goo blog サービス終了のお知らせ 

みけの物語カフェ ブログ版

いろんなお話を綴っています。短いお話なのですぐに読めちゃいます。お暇なときにでも、お立ち寄りください。

0761「検証」

2019-12-30 18:09:37 | ブログ短編

 私はこの病院(びょういん)で看護師(かんごし)として働(はたら)くようになって一年。やっと仕事(しごと)にも慣(な)れてきて遣(や)り甲斐(がい)というものを感じはじめていた。そんな時、女子高生の患者(かんじゃ)さんが入院(にゅういん)してきた。初めてその娘(こ)と会ったとき、私は彼女が口にした言葉(ことば)にちょっと驚(おどろ)かされた。
「ねえ、この病院って出るんじゃない? 毎日、不可思議(ふかしぎ)なこと起きてるよね」
 私はそれを受け流(なが)して、「この後、検査(けんさ)がありますから。呼(よ)びに来ますね」
 彼女は私の言ってることなど耳(みみ)に入らないのか、病室(びょうしつ)を見回して妙(みょう)なテンションで呟(つぶや)いた。「何かわくわくしちゃう。今夜は眠(ねむ)れそうにないわ。どうしよう――」
 私が呆気(あっけ)にとられていると、彼女は私に向かってささやいた。「ねえ、お姉(ねえ)さんは不思議(ふしぎ)な体験(たいけん)とかした? 例(たと)えば、誰(だれ)もいないはずの病室で物音(ものおと)がしたりとか――」
「そんなこと…。ここはお化(ば)け屋敷(やしき)じゃないんだからね。あなたは病気(びょうき)を治(なお)すことを――」
「はい、はい。じゃあ、ここで一番長く働いている人、教えてくれない? その人から、いろいろ訊(き)きたいことがあるんだ。退院(たいいん)するまでに、霊体験(れいたいけん)の検証(けんしょう)をしたいの」
 私は曖昧(あいまい)に返事(へんじ)をすると病室を出た。こんな娘(こ)は初めてだ。私は看護師長(かんごしちょう)にそのことを話した。すると、師長は小さな溜息(ためいき)をついて私に言った。
「分かったわ。あなたにも伝(つた)えるときがきたようね。実(じつ)は――」
 それ以来(いらい)、私の身(み)の回りでもいろんなことが起き始めた。この時の女子高生の彼女は、どういうわけか後輩(こうはい)の看護師として働いている。今でも検証を続けているようだ。
<つぶやき>病院での不思議な体験談(たいけんだん)はいろいろあるみたい。私は、恐(こわ)いのはちょっと…。
Copyright(C)2008- Yumenoya All Rights Reserved.文章等の引用と転載は厳禁です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする