goo blog サービス終了のお知らせ 

梟の独り言

色々考える、しかし直ぐ忘れてしまう、書き留めておくには重過ぎる、徒然に思い付きを書いて置こうとはじめる

戯言デス:何か習近平の名前が霞んできた

2025-08-21 17:07:51 | 雑記
戦争が終わらない
ウクライナに対するロシアのと言うよりプーチンの和平条件は
現状の占領地域に加えて更に3州の割譲、戦力の放棄、NATOとの決別と言う事で
和平ではなく降伏勧告である。
しかし、トランプ大統領は「戦争を終わらせるのはウクライナの意向に掛かっている」とプーチンに理解をしめしている
一国の文化を武力で押さえつけたとしても必ず又崩壊をする
人の心と言うものを全く理解していないと言うより無視をしている
ドイツに占領されたフランスのレジスタンスが顕著な例だしアメリカのベトナム戦争ゲリラに手を焼いた
現在の中東でも或いはアフリカでも例をあげればその暇はない
古くは十字軍の遠征でも一時は占領統治を拡大していたが結果的には膨大な損害を残しただけでなんの結果も残していない
世界はこの様な力による政治的変更がどのような悲惨な結果を残すか19世紀以降戦禍の拡大を十分に思い知ってきたはずだ
プーチンは本当に力でウクライナやソヴィエト崩壊の時に独立していった東欧諸国を旗下に取り入れかつ永続していけると考えているのだそうだが其れが可能だと思っているのだろうか
彼の年齢は72歳だそうだがいったい幾つ迄その地位にとどまれると思っているのだろうか、いやそれ以前に生きられるのだ?
ロシア人の平均寿命は男性で68歳だそうで、既に寿命は尽きている、
彼には男子がいない、娘だけだ、基本的にまともな国なら政権は国民の総意で決めるが力が有れば日本でも「地盤と看板」である程度は地位の継承は考えられるが流石に政治舞台に関わって来なかったであろう娘にその地位を継承する事は難しいだろう
だとしたら彼は一体何をしたいのだろうか?
秦の始皇帝は最高権力を手にいらたあと切望したのは「不老不死」だったそう若しかしたら彼もこの後は不老不死でも探すんだろうか
幾ら健康に気を使ったとしても世界では最長寿と言う日本ですら100歳を超えるのはまれである、更に能力知力を保ったままは稀有である、
ウクライナを屈服させたら次にどこをと言う事が近隣東欧諸国の大きな懸念だそうだが仮に今あの条件でウクライナを屈服させても疲弊した戦力と経済力を整えるまで健康を保てるのだろうか
晩節を汚すと言う言葉が有るがこの事は彼にとっては有終の美と言う事になるのだろうか、
世界の常識で言えば「世界秩序を大きく掻き廻した」と言う「汚名」でしかない、
尤も「晩節」ではなく存在そのものが世界平和で言えば見事な「汚名」なんだが
「世界秩序を掻き廻す」と言うならアメリカ大統領もまさしく経済世界にはその汚名を刻み付ける事にはなるだんろうが。

記憶の景色が無くなった時点で、或いは町に出た時点で故郷は無くなったのかもしれない

2025-08-18 15:45:42 | 昭和の頃
「寂しきは人一人居ぬ我が村のその空重きとしはじめかな」この句は故郷にバスで訪れた記憶が無いので恐らく免許を取った後少しした時期だったろう
考えてみれば田舎の三ヶ日は殆ど外に出る事は無いので昔からこんなもんだったのだろうが久しぶりに立った村のどんよりとした空の下は妙に寂しかった
昭和30年初頭、小学生だった自分は幾らのお年玉をもらっていたのか覚えていないが貰ったお年玉を使うのは村に一軒だけの万屋のキャラメル位である
中学になる頃は少し川下の石畑と言う集落にあった兼業の本屋で本を買った記憶が有るがその頃は一体何に使ったのか覚えていない
凧あげをするのだが当時凧は店で買うものではなく凧糸と習字に使う半紙を買って貰い近くの竹藪で採って来た竹で自分で作のである、
四角に組んで交差上に籤を渡し、四隅から糸を出し、新聞紙を長く切って尻尾を付ける、
水を抜いた田の中で皆で競ってあげる、一番上がる凧を作った奴は友達から羨望の眼を貰う、更に女子達からの喝采も貰えるのだ
晴れて丁度良い風の日が条件が良い、無風では当然上がらないが余り風が強いと大きく弧を描いて地面に激突してしまう
叢に落下してしまうと露で半紙が濡れてしまい、敢え無く骨だけとなるのだ
凧糸はどの位の長さだったか覚えていないが調子が良いと二巻き、三巻きと追加するが下ろすのが大変だった
かくれんぼやチャンバラ遊びのこんな想い出は幼い時期でやがて母親が入院しそのまま帰らぬ人となって遊びは無くなった
その為友人たちと遊んだ記憶は幼児期で絶えて故郷の印象は童謡の画の様な物しかない、
15で東京に出た後暫くはそんな故郷に帰りたかったが実際に帰ってみるとなんの想い出もなかった、
川や山や田や畑が故郷の想い出の本体だったとすると道も山も家すらも変わってしまった村は自分にとっては知らない土地となった様だ

ノスタルジーあるいは感傷

2025-08-13 15:39:01 | 昭和の頃
生まれた頃の字は「静岡県小笠郡倉真村字社地」と言う
大分前に掛川市に編入されて今の住所は「掛川市倉真【地番】」となった
仕事の関係で島田に事務所を置く不動産会社と話をする機会があった
昭和38年に村を離れた時この字には五軒の家が有って全部同じ苗字である
従って全て屋号があった、
町の方から「こちょう」「しものもと」「おおや」「しんや」そして一番奥の我が家が「おく」である、別の号もあって「やなぎした」と言ったらしいが自分が生まれた頃に柳の木は無かった。
呼び名なので文字は定かでは無いが恐らく「戸長」「下の元」「大家」「新家」「奥」だと思うのだが、「戸長」と「大家」が有るので「こちょう」は違うのかもしれない
大家には家系図らしきものがあって元は信州から落ちて来た武士だったらしいが自分は見た事は無い
大家の土地には墓場があって五軒分の先祖代々の墓と言う奴があり、一番隅の我が家の脇に俗名だけの個人墓が転がっていた、
丸石に没年と俗名が書かれていて中に文久何年と言う奴も有った
親父は戦時中に村を離れ長兄が町に出て親父の姉が嫁ぐとこの家は絶えた
しかし敗戦で疎開から暫くここで生活したが田畑の無い家が農村で生き延びるのは難しい、
自分が中学を卒業して東京に就職したタイミングで親父も町に出て再度この家は絶えた
今戻ってみたら「しものもと」は跡形もなく、残る三軒だったがその不動産屋の話では一番手前の「こちょう」も既に空き家となっているそうだ
村に未だバスも走っていないころ未舗装の道は川沿いに曲がりくねっていたが今では真っすぐで舗装道路となっている
我が家のあった場所には小奇麗な家があったのだがどうやら町の人が別荘の様にしているらしい、子供の頃見た景色を見てみたいと思ったのだが其れは叶わなかった、
その頃は蕨や薇が大量に生えていた草刈り場はもうすっかり雑木林になっていて小高い頂には高圧鉄塔が建っていた、
東京に出た頃はあんなに帰りたかった故郷はもう別の村である、出て行った人間にとって故郷はノスタルジーだがそこに暮らす人にはリアルなのだから仕方ない、勝手に感傷にしたっては迷惑千万と言う事である、
都会の生活は故郷と言う感傷とはかなりお乖離がある、我が子達に故郷が有るのだろうか

自国ファーストは他の国も言うだろう

2025-08-07 12:40:35 | 雑記
参政党が躍進した、「日本人ファースト」を掲げヘイト系の発言を繰り返し、国の基本は国家で有って国家の為には民は自由を制限され管理されると言う様な発言をもしている様だ、
フランスもドイツも極右政党が台頭している
アメリカのトランプは言うもがなのグレートアメリカ、アメリカ第一だと言う
歴史が巻き戻されている感がする
コミュニティが円滑に運営されるには全部の要望を互いに調整して争いが起きない様にする事が重要だ、
文化が発達し人口が増え移動の速度が加速されてくると国同士民族同士の争いの規模はそれに比例して大きくなり戦争の被害は甚大になって来る
第一次・第二次世界を巻き込んだ大戦は世界の人口を大きく減らした、
原爆と言う兵器は保有されている破壊力だけで地球を七回も消滅させる量だそうだ、
仮に一部だけ使用したとしてもその汚染が消滅するのには天文学的な時間を要する
自国ファーストはその国を支配する人間ファーストでもある、
僅かな行き違いでも話し合おうと言う方向から自分の意見を第一に押し通す国ばかりになればこの悪魔を開放する恐れがある
対立したら相手の事を考えるより自分の要求を押し通すと言う政策は外交ではない
戦争は外交の敗北であると言う言い方がある、自国ファーストはそれ自体「外交の放棄」になりかねない、
ロシアのウクライナに対する爆撃もイスラエルのガザに対する爆撃もドイツのロンドンV2、日本各地への絨毯爆撃、広島・長崎への原爆もジェノサイドに等しい
ジェノサイドは国際法で禁止されている、しかしトランプは国際法など無視をしている様だ、ドイツもフランスもイスラエルも、そして日本の一部の政党も
八百万の神々を崇めて来た我々の祖先は神々ですら合議制である、意見が対立したら話し合って「落し処」が決まったら互いに盃を交わす、
それが日本のやり方だった、世界もそうあるだろうと信じて


報道管制をした方が良いんじゃないか

2025-07-26 10:24:56 | 雑記
北海道の熊騒ぎで又役所の機能が麻痺するようなさわぎになているそうだ
どう対処してもこういう輩は無くならない様だ
言いたい事が有るなら、そしてそれが本当に正当な意見だと思うのなら堂々と顔を出し住所氏名を明確にして発言すると言うのが筋と言うものだ
尤もこんな輩はそんな事をするわけは無い、
自治体は丁寧に説明をしていると言うがそれにしても役所の電話を止める訳には行かないから対応には大変苦慮しているらしい、
毎回こんな事が起きる事は凡そ予想が出来るのならどうだろうか、
この手の報道は各社相談して自治体を特定できない様な報道管制と言う様な事は出来ないのだろうか
北海道某所、でも東北地方某県でも良いのではないだろうか
それがどの程度まで効き目があるか解らないが取敢えずいわゆるネット民と言う様な若い連中以外、動物愛護狂信者の中高年以上の連中の暇つぶしは一定の効果があるんじゃないだろうか
探し回って迄やる連中には威力業務妨害で立件してやるか
「クマが可哀そう」なら普通に仕事をしていて襲われた人とその家族は可哀そうではないのか
此れで恐らく三回目の被害者だとしたらこの地域の住民は可哀そうではないのか
何処かの知事が「分りました、ご住所とお名前を教えてください、送料当方持ちでお送りいたします」と言っていたが可哀そうだと言うなら自分の家で育てるが良い
貴方の廻りに放されたらその住民が襲われるだろうから責任をもって可哀そうでない様な面倒を見てもらおうか