕪の摺り流し」・・レシピはないが「概ねバッチグー!
ホタテ・鶏団子・海老・ギンナン等をお出汁で煮込んで・・
お出汁の中に、蕪を卸して摺り流し・・その中に件のネタを投入。
とにもかくにもサッパリと美味しゅうございました。


シンプルな程美味しいのが「スパゲッチ
ニンニク&ベーコンはベース・・風味は粉チーズ・・
例によってアルデンテは最高の食感でアリマシタ・・とさ

何だか猛烈に眠たいのでオヤスミナサイマシ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3667 m(__)mごめんなさい!

2017-02-11 03:07:12 | 駅前暮らし
友人と一杯飲んで・・10時ごろから寝込んで・・今目が覚めた^0^
明日真面目にUPします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3666 過食

2017-02-09 22:23:24 | 駅前暮らし
昨日はお昼に過食して心配したが、今朝の体重は何とかゼロメーターをキープして居った。
そんな事も有って今夜は完璧ロカボ

お粥は炭水化物(カーボン)含有量は多いが絶対量が少ないのでOK!。

計画的に作ったキズシ・・正月残りの数の子・・半身残った鯖を塩サバに・・・。
 完璧なロカボメニューとなった。

昨夜は茶粥・・今夜は白粥(しらかゆ)

今夜は珍しく一人で近くのスナックへ・・
昔ご縁の有った方が店を張っている・・義理からでも・・の・・お付き合い。

夕食後、小一時間ばかりの心算が・・2時間以上も遊んでしまった。
この手の時間は過ぎるのが早い
それでも10時前には帰宅。
ちょっといい気分の今・・オヤスミナサイマシで・・ゴメンナサイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3661 大梅実行委員会

2017-02-04 20:25:45 | 駅前暮らし
・・に行って来た。
開催日は4月16日(日曜日)・・ホテルKKRにて。
大きな問題はないが話せば色々あるモノだ。
夕方5時から1時間半ばかり・・急ぐでもなく帰途に・・途中走り回る寿司屋へ。
丁度立ち寄り易い立地に有るのでコレで二度目・・使い勝手もやや詳しくなった
それでも湯呑はどこや?山葵はどこやと・・ヤヤコシイ。
写真の端末機も上手に使えた

店の名も忘れたが、ナガジロウには遠く及ばない。
遠く及ばないのはお値段も・・そこそこ食べてうどんも夫々食べて・・計2000円。
初めて?お茶でお寿司を食べた



エキスポパークの中を突っ切って外周に出る・・日本一だと言う大観覧車が美しく輝いて居った。
帰着8時・・大した用事ではないが、決められた時間をこなすのはやや疲労感を伴う。
それと夜間の運転・・今までは感じなかった事が少しずつ負担になる。
また一つ用事が済んでホッコリ。
明日は何もない日曜日・・毎日が日曜日状態でも、日曜日と言うのは中々良いものである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3657 ビックリの生命力

2017-01-31 19:09:00 | 駅前暮らし
引っ越し以来既にふた月余り。
その時に採って来たアオキを一輪挿しに・・。
全く枯れる気配も、実が落ちる気配もないのでよく見ると・・・。

よく見ると一番先っちょからも、葉をむしった後からも丈夫そうな根が沢山・・。
これじゃ枯れる訳がないと合点、生の米粒を入れてやった。
カルキ臭い水道水を吸い上げてコレである・・ちょいと栄養の心算で
何度も何本も採って来ては挿したが、他のものは皆枯れた。
こうなるとトコトン水耕栽培?してみるかと言う気になる。


数日温かかったが、今日は少しだけ寒かった?
今夜は鍋やな!・・

頂いたネギとほうれん草がある・・残り物のシメジ・・淡路島のそれも残り物ワカメ・・小さな豆腐一丁。
150gのシャブ肉は4枚ほど・・お互い分に切り分けて・・案外、丁度良かった。
保険に買った豚のシャブも少し食べた・・勿論ポン酢。

味の美味しく出たスープにニンイクパウダー+コショウ・・醤油を足して・・
一個だけあった冷凍拉麺を投入・・(あの店の)・・。
野菜たっぷりでラーメンチョビットを入れても十分なロカボ!であった。

とても一人じゃ持てない金庫がね・・お金は入ってないけど燃やしたくない書類が・・入っちょる。
いちいち面倒なのでダイヤルをテープで止めて鍵だけで使っていた。
テープが枯れちまって(風邪をひいて・・と言う)・・ダイヤルがずれた。
スワ一大事!・・ネットでメーカーから辿って「鍵開け屋」・・小一時間で来てくれた。
ネットでは8.000円からと有ったが、結局は15.000円・・それでもね・・・。
PCに取り込んでおいたダイヤル番号は永い間に行方不明・・ってかその間パソコンが何回も変わってるし。
その都度ファイルした心算が・・それさえも見つからない・・恐れていた事が起きた。

なんだかんだと言ってる内に短い冬の日は落ちた。
山の友達に「雪はどう?」と聞いた。
「あの小路はノーマルタイヤでは無理でしょう」・・今冬は冬タイヤに履き替えてない。
どうすべきか・・まだ迷っている。
そのうち春がやって来るだろう・・とは・・気楽な仙人でR。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3656 ともだちリクエスト・・・

2017-01-30 18:40:00 | 駅前暮らし
拙いBlogではあるが低数でも比較的安定した読者数字が示される。
その数100~200の間であるが、十分に満足できる数値・・
読者には真剣に有難いと思っています。
10年来を付き合ってくれているのか、入れ代わり立ち代わりなのかは知れるところでない。
ともあれ読者の顔を想像するにも限りがある

FBに連動してからは「ともだちリクエスト」なるモノが入って来る。
シャイな仙人はその事に対して積極的でない。
今日はドバイ(中東?)からのリクエスト・・当然ながら放置した。
net上とは言え、お互いに覗いたりコメントしたり出来る間柄でありたい。
そう言う事から、現在「ともだち」は21名となっているが、興味を持って覗いているFBは10に満たない。
そのいい答えがマイFBに「いいね」をしてくれる方々は7~8名である・・こと。
顔の見える人たちとの交信は老人にとって実に嬉しくもあり楽しいものである。
一応承認した限り無断で(相談も出来ないが)切る訳にもいかず・・と言うのが実情です。



冒頭の写真はこんにゃくの炒め物?・・ベーコンとチリメンジャコと言う変な取り合わせが美味であった
正にロカボ料理の王様である。

卸し大根・・何と・・甘い・・昨夜の刺身のツマも同じモノから・・たかが大根、されど大根でR。

チョット時間のたった豆腐の味噌漬け・・とてもいい塩梅・・。
ンで・・茶粥・・と言うロカボ晩飯・・パスタの日に1㎏フラッシュバックしたので慌てた
昨日の晩飯で今朝・・0メーターは回復して居った。


唐突な「煮豚」・・何とか出来ないものかと挑戦したら・・案外上手く行った。
三日も前から火を入れたりチンしたり・・とても美味しく出来たのに
何故か箸が進まない・・矢張り組み合わせなのだろう・・ラーメンやりたいね、コレで

ハイ!ロカボ中と言えども昼飯なら何と言う事はないのデス。
今日の昼飯は何となくメンドクサだったので地下の中華屋で皿うどんと酢豚定食にした。
勿論・・二人分です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3655 自然薯餅

2017-01-29 21:21:32 | 駅前暮らし
畑で作る自然薯・・マックロケでゴツゴツ丸いの・・・。
すり鉢にゴリゴリ押し付けて卸すのが最良ではあるが、卸し金で手抜き。
それでも芋の質が良いので仕上がりは悪くない。
コヤツを焼き海苔で巻いてポン酢で食す。
取り敢えずナチュレで美味な逸品である。

その昔、田舎の義兄がアノぐねぐねと長い「ヤマイモ」を食わせて呉れたのが懐かしい。
それはもっと粘っこく誠にお餅の様であったが、今では手に入れる術もない。
遠い昔の贅沢な食べ物である。
何が贅沢かと言うと・・一本掘るのに何時間も・・小半日も掛かる代物だからである。
今では精々自然薯でその昔を偲んでいる。
とろろにするにはコレにお出汁を足してひたすらゴリゴリゴリ!



和食は誠にメンドクサイ・・世の奥方は当然のようにこなして暮らしておられるのを賞賛!。
一汁一切にも感謝せねば罰が当たりますぞ
身体の為には・・先ずこう言ったメニュー


若狭漁師のパイロットショップに・・例によって数が少ない。
素晴らしい鯵をみっけ!・・二匹ばかり刺身用に卸してもらう。
何ともお高い!・・が・・外食で食べる事を思えば半額にも至らない。
刺身のツマは例の美味しい大根・・カツラ剥きにして残った芯をガブリ!
さながら梨のように甘い。


電話で確認して予約?して出掛けた。
ヨヨシ(ウオゼ)が2匹有ると言う・・普通のとチッコイノ・・ひと網にたった二匹?
我が家には充分な量である。
その他は鯵アラのお吸い物・・美味・・今夜のロカボなる夕餉・・。
昨夜のスパゲッチ?で1㎏フラッシュバック・・油断大敵と知った







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3654 結界

2017-01-28 22:55:55 | 駅前暮らし
まぁ~・・何せ狭いウサギ小屋・・不足と言うのでもないが・・・。
ドアを開けるとすぐにダイニング・・。
われ等が社の暖簾が大いに役立っている。お馴染のえんじ色とでも言おうか、赤系のと・・コレは紺系・・他に夏用の白もある。
引っ越し当時は臙脂・・正月を喫して紺に変えた。
5月ともなれば白に変えるとイタシマショウ。
のれんはあちこちで活用していたので馴染みは深い。
只今の住居にこれ程マッチするとは思いの外であった。
取り敢えず持って行こう・・と・・持って来た暖簾、物の用をなして余る働きと言える。
他のモノではこの用を足さないし、その上見事に美しいのである。





今夜は珍しく二人の来客。
手っ取り早いパンピザとたらこスパゲテイーでもてなした。
余りの「美味しげ」につい写真を・・・・ガッツリ食べて呉れた
スープはほうれん草と菊菜の「ジャオ~~~ン!」・・コンソメ味。
ナンプラー、バターその他の力を借りてヒジョ~~~ニ美味しく出来た。
全て写真はありません

何と言う事ない土曜日もダラ~~~リと過ぎてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3654 結界

2017-01-28 22:55:55 | 駅前暮らし
まぁ~・・何せ狭いウサギ小屋・・不足と言うのでもないが・・・。
ドアを開けるとすぐにダイニング・・。
われ等が社の暖簾が大いに役立っている。お馴染のえんじ色とでも言おうか、赤系のと・・コレは紺系・・他に夏用の白もある。
引っ越し当時は臙脂・・正月を喫して紺に変えた。
5月ともなれば白に変えるとイタシマショウ。
のれんはあちこちで活用していたので馴染みは深い。
只今の住居にこれ程マッチするとは思いの外であった。
取り敢えず持って行こう・・と・・持って来た暖簾、物の用をなして余る働きと言える。
他のモノではこの用を足さないし、その上見事に美しいのである。





今夜は珍しく二人の来客。
手っ取り早いパンピザとたらこスパゲテイーでもてなした。
余りの「美味しげ」につい写真を・・・・ガッツリ食べて呉れた
スープはほうれん草と菊菜の「ジャオ~~~ン!」・・コンソメ味。
ナンプラー、バターその他の力を借りてヒジョ~~~ニ美味しく出来た。
全て写真はありません

何と言う事ない土曜日もダラ~~~リと過ぎてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3652 いきなり善哉?

2017-01-26 20:55:00 | 駅前暮らし
肥後の熊本名物に「いきなり団子」と言うのがある。
サツマイモとあんこをメリケン粉の皮でくるんで蒸し上げてある。
観光土産の定番になっていた・・と・・思っている。
可成りボリュームがある。

さて、仙人のバヤイは「いきなり善哉」・・団子に至らないので団子とは呼べない。
何事でも左様に、今日はサツマイモを生かす工夫をしてみた。
先日行った千中の御座候であんこをGET!・・目的はコレの為であった。

サツマイモを煮る(お湯と塩&砂糖)・・柔らかくなるまで・・。
冷まして小鉢へ・・あんこを袋から絞り出す。
食べる前にラップをして1分間チン!
ほの暖かいいきなり善哉は、初めての事もあり好評を博した。
思った以上の出来でアリマシタ





同じ日に千中のDONQでパンを買った。
狙い目は矢張りコレ!
下はハムにゆで卵&チーズ・・繋ぎはマヨネーズ・・サッパリとして極ウマ!。
上はジュルジュルハンバーグ(ミンチと玉葱+卵二個でジュルジュルに)
フライパンで簡単に平たいヘンバーグ(ハンバーグもどき
パン粉を使わない・・が・・コレが又フワフワでやたら美味しい。

二人で半分こだから、ロカボ的には薄切りのパンを2枚食べた事に成る。

ンで・・スープは・・夏の美味しい時期に冷凍して置いたトウモロコシ。
勿論生で冷凍(そぎ切りにして実だけにしておいた)。
コンソメと塩・・バターをほんの少し・・とろみをつけて・・パンのヘタをこんがり焼いてクルトン代わりに浮かべた。
胡椒の風味も良く、とても美味しいスープに成ったノデス!

ンで・・くだんのいきなり善哉・・造るだけで仙人は食べない(理由は・・ね
今夜もご馳走様~~~!でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3651 レッツラゴー!

2017-01-25 21:11:00 | 駅前暮らし
思い立って市役所へ。
住所の変更が気になっていた・・実は・・住所は西駅前に置いてあって郵便物は転送にしていた。
ずっと長い間である。
転送を止めたのでストレートに来る筈であるが、いましばらく様子を見る。
問題は上音羽の住所でやり取りした人たちである。
一年間は上音羽⇒西駅前・・の転送に頼る。

ごみ収集の停止や汲み取り(そうなんですよ上音羽は)の停止。
色々あって何が何やら・・

その後、警察署へ・・免許証の住所変更に・・。
身分証証明だとか言うので、保険証を取りに帰ったり・・。
「妻の免許証を返納したら、代わりに呉れる身分証明証・・ってどんなん?」
免許証と全く同じようなモノを見せて呉れた。
写真が要るようなので今日は見送った。
一生使える・・と言う事であった。
マイナンバーカードにはまだ対応していないが、仙人はどちらかと言うとアンチ派である。

ふた月経って・・こんな事が有って・・やっと実感が湧いてきた。
仮住まいのような気分がどこかに会ったに違いない。
戻れない道を踏み出した・・そんな気持ちが少しだけウエットにさせる。

今日からDay.3651・・じっくりと足元を見ながら歩き始める事とイタシマショウ。





さて、昨日来のキズシがいつもの様に上手く出来た。
炊飯器のデビュー・・断捨離は「今夜だけ」中止!
鯖の魅力に負けた・・と言うところ。
親指の第一関節程のシャリ・・二人で一合程(目安)・・。
キズシは丁寧に丁寧に作ったので身割れの事はさほど問題にならなかった。
研ぎすました包丁で切り身が光る・・などと・・自賛
「ンめぇの何のって!」・・いつもの決め台詞・・味あわせ様もないから・・仕方がない

そんなこんなで、不慣れの中を歩きだす仙人でアリマス・・とさ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3648 超便利

2017-01-22 20:22:59 | 駅前暮らし
超便利=チョベンリ
粉屋さんの片棒を担ぐのではないが・・買ってみた。
勿論、使い道があっての事である。


毎日同じようなモノだが内容は違う。
盛りのお刺身を買って・・バットに広げてコヤツをパッパッ!
タップリ目のオイルでソテー・・お皿に盛ってそのフライパンでお野菜を・・出汁を・・あんかけに。
マグロ・ホタテ・ハマチがふた切れずつ・・この中に隠れているのデス。

野菜をね・・たっぷり摂ろうと思って別鍋でキムチ鍋。
白菜・春菊・もやし・ネギ・・・とキムチ・・
勿論ロカボでR。

稀勢の里が遂にやったね!
今場所出て来ない北の富士親方・・可笑しいなと思ったら病気らしい。
電話の向こうでとても喜んでいた。
親方と仙人の悲願・・日本中かも知れない
一敗は惜しかったが、危なっかしい日も切り抜け・・不戦勝にも助けられ・・
兎にも角にも優勝・・千秋楽白鵬に買ったのは絶賛!

後は横綱昇進のニュースを待つばかりで・・溜飲の下がった初場所でアリマシタ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.3547 おそくなりました!

2017-01-21 23:57:34 | 駅前暮らし
ナンヤカンヤ色々あってUPが遅くなりました。
民謡の出演依頼があったけど、素人衆と言うのは中々大変。
いつでも誰でもすぐに間に合うように思って来るから・・・。
ギョウカイ仲間の常識は通じない。
その事は後に書くとして・・その打ち合わせで遅くなった。

写真は何やら怪しげだが、仙人チで標準のGood Morning!
玉子を茹でスライスするのに12分・・ハムのパックをフライパンでソテー・・モツアレッラチーズを・・。
トースターで3分・・仙人だけハバネロをタップリ!。
手早く美味しい・・「仙人風簡単パンピザ」・・でR 。

コレは朝食・・



夕食は陶板焼き・・ずっと以前、良い陶板(土鍋)を買って有ったので・・・。
写真は「しまった!」・・後の祭りの・・
最初には・・烏賊・・ホタテ・・鱈・・鮭・・海老・・鶏・・つみれ・・等を綺麗にトッピングした
その下敷きは、もやし・・シメジをタップリ!
これ等をポン酢で頂く・・チョビミ=超美味!

日付が変わる・・取り敢えず今夜は・・これにてイッケンラクチャ~ク!
フラフラでオヤスミナサイマシ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする