Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

今日は移住記念日

2013年12月17日 09時18分32秒 | タイでの生活
私達一家がタイへ転居したのは2006年12月17日。今日は移住記念日でタイ在住8年目に入る。
7年目の1年を振り返ると、1月はまだ白蟻対策に栽培台の工事をやっており、それからようやく軌道に乗り始めたと思ったら除草剤の撒布を委託した業者がデタラメをやって羊歯の1/3を廃棄処分。それを良い機会と栽培品目の見直しをして、除草剤の被害が無かった植物も整理。おかげで以前と比べると農園の利用効率が高まり、狙いを定めて戦略的な栽培ができるようになったようだ。力を入れている葉に皺が入ったタニワタリは3つの農園へ苗を納入。8インチ鉢の販売サイズもバンコク近郊のいくつかの園芸店で取り扱ってもらい、スワンナプーム空港の装飾にも使われたと一昨日に電話が入った。先日母を迎えに空港へ行き、待ち時間に空港内を歩きながら、ここの飾りにうちの羊歯が使われると良いのにと話したばかりだったので嬉しかった。売れゆきに波があったカトレアもラオス方面で人気が出たようで安定して売れ、グラマトフィラムも安く出したので祭りの露店を中心に好調。羊歯の事故による不調は蘭の売り上げにかなり救われた。いろいろ問題があった1年だったが、7年目にしてようやく家業の収入で生活できるようになった。衣食住の費用を稼ぐのは簡単で最初に始めた食品店でも可能だったが、車の維持費や子供の学費を捻出するのは難しかったのだ。やれやれと一息つきたいところだが、農園で栽培しているのは生活必需品ではなく趣味の植物。ずっと同じ物ばかりを栽培していたのでは飽きられるので、次々と新しい品種を栽培し当たりを探さなければならない。安心してのんびりは暮らせないようだ。
長男は来年中3、高校は理数コースへ進みたいので受験だ。高校生になっても大学受験は目の前。子供にも頑張って貰わなければならないが。親も頑張って学資の準備をしなければ。長女も小3になるので中学受験対策の塾が始まる。一度は日本へ帰りたいと思うが、お金は全て子供の教育に使うだろう。子供の受験のチャンスは一度だけ。やり直しは難しいので、仕方ないなあと思う。
私自身の1年間は主夫の定着。(ToT)そして老眼の進行。(T_T;)こんな毎日を過ごしながら老いて行くのかと思うと悲しいが、自分が選んだ道である。子供達の成長だけが励みだ。そんな私が今年一番記念になったのはラジオの電話出演。実名で出たので詳細は控えるが、日本のラジオで私のインタビューが放送された。こんな私の話を聞いて面白いのかなと不安に思ったが、アナウンサーが上手く話を盛り上げて番組が出来上がった。日本のラジオなので放送は聴けなかったが、親戚や知人から聴いたよと連絡が入り嬉しかった。
さてタイ生活の8年目はどんなになるか?何もトラブルがなく、幸せな1年であって欲しい。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
« タイの人々の素直な思いでし... | トップ | サンタの延命に成功! »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
葉乱(波乱)万丈の波を越え! (ぺんぺん草)
2013-12-17 12:25:02
>主夫の定着。(ToT)そして老眼の進行。(T_T;)
子供達の成長と教育と稼業に葉乱(波乱)万丈の生活を送る日々のお父さん。

>日本のラジオで私のインタビューが放送された。
奮闘するお父さんにとっての勲章ものの出来事ですね!

>こんな毎日を過ごしながら老いて行くのかと思うと・・・
『陽はまた昇る』という歌もあるように、明日の「その日」を夢見て人生を楽しんでいきましょう・・・ねっ、お父さん!
返信する
おめでとう御座います。 (チェンライおやじ)
2013-12-17 13:03:44
先ずは、記念日おめでとう御座います。
一口に7年と言っても、全てが順風万端だったのではなく、色んなことで、試行錯誤だったと思います。
タイで事業を起こし、継続するのは大変なご苦労だと思います。
でも、まだまだです。お子さんがひとり立ちするまでは、ねじり鉢巻で頑張ってください。
そして、何時か、語り合い飲みましょう。
返信する
オメデトウございます! (muga)
2013-12-17 14:09:58
振り返ると一瞬ですが、思い返せばどれだけのドラマに彩られていることでしょう。
お子さんたちとの7年間、羨ましく思います。

ところで、いきなり相談ですが、(笑)
うちの小3が突然塾に行き始めたんですよ。
それも、ロンリアン・ピセーが終わった後の5時過ぎから夜の7時半?まで、月曜から金曜日までびっしりと。
それって、普通なんでしょうか?
そのスケジュールでは日本語の復習が出来ません。漢字は毎週15個ほど覚えないといけないのですが、絶対無理です。
遊び盛りだし、土日だけはユックリさせたいので、週末に詰め込むのは負担になると思いますし。
(どんどん自分から遠ざかってゆくようで、寂しくてたまらない男より)
返信する
この一年、ご苦労様でした。来年も頑張ってくださいね。 (NAO)
2013-12-17 17:21:13
メンカームさん。こんにちわ。
タイ7年目の記念日。おめでとうございます。
この一年も農園経営、お子さん達の教育など、奥さん共々、苦労が絶えませんでしたね。
メンカームさんの奮闘努力で、何とか、農園も上手く行くようになり、又、お子さん達もメンカームさんのいう事を良く聞き、順調に育って行っているようですね。
私には、とっても、メンカームさんのマネはできませんよ。
来年も、持ち前のファイトをもって、農園経営、お子さん達の教育にあたって行って下さい。
今年一年。ご苦労様でした。
返信する
おめでとさん (朝太郎)
2013-12-17 17:24:37
8年め、おめでとうございます。
良いことも、そうじゃないこともあったでしょう、しかし ストップや バックはできません。
上手く舵を取りながら、加速したり 徐行したりして頑張って下さい。
良いことも沢山待ちかまえてるハズです。
返信する
移住7年、おめでとうございます。 (カラシン)
2013-12-17 19:24:31
危機をチャンスに変える、発想の転換。片側からだけ見ると失敗となりますが、別な方向からも見えるようになる、一段高いところからも見ることが出来るようになる事で、災い転じて福となす事ができます。危機、災いに振り回されないで、自在に新しい展開・発想が出来る。サクセス・ストーリだと思います。

何をしていても、老化はついて来ます。こんな事していて悲しいなんて思ってると、子供に伝わってしまいます。子供は親の教える事だけでなく、親の無言の背中も見て育ちます。

仕事だけでなく、夫婦仲も一緒だと思います。
今後も、スピリット精神よろしく、頑張って下さい。
返信する
祝、八年目突入。 (HIDE IN NK)
2013-12-17 21:20:56
来タイ八年目で、四十六歳になるのでしょうか。

ごろあわせ です。

しじゅう むつかしい。

でも、八 で 末広がり。

来年が、よい年でありますように。
返信する
ラジオ (西松)
2013-12-17 22:57:20
そんな私が今年一番記念になったのはラジオの電話出演。

ニッポン放送ですか?
ぜひ聞きたいです、番組名教えてください。
ニコニコにあると思うので。
返信する
おめでとうございます。 (ハシビロコウ)
2013-12-18 09:30:17
子供達は、生きる希望とエネルギー。
健康で、又新たなる1年を、愉しみながら、お過ごし下さい。
返信する
コメントありがとうございます (メンカーム)
2013-12-19 13:17:54
ぺんぺん草さん
ありがとうございます。
農園は葉葉葉となってますが
あまり葉が多いと売れ行き低迷です。
娘の教育が終わるまであと20年弱。
私が60過ぎまで(家事を)頑張らなくてはなりません。
その頃には少し余裕が出ていると良いのですね。
楽しい老後を夢見て頑張りたいと思います。

チェンライおやじさん
ありがとうございます。
試行錯誤どころか失敗の連続ですが
失敗を乗り越える度に
ノウハウが積み重なるようです。
これからも七転び八起きで頑張りたいと思います。
いつかそちらにお邪魔して
お店の前のホテルに宿を取り
腰をすえてしっかり飲みたいと思います。
子供達も美味しいラーメンが大好物です。
その時は宜しくお願いします。

mugaさん
ありがとうございます。
日本で会社員をしていれば
平凡な日々だったのでしょうが
タイで生活し商売を始めると
ドラマのような波乱万丈な毎日です。
日本へ帰国しようかと何度も思いましたが
なんとか7年経ちました。
お坊ちゃまの塾ですが
私の周りでも良い学校を目指す人は
3年生くらいから受験科目の塾へ入ります。
うちの息子は土日だけ塾でしたが
平日も含めてべったり行かせる人も居られます。
漢字の練習はうちの息子もさせてましたが
日常に使わないので忘れてしまうのも多く
時間が勿体無いので止めました。
それでも漫画「ワンピース」の単行本は振り仮名があるので
暇な時に読ませてましたら
少しですが読める漢字も増えているようです。
勉強として教えるのも良いでしょうが
漢字で楽しむのも良いと思います。
一緒に住んでいても成長につれて
遠ざかっているように感じるのは同じですよ。
私も寂しいと思いますが
いつまでもべったりでも困りますから仕方がありませんね。

NAOさん
ありがとうございます。
7年目もやはりドタバタの1年でした。
もう少しゆったりと生活したいのですが
土曜も日曜もない毎日が続いてます。
従業員が定着し仕事を任せられれば良いのですが
タイだとそれもまた難しいようです。
異国へ来て文句を言っても始まりませんから
8年目もステップアップを目指して頑張りたいと思います。

朝太郎さん
ありがとうございます。
帰国したくなる事も何度かありましたが
タイにはタイの泳ぎ方がある筈だと思って
周囲を観察しながらの毎日です。
躓いたりコケそうになっても
暖かく手を差し伸べて下さる方が居られるのが有難いです。
このようなタイへ貢献するのが夫婦の目標です。
身の回りの出来る事からやっていこうと話してます。

カラシンさん
ありがとうございます。
「災い転じて福と為す」「転んでもタダでは起きない」のが
我家の家訓です。(笑)
何度も何度も失敗を繰り返してますが
誰かに導かれるように、その失敗を乗り越えてきました。
困って泣きたい時には誰かが手を差し伸べて下さるのも
タイならではと思います。
家事も大切な仕事なのは理解できますが
改善を重ねても時間の短縮や質の向上に限りがあり
やはり物足りなさを感じてしまいます。
その反動が子供の教育に向かっているように思いますが
子供は子供の人格がありますから
親の期待に答えてばかりでは可愛そうです。
何か熱中できる事は無いかと探しているところです。
8年目は何か見つかると良いのですが。

HIDE IN NKさん
ありがとうございます。
来タイ八年目で、四十七歳になります。
しじゅう なげかわしい ではなく
しじゅう なみにのる ような1年を期待します。
8年目で末広がり、私の家事ではなく
家業が広がるのが良いですね。

西松さん
実名で出てますし、番組名は内緒です(笑)
ごめんなさい。

ハシビロコウさん
ありがとうございます。
子供達にはパワーを貰ってます。
最近は体の成長が進んで危険ラインですから
気をつけて生活しようと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

タイでの生活」カテゴリの最新記事