goo blog サービス終了のお知らせ 

梟の独り言

色々考える、しかし直ぐ忘れてしまう、書き留めておくには重過ぎる、徒然に思い付きを書いて置こうとはじめる

貧困世帯を救うのに所得税を見直すとは事の本質が理解できていない

2025-04-11 10:48:41 | 雑記
消費税一時廃止と言う野党の意見に自民党から「一律10万円、低所得者には20万の支給、減税に関しては所得税減税も視野に」と言う回答が有った
所得減税は高所得者が多くの恩恵を受ける事になる
今一番苦しんでいるのは間違いなく低所得者層だ、中には「非課税世帯」も多く含まれている
非課税世帯の所得税減税がどんな意味があるのか、
非課税世帯には補助金を更に10万別途支給すると言うが食品に掛かる軽減税率は8%だ
全く食品関連だけだとしても125万円の支出で無くなる、月にすると10万円である
年収総額が200万台と言う家庭が総世帯の半数近くある、年収300万でもエンゲル係数41.6完全の貧困世帯だ
毎年同じくらい支給しても衣食住を賄うだけの金額にはならない
元々消費税は逆累進性だと言われている位だ、高所得者層に恩恵が偏っている税制だと言われて世界でも疑問が呈されている、
法人税率を下げたら見返りに企業献金が増えるかもしれないが高所得者の累進課税率を見直して彼らに恩恵を与えても個人献金は増える事はあるまい
円高不景気で苦しむ国民の為と言うが低所得者層の事を全く理解していない、
何のメリットもないのに高額所得者層しか見ていない
自民党の政治家と言うやつらは知識が無いと言う以前に全く政治能力が無いとしか思えない
少数でも与党では駄目だ。、自民党が与党である限り日本国民の将来は真っ暗だ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。