リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

上手くいけば御の字!

2021-08-05 20:22:00 | 携帯電話グッズ
今日も朝の出勤時からの30度越え、何だか涼しいなぁと思う時間帯が全然無くなったねぇ
もう会社に到着、家に到着でいの一番に汗拭きタオルを洗って絞るのが日課っすわ~
冷房効いた部屋で濡れタオルで顔や手足を拭くと気化熱ヒンヤリを体感出来て良いですわなぁ、
まあサーバー室はそれ以上にヒエヒエ過ぎるんすけどねぇ、ここ数日はヒエヒエ度控えめになって来てるけど、窓も無い部屋なんすけどね外壁が温まっちゃってるのかな!?

冷えすぎには注意だけどそれ以上に熱中症に注意!冷房温度下げると風量も上がるから体感温度下がるんだよなぁ・・・温度上げるとサーバーのファンがブンブン言い始めるし・・・

大戸屋風チキン南蛮定食!withグリーンサラダ!
あかん~!一番あかんヤツいってもぉた~、7月中はずっと我慢してたのに~
やっぱ明後日からのおさんどん連勤が相当ストレスになってる模様・・・
そんな時は背徳の味に頼るしか無いっすもんなぁ・・・
しかも今日の鶏さんたらいつもよりふくよかでボリューミー・・最高!(笑
ボリューム感的にサラダは余分なんだけど野菜不足が厳しすぎますからねぇ、
ほんと南蛮さんは満腹・満足度高いわ~罪悪感もスゴいけど・・・


さてさて、先日バッテリー膨張で裏蓋剥がれて来たスマホ君
ドコモショップに持ち込み相談するか機種変するかって感じになってましたけど~
ネット上にアップされてる作業動画を見る限り難しくは無さそうなんでダメモトで自分でバッテリー交換してみようかと思いまして、

その前に注意喚起!
スマホのバッテリー交換はメーカー修理に出しましょう!
自分でやるのは危険なので非推奨!
リチウムバッテリーも取扱注意!発火・爆発の危険有り!

って作業工程を日記にしてる段階で説得力ねぇなぁとは思うけど(笑
まあ自己責任・自分の備忘録なんでね、

手配してたバッテリーが届きました~

動画見る限り特に専用工具とかじゃ無くても出来そうな気配もありましたけど、取りあえず初の試みなんで工具類も付属してるやつを買ってみたっす、
左からバッテリー固定用両面テープ、バッテリー本体、ドライバー他工具類、バッテリーの上にあるのは裏蓋剥がす時用の吸盤っすな、もう半ば剥がれてるから要らんけど(笑

まずはスマホの電源を落とした後に浮き上がって来てる裏蓋を完全に剥がしましょうか、

っても半分以上剥がれてましたから楽勝っすな、
結構強力な両面テープで貼り付けられてましたけど力を入れずに少しずつ剥がしていけば良いので全然問題無し、
他の部分に変な負荷かけずに外れたっす、
残ったテープカスを取るのが地味に面棟Lかったっすね、

続いてバッテリー端子の上に被さってる基板プレートの取り外し、

固定してるボルトを6本抜くだけ、
これ特殊ネジなのかと思ったけど普通の+頭でしたわ、専用工具じゃなくても精密ドライバーがあればOKですね、
バッテリーは繋がったままだから絶縁タイプ推奨って感じかな、

プレート取り外しはちょっと気を遣いますね、

バッテリーの上に出てるベロテープを引っ張ったら外れそうだけどそれじゃダメな模様、
はめ込み構造になってて真ん中辺りに開いてる穴から工具を差し込んで少しずつ浮かせて行くのが良いみたい、これも絶縁樹脂製ピンセットとかあれば大丈夫かな、
はめ込み部がパキッと外れたら後は持ち上げるだけ、

プレートが外れたらバッテリー端子の取り外し、

ぱっと見だとどこが端子なのか全然分からんっすな、
バッテリー左上に付いてる平ケーブルの先に平べったい端子が付いてるのね、
こんなんで大丈夫か!?って感じだけど意外としっかりパチッととまってるますわな、
工具使って端っこから持ち上げたら外れたっす

っと言うことでバッテリー本体の取り外し~

実は今回この取り外しが一番苦労しましたわ、
バッテリーと本体が両面テープで貼り付けられてるんだけど、これが中々強力っしたわ、
本体側に基板が通ってるみたいだし液晶面とかにも負荷鰍ッたく無いんで少しずつ浮かせる感じで取り外し作業、
構造的にピッチリはまってる感じだからそこまで強力に貼り付ける必要は無さそうだけど、配送時の揺れとか雑に扱われる可能性もあるからしょうがないか~

劣化バッテリーの取り外しも何とか完了、新品バッテリーを取り付けっす、

流石は専用品、何の問題も無く取り付け完了っすな、
端子も「これで良いの?」って感じでしたけどパチッとはまったっす、
取りあえずこの後テストして不具合あったらやり直しなんでバッテリー再固定は軽くしておいた、そのままでも大丈夫そうかな!?

後は逆手順で組み上げていくだけですね、

カバープレートも問題無く取り付け完了、
パチッと組み付けたらボルト止めするだけだから特に問題無しっすわな、

取りあえずこの段階でちゃんとバッテリーが取り付け出来てるか確認、

充電器と接続したら充電開始されましたね、
バッテリー端子はちゃんと繋がってた模様っすわな~

後は裏蓋を貼り付けるだけっすな、

バッテリーと一緒に2mm幅の防水粘着テープも手配してたんでそれ使いました、3Mさんの強力タイプで液晶貼り付けとかに使うヤツっすな、
手元にあった強力両面テープを細く切って使おうかとも思ったんだけど、外周部をグルッと回る感じで大変そうだったから専用品にしてみたっす
50m巻きなんで何台分あるやら(笑

ずれないように裏蓋貼り付け!

水漏れしないようにガッチリ圧着、
まあSH-03Kは金属製のフレームに囲われててそこにはめ込む感じなんで比較的簡単っすな、
しばらく圧着しておいた方が良いかもだけどそのままでも問題無く固定された気がしますね~

っと言うことで電源ON!

問題無く起動いたしました~!
完全に起動するまでちょっと恐かったけど取りあえずは問題無さそう、
バッテリー取り外し時にちょっと負荷かかっちゃった液晶も割れたりドット抜けしたりも無く綺麗に発色してくれとりますわ、

取りあえずこれであと数年は延命出来そうっすな~
5G時代も4Gで乗り切ろう!(笑
携帯業界は通信技術革新のスピードが速いから今度機種変時期が来たら新しい規格になってるかもだしね~

そうそう、取り外した旧バッテリーは、

まだパンパンって感じでも無いけどプックリ膨らんでますな、
ラジコン用のバッテリーだったらまだ使ってるレベルって所っすかね、
狭いスペースに押し込まれてるからこのレベルでも蓋が浮き上がった訳ですわなぁ、
このまま保管しておく意味は無いから塩水漬けで安全放電してから廃棄処分に出しましょうかね、

パソコンのパーツ交換やら修理やらはしょっちゅうやってるから慣れっこですけど、スマホは小さな本体に全部をギチギチに押し込んでるから中はいじりたく無いっすねぇ、
こんな狭い所にパソコン並みの機能に電話の機能、液晶画面やマイクやスピーカー、バイブレーター、大容量バッテリーまで組み込んであるのは驚きっすよ、

個人的にはもう少し小さくて厚みがあったほうが使いやすいんじゃね!?っとは思ってますけど技術力の集大成的な造りだと小さく・薄くの設計になっちゃうんでしょうねぇ、

取り合えず最後にもう一回書いておこうかな、
スマホのバッテリー交換はメーカー修理に出しましょう!
自分でやるのは危険なので非推奨!
リチウムバッテリーも取扱注意!発火・爆発の危険有り!

説得力ねぇなぁ(笑

しばらく膨らんだ状態で使ってた所為かシリコンカバーがユルユルになっちゃってるわ、
どこかに前に使ってた褐変したやつがあったはず、
漂白剤で脱色してそっちに戻すかなぁ~
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんなんもあるんだ~ | トップ | やっとこ夏休み明け! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

携帯電話グッズ」カテゴリの最新記事