Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

国の中の懲りない面々 馬○は死ななきゃ治らない!?

2013年10月03日 08時40分10秒 | タイで子育て
知人の息子が中学生になったのでご褒美にバイクを買い与えた。これで通学させるのだ。広場で運転の練習をさせるので、うちの息子も一緒にどうかと誘われたが、免許の取得年齢にも達してないので断った。知人は何で運転させないのと不思議な顔をしていたが、私からしたら、親が子供へ無免許運転をさせてどうすると思う。そそっかしい子供なので必ず事故をすると思い、大きな事故にならないのを祈っていたら、早速足に石膏を巻いている。どうしたのか尋ねるとコケタと言うが、バイクとは口が裂けても言えないらしい。母親の姿も見えないので恐らく同乗していて怪我をしたのでは?命に関わるような事故でなくて良かった。これが週末の話だ。
そして昨日の朝、妻がちょっとこれ見てよと呼ぶのでパソコンを覘けば友人のフェースブックのページ。中学生のお嬢さんに車の運転をさせている。「もう早く走れるので、これで塾へ一人で行けるわ。車がもう一台要るわね。」なんてコメントが書いてあるそうだ。私には理解できない世界だ。
私が住む集落でも市場へ買い物へ行くのに、ようやく足がペダルへ届くようになった小学生へバイクや3輪自動車を運転させて、保護者が後ろへ乗っているのを良く見かける。高学年になったら一人で運転だ。このようなタイの人達にとって子供が乗り物を運転するのは、楽器を演奏するような物らしい。だからどうだ凄いだろうと他人へ自慢もしたくなる。
乗り物の運転はアクセルさえ開ければスピードがいくらでも出る。事故をすれば他人の命を奪う可能性も有るし、自分の命を失うかもしれない。快適に移動できる利点にだけ目が行って、運転の仕方によっては命懸けである欠点は全く考えない。自損事故で勝手に自分が死ぬだけなら好きにどうぞと言いたいが、周囲を巻き込む可能性も十分あるのに何を考えているのかと腹立たしく思う。
新年早々バイクで事故を起こして死に掛けた知人の子供に昨日市場で出会った。顔色も良く自然に歩けるようになっていた。私に挨拶をし、弟とバイクに乗って帰ったが、この子達の頭にもヘルメットは無かった。お父さんは交通警官で毎日ウドンのムアン(中心街)で、安全運転の取締りをしているのに、子供は何をやっているのだろう。
日本とは大きく基準が異なるのは理解しているつもりだが、頭に浮かんだのは「馬鹿は死ななきゃ治らない」だ。汚い言葉だがもう救いようが無いだろう。こんな人達の事故に巻き込まれないよう自分の身は自分でしっかり守っていきたい。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

コメント (17)    この記事についてブログを書く
« ラオタの血が騒ぐアヒルの汁... | トップ | タイの仁丹? 「ボタン」 »

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本人 (サコンナコン)
2013-10-03 11:35:49
日本人は規則に照らして行動する。なければ規則を探すとか作るとかする。それは快適な集団生活には欠かせないと信じてる。
タイ人は集団生活ではあるけれども個人主義。自分中心に考える。駐車の仕方にそれが現れてる。
娘も中二でガタイも大きいのでモータサイに十分乗れる。私なんぞは自分で運転して通学しろって言いましたよ。そしたら嫁も娘もイヤだって。同じ年令の女子が3人乗りで平気で通学してるのにイヤだって。

別れた弟嫁の長男は中学生ですがモータサイ乗ってます。妹の送り迎えもできます。そうなれな母親は楽です。

道を歩かないタイ人にとってモータサイは足同然のもの。本能で乗りこなせなくては怪我します。だから若いうちから乗せるのがいいのです。私はそう思います。
返信する
Unknown (HIDE IN NK)
2013-10-03 11:44:59
助言しても、分かってもらえないでしょうねー。

文化の違いでしょうか。

自分と家族は法律遵守・安全運転、そして「ばか者」の乱暴運転からは、自衛に勤める ということでしょう。

一昨日、妻がエアロビック体操のある華僑学校に入った時、後ろから猛スピードでワンボックスカーが突入してきて、殺されかけました。急ブレーキの物凄い音、60cmのところでやっと停止しました。

車は向かいの仏教学校に学生僧を送ってきた、ある寺のものです。学校の庭に駐車するため入ってきたのですが、常識はずれの猛スピードです。運転手は「ごめんなさい」とあやまりましたが、妻はしばらく動悸がとまりませんでした。まだ帰校する生徒もいた校庭での出来事です。

常に「ばか者」が運転していると考えて、自衛するより対策はありません。
返信する
国の違い、民族の違い。 (カラシン)
2013-10-03 13:50:32
管理されたがる民族と、管理をいやがる民族。
明治以降、官尊民卑で来た日本。免許とは官が民に下されるものです。
違反の量刑も違います。日本で無免許だと逮捕もありえて裁判、罰金も多額、履歴(前科)も残る。タイ多分200バーツの罰金のみ。
日本の優秀な運転免許制度で得た免許証(国際ではなく)、タイでは通用しません。国が違います。我々はタイに居ては、異邦人です。

ノーヘルでちょっと理解できないのが、母親ヘルメットかぶって運転、後ろの子供ノーヘル。日本みたいに罰金対策でかぶっていて、子供の安全は考えてない。
我が家、ヘルメットは2個あります。
返信する
朝太郎 (馬○は死んでも治らない)
2013-10-03 17:51:47
車を 前後に動かせる ってことと 起きた 責任を取れるってことは全然違いますからね。
タイは日本より 自由(放任?)ってことは、ある程度仕方無いですが、もう少しだけ 責任持って欲しいです。
まぁ、日本でも(免許持ってて) 暴走や飲酒で 事故を起こす若者もいますし・・
あっ、逆車線走行しても 分からない ボケ老人もいますが・・・
返信する
お国の違い (ハシビロコウ)
2013-10-03 18:27:58
昔陸路で、タイ-マレーシア国境越えた時、タイ側のオートバイは1人もヘルメット無しで、マレーシア側は全員ヘルメット装着、思わず笑いました。

タイの人は、物事の自分に都合が良い方だけが見えるようで、事故率、失敗率高そうですが、良い方しか見えないので、毎日が幸せ、将来にも心配無さそう、当面直らないでしょうから、こちらが注意するしかない。
返信する
『合奏』はできない。 (ぺんぺん草)
2013-10-03 19:30:55
>車を前後に動かせるってことと 起きた責任を取れるってことは全然違いますからね。 ・・・ と、朝太郎さんが言われる様に、半径30kmの全てが自分の土地であれば『動かせる』だけで自己責任さえあれば免許も保険も必要ありません。

音楽の『合奏』もバイクや車の運転と同じ事が言え、各楽器は責任を持って自分のパートを演奏できてこその合奏なので、自分の出す音の責任を取れない者は合奏に参加はできません。

《練習を重ねまともな音が出せるようになっても楽典(音楽の規則)を知らないと、他の楽器と一緒の演奏は迷惑をかけるだけ》・・・言い換えれば・・・《バイクや車を“動かせる”ようになっても交通ルールやマナーも知らず自分勝手な運転をし、責任も取れない者は路上に出てはいけません》 ・・・ って事なのです。

デキシーランドジャズは好き勝手な演奏と感じても、音楽の規則を知るそれぞれの楽器の巧者の合奏です。

※ 各楽器が規則を無視し、自分勝手に音を出している場面を創造してみてください・・・例えプロ奏者集団と云えども騒音にしか聴こえません。。。と、偉そうな事を書いてみました。(汗)
返信する
Unknown (カメザコ)
2013-10-03 21:15:25
タイ人それにしてもオートバイ乗るの上手い
まだ首が座ってないのではと思う赤ちゃんを片手で運転してます
サイドカーに小学生がお母さん お婆ちゃん載せて走ってます
日本人の自転車感覚で子供に乗れてるのかな
返信する
朝太郎さんのコメントじゃありませんが、「バ〇は、死んでも治らない」と思います。 (NAO)
2013-10-04 11:51:48
メンカームさん。おはようございます。
タイ人のクルマ・バイクの無免許運転、交通ルール無視の無謀運転など、今更、何を言ってもダメですね。
自分や自分の家族が、事故死したり、ケガなどしたりしなければ、それで良いと考えるのがタイ人。全くの超個人主義。
他人のことなんか、どうでも良いようです。
様は、「バ〇は死んでも、治らない」んです。

こう言っちゃなんですが、タイ人には、クルマ・バイクの運転免許は不要だと思います。持ってようが持っていまいが、
運転するんですから‥。
交通を取り締まる警官も、子供、高校生の無免許、ノーヘル運転には超甘く、見て見ないふり、無視です。
極端なことを言えば、タイにおいては、クルマ・バイクの運転免許制度は、要らないですね。
返信する
アホ臭いタイには飽きました。 (イサーン在住日本人)
2013-10-04 17:01:13
5年前、義弟がヘルメットをしないでバイクを運転し、事故を起こしました。義弟は「カッコ悪いし、暑いのでヘルメットをしない」と言ってました。前頭部の額が少し陥没しました。その時どうゆう手術をしたか分かりませんが、今年3月1日に頭が痛いと言って入院しました。ドクターは手術する技術が無く、義弟も手術料を払えるお金が無いので、治療もろくに受ける事が出来ずに、3月3日に死亡しました。28才でした。30バーツ治療では、高度な手術等はしてくれません。手術するお金がなければ、黙って死を待つばかりです。嫁にバイクに乗る時はヘルメットをかぶって運転するように注意をしたのですが、「暑いし、カッコ悪いからヘルメットはかぶらない」と言いました。アホ臭、弟がヘルメットをしないで事故を起こし、そして死んだばかりなのに、この言いざまです。アホ臭いタイ人に飽きたし、タイの国にも飽きました。
返信する
コメントありがとうございます (メンカーム)
2013-10-04 19:19:06
サコンナコンさん
所属する地域や階級により
周囲の大部分が子供の無免許運転を認めているように見えたりもしますが
私はタイ全体で見れば国民的合意はされてないと思います。
その証拠に王族の少女が無免許運転で事故を起こし
多数が死傷した時に多くの人が批判しました。
私が住む集落でも子供に運転させる家庭は限られてます。
警察も黙認かと思ってましたが
最近はムアンのいくつかの学校の校門で免許証の確認を始めました。
確かに若い時から運転すれば上達は早いですが
事故の時にどう対応するのか考えてからが良いと思います。

HIDE IN NKさん
文化の違いとなるとタイ全体ですから
私は階級による格差ではないかと思います。
奥様は危なかったですね。
タイの一部の方の運転は予測も危険予知もありません。
今が全てで先を考えないにも程があると思うのですが
改めるつもりは無いのでしょう。
仰る様、自衛しか対策はありません。
出来るだけ頑丈な車に乗りたいと思います。
最近多い小型セダンは、運転が楽ですけど
事故を考えると怖いです。
バスに追突されて
バスのバンパーは擦り傷程度でしたが
小型セダンは後部座席部分まで全部潰れていたのを見た事があります。
我家はバイクも使いません。

カラシンさん
確かに仰るような傾向があると思いますが
タイでも無免許運転は罰せられますし
事故の時は自賠責保険も効かなかったと思います。
一部の人が勝手に子供へやらせているだけで
タイ全体がそのような意識ではないと思います。
併走する車の車線変更に驚いてバランスを崩した
一家4人が乗ったバイクの事故を目撃しましたが
運転するお母さんの前に乗った幼児だけが転落し
頭から落ちたようでした。
バイクは安くて便利な移動手段ですが
正しい乗り方をしないと危険です。
ヘルメットくらい使って欲しいですね。

朝太郎さん
無茶な運転をして自分が困るだけなら自業自得ですが
他人を巻き込むのは困ります。
仰るように最低でも免許を取るとか保険に入るとか
やってほしいなと思います。
記事には書きませんでしたが
暴走・飲酒運転も非常に多いし
逆車線走行も当たり前のようにする人がいます。
警察の取締りをもっと強化して
危険な行為をする人からしっかり罰金を取って欲しいです。
無免許運転はバイク没収で経済的な痛みを与えないと終わらないでしょう。
適当に停めて通行料金を徴収している場合ではありません。(笑)

ハシビロコウさん
マレーシアへ車で入ったタイ人が、警察に停められてお金を差し出し、
贈賄で逮捕されたニュースも見ました。
国境を越えれば全然違うのですね。(笑)
我家からムアン(中心街)までの間で
週に1回以上は必ず事故が起きてます。
軽い接触事故なら良いですが
スピンして路肩に落ちたり反対車線へ飛び出たり。
そんな事故を度々見ていても
自分とは関係ない、そいつは運が悪い=タンブンが足りない
くらいに思っているのでしょうか?
気をつけていても、
駐車中に対向車線から飛んで来た車と衝突したような話を
いくつも聞きます。
よくそんなところで子供に運転させると不思議に思うのです。
私には理解不能な世界です。
子供達には友達が運転するバイクや車に絶対に乗るなと
厳しく言ってます。

ぺんぺん草さん
タイの自動車学校へ妻が通ったのですが
教えるのは車の操作方法だけ。
交通ルールも予測運転も教えません。
それでは交通ルールをどこで学ぶか・・
筆記試験の前に見るビデオだけなんです。
そのビデオを見れば筆記試験は通るそうなんです。
中には字も読めない人が通っているのがタイの不思議です。
タイの道路を運転すると
デタラメに近い運転も多いのですが
なぜか日本より流れがスムースです。
我家の近くの幹線道路「出」口では
幹線道路から側道へ出る車、そして側道から幹線道路へ入る車
側道を通る車と、側道の対向車(側道が対面通行は珍しい)
そして側道を逆走するバイクが走ってます。
これはもう任天堂のマリオカートを越える複雑さなのに
事故は月に1度くらいで済んでいるのが奇跡的です。

カメザコさん
先日どこの国だったか授乳しながらバイクを運転というのがありました。
我家の近くでも大人3人子供4人が1台のカブに乗って
田舎の凸凹道を買い物へ行く人がいました。
運転技術も素晴らしいですが
壊れないホンダの技術力も素晴らしいと思いました。
仰るように自転車感覚だと思いますが
事故が起きても何も責任が取れない人に限って乗ってます。
失う者が無いと人はこうなるのでしょうか?

NAOさん
自分だけの被害で済めば良いですが
事故になれば必ず他人を巻き込みます。
失う物が無いからできるのかなと思います。
息子の学校でもクラスに数人
無免許でバイク通学する生徒が居るそうですが
最近は学校前に罰金の紙をヒラヒラさせた警官が居ますし
校門でも取締りが始まりました。
とても良い事だと思います。
交通ルールは一番身近なルールだと思います。
これをきっかけにルールを守る習慣を身に着けて欲しいです。

イサーン在住日本人さん
大切なご家族が危険な行為をし
注意しても受け入れてもらえないでは
悲しいし腹が立ちますね。
私は5年前にタイのバイクの免許を取ったのですが
バイクを買うとどうなるか予想できましたので
今でもペーパードライバーです。
バイクを買うなら妻や子供が運転し難いバイクにしようと思ってます。
私は凝り性でエンスーなんです。
少し前に記事にしましたが
農園で使う機械で危険な行為をした妻を注意したら逆切れされました。
腹が立った私は機械からブレーカーを取り外して
運転できなくしました。
その機械無しに植物の植え替えは出来ませんし
妻は自分でブレーカーを付けられませんから
私に詫びを入れてきました。
当然逆切れの謝罪もさせました。
身近にこんな人が居ると本当に嫌になりますね。
こんな人をタイではクワーイ(水牛)と言って影で馬鹿にします。
馬鹿な水牛でも正しい使い方をすれば役に立ちます。
帰国できればその選択肢もありだと思いますが
水牛の使い方を勉強するのも楽しいのではないでしょうか?
私はそう思って毎日を過ごしてます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

タイで子育て」カテゴリの最新記事