台風6号は温帯低気圧に変わりましたが、暴風や大雨のおそれがあるので警戒が必要だそうです。

レッスンの後は、作ったパンの試食タイムです。

ココットに入っているスープは、我が家定番の鶏のスープですよ(*^_^*)

ファミリーコースの「デニッシュペストリー」も作りました。
ハムとチーズ、カスタードとダークチェリー、アーモンドクリームとアーモンドの3種類です(*^_^*)

午後からは第1回もりおか広域・地域の食de交流マルシェに参加させて頂きました。

交流会場は盛岡で人気のレストラン「ヌッフデュパプ」さんです。

岩手県と盛岡市が連携して生産者や食品加工業者の販路拡大と、
飲食店の地産地消の取り組みの促進を図るために交流の機会を用意して頂いた素晴らしい会です。

出展された方々のなかには、
くずまきの恵みプレミアム・チーズサイロパンでお世話になりました葛巻町畜産開発公社さんや

オール気仙の味噌粕漬け「うんみゃがすと!」の加工担当のコマツ商店さんもいらっしゃいました。

スローガンは、
みんなで地域のこだわり食材を地域で美味しく食べる場を増やしていきましょう!です。
はい、私も大賛成です(^_^)/
小野寺惠のプロフィール
4月と5月スタートの新クラス、通常コースと集中コース各1クラスを追加募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細】

レッスンの後は、作ったパンの試食タイムです。

ココットに入っているスープは、我が家定番の鶏のスープですよ(*^_^*)

ファミリーコースの「デニッシュペストリー」も作りました。
ハムとチーズ、カスタードとダークチェリー、アーモンドクリームとアーモンドの3種類です(*^_^*)

午後からは第1回もりおか広域・地域の食de交流マルシェに参加させて頂きました。

交流会場は盛岡で人気のレストラン「ヌッフデュパプ」さんです。

岩手県と盛岡市が連携して生産者や食品加工業者の販路拡大と、
飲食店の地産地消の取り組みの促進を図るために交流の機会を用意して頂いた素晴らしい会です。

出展された方々のなかには、
くずまきの恵みプレミアム・チーズサイロパンでお世話になりました葛巻町畜産開発公社さんや

オール気仙の味噌粕漬け「うんみゃがすと!」の加工担当のコマツ商店さんもいらっしゃいました。

スローガンは、
みんなで地域のこだわり食材を地域で美味しく食べる場を増やしていきましょう!です。
はい、私も大賛成です(^_^)/



