北海道の熊騒ぎで又役所の機能が麻痺するようなさわぎになているそうだ
どう対処してもこういう輩は無くならない様だ
言いたい事が有るなら、そしてそれが本当に正当な意見だと思うのなら堂々と顔を出し住所氏名を明確にして発言すると言うのが筋と言うものだ
尤もこんな輩はそんな事をするわけは無い、
自治体は丁寧に説明をしていると言うがそれにしても役所の電話を止める訳には行かないから対応には大変苦慮しているらしい、
毎回こんな事が起きる事は凡そ予想が出来るのならどうだろうか、
この手の報道は各社相談して自治体を特定できない様な報道管制と言う様な事は出来ないのだろうか
北海道某所、でも東北地方某県でも良いのではないだろうか
それがどの程度まで効き目があるか解らないが取敢えずいわゆるネット民と言う様な若い連中以外、動物愛護狂信者の中高年以上の連中の暇つぶしは一定の効果があるんじゃないだろうか
探し回って迄やる連中には威力業務妨害で立件してやるか
「クマが可哀そう」なら普通に仕事をしていて襲われた人とその家族は可哀そうではないのか
此れで恐らく三回目の被害者だとしたらこの地域の住民は可哀そうではないのか
何処かの知事が「分りました、ご住所とお名前を教えてください、送料当方持ちでお送りいたします」と言っていたが可哀そうだと言うなら自分の家で育てるが良い
貴方の廻りに放されたらその住民が襲われるだろうから責任をもって可哀そうでない様な面倒を見てもらおうか