秘書が逮捕された、鈴木宗男議員が言っていたが任意にも素直に従い逃亡する恐れは無いだろうし、家宅捜索までして本会議直前の逮捕は違和感がある、一方検察の論調は「証拠隠滅の恐れ」と自殺の危険も視野にと匂わせたコメントだったが、如何にしても自民党時代に比べて迅速すぎる感は否めない、確かに小沢一郎氏の印象は自民党以来、新党結党も民主党になっても一癖も二癖も有る感は強い、しかし自民党時代から「官僚主導の政治は国民の為にならない」と言う意見を標榜している、まあ特に検察にで意味が若干偏っているかもしれないが、民主党が「官から民へ」と言う旗を揚げている事に関して官側から「出来るものならやってみろ」と言った風評も聞えて来ている、しかし政権を取ってかなりの英断を行う民主に対して官の恨みは骨髄だろう、無論有る一定の高級官僚だし末端は非常に大変だと言う事も聞いているが、検察はその官の「軍隊若しくはゲシュタポ」とも言える権力を持っている、優秀な知識、(知恵ではない)を持って論理武装し、警察の管理組織としての武器を持っている、此れを使った官の反撃だと言うのは穿ち過ぎか、夏の選挙で自民が勝って捩れからから解散→自民政権となれば又官僚の思うが侭になりそうだ、本当の意味で三権分立を如何に実現出来るか、国民の自覚が必要な時だ、我々も含めて何時も不満を言っているのに実際には何もしない、あるラテン系の外国人が「日本では何で暴動が起きないのか解らない」と言っていた、暴動なんぞは言い訳は無いが、何もしないで不満だけ言っているのならそれこそ官僚にとっては草刈場だろう、税金で特法を作り2~3年で移動して国民の平均年収の4~5倍の退職金と倍以上の年収を得ている、此れを何とか出来ないのは国民の怠慢だと言われても仕方が無い、税金と公的年金の様な強制収受の物を裁判所に供託できないだろうか、民間では納得行かない支払いは「支払う意思は有っても納得出来ない場合」は供託すれば未払いにならないのだから税金年金も供託したら不法行為では無いと言う処置ぐらいしてくれ
最新の画像[もっと見る]
-
国際経済には積極的に参加を 2日前
-
AIチャット・基軸通貨とデジタル通貨 2日前
-
逆質問:基軸通貨※結構楽しめる、 5日前
-
罪悪感と恐怖と狂気 1週間前
-
猛暑だ、せめて暑苦しいものは見たくない 1週間前
-
私は人の喜ぶ顔が何より好きだ 2週間前
-
被害が有ればその元凶は「罪人」だが 2週間前
-
戯言デス:何か習近平の名前が霞んできた 3週間前
-
記憶の景色が無くなった時点で、或いは町に出た時点で故郷は無くなったのかもしれない 3週間前
-
ノスタルジーあるいは感傷 4週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます