ねむたいむ

演劇・朗読 ゆるやかで懐かしい時間 

ラジオで宣伝

2015-10-18 | Weblog
今日は、「灯屋・うまの骨」を宣伝するため、出演者の坂口さんと一緒にナンバにあるラジオ局YES・fmに。チラシデザインの山本くんの紹介だ。
ラジオでのトーク経験は、何年も前に一度だけある。
kiss・fmで作品を書かせてもらっていた時、その宣伝だったかなんだったかまったく覚えてないのだけど、マイクの前に座ったら緊張してしまって、「筋トレがマイブームです」と、とんちんかんなことをしゃべってしまった。
まあその時に比べたら、よけいなことを言わなかっただけましだったかも。
無言になったら、坂口さんがすぐさまフォローしてくれたし。
フォローというか、主に坂口さんがしゃべって、私は相槌をうっていた。

放送は10月31日(土)の13時15分頃~35分頃、YES・fmミナカフェ「ここらへん」のコーナー。
大阪市内だったら、だいたい聴けるそうです。スマホやアイフォンでも聴けるとのこと。
詳しくはYES・fmで。


(写真、向かって右から坂口さん、私、DJの津室さん、山本くん)

 **************************
 
  <星みずくプレゼンツ>
    灯屋・うまの骨

  作:み群杏子
  演出:山口浩章
  会場:シアトリカル應典院
  上演日時:2015年11月20日(金)19時/21日(土)14時と19時/ 22日(日)14時
  出演:生田朗子・坂口修一・氏田敦・杉江美生・阿形ゆうべ・前田都貴子
     ・鈴木みかこ・み群杏子


    ご予約はこちら











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古も中盤

2015-10-12 | Weblog
稽古が始まって、もう二か月と半分が過ぎようとしている。
毎回、山口さんの言いたい放題(そうじゃないかもしれないけど、私には言いたい放題に聞こえる)の演出に、あー、へえ、ふーん、ええっ、まさか、おっ、おおっ、はあ、ほう、などとみんなで感心しているうちに3時間の稽古時間があっという間に過ぎて、あとはそろって終電まで飲みに行く。
今回はお酒好きが集まっているのだ。

山口さんは、ほとんど思いつきで(考えているんだろうけど、私には思いつきに見える)べらべらしゃべりながらシーンを作っていく。
稽古に出てこられない人の役も、代役でやらせながら、どんどんイメージを変えていく。
坂口さんなんか、稽古に出てこないうちに、どんどんセリフもシーンも増えて、ほとんど出ずっぱり、しゃべりっぱなしになってしまった。

ここ意味とおらないじゃないか、とか、なんだこのセリフへんじゃないかとか、私の方は見ないで、脚本の悪口を(じゃないかもしれないけど、私には悪口に思える)言っている。

こんな風に書くと、なんか不満たらしく聞こえるかもしれないけど、私、すごく楽しんでますよー。

山口さんって、もう、思いつきの天才じゃないかと思う。たまに素敵な思いつきに、「それ、いいっ!」と叫ぶと、作家のいいというポイントがわからないと、悩んでらっしゃる。

セリフは変わらないのに、作品世界はどんどん変わっていく。
山口さんの演出をみていると、舞台を立ち上げるって、文章で書かれたものを形にするのではなく、文章と文章の間にある書かれていないものを形にするということなのだな、と思う。

というわけで、いまだにどんな作品になるのか、私には想像もつきません。
でも、すごく面白い作品になるはずです(笑)。


 
          ***********************


  <星みずくプレゼンツ>
    灯屋・うまの骨

  作:み群杏子
  演出:山口浩章
  会場:シアトリカル應典院
  上演日時:2015年11月20日(金)19時/21日(土)14時と19時/ 22日(日)14時
  出演:生田朗子・坂口修一・氏田敦・杉江美生・阿形ゆうべ・前田都貴子
     ・鈴木みかこ・み群杏子

 ご予約は、星みずく予約サイトから











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする