ねむたいむ

演劇・朗読 ゆるやかで懐かしい時間 

「夜の言箱」発売です!

2021-05-30 | Weblog
印刷所から自宅に届いた出来立てほやほやの「夜の言箱」。

劇団大樹さんや星みずくストアの責任者である裕子ちゃんの所にも100冊づつ置かせてもらう。
20年前に出版した「微熱の箱」が20年かけてほぼ完売。今は古本屋さんでしか手に入らなくなっている。
「夜の言箱」も、そんな感じでゆるりと売れていったらいいなと思う。

今回は、装丁に自分の絵を使ってもらい、カバーのグレー、本体のチョコレート色も、沢山の見本の中から選んで、
私好みにしてもらった。
こういう時期なので、編集者との会議や打ち合わせもズームや電話中心だったが、
何度も話し合いを重ね、校正も丁寧にしていただいて、所収した作品も十分に吟味してセレクトしたものばかりなので、
私自身、ずっと手元に置いておきたい本に仕上がっている。
ぜひ、皆さんに手に取ってもらいたい!

星みずくストア(https://hoshimizuku.stores.jp/)で予約してくださった方や、私が個人的に受け付けた方にはすでに発送済みです。
今、Amazonでも予約受付中。店頭に並ぶことはありませんが、注文は、本屋さんでも6月5日頃から可能です。
まだの方とりあえずは、Amazon公式サイト、「夜の言箱 み群杏子」 で、閲覧してみてくださいね!













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「森蔭アパートメント」を、YouTubeで。無料です!

2021-05-20 | Weblog
2009年、劇団大樹上演の「森蔭アパートメント」が、5/20(木)~6/20(日)の1ヶ月間、YouTubeで無料配信される。
この作品は6月9日から公演の「半月カフェの出来事」の前日譚だ。
私も今日さっそくYouTubeで観た。

ストーリーを紹介すると、「時間の流れを感じさせない場所がありました。そこには森蔭アパートメントという名の古い建物がありました。不思議なカバンに誘われて、迷い込んでしまった記憶喪失の女と、そこに暮らす不思議な住人とネコと幽霊…」。
「不思議」と「記憶喪失」と「ネコ」と「幽霊」とくれば、み群ワールドの王道(笑)じゃないか。

大樹さんの舞台はいつも素晴らしい。舞台セットも花美術も。そして贅沢にもいつも生演奏だ。
この時は、マリンバだった。
マリンバと言う楽器に、私は思い入れがある。
子供の時、木琴が得意だったのだ。子供心に大きな木琴を演奏したいと思っていた。
あこがれのマリンバ。
物語世界にマリンバの音が導いてくれる。不思議な場所へ、もう一つの世界へ、あるいはそれぞれの過去へ。
懐かしい登場人物たち。
あのアパートのドア、素敵だったな。
ユリストさんって、気がつかなかったけどちょっとタイプかも。

なんて思いながら懐かしい時間に浸っていました。
この物語を観れば、「半月カフェの出来事」の世界と登場人物の人間関係がよくわかります。
半月カフェの出来事を観た最後に、あ、そうだったの?!なんてことがあるかも。

無料公開です。皆様もぜひ!

◆劇団大樹公式チャンネル
「森蔭アパートメント」
2021年5月20日 (木) ~ 6月20日 (日)
YouTubeにて無料配信。
作:み群杏子
演出:山口あきら(青年座) 
製作総指揮:川野誠一(劇団大樹)
【出演】
森蔭宏一郎:川野誠一
あさのひかり:田中香子
ダル谷:俵 一
ユリスト:多奈田裕治郎
こま:飯田未来
ムッシュー:北出浩二
かなめ:上月左知子
森蔭大作:磯 秀明
【音楽・演奏】
内田真裕子(マリンバ・パーカッション)
【花美術】
横井紅炎(草月流華道家)
【舞台装置】
長門 薫(てあとるらぽう美術部)
【撮影・編集】
大京寺 亮

https://taiju5.wixsite.com/half-moon-cafe


劇団大樹さんの公演情報、配信や応援チケットのことなどは、次の公演サイトで。

「半月カフェの出来事」公式サイト https://taiju5.wixsite.com/half-moon-cafe 

同時期に出る私の本の購入は次のストアから。

星みずくSTORE   https://hoshimizuku.stores.jp



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする