しげファームの作業日誌

千葉市で有機農業を営む山本茂晴のブログです

葉物を露地で播種

2018-03-16 07:44:39 | Weblog
'18/3/15(木)

晴れ 南よりの風

葉物を播種。

耕運整地してから
播種機で播種。
小松菜、水菜、ミニ青梗菜、春菊。

ダンポールで不織布のトンネル。

ズッキーニ、オクラ、インゲン予定地に施肥。
耕運。

午後は栗の畑で切り倒した孟宗竹を枝払い、
適当な長さに切って運べるようにしておく。

緑肥予定地に生えてきたイネ科の草を
刈払機で成長点の下から切り倒す、、というより土ごとえぐりとる。

ハウスのボカシ作りででた資材の袋などを整理する。

日差しがあって5月並みの気温は今日までのようだ。
明日以降は3月らしくなるのだろうか。

夜になってから風が強くなる。
これ以上強くなっても飛ばされないように
暗い中ダンポールのトンネルのパッカーを
ヘッドライトで照らしながら付け足す。




キュウリ、ズッキーニ1作目、スイカ播種

2018-03-14 06:43:32 | Weblog

'18/3/13(火)

晴れ 南よりの風

昨日は軽い霜降があったが
今朝は冷え込みは強くない。
日中は上着要らずの陽気になる。

トンネルの蕪やミニ大根は発芽が揃ってきた。



ハウスで播種。
キュウリとズッキーニの1作目。
小玉スイカ
スイカは自家採種種。

ズッキーニは試供の品種合わせて4種。

育苗箱ではなく50穴のセルを使う。

キャベツやブロッコリーを無加温のトンネルに移動。

えんどう豆のネットを補強。
支柱を足して横倒れしにくくする。

午後、うまくできなかった1~2月採りキャベツを片付け。
牛蒡あと地とあわせて堆肥を微生物資材を散布。
トラクターで耕運する。
ここの一部は葉葱を作ってみようかと考えている。
暑い時期に無農薬で作るのは難しそうだ、、、。


えんどう豆にネット続き、冬人参予定地にヘイオーツ

2018-03-13 06:57:14 | Weblog
'18/3/12(月)

晴れ 北または南よりの風

絹さやえんどう、グリンピースにネットを張る。



絹さやとスナップ、グリンピースの間は開けて
個々にネットを張り、収穫時に通り抜けできるようにする。

冬人参予定地に緑肥用ヘイオーツを播種。
まだ少しだけチコリが残っているので
そこは後から蒔くことにする。



ばら撒きはしないで播種機を使う。

播種機の間隔の設定を間違えて
途中沢山種が落ちすぎ、足りなくなりそうに。
設定しなおして続けると、今度は少し余る。

スイートコーン、トマト予定地に施肥と耕運。
トマトは鶏糞は入れず、ボカシを主体にする。





小屋の整理続く、エンドウ豆ネット張り

2018-03-12 07:29:58 | Weblog
'18/3/11(日)

晴れ時々曇り 北から東よりの風

すっきりと晴れないがまずまずの天気が続く。

小屋の整理続く。

美香はエンドウ豆のネット張り。
今日はスナップエンドウ。

調整台を移動、マイカー線の整理。

小屋の傷んだ壁板を張替え。

パネコートを一部新しくする。
以前茶色で塗装したところに
真新しい黄色のコンパネがところどころにあって
あまり見た目は良くない、、、。

最後にトンネル杭を整理、置き台を作る。

出荷が始まる前に体制をしっかり整えたい。








1作目トマト、リーフレタス、青茄子など播種

2018-03-10 07:32:18 | Weblog
'18/3/9(金)

雨 南のち北よりの風

雨が降り続く。
雨脚はしとしとだった昨日より
強くなっている。

南風で気温が上がりもわっと湿気がある暖かさ。

作業は雨の上がり始める午後から。
しかし一向に止まない。

農政センターと千葉県が研修Sさんの研修内容を聞き取りに来訪。

ハウスで播種。

自家採種の青茄子、バナナピーマン、万願寺甘とうがらし

水茄子、

1作目の大玉トマト、中玉、ミニトマト。
育苗箱。

レタスは何回かに分けての播種。
128穴セルトレー。



リーフレタス4種。

夕方やっと小降りになる。













ミニ大根、スティック人参、小蕪播種

2018-03-07 07:41:23 | Weblog

'18/3/6(火)

晴れ 南よりの風

千葉市の研修生のYさんが
別の研修先から交流研修で1週間
しげファームで作業する。

午前中はミニ大根と蕪を播種。
大根は分解マルチに穴をあける。
蕪は有穴マルチを使用。

ミニ大根は20センチ以下の株間。
すべて2粒蒔き。

大根のトンネルはポリは去年使った物だが
予想以上に土で汚れていて
透明度が低かった。

午後は久々にSさん来る。

スティック人参2種播種。

ポリトンネル。

西側のポリの裾を土で埋める。

今日は日差しが暖かく感じたが
明日は寒いらしい、、、。

じゃが芋植え付け

2018-03-04 13:20:02 | Weblog
'18/3/3(土)

晴れ 南よりの風

気温が上がる。
20度近くなりそうだ、、、、。

じゃが芋植え付け。



今日は男爵以外の3種。
レッドムーン、ノーザンルビー、キタカムイ。
芋と芋の間にボカシを置く。

残っている小松菜やタアッァイなどは
大きくならずトウ立ち始める。
僅か使えそうな物を
明日の生活クラブ展示会で販売するために収穫。

作業小屋の片付け。
土ぼこりあらゆる物に積もりホコリっぽい。
ダンポールやポリ、鍬などの良く使うものを
採りやすいように配置換えする。
日頃の片付け不精がたたっていろんな物が散乱している。

終わらないので明日も行う。







茄子、ピーマン、パプリカ播種、じゃが芋植え付け準備

2018-03-03 07:34:36 | Weblog
'18/3/1(木)

晴れ 南よりの風

寒い冬の割にはスナップエンドウが元気。
マルチが飛ばないように気をつけていたためだろうか、、。



昨日の風で紐が緩んだ人参のトンネルを修復。

ハウスで茄子、ピーマン、パプリカを播種。



幼稚園の農園はじゃが芋の植え付け。
園バスで園児がやってくる。

ミニ大根、スティック人参、蕪など予定地にマルチを張る。


じゃが芋予定地を耕運して植え溝を管理機で切る。



今日は日差しがたっぷりで暖かかった。









トラクターの耕運爪交換

2018-03-02 07:45:27 | Weblog
'18/3/1(木)

晴れ 南よりの風強い

未明はかなりの風雨だった。

南風が強い。
しかし想像していたほどではなかった。
雨後で土ぼこりも舞い上がらない。
低気圧の位置関係で弱くなったらしい。

満開の梅の木は風で花が落ちる。



気温は上がる。
日陰で20度くらいになる。

トラクターの耕運爪の交換続き。



ボルトが固く締まっている、、、。
鉄の棒をメガネレンチの穴に通して
両手でバキッと緩める。
新品と比べると、随分減っているなと感じる。

夕方終わって、ためし耕運する。
問題なしのようだ。



風は強いまま。
キウイの剪定で脚立に上っていると
突風であおられて危ないのでやめる。