わ! かった陶芸 (明窓窯)

 作陶や技術的方法、疑問、質問など陶芸全般 
 特に電動轆轤技法、各種装飾方法、釉薬などについてお話します。

洋食器の正式名称 2

2009-02-12 21:15:10 | 和の料理、和洋食器の名前、寸法
前回の続を述べます。

17) ディッシュ  : プレートより、やや深めの皿です。

18) ディナーウエア-: ディナー(正餐=せいさん)に使われる、食器類の事です。

19) デミタス   : 半カップの意味で、食後に飲む、小型のコーヒー茶碗です。

20) トレー    : お盆の事です。

21) ナイフ    : フイッシュ、デザート、フルーツ、ケーキ、バターなど、

    目的に応じた多くの種類が有ります。

22) バット    : 流し箱、平皿の事です。

23) フォーク   : フイッシュ、デザート、フルーツ、ケーキなどのフォークが有ります。

24) フィンガーボール: 食後に指先を洗う、水を入れた容器。

25) プラター   : 料理を盛り合せる大皿で、楕円形の物が多いです。

26) プレート   : 皿、平皿、鉢皿、浅い容器を言います。

    パン皿、スープ皿、オーバルプレート(数人分の調理を盛る、33~40cmの大皿)

   ランドプレート(30cm前後の大皿で、パーティなどに使用されます)

27) ボール    : やや深めの、丸みの有る器です。

28) ポット    : ティーポット、コーヒーポット、シュガーポット、クリーマー、

    紅茶、コーヒー豆、砂糖、クリームやミルクを入れる容器ですが、ティーやコーヒーポットは、

    茶葉やコーヒーとお湯を一緒に入れる容器も「ポット」と言います。

29) マグ(カップ): コーヒーマグ、ミルクマグなどで、受け皿(ソーサー)は有りません。

   陶器製で筒型の取っ手の付いた、カップです。

30) マドラー   : 飲み物を、かき混ぜる棒です。

31) ランチ皿   : ランチ(昼食)や弁当を盛る皿で、直径20~30位の物が多い。

31) レードル   : 汁状の料理をすくう、柄が長くて、スプーンより大形の物です。


以上で、「洋食器の名称」の説明を終わります。

  (参考資料:「知られていない美濃焼きの魅力」)

 洋食器の正式名称 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする