ねむたいむ

演劇・朗読 ゆるやかで懐かしい時間 

クリスマスだからって…

2018-12-24 | Weblog
子供の頃、クリスマスにプレゼントをもらったりあげたりという習慣は、私には、というか、我が家にはなかった。
私自身、クリスマスだ誕生日だ記念日だと言って何かを企画するというのはずっとダサいと思っていて、成長してボーイフレンドが出来ても何もしなかった。プレゼントや豪華な食事は何でもない日にすることにしていた。
芝居の公演などに関係するようになると、公演中に誰かの誕生日があると出演者たちがサプライズプレゼントをしたりしている。オトナだからその場の雰囲気を壊すようなことはしないけど、ふーん、と思ってみている。まあ自分の誕生日にそういうことをしてもらったことはないので、その時はうれしいと思うかもしれないけど。

ただひとつ、個人的に思い出す儀式はひなまつりだろうか。
子供の頃、思いつくと持っている人形やおもちゃを全部集めて並べた。
私は人形やおもちゃをあまり大切に扱わない子だった。
長い髪をジョリジョリと短く切ったり、身体に色を塗ったり落書きしたり。
なので家にある人形たちを、お気に入りもそうじゃないのもすべて取り出して飾ることは、自分なりのお詫びの儀式だったのかもしれない。
3月3日ではなかったかもしれないけど、たまにするそれが私のひなまつりだった。

そんなことを思い出して、まあクリスマスだからというわけでもないけど、家にあるクマたちを飾ってみた。
全部はさすがにめんどくさかったので、普段は大きな籠につっこんでいる分だけ。
一体一体、母が作りあげた時のことばを思い出す。
この子は目の表情がいいでしょう、この子は手のかたちが可愛いの、この子は首をうなずくようにしたの、この子は手足の色を全部変えてみたのよ…
一緒に作ろうとしなかったことをちょっと後悔している。

まあなんだかんだ言ってるけど、結構クリスマス気分を楽しんでいるのかもしれない。
今夜はすき焼きとスパークリングワインにしよう。








まばたきの庭

2018-12-02 | Weblog
  「まばたきする間に、時は過ぎていく。」

これは以前、りゃんめんにゅーろんで「まばたきの庭」という作品を上演した時、チラシに書いたキャプションだ。
この物語は今でも大好きで、全体の構成を思いついた時、ドキドキするくらいうれしかったのだけど、まとめる力が未熟でなかなか上手く書けなかった。
この時演出してくださったのが関西芸術座の楢崎さんという方で、ラストの構成を第一稿から全面的に変えられて、それでなんとかまとまり、そうか、こうすればよかったんだなと、脚本の書き方の勉強にもなった作品だった。

その作品を、来年1月に富山大学の劇団「ぶだい」の方たちが上演してくださる。

私は、本になっている作品以外は、HP上で題名と登場人数とあらすじだけを紹介していて、希望があれば、(一部有料、ただし今まで私の作品を上演してくださった団体には無料で)データーをお送りするという形をとっている。

富山大学の劇団ぶだいでは「ポプコーンの降る街」と「パセリの木」を上演していただいていて、
パセリの木を演出してくれた小柴さんは、昨年東京で劇団大樹との共同プロデュースで上演した「絵葉書の場所」も観に来てくださっていた。
「まばたきの庭」を読んでみたいということでお送りしていたのだけど、今回上演のお知らせをいただけてとてもうれしい。

1月12日(土)と1月14日(月)、それぞれ14時~と18時~の2回ずつの公演。
「パセリの木」の時は、金沢に宿をとって、そこから北陸新幹線で富山に行くというコースで旅行を兼ねて行ったのだけど、今回調べたら大阪~富山で高速バスが出ている。バスは家の近くの高速高槻にも停まるようだ。時短だし料金もお安い。高速バスって、便利なんだ。
平日ならバスも空いてそうだし、今度は富山への一人旅を兼ねて行こうかなと画策中。
ぶだいのみなさん、がんばってくださいね!

写真はまばたき~ひかりというイメージで、今日午後1時のわが家のリビング。
冬は陽が部屋の奥まで射してくる。交通も買い物も不便なところだけど、陽あたりだけはいいのです。